hirosuke42 の回答履歴

全1107件中101~120件表示
  • 再^^;オンボードのVGA出力が壊れたPCですが・・・

    長文になりますが、分かる方がいらっしゃったらアドバイス下さい^^;PCの機種は富士通FMV-CE9/100Lです。知人の物ですが電源のファンにゴキブリが挟まって故障しました。知人の話だとゲーム中に突然電源が落ち、その後何度かリカバリーしたりして使えたらしいのですがとうとう画面表示出来なくなり私が引き取り分解した所、犯人がゴキブリと判明しました。分解して死骸を除去し再度電源を入れた時には一度立ち上がり「ウィンドウズは深刻なトラブルから復旧しました」みたいなメッセージが出たので直ったと思ったのですがしばらくすると画面が真っ黒になり、その後は何度試しても表示すらされません。電源・CPUファンは回っています。CDDの開閉もします。DVI出力はモニターの電源が無いので試していません。空PCIスロットにビデオカードを挿してみたのですが機能しません。オンボードのVGA出力がダメだとして、増設ビデオカードを認識させる為にはどうしたらよいのでしょうか? 前後にある4つのUSBにマウスを挿しても反応している様子が無いので、ひょっとしたらマザーボードその物がダメなのでしょうか?

  • 増設したHDDが使えない???(長文ですいません)

    よろしくお願いします マザー:ASUS A8N-SLI DELUX(BIOS Ver.1016) CPU:AMD Athlon64 3500+ HDD:Maxtor 6B200MO(SATAII、ファーストマスター、OSがインストールされています) :Maxtor 6H500FO(SATAII、セカンドマスター、今回増設したHDDです) :SAMSUNG SV8004H 光学ドライブ:NEC DVD_RW ND3500-AG OS:XP SP1にSP2パッチをあててます BIOS、OS共に認識はされています ”コンピュータの管理”→”ディスクの管理”に進むと初期化を促す窓が表示されるのですが、ベーシックとダイナミック、どちらで初期化してもマウスカーソルが砂時計に変わるだけで実際の初期化は行われず、いつまで経っても画面に変化はありません(半日くらいほったらかしにしても、です) しかも、その場合、再起動すると途中でフリーズしてしまいます(黒バックにウインドウズマークの画面で) 一度だけ、BIOSの設定を変更(プラグアンドプレイOS対応の項目を有効から無効に変更)&BIOSのバージョンを一つ古いもの(Ver.1015)に変更した後にダイナミックで初期化に成功したのですが、今度はOS自体が起動しなくなってしまいまして・・・増設した問題のHDDを外せば起動しましたが その後、問題のHDDをSATA-RAID用のコネクターに接続して、マザーに実装されているRAIDツールで物理フォーマットして振り出しにもどしました(BIOSもVer.1016に戻しました) 今は再び、認識はされるけど初期化が出来ない状態です どなたかアドバイスをお願い致します

  • 「ご利用になられますか?」は間違い?

    18歳女子です。 アルバイトでレジを打っている時、何か小さなものを一つ買ったお客さんに 「袋はご利用になられますか?」と問いかけたところ「その日本語は間違っているよ」と言われました。 ご利用になられますか、は間違っているのでしょうか。 間違っているなら、この場合どう問えばいいのでしょうか。 他に、皆様がコンビニのレジ係等と接した際に「気になる!」と感じた言葉遣いがあれば教えて頂きたいです。 …しかし、言葉の正誤って難しいですよね。 正しい言葉を使っていても相手がそれを正しいと知らなかったならその正しさは正しいと言えるのかどうか、などと色々考え込んでしまいます…

  • 楽器の練習が続けられない

    理由は音がうるさく感じて 誰かに聞こえないか心配だからです サイレントドラムでも アンプを繋がないエレキギターでも 充分にうるさく感じるのです。 また家族に「練習してる」と思われたくないのです。 隣の人にも、外を道歩く人にも聞かれたくないのです でもどうしても楽器がやりたいのです しばらく布団の中でやりましたが それでも聞こえているようで嫌になりました 中学の頃から始めて8年も経つのに上達しません どうすればいいのでしょう うるさく感じるのは僕がおかしいのでそれを直したいのです

  • PCを買い替えたいのですが…

    自宅のPCがMeなので、そろそろ買い換えようかと思っています。 で、買い換えたら旧→新PCにデータを写したいのですが、どうやれば良いのでしょうか。 一部仕事で使っているwordの文章やメールアドレスなどがあるのです。 なるべく簡単な言葉で具体的に教えてください。

  • 2日目のようなどろどろのカレーを作る方法

    こんにちは。カレーを作ると1日目はいつもさらさらになります。 どうにか2日目のようなどろどろのカレーを作る方法ありませんか?

