yakyutuku の回答履歴

全3164件中3061~3080件表示
  • 発汗作用のない私

    よろしくお願いします。 私は夏の暑い時に、道を歩いていてもほとんど汗をかきません。が、体がどんどん熱くなり、友人から「カイロみたい」といわれています。 そのせいかただ歩くだけでも動機や息切れがして辛いです(ちなみに、体型などはほとんど標準です)。今年の夏も例年にもれずに猛暑になりそうですがいまから体質改善しても間にあいそうもないです。 そこで、サプリや栄養などでなんとか和らげようと考えてますがなにか有効な手立てを教えてください。

  • 掃除機を選ぶポイント

    店で掃除機を選ぶポイントはなんですか? 購入の際、決め手になったポイントはなんですか? 掃除機と言えば、思い浮かぶメーカーはどこですか? ご意見ください。

  • 内容についてご意見願います。(男性の方)

    前から、気になる男性がいます。その方は独身で 一人暮らしです。彼女の有無は不明です。 その人は私の同じアパートで同じ階に 住んでいて今まで何度か手短に挨拶したり、顔を 合わせる機会があり、感じ良い人だったので 一度話してみたいと思いました。でも近所付き合いがなく時間も合わないので会うことがありません。 一年に4回も会えたらいいほうです。 直接言ったほうがいい、直接少しずつ話せるように なればいい、という意見は多く、そのほうがいいのは 自分でもわかっているのですが不可能です。 いろいろ努力したけどやっぱりすれ違いばかりでムリでした。 そこで、メモを残そうかと思い、書きました。 内容は、「突然失礼かと思いましたが 直接お話しする機会がないので、メモを書きました。 変な手紙だと誤解されたら、と思い、考えたのですが 他に伝える方法がなく・・、驚かせてしまって ごめんなさい。友達になってもらえないでしょうか? よかったら連絡ください ○号室 ○○」 メモは朝仕事に出かけるときに ドアについてる新聞ウケにでも入れておこうかと 思ってます。 この文章を読んで、男性の方どう思われますか? いたずらだと誤解されますか? 私は見た目は美女でもありませんが普通に 考えると、悪いほうではないと思います 会社の男性とか合コンで出あった人によく 個人的に誘われるので、男性から見て嫌な 感じではないはずです。 これで返事などなかったらもう諦めるつもりですが いたずらだとか、ひやかしだと誤解されたら、嫌 なので、手紙の内容に悩んでいます。 内容についてご意見お願いします。

  • 後援会費を滞納し続ける人に法的手段はありますか?

    高校の部活の後援会に入って、この度会計を任されましたが、ほとんどの人が後援会費支払っているのに、数人はまったく無視しています。学校の授業料とか学校の必要なお金は支払われているそうですが、後援会関係は一向に支払いされません。 活動としては、子供達の制服をクリーニングしたり、学校ではサポートしきれない部分を補っているのですが。正直に支払いしている人がバカらしいので、懲らしめることはできませんか?またこういった滞納の時効は、水商売のツケの時効といっしょで1年ですか?

  • 学芸員の博物館実習のみの科目履修が出来る大学

    私は大学4年に在学中で、学芸員過程を履修しています。博物館実習以外の科目は自大学で取得することができたのですが、手違いにより実習が取れなくなってしまいました。 卒業までにはどうしても資格を取得したいと願っているのですが、 1)これから(7月以降)申し込みが可能な場所(後期申し込みなど) 2)博物館実習のみで履修できる所、もしくは一括申し込みでもこれまで取ってきた単位編入を認めてくれる所 3)宿泊を伴っても1、2週間程度であれば可能な限り行きます(東京在住) 4)在学中でも可能な所(07年度卒業見込み) 5)ちなみに、早稲田大学夏季集中講座は受付を終了していました。 いくつかの大学に電話をしてもなかなか条件の合う所が見つからず、途方に暮れています。 どうぞ、よろしくお願いいたします!!

  • なんで?ふたばはつるつるなのに

    小学1年生の子に聞かれて、図鑑で調べてみたり、いろいろな機関に問い合わせてみましたが、さっぱりわかりません。 アサガオのふたばはつるつるなのに、本葉はどうしてふさふさの毛に覆われているのでしょう?

