hirosuke42 の回答履歴

全1107件中81~100件表示
  • ループアンテナの製作

    ループアンテナの製作において質問があります。ビニール線の長さが足りないので、ビニール線を付け足そうと思い、はんだでビニール線相互を接続しようと思いますが、受信に影響はありますか。また、接続の仕方は被服を剥ぎ取り、芯線ねじってはんだをつける方法でいいですか。そこのところ教えてください。

  • 車のバッテリー上がりについて

    車のバッテリーはタイヤがまわることで充電される のでしょうか? だとしたら、 (1)エンジンかけっぱなしでハザードつけっぱなし (2)エンジン停止でハザードつけっぱなし では、どちらもバッテリーが上がるタイミングは 一緒なのでしょうか?? また、家庭用100Vの電源をつかって充電することは 可能でしょうか?

  • 電話回線変更の勧誘

    知り合いが家族経営している小さな会社で毎日、電話回線変更の勧誘の電話が鳴って困っています。 その会社はNTTでマイラインの登録をしています。 色々な電話会社から「基本料金・通話料金が安くなるからウチと契約しないか」と言われ、契約するなら今すぐ行きますという勢いです。多少の差額なら手間がかかるので変更したくないと思っています。 そこで教えて頂きたいのですが、他の電話会社は本当に安いのでしょうか?また、変更する場合の手続き等は簡単に出来るものでしょうか?

  • PCのメールの送信について

    私はV802SHを使ってるんですが、PCからファイルをメールで携帯電話に送る時に、約190kbくらいのファイル(SMAF形式です。)までなら送信出来るんですが、200kbを超えると送信出来ないんです。なんか、"MAILER DEAMON"とかいう所から、"配信できませんでした"と返ってくるんです。それはPCに問題があるんでしょうか?それとも携帯電話に問題があるんでしょうか?でも携帯電話の受信メッセージサイズ制限は、300kbに設定してあります。本当に疑問です。ちなみにパソコンはwindows98で古いんですが、それはなにか関係ありますか? 回答をよろしくお願いします。

  • PCのメールの送信について

    私はV802SHを使ってるんですが、PCからファイルをメールで携帯電話に送る時に、約190kbくらいのファイル(SMAF形式です。)までなら送信出来るんですが、200kbを超えると送信出来ないんです。なんか、"MAILER DEAMON"とかいう所から、"配信できませんでした"と返ってくるんです。それはPCに問題があるんでしょうか?それとも携帯電話に問題があるんでしょうか?でも携帯電話の受信メッセージサイズ制限は、300kbに設定してあります。本当に疑問です。ちなみにパソコンはwindows98で古いんですが、それはなにか関係ありますか? 回答をよろしくお願いします。

  • 妻と別れたくない

    私、妻、子供1人(6歳)の3人家族です。 仲は非常に良かったと思います。 オヤスミのキス等は毎日でした。 何処に行くにでも、殆ど一緒に行動し、楽しんできたと思っています。 喧嘩の理由なのですが、 結婚5年目の妻は、これといった趣味もなく、パチンコにハマっていました。 それを見かねて、「何でもいいから、家でできる趣味を見つけな」 と言って、『ハンゲーム』を教えました。 そして、妻はとにかくハマり、「ハン彼作った~」等と無邪気に話していました。 正直、内心は良い気持ちではありません。 でも、趣味が見つかった事で、パチンコにも行かないでいてくれた事が嬉しかったから、 「よかったね」等、相槌を打っていました。 ある日、妻から「メールHはいいの?」って聞かれ、 「いいよ」と返事をしてしまいました。 別に、メールだけだからと割り切っていたんです。 でも、考えれば考えるほどイライラの気持ちが治まらなくなっていき、キレてしまいました。 なんか、自分にそっけなくされてると思ってしまったからです。 喧嘩の日、「そんなにメールHは気持ちいいのか?!」 等、暴言を吐きまくった結果、妻は泣きじゃくりながら、出て行ってしまいました。 確かに自分は暴言が過ぎたし、反省もかなりしています。 でも、許してはくれません。 「別れる」とは言わないものの、「離れていたい」と言われます。 子供は、私が面倒を見ています。 妻は、友達と遊びに行ったりしているみたいです。 とにかく、別れたくないし、早く帰ってきてほしいんです。傍に居てくれるだけで良いんです。 何か良い方法、アドバイスなどあったらお願いします! 説明が下手で分かりにくいかもれませんが、よろしくお願い致します。

