• ベストアンサー

winny関連 あなたのパソコンは誰の物?

hirosuke42の回答

回答No.1

1.今使用しているパソコンの所有者は? 仕事場用です。 2.仕事用に、個人所有のパソコンを使いますか? 個人所有は私的になるため使いません 3.仕事用のパソコンは、会社から支給されるのが当然かと思うのですが、現状はどうですか? 会社支給とはいえ、その日の売り上げや営業成績が落ちれば、パソコンなどもなくなります。 4.仕事のデータを自宅に持ち帰ることはありますか? うちの会社では持ち出し禁止です、それに仕事は会社でやるものなので、家には持ち帰ろうとも思いません。

yodakii
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >仕事は会社でやるもの  当然そうだと思うのですが、winnyで流出というが、個人のパソコンで、というのが多かったので、仕事場以外で、仕事をするためネット接続されることが多いのかと思いましたので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • winnyのソフトって・・・

    最近、winnyでデータ流出、というニュースがあったように思います。 winnyというものは、使おうとするならどこからかソフトを買わないといけないものなんでしょうか? パソコンに標準装備されているものなんでしょうか? winnyを使いたい、というわけではないんです。 何度か会社のデーターを持ち帰り、家で仕事をしていたことがありました。 家のパソコンはノートパソコンで普通にインターネットもしています。 データ流出は考えられますか? データ流出のことはあんまり考えていなかったんですが、最近急に心配になってきました・・・。

  • ウィニー 逆転無罪

    ニュースで「ウィニー逆転無罪」という記事を読みました。 パソコン歴が浅い私にとって、よく分からないのですが、一体何がよくて何がいけないのでしょうか? イメージでは、ウィニーを使って個人情報を流出させた事件をたまに聞くと、何だか怖いソフトのように思います。

  • なぜ、ウィニーばかり報道される?

    よくウィニーによる情報流出のニュースを見ますが、ファイル交換ソフトは他にも色々あると思いますが、なぜ、ウィニーばかり報道されるのでしょうか?ウィニー以外は情報流出がないのでしょうか。

  • Winnyの危険性について

    最近よくWinnyを介して個人のパソコンのファイルが 流出してしまったなどのニュースを聞きますが、 いったいどういった仕組みでそういうことが おきるのでしょうか? Winnyを使わず、ウイルスソフトをいれていても 何か設定を間違えたりしていたら起こりうるものなのでしょうか? また、家庭などで2台のパソコンをネットワーク接続していて (2台ともインターネット接続可能な状態)1台のみWinnyを使って いてももう1台のパソコンからファイルが流出することはあるの でしょうか?また、その場合もどういった仕組みなのでしょうか?

  • WinnyとWinMXのちがい

    Winny使用により、世間では情報の流失が相次いで新聞報道されています。 しかし、WinMX・LimeWire・Share などファイル交換ソフトは多数あります。 これらのソフトを使用した場合、Winnyの様にパソコン内のデータが流出する事があるんでしょうか? いつ、個人情報が流出するか不安です。 使用している方、その件に詳しい方、セキュリティの方法、その他参考になる事があれば教えてください。

  • winnyについて

    お世話になります。 パソコン関係には疎いものです。 ちょっと前にwinnyの情報流出が問題になりましたが、このwinnyというもの、手順を踏んでダウンロードして使用するもんなんでしょうか? それとも、2ちゃんねるなどで画像をみたりすると自動的にダウンロードされるものなんでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • Winnyについて

    最近Winnyで個人情報流出とかで騒いでますが その中でも警察や自衛隊などがWinnyを使って 内部情報を流出させてしまったなども聞きます。 って事は警察も著作権のあるファイルをDLしてたのでしょうか?してたとしても一部の人間だと思いますがその人は逮捕されたんですか?教えてください?

  • Winnyデータ流出

    最近、Winnyによって様々な機密情報等が流出しています。 そこで疑問に思ったことがあります。 要するに、海軍であれば、その海軍内の誰かがWinnyを使用していたことになりますよね。 そして、その誰かがWinnyで音楽等をアップロードしているのであれば、それ自体罪になりますよね。 なのに、あまりそういうニュースを見聞きしません。 これは、Winnyを使っていなくてもキンタマに感染する可能性があるということでしょうか? 過去、P2Pソフトでの逮捕者が数人出ていますが、彼らもアップロードしているものがあれば逮捕されますよね? 気になってしまったので、どなたか教えてくださると幸いです。

  • いまだにウィニーで流出

    今日もウィニーで情報が流出したってニュースをみました。これだけ騒がれているのになぜこのようなことが起こるのでしょうか。 1 ウィニーのウイルスって強力なもので対策できないでしょうか? 2 一般的なウイルスソフトを常駐させていてもだめなんですか? ちなみに僕はファイル交換ソフトは一切使っていません。 よろしくお願いします。

  • 警察官はウィニーを使う人が多いの?

    最近警察官の私用パソコンからの情報流出がニュースになっていますが警察の人はウィニーをよく使うのですか? 私の周りの人で使っている人はあまりいませんのであのニューズをみて不思議に思うのです 自分の回りが使っていないだけで世間ではそんなにメジャーなのでしょうか