  • アルミニウムはどんなものに含まれていますか?アルツハイマー予防です。

    こんにちは。主婦ですが、お恥ずかしいことに今までアルミについてあまり真剣に考えていませんでしたが、アルツハイマーの予防をしなくては・・と思い、質問させて頂きました。 アルミは、どのような物に含まれていますか? または、どのような点に注意すべきでしょうか? (1)アルミホイルは使わない方が良いですか?例えば、ホイル焼きは禁止? (2)アルミ鍋は一切禁止?麺類を茹でる程度なら平気? カレーなどの煮込み系は駄目ですよね? 今後はアルミでない鍋を買いますが、アルミと表示されていない鍋なら平気ですか? どういう鍋がおすすめですか?? (3)アルミ缶を飲まなければいけない状況の場合は、飲む前に少し捨てれば大丈夫ですか?付き合いで缶ビールなど。。 他には、どういうものがアルミでできていますか? 調べてもこれくらいしか出てこなくて。。 例えば、100円ショップのスプーン&フォーク、おたま、ボウル、はアルミですか?また、安い、魔法瓶の水筒やポットはどうですか? 使用を止めた方が良いでしょうか? また、既に今まで脳に蓄積されてしまったアルミニウムを出したい(解毒できるなら)のですが、何をすれば、又は何を飲食すれば良いですか? 運動することは効果がありますよね?温泉や、岩盤浴はどうでしょうか? 1歳になりたての子供がいますが、子供が舐めたりしない方が良いものってありますか? オモチャでアルミが含まれてるものがありましたっけ? 勉強不足で申し訳ありませんが、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 軟式野球でよく飛ぶバット

    軟式野球でよく飛ぶバットは何ですか? 金属でもカーボンやジュラルミンとかありますし 木製やウレタンやら たくさんあるので教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • eos20d
    • 野球
    • 回答数5
  • 相続について

    恥ずかしいのですが、義母が亡くなり預金が500万円ほどありました。兄弟は7人ですが長男次男は死亡。三男の主人が後を継いでいます。義父の死亡時に家を相続しています。姉4人が均等に分配しろといってきています。主人は葬儀や今後のお寺等のために、分配するつもりはなかったのですが、何度も催促されています。葬儀費用を差し引いた残りを均等に分配すると言っても、それは関係ないの一点張りで争いになってしまいました。葬儀費用を引いてというのはいけないのでしょうか。

  • 相続放棄について・・・

    相続放棄について、教えて下さい、よろしくお願いします。 (1)A家系の次男が亡くなりました。  父母はかなり前、他界して居ません。現在の世帯主 は長男です。この長男が法定相続人である事はわか りますが、養子として他家に行ったり、嫁いだりし た者は、相続人では無いですか? (2)相続放棄申述書は、家庭裁判所で貰えるそうですが 法律事務所(弁護士)などにお願いしないと作れな いものなのでしょうか? (個人作成ではダメ?) (3)法定相続人が相続放棄申述書を出し裁判所で受理さ れれば、相続人の子供も相続しなくても良い事に  なるのでしょうか? 以上(3)点について、ご存知の方がいましたら、お教てください。よろしくお願いいたします。

  • 警察関係の方に至急の相談が…

    原付バイクに6月中旬からイタズラされています。被害状況は座席シートに、タバコの火⇒油性らしきものでの落書き⇒すだれによる進路妨害。 が立て続けに起こっています。警察には被害届けを出していますが、 納得のいく対応がなされていません。理由は担当地域が広いためだ そうですが、交番からバイクが置いてある場所は遠くない距離なのに… 何故…。もし、すだれに火を付けられバイクが燃やされたら、 どう責任とってくれる!!!怒りはこの辺にして、警察関係者様! 相談にのってください。

  • ワールドカップの審判は、何語で話しているのでしょうか?

    素人ですが、いつも気になります。英語と思いますが、分からない選手もいるかと。。選手は皆英語の勉強を義務付けられてるのでしょうか? またフランスが勝ち、素晴らしい試合だったと思うのですが、選手が皆スキンヘッドにしている理由はありますか?個人的に、へデイングがしやすいのかな?と思います。本当につまらない質問で恐縮ですが、サッカーが大好きになったので、お詳しい方是非コメントお待ちしています。

  • 借金があっても借り換え可能でしょうか?

    義姉から相談をうけました。 義兄は公務員で勤続27年、年収620万。義姉はパートで年収80万です 12年前に住宅ローンの借り換えをして、あと5年、560万残っているそうです 子供の学費などがこれからかさむので、少しでも今の支払いを減らしたいので、損は承知で10年返済として借り換えたいらしいのですが 問題は現在2件の銀行系カードローンで約300万借金があるそうです(使途は不明) もし借り換えできたなら ボーナスをