ciel_bleu の回答履歴

全261件中101~120件表示
  • 給油キャップを締め忘れない方法を教えてください。

    ガソリンスタンドでアルバイトを始めて 20日くらい経ちました。 頻繁に給油キャップを締め忘れてしまいます。 周りの人が気付いてくれるので大事には至っていませんが 多いと1日に3回くらい周りにフォローしてもらってます。 忘れないようにしようと毎日思ってはいるのですが… 忘れないためになにかいい方法はないでしょうか。 お会計時に給油口を確認して送り出しはやっているのですが その前に締め忘れを指摘されて怒られることが多く 給油直後にすぐ締めることを忘れない方法を考えているのですが 免許もまだ持っていないため、なかなかアイディアが浮かびません。 アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 急募!括弧が2つある計算のやり方を教えてくださ

    数学がとても苦手です。高校からは数学を習わないで文系志望の大学へ行ったのですが、経営財務論という授業で計算がでました汗 どうか教えてください…! (a-b)×(c-d)の計算の仕方を教えてください泣 元の計算は10%=r0+0.5×(1-0.5)×(r0-2%)です。r0はひとつの文字です。答えはr0=8.4%だそうです…テストが明日なので急募です!お願いします!

  • 子供の喧嘩について

    中学生の息子は、現在足のケガをしており松葉杖の生活をしています。 先日、息子の彼女の事が原因で喧嘩になり相手が先に5発程、顔を殴ってきました。 息子は、我慢出来ず殴り返したとの事で学校より連絡がありました。 我慢出来ず殴り返した事が悪いと先生から言われ腑に落ちない様子でした。 相手も殴られているので、電話を入れて下さいと学校より言われたので腑に落ちないまま帰宅し、言われた通りに電話をいれましたがお留守のようでした。時間を置いて連絡しましたが、連絡がとれませんでした。 私が逆の立場なら先に手を出した方が謝罪の電話を入れ菓子折り持って自宅に伺います。 でも、相手からの連絡はありません。 息子は、ケガしていてハンディキャップがあるのに殴ってくる相手は卑怯だとおもいます。 私の教育は、ヤラれたらヤリ返す!です。 先生が言われるように、我慢出来なかった息子が悪いのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい!

    • 締切済み
    • noname#187834
    • 中学校
    • 回答数5
  • 厳しい人に嫌悪感を持つのは私だけですか?

     私は水商売で働いています そこのほとんどを仕切っている上司が、とても厳しい人 なので正直言って好きになれません 仕事なので厳しい人、上司がいることは当たり前かもしれませんが 本音を言えば極力接したくないタイプの人です  どのくらい厳しいかといえば「家は我の強い奴はいらいないから」と 自分に従わない人は解雇をにおわす発言をしたり準備に3分と少しでも 遅れると「まだか?」とご丁寧に言うこともあります。 また私の歩き方がゆっくりしていると(私はのんびりマイペースな人です) 「早く歩け!」と人のあら探しのように檄を飛ばします (厳しいというよりせっかちと思うかもしれませんが……) 仕事なので多少の辛いことは我慢することは承知の上ですが私が厳しい人 を避けるようになったのは仕事のあとの食事を職場の人といかないか?と お誘いを受けた時でした。 「上司の奢りで焼き肉を食べれる」というのでキャストの女の子たちはテンションが 上がっていましたが私は、例外でした。 (どうして、こんな嫌な上司と職場以外でいないといけないの?)……と家路に 着くことしか考えていないのが何よりの証拠でしょうか。 ちょっとしたことでも怒り場合によってはペナルティを平気で課す人なので (女の子の中で当日欠勤した子がいて、当欠してから殆どお客様をつけて ないと上司から直接聞きました)ほんの一瞬でも気が抜けないのに、それ以上 職場に一緒にいること自体私は耐えきれないので「うち、門限が厳しいので帰らせて いただきます」と適当に言い訳をつけて即座にお店を去りました。 このような出来事から昔から厳しい人がいると距離を取って極力接しない ようにしていますが厳しい人に嫌悪感を持つのは私だけでしょうか?

  • エクセルの式 どこが変ですか?