  • 上司への貸付(すいません長いです)

    上司にお金を貸しています。 「俺を信用するなら貸してくれ」と言われました。 金額は30万。 断り文句で持ってない。と言っていたら、成行きで消費者金融で借りて貸す羽目になってしまいました。 毎月9千円づつもう4年になります。このままでは完済まで後2年ぐらいかかりそうです。 貸した後で分ったことですが、私だけではないんです。何人もいるんです!!貸した人が続々と出てきます。あなたはまだいいわよ!とまで言われました。 私の分ってるだけで部下への返済は毎月10万以上はかかってると思います。 業績の悪化でうちの会社の全営業所が来月から別会社になります。今の会社は管理会社となるそうです。 詳しいことは分りませんが、給与体系も見直されるそうです。 私達は時間給ですから変わらないそうですが、上司は間違いなく下がると思います。 多分返済できなくなるような気がするんです。 先日捨て台詞のように本社からなんか言われたら辞めるから!といってました。 辞めても今の給与もらえる仕事は年齢から言っても無いと思いますが、どちらにしても返済し続けることが出来るのか不安です。 率直に先日大丈夫ですか? と伺ったところ9千円ぐらいどうにでもなるから大丈夫!と言ってました。 まさかそれだけじゃないですよね? とも言えず不安は解消されません。 一般的には信用して待ってるしかないようですが、今のうちに私が自己防衛で出来ることってありますか?

  • レコードやカセットから高音質で録音できる機器は何でしょうか

    レコードやカセットを多数所持しているのですが、現在MDに録音しなおして再生しています。さいきんMDの調子が悪いので、新しいものに変えようと思っているのですが、最近のオーディオ事情にまったく疎く、なにがよいのか困っています。 HDDやMP3、HI-MDなど検討中なのですがどれがいいのでしょうか。基準は以下のとおりです。(1)カセットやMDから簡単に録音できること(2)録音したいものが約500時間分あるのですが、それをパソコンに保存するのではなく、オーディオ機器自体や媒体(たとえばMD)に録音できること(3)MDと同程度の音質を保てること(4)できれば再生速度を早くできること 質問がうまくできなくてすいません。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#38220
    • オーディオ
    • 回答数4
  • 越谷~新宿駅(都庁前駅)のおすすめの通勤ルート

    私は東武伊勢崎線の新田駅~蒲生駅のちょうど中間くらいに住んでいて駅までそれぞれ徒歩15分くらいです。 現在は東武伊勢崎線・新田~東京メトロ日比谷線・仲御徒町、都営大江戸線・上野御徒町~都庁前というルートで通勤していますが帰宅時の日比谷線の混雑等の理由からJR南越谷駅まで自転車で行き、JRを利用するなどルート変更を考えています。 ちなみに勤務先の最寄駅は大江戸線・都庁前です。 大体朝は7時前後の電車に乗り、帰りは21~22時くらいの電車に乗ります。 おすすめのルートや絶対利用しないほうが良いルートがあれば教えてください!!

  • 不採用なら履歴書をかえしてほしい

    履歴書を送りました。 まだ、面接などの通知も来ていません(送ったところなので、まだ着いてないと思います) 書類選考の結果、面談の日時を連絡しますとかいてあったのですが、この場合、書類でだめな場合、何らかの通知はくるのでしょうか? 普通、送った履歴書や持参した履歴書、不採用の場合、返してもらいたいのですが、面接時などで、かえしてくださいといえばいいのでしょうか? また、郵送のとき、自分宛の封筒を同封して、その旨書いておけばいいのでしょうか? それから、履歴書を書くとき、配偶者の有無の横に、扶養家族 人とあるのですが、私は旦那と19歳の娘がいます。 この場合、1人とかけばいいのでしょうか? 娘は学生です。

  • 上野か御茶ノ水で散歩

    よく上野や御茶ノ水に行くのですが、いつもありきたりな場所(アメ横、美術館やニコライ堂)しか行かないのでもっと色々見たいと思ってます。 御茶ノ水なら気楽にいける本屋とか(以前高価な古本屋に入って失敗したことがありまして…)美味しい食べ物屋とか。 お勧めのスポットがあったら教えて下さい! またそういうのが詳しく書かれた本があったら教えて下さい。

  • 単相200V家電でアースは必要?

    単相200V家電、私の場合エアコンなのですが コンセントが特殊で、単相3線式のコンセントになっています。 ですがアースは線がないので繋がっていません。 これでも正常に動くのでしょうか?

  • 電話が来るとネットワークが切断されます

    無線LANを使っているのですが、電話が来るたびに切断されてしまい困っています。 また、雨が降っているときなども心なしか切断されることが多いような・・・ ですが、電話機と無線LANは同じ電話線から引いているので、離れさせるのも限界があります。 こういった場合、どういった対処法があるのでしょうか?

  • OSインストールの際に

    自作でパソコンを組み立てたのですがOSのインストールの際にディスクを入れてあるにもかかわらず”DISK BOOT FAILURE INSERERT SYSTEMDISK AND PRESS ENTER”と表示がENTERを押すたびに繰り返し表示されインストールが始まりません。どうすればよろしいんでしょうか?