  • マイピクチャーにJPEGと動画を保存していて

    動画はリアルプレーヤーで見れたのですが 全部の名前を変えて保存したら、動画がなくなりました。 すごく荒いJPEGに変わったようです。 消えてしまったのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • winny関連 あなたのパソコンは誰の物?

    winnyでの情報流出のニュースを聞いていて、「自分のパソコンにデータを入れて・・・」ということをよく聞きますが、個人所有のパソコンを仕事で使わなければいけない状況が多いのかなー?と思います。 そこで、皆さんに質問なのですが 1.今使用しているパソコンの所有者は? 2.仕事用に、個人所有のパソコンを使いますか? 3.仕事用のパソコンは、会社から支給されるのが当然かと思うのですが、現状はどうですか? 4.仕事のデータを自宅に持ち帰ることはありますか?

  • 岩本町から神保町の朝の通勤時について

    今度用事があって岩本町から神保町まで初めて半蔵門線に乗ります。8:30より9:00の間だと思うのですがどのくらい混んでいるでしょうか?日比谷線や東西線のように激混みなのでしょうか?日比谷線のように列の後ろに並んでいる場合次に来た電車に乗れないということはあるのでしょうか? また合わせて神保町でのドアの開く側を教えてください。お願いします。

  • 支払いはどうするか

    リフォームを終えたのですが、請求書が届きません。再度請求書を送るように頼んだのですが、2ヶ月たってもまだ届きません。どうしたらよいでしょうか?

  • 秘密の恋がバレてしまいました・・・どうしたらいいの?

    バツ一で子供がいて、親戚のお姉さんと同居しています。最近彼が出来ましたが、彼が妻帯者の為誰にも秘密にしていました。・・・が、同居中の親戚のお姉さんにバレてしまいました。普段私は仕事が遅く、お姉さんが子供のご飯などの面倒を見てくれています。この頃お姉さんも限界が来たなぁ・・・と感じていた矢先の出来事です。お姉さんに「会社を辞めて家の事をやるか、彼と別れるかどっちかにしろ」と言われてしまいました。仕事を辞めたら生活出来ません。が、彼とも別れたくありません。・・・どうしたら良いのか解りません。。。

  • 内蔵SCSIをIDEに変換するアダプタ

    A:新しく導入したサーバ(OS:Windows server 2003) (日本ヒューレットパッカード ML110 G3 ノンホットプラグ SATAモデル) B:古いサーバ(OS:Windows2000) (不明) Bに接続されていた内蔵型テープドライブ(Wide SCSI)を取り外し Aに取り付けようとしています。 ちなみに、Aのドライブベイは2つあり 1つはCDドライブ(内蔵IDE)、もう一つは空きになっています。 このAの空きになった部分に、取り外した内蔵型テープドライブを取り付けようと したのですが、すでに取り付けされてあるCDドライブのフラットケーブルから 伸びたもう一つの接続用ケーブルの形状が合わず、テープドライブが接続できません。 そもそもSCSIとIDEの違いがあるので形状が違うのはわかったのですが なにか変換アダプタのようなものはないでしょうか? いろいろと調べた結果、 ・IDE→SCSI IDEをSCSIに変換するものはあるようなのですが ・内蔵SCSI→IDE 内蔵のSCSI機器をIDEに変換するアダプタがまったく見つかりません。 なにかご存知の方おられましたらどんな情報でも良いのでお教えいただけないでしょうか。

  • 電気が流れることを・・

    テスターで電気が流れるかチェックすることを何と言いますか? 「ツウが有る」っていいますか?