    くだらない質問(初歩でごめんなさい)です 下記式何が変なんでしょうか?valueが出ます 足し算、引き算もできないとは情けない・・・ =G7+(G9:G18)-(G19:G28)

  • 大学生。実家に帰りたい衝動

    大学一年生のものです。 もし平日にもかかわらず 一人暮らしをしている子供が急に実家に帰ってきたら どう思いますか? 急に実家に帰りたくなってしまって。。 新幹線で3時間ほど離れていますし、特にこれと言った理由はないんです。 質問の意味がわからないと思います。すみません。 ただもやもやしてて、ここに書き込んでしまいました。

  • フランス語

    フランス語でje vais は~に行くですよね? 友達がje vais aller~とよく言っています。 Je vais~と言うときもあります。 Je vais だけで私は行くって意味になるんじゃないんですか? 何か違いがあるのかよく分かりません(>_<)

  • 学力低下について、なぜ?

    今の時代は、電子辞書、DVD、パソコンに、情報を得やすくなったにもかかわらず、学力低下しているのですか?こんなに恵まれた時代は、学力伸びるのではないですか?なぜ?

  • 民族音楽について学べる大学はありますか?

    西洋の民族音楽、特にアイルランド音楽やケルト音楽に興味があります。 自分なりに探してはみたのですが音楽大学ばかりしか出てこず…。 楽器のレッスン等に通っているわけではないので音楽大学の受験は無理だと思います。 音楽の奏法や表現など、それこそ音大で学べるような技術的なことではなく、 なぜ、どこでどのように生まれたかなどの学問的なを学びたいです。 (奏法の勉強や表現の勉強などに興味がないわけではありませんが…) 青山学院大学の文学部や、早稲田大学の文化構想はどう?と学校の先生に言われたのですが そこではアイルランド音楽ケルト音楽を学べるのでしょうか? また、質問が多くて申し訳ありませんが 例えばピアニストやヴァイオリニストなど楽器のプロではなく そういう人を支えたり音楽について研究できる職業ってどんなものがありますか? ご存じの方がいらっしゃいましたら回答よろしくおねがいします。

  • ヨーロッパ旅行に変圧器や変換プラグは必要?

    さきほど質問したのですが 少し言葉足らずでしたので 再度質問し直します。 卒業旅行で 来週にヨーロッパ(イタリア、イギリス、フランス)に行きます。 変圧器や変換プラグを買おうとしたら 電気屋さんに、「それ買わなくても現地で普通に電化製品使えるよ」 と言われました。 変圧器とかけっこう高いので 買わずに済むなら買いたくはないのですが 本当に大丈夫なのでしょうか。 ちなみに、デジカメや携帯の充電くらいしか使わないかなぁと。 あと、可能であれば ドライヤーも使えるなら持って行きたいとおもうのですが…

  • 「あたし」という一人称が似合う男

    男子大学生です。 会話するときの一人称に関する質問です。 「僕」も「俺」も好きでないので、一人称に「私」を使うのですが、どうもフォーマルすぎてよくないなあと感じます。 そこで、人と話すときは「あたし」を使おうかと思ったのですが、これは私には似合いません。 ちなみに、ここでいう「あたし」は女性の一人称ではなく、「私」の砕けたものとお考えください。 「あたし」という一人称は砕けすぎず形式張りすぎずでよいと思うのですが、これが似合う男性ってどういう人でしょうか? 大人の男性なら誰しも似合う、というものではない気がします(私の父親がいっているところを想像しましたが、全く似合いません)。 例えば、アニメ「名探偵コナン」の毛利小五郎が自己紹介するときの「あたしは毛利小五郎という者で」は、声優の神谷明さん(今は声優が変わってしまいましたが)の声も相まってよく似合っていると思います。 あと、以下の動画の00:36で落語家・立川談笑さんが「あたし」といっているのは、嫌みでなく、大人の渋みがさらりと出ていてよいなあと思いました。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5151448

  • 中学・クラブに入る?入らない?

    昔は「内申書」。・・・今では「内申点」というそうですね。 なんとなく知っていることは、 「普段の学習評価」 「授業態度や、宿題、提出物の出来具合」 だとか・・・。 昔はクラブ活動も一つの点に繋がったと思いますが、 娘がもうすぐ中学で、でも、 「習い事がたくさんあるし、帰ってからも勉強したいし・・・。 何より「ここっ!」っていう楽しそうなクラブなさそうやから、あんまりクラブ入りたくないなあ」 とつぶやいております。 私も主人も、クラブに入って、クラブで学べることもたくさんあるから、と勧めてはいるのですが・・・。 なんかちょっとヘン子で、 「なんでカルタ部とか、演劇部とか・・・そう!歴史部とか(←そんなん、お母さん聞いたことありませんw;)そういうのないん?」 と聞かれます。 ないもの言うても・・・とスルーしますが・・・。 「じゃあ生徒会は?」 「・・・それクラブと違うがな(- -;)」 と言うやりとりで・・・。 イマドキの学校情勢、というのでしょうか?(内申点云々等) 実は(夫婦共々)あまりよくわかっておりません(恥;)。 今はまだ小6ですが、勉強もものすごく好きで、中学の勉強も楽しみにしています。 将来の夢も決まっていて、そのためにも「勉強が大事」とよくやってるとは思います。 なんか…こう、「クラブ入るっていいよ!」とか、「いや、入らなくてもこんな手もあります!」 等あったら教えて戴きたく・・・。 以前、似たようなそうでないような内容でも質問させては頂きましたが、 また別方向から教えて頂けると幸いです。

