hirosuke42 の回答履歴

全1107件中1101~1107件表示
  • 交通事故おかまを掘られたが車の修理代がもらえてない

    交通事故でおかまをほられました。首がむち打ちで人身事故になりました。 10:0で向こうの過失です。が、、相手が任意保険に入っておらず車の修理代の請求は実費で相手に請求になりました。 連絡しても請求書を送ってもなしのつぶてです。 いい対処法はありませんか? 事故当日口答ですが支払うと言ってました。 本当に困っています。 警察に被害届はだせるのでしょうか?

  • 壊れてないのに?マウントできなくて困っています。。。

    こんにちは。質問初心者です。 現在PMacG5 1,8G Single を使っています。 先日DVD-RAMに追加書き込みをし、読み込んだところ、何度試してもマウントされません。。。それまでは問題なく読み書きマウントできていたのに、それをきっかけに認識はするもののマウントされません。 たしかにその追加書き込み時はなんだかPCの動きが重かった(フォルダ開くの遅い)ような感じでした。 丸一日かけて探ってみたところ、 .ディスクユーティリティーで認識していますがマウントボタンを押しても読み込み音だけで、マウント(アイコン表示)されません。 .「情報」のマウントポイント欄は「マウントされていません」。でもメニューバーから/ファイル/ログを見てみると「“RAM”のマウントに成功しました」とあります。 .検証で修復しその後の検証では問題ないとのことです。 .システムプロファイラでもATAで認識はしています。が、マウントポイント欄は空白です。 .毎ディスク挿入時、読み込もうと回転音(読み込み音)は唸っています。 .中のファイルは残っているようです(使用約1G、空き約3G)。 .他のメディアは問題なく読み込めます。 本当に思い出の写真が詰まっていますので、何とかアクセスしてひっぱりだすようなことは出来ないのでしょうか。。。!! よろしくよろしくお願いしますっっ。。。 ちなみに質問二重投稿になっているかもしれませんが削除依頼しておきました。よろしくお願いします。

  • 母が変なんじゃないかと思ってしまいます。。(長文)

     私は大学で親元を離れているんですがよく電話したりして今は母とは仲良しだと思いますし周りからも仲イイねとよく言われます。母もその気みたいです。でも私の記憶にある母は殴ったり罵声を浴びせてくる母ばかりです。いつから変わったのかな?と思い返してみるとどうも大学に合格してからな気がするんです。現在国立医学部に通っているんですが、医者というのがイイ職業だと心のどこかで母は思っているみたいで(そんなことは無いと私は言うのですが)それで態度が変わったのかな?と思います。昔は態度の豹変した母に腹が立った事もあったんですが今は母も苦労があったんだろうなーと思うことにして許そうかな~という心境です。しかし母と話しているとどうも引っかかります。 例えば私は塾に通ってたんですが母に「この金食い虫!あんたのせいだ」と何度か言われた事があるんです。塾は必要ないから辞めさせてくれと何度も両親に言ったのに両親が安心料だからといって通ってた塾なのにです。今になって話すと母は「お金の事でうるさく言った事は一回もなかたよね。ウチはおっとり育てたから」とか言ってます。そのほかにも私は病気なんですがその事について「あんたみたいな病気の子なんか生みたくなかった」(まあそれもそうですが)などと言ったり、テストの点が悪いと殴る蹴るはしょっちゅうでした。なのに今「子供を殴るなんて間違ってる。私は手を上げた事は無いよね」と明らかに事実と反する事を私に言ってきます。母に「お金の事で言われた事もあったよ」といっても「?」という感じです。明らかに、明らかに!!彼女の記憶が捻じ曲げられているんです。そんなに記憶を捻じ曲げてどうやって彼女の中でつじつま合わせをしているのかというほどに。彼女の頭の中が異常事態になっているとしか思えません。どうしてもその事が引っかかってしまい心底許せないのですが、皆さんはこの事についてどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#13615
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 水子供養について(日立)

    日立の近くに 水子供養できる寺を知りませんか? 知っている方がいましたら 教えてください。 また、いいところがありましたら ついででいいのでお願いいたします。

  • こんな話、あるのでしょうか?

    ○IONのプロバイダ利用で、インターネットを使用しています。ADSL専用回線でIP電話使用。 約2年前に一人暮らしを初めて、契約を変更しました。 ずっと気がつかなかった私も私ですが、今月の請求(カード引き落とし)を見たところ、プロバイダのコース料金の他に「通話料金」とそれに伴う「消費税」が引き落とされていることを発見。調べてみると遡って一人暮らしを始めてからずっと。毎月約6000円引き落とされていることが発覚しました。 K○○Iに確認したところ、実家で0077発信で電話しているんじゃないかとか、何らかの請求があるはずとか、そういった答え。実家に確認したところ、0077なんて番号すら知らなかったとの返事。 びっくりして確認したら、どのスタッフも曖昧な答え。ひょっとしたら、他人の分を私が払っていることになるんですよね?10万円を超える多額なので、絶対に返してもらいたいのですが、相手は「なんか使ってるんだろう」みたいなニュアンスなのです。 人に聞くと、K○○Iは昔からずさんだ、という話を聞きました。同じような経験があると。 そんなこと、あるのでしょうか? また、どう対応すればよいでしょうか? ちなみに、今2年間さかのぼって、カード会社に明細を送付してもらうところまではやっています。

  • 知り合った時から遠距離でも付き合えると思いますか?

    叔父の職場に出入りしている業者の男性を冗談半分?で進められました。 私も最初は適当に話を聞いていたのですが、彼の写真見たところ、やさしそうな男性でちょっとどんな人か話してみたいなぁと思い、連絡をとってもらっているところです。 しかし、私は地元を離れて暮らしている為、今後何か進展があるにしても、遠距離?というほどの距離ではないですが、会うには片道2時間弱はかかり、おまけに、それぞれ平日・土日休みと休みもまったく合いません(T_T) 気が早い質問とは重々承知ですが(笑) お互いが理解できた上で遠距離になるならともかく、 最初から遠距離。 こんな始まりでもうまく行く場合は、問題にはならないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13885
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • クレジットカードを作れる条件

    あまりに基本的な質問でしたらすみません。 私はクレジットカードを数えるほどしか使ったことがなく、友人と話題になったことを質問させていただきます。 クレジットカードを作る場合、銀行口座などを書きますが、このとき、会社に審査されますよね? どんな人が審査から落ちるのでしょうか? たとえば、職についてない人とかになりますか? ? そして、 1、職場に在籍確認の電話はくるのか 2、専業主婦の場合どうなるのか(自分の名前では作  れない?夫の名前で?電話も夫の会社にくる?) 3、アルバイトの場合はどうなるのか? などのことが知りたいとおもいます。 よろしくお願いいたします。