  • 外付けスピーカーを外すと音が出ません

    ご回答のほどよろしくお願いいたします。 使用しておりますパソコンは、SHARPのMebius PC-CB1-CJで、OSはWinXPです。内蔵スピーカーは、キーボードの上部にあります。外付けのスピーカーやヘッドフォンならば問題なく音が出ます。 (余談ですが、メッセンジャーなどで音声チャットをするときは、なぜか外付けスピーカー等でも音が聞こえません) もちろん、ミュートはかかっていません。 なんとかして外付けスピーカー無しで音を出せるようにしたいのですが、どのような対処方法があるでしょうか?お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • はんだについて

    初心者ですみません。 一般的な半田は何度で溶けて、何度まで使用可能なのでしょうか?また有鉛品と無鉛品とではどの程度温度に差が出るのでしょうか? また可能ならはんだの型番も教えてくださると助かります。 ご存知の方がいらしゃったら教えてください。

  • 至急教えてください

    今韓国に留学中なのですが、ルームメイトが発熱で困っています。 海外保険に入ってないので下手に病院にいけません。 はじめは風邪かと思ったのですが、高熱と共に口唇ヘルペスが出現し扁桃腺痛とともに歯肉が腫れてきています。 風邪による免疫力の低下が原因でヘルペスになったのか、ヘルペスが原因で熱発したのか不明です。しかし、私も1週間ほど前口唇ヘルペスが出て最近治ったところで、やはりうつったんじゃないかと思うのですが・・・。 とにかく今私が持っている薬は、抗生物質(サワシリン)と風邪薬(PL)、葛根湯、解熱剤(ロキソニン、カルナール)などで、抗ウイルス剤はありません。 38℃近くの発熱が3日ほど続いているのですが、 やはり高額治療費を覚悟で病院にいって、抗ウイルス剤の処方を受けたほうがよいでしょうか。

  • 外付けスピーカーを外すと音が出ません

    ご回答のほどよろしくお願いいたします。 使用しておりますパソコンは、SHARPのMebius PC-CB1-CJで、OSはWinXPです。内蔵スピーカーは、キーボードの上部にあります。外付けのスピーカーやヘッドフォンならば問題なく音が出ます。 (余談ですが、メッセンジャーなどで音声チャットをするときは、なぜか外付けスピーカー等でも音が聞こえません) もちろん、ミュートはかかっていません。 なんとかして外付けスピーカー無しで音を出せるようにしたいのですが、どのような対処方法があるでしょうか?お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 外付けスピーカーを外すと音が出ません

    ご回答のほどよろしくお願いいたします。 使用しておりますパソコンは、SHARPのMebius PC-CB1-CJで、OSはWinXPです。内蔵スピーカーは、キーボードの上部にあります。外付けのスピーカーやヘッドフォンならば問題なく音が出ます。 (余談ですが、メッセンジャーなどで音声チャットをするときは、なぜか外付けスピーカー等でも音が聞こえません) もちろん、ミュートはかかっていません。 なんとかして外付けスピーカー無しで音を出せるようにしたいのですが、どのような対処方法があるでしょうか?お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • DocomoのP901ってどうですか?

    Docomoに新規で入ろうと思っています。 P901iにしようと思うのですが、結構評判悪い気がします。 実際使ってみてよい所、悪いところ教えて下さい!!

  • 022の番号からウィルコムサービスセンターだと電話がありました。

    見知らぬ0227******という番号から、ウィルコムサービスセンターですと、電話がありました。契約者の名前をいい、いないといったら、すぐに、あちらが電話を切りました。 これは、本当のサービスセンターからの番号なのでしょうか??