  • 今は笑い話となる失敗談

    よろしくお願いします。 その時は、 ”やってしまったー!” ”俺ってなんて馬鹿なんだ” と思って激しく後悔。数年後には話のネタとなったり笑い話となった 体験談を教えてください。 たとえば、 スポーツの大事な場面での失敗 プレゼンでの間違い 必要だと思って買った物が不要品となり後悔 などなど色々あると思いますが教えてください。

  • 嫌われたのかな?

    私的によく話して仲の良い先生がいるのですが、久しぶりに会ったので、 私:先生久しぶりー元気にしよったー?? 先生:自分は(私)のツレか!! 見たいに言われました。今思うと不安です。皆さんの意見が聞きたいです…

  • 留学する夫についていく場合の妻の語学力

    医師である彼が数年後に留学を希望しています。結婚し妻となっていたら妻としてはどれくらいの語学力が必要でしょうか?そもそも海外赴任する夫についていくのに奥さんは英語猛勉強するものでしょうか?

  • 女性に必要とされない人生が辛いです

    彼女いない歴=年齢の30歳男です。 今回もまた、振られてしまいました。 5月に大好きな人に告白して振られ、3ヶ月経ってやっと立ち直って パーティーに参加してカップリングした人に告白ではないのですが、 好意を示したら相手は告白と受取った様で振られました。 期待していただけに、とても辛くて寂しくて、 またカップリングパーティーに行ったのですが 30人近くいたどの女性にも相手にされませんでした。 耐えられず、久しぶりに以前ネットで知り合った女性にメールを送ったら、 好きな人がいるからもうメールを送って来ないで。と言われました。 じわじわとボディブローの様に効いてきます。 どんだけ自分はモテないんだと思います。 男としての魅力が皆無なのか? ブサイクで口べたで。 女性にとって男友達としてキープしておきたい存在にすらならないんです。 むしろウザい。好意を寄せられると面倒。自分に構わないで。そういう扱いです。 自分とは一体なんなんだろう?と思います。 誰にも好意を寄せて貰えず、好意を寄せれば迷惑がられる。 ただ、生きるために日々労働するだけの存在? 街を歩けば、幸せそうなカップルがたくさんいます。 自転車を2人乗りして笑い合うカップル。 まるで、自分とは別世界の住人の様です。 そこまで男として大きな欠陥があるのだろうか? 以前、知り合いの女性に「自分の何が悪いのか教えて欲しい」 と言ったのですが「どこも悪いところなんて無いよ」と言われました。 そんな馬鹿な。だったら、こんなはずはない。 自分が、酷く薄っぺらい空っぽのペットボトルの様に感じます。 空っぽだからこそ、求めてしまいます。満たしたくなるのです。 それはいくらお金を出しても買えないものです。 しかし、女性は空っぽのペットボトルには見向きもしません。 色とりどりの美しい色のジュースが入ったペットボトルにしか興味を示さないのです。 いつも、ここで色んな方達からアドバイスを頂き 「ネガティブでは駄目だ!」と自分に言い聞かせて、 立ち直って出会いの場に行きますが、その度にズタズタにされて。 ぬか喜びと絶望の繰り返しです。 少し、疲れてしまいました。この寂しさに耐えられません。 どうしたら女性に好きになって貰えるのでしょうか? この苦しみの答えがいつか出る日は来るのでしょうか?