  • Cドライブをフォーマット

    こんばんは。 XPを使用しています。 OSを再インストールについて質問します。 1、OSを入れ直すときにCドライブをフォーマットして入れるのと、しないで入れるのとでは何か違いがあるのでしょうか? 2、フォーマットの開始をクリックした後、完了したら電源が切れるのですか?   (OSが消えてしまってどうやって電源切るの?) 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • TVが大変なんですが

    LG社の2004年製のブラウン管TVを使用してますが 最近、後ろの箱(機械部分)から小さな火花と バチバチッという音が発生してしまってます 明らかに故障だと思いますが画像(映像)は 何も変わりなく見れる状態音声も変化なしです 修理に出す前に詳しい見解と早めの修理が必要かどうか、考えられる原因をお尋ねしたいです

  • プリンタの設定で

    昨日までは普通に印刷できていて今日できなくなっていて、社内の他のPCと比べたらポートの設定でSMTPを有効にしたら直ったのですが、SMTPとは何なのでしょうか?

  • 彼が起業したいと言い出しました。

    彼は大学4年、私は3年になります。 彼は小さな事務所(建築をプロデュースする仕事らしいです)に就職が決まりかけていたのですが、いきなり「自分で事務所を作ったほうがいい」と所長に言われました。間違いなく体のいい不採用宣告だと思うのですが・・・彼はその所長のことを盲目的に信じてしまっているので、就職せずに事務所をつくると言い出したんです。 その事務所に勤めてもいずれは独立するのだろうけど、彼はまだ学生です。 なにかの知識・技術があるわけでもなく、貯金もありません。 建設プロデュースは、依頼に合った建築家を紹介するのが仕事らしいのですが、建築家の知り合いもいません。 はっきり言って、成功するはずがないと思うのです。 職人さんが独立したり、学生でも何かのスキルがあって会社を立ち上げるのとはわけが違うので・・・ でも、彼はちょっと頑固で世間知らずなところがあって、私がこう言ったらとても怒るのです。やってみないとわからない、と。 彼のことは好きだし、いずれは結婚したいと思っていたのですが・・・ 彼が失敗して苦しむのは見たくないし、私も働き出したら実家に仕送りをしなくてはならず、一緒に 借金を背負うのは無理なのではないか・・・とも思ってしまいます。彼は失敗したら何回でも挑戦するつもりみたいなので・・・ けど、彼を見捨てる事はできないし、悩んでいます。 ちなみに、彼は就活をしないと言っているので、もし説得するなら今のうちにしないと、普通に就職するのも無理になってしまいます。そもそも就職が厳しいといわれている大学なので・・・ どなたか、私にアドバイスをお願いします。

  • 恋人に対して秘密が

    私は27歳の女性(独身)です。 私には将来結婚を考えている同じ年の恋人がいますが、私には彼(彼だけでなく皆)に秘密があります。 彼にはこの秘密を打ち明けて理解してもらいたいのですが、秘密を知ったら引いてしまうと思い悩んでいます。 秘密というのは、5年前からネットで知り合った友人(女性)とその友人の紹介で毎年正月休みに1週間ぐらい、海外のあるビーチに行っています。 そのビーチは日本ではあまり知られていなく(日本人はほとんど居ない、私も今まで一人だけ外人男性のペアで来てた女性に合っただけ)、とってもいい所です。 そこで、友人と二人で自炊して海辺を散歩したり、テニスやビーチバレーなどをしたり、そこで知り合った外国の方の家族のホームパーティに行ったりして1週間過ごします。 そこのビーチはあまり知られていないせいで、来られている人も割りと年齢が高く、夫婦、家族で長い人で1ヶ月ぐらい過ごされる方もいます。 そこでは皆、裸と言うわけでもなく(もちろん強制などされません)水着の方も、上半身裸の方も居ます。(ほとんどの方が全裸なので逆に服を着ていると恥ずかしい気分にはなりますが) もちろん食品など買い物に行くときは軽い服を着ていくし、知り合いに家族にパーティーに招待された場合、パーティーが夜などは服を着て行きます。 また、裸で海辺等で寝そべっていると、皆さん気楽に声を掛けてくれます。 もちろんまったくやらしくなく。 5年間行っていて危険なことや不愉快なことは1度もありません。 私にとって、1年間のストレスを解消する貴重な1週間です。 本当は私も他の方の様に彼と一緒に行けたら良いなと思うのですが、彼は私が夏などプールで露出の多い水着を着ただけで嫌な顔をします。 そんな彼がこの事を知ったらなんと思うか、そのことを考えると気が重くなります。 彼にこの事を打ち明けるべきか、ご回答をお願いします。

  • 別居期間の家賃の支払い

    主人が、浮気相手と結婚したいので、別れたいと言いました。が、なかなか話が進みません。 こういう状況の中で、私が別居したとしたら(賃貸に) その場所の家賃を支払う義務が、主人にあるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#20106
    • 恋愛相談
    • 回答数3