  • 女性に必要とされない人生が辛いです

    彼女いない歴=年齢の30歳男です。 今回もまた、振られてしまいました。 5月に大好きな人に告白して振られ、3ヶ月経ってやっと立ち直って パーティーに参加してカップリングした人に告白ではないのですが、 好意を示したら相手は告白と受取った様で振られました。 期待していただけに、とても辛くて寂しくて、 またカップリングパーティーに行ったのですが 30人近くいたどの女性にも相手にされませんでした。 耐えられず、久しぶりに以前ネットで知り合った女性にメールを送ったら、 好きな人がいるからもうメールを送って来ないで。と言われました。 じわじわとボディブローの様に効いてきます。 どんだけ自分はモテないんだと思います。 男としての魅力が皆無なのか? ブサイクで口べたで。 女性にとって男友達としてキープしておきたい存在にすらならないんです。 むしろウザい。好意を寄せられると面倒。自分に構わないで。そういう扱いです。 自分とは一体なんなんだろう?と思います。 誰にも好意を寄せて貰えず、好意を寄せれば迷惑がられる。 ただ、生きるために日々労働するだけの存在? 街を歩けば、幸せそうなカップルがたくさんいます。 自転車を2人乗りして笑い合うカップル。 まるで、自分とは別世界の住人の様です。 そこまで男として大きな欠陥があるのだろうか? 以前、知り合いの女性に「自分の何が悪いのか教えて欲しい」 と言ったのですが「どこも悪いところなんて無いよ」と言われました。 そんな馬鹿な。だったら、こんなはずはない。 自分が、酷く薄っぺらい空っぽのペットボトルの様に感じます。 空っぽだからこそ、求めてしまいます。満たしたくなるのです。 それはいくらお金を出しても買えないものです。 しかし、女性は空っぽのペットボトルには見向きもしません。 色とりどりの美しい色のジュースが入ったペットボトルにしか興味を示さないのです。 いつも、ここで色んな方達からアドバイスを頂き 「ネガティブでは駄目だ!」と自分に言い聞かせて、 立ち直って出会いの場に行きますが、その度にズタズタにされて。 ぬか喜びと絶望の繰り返しです。 少し、疲れてしまいました。この寂しさに耐えられません。 どうしたら女性に好きになって貰えるのでしょうか? この苦しみの答えがいつか出る日は来るのでしょうか?

  • フランス、イタリアで大衆食堂はなんて言うの?

    フランス、イタリアで大衆食堂はなんて言うの? 仏料理、伊料理の大衆食堂に行って見たいのですが、 現地の男が日常的に安くて温かい料理をガッツリと食べられる料理屋は なんと言う名で呼ばれてるのでしょうか? レストランとはイメージが違うし、ファストフードやピザやパニーニではなく 安い肉料理といったものです。 だいたいの予算もお教えください。 どうかよろしくお願いします。

  • 駐車場でのトラブル

    数日前に家族で大洗の方までドライブに行って来たのですが止めた駐車場で助手席のドアを開ける際、隣の車に擦ってしまいましてトラブルになりました軽い接触程度だったのですが相手が怒鳴りつけてきました。何度も謝りましたが警察呼ぶぞとか弁償しろとか言ってきたて話にならないと思いその場から出る事にしたら走って追いかけられ今度は当て逃げだと言いがかりを付けてきましたその後、話し合いを再開したのですが。お金渡しますからとか警察呼びますかと言っても、まだ免許とって1年半程しかたってあおらずまだ運転に未熟だから等の話をしても話にならず。 とりあえず修理代を払いますで決着が付きました。法律上自己だと思いますが、たいした傷へこんだわけでもないのに何故大目に見てくれないのか疑問です。僕はレンタカーだったのでレンタカー業者と保険屋に相談中です40代後半のいい年した夫婦でした大人げなさすぎと思います。かすり傷位でいちいち言っていてはきりがありません。レンタカーでも多少の傷ではとよかく言いませんし。かすったのは心から反省しています。相手自分たち自家用車の自家用車なんだから自分たちの保険でなんとかしてほしいものです 本音を書きます 僕はまだ若いし大目に見てほしいもの ちょっとした傷で神経質すぎる 直さなくても走行に支障はない位の傷でした悪ど過ぎます いい年して大人げない 人生の先輩なのだから大目に見る事 ワザとじゃないのにやってしまったの気持ちで考えほしい ただ、修理目当ての詐欺てき行為 ただし重大事故の場合はちゃんと警察に届けでますけど。 不快に思われた方お詫びします。回答よろしくお願いします

  • フランス TGV Print@Homeチケット

    今週末からフランスのトゥールーズへ行きます。 トゥールーズからボルドーまでのTGVチケットを購入し、 Print@Homeチケットというサービスで自宅プリントでチケットを発券しました。 別の日に、トゥールーズからカルカソンヌまでのチケットを買おうとすると、 Print@Homeチケットの選択ができず、自宅配送(佐川急便)となってしまいます。 9日の夜には旅立ってしまうため、自宅配送だと間に合わないですよね。 Print@Homeチケットは、この区間で購入不可なのでしょうか。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願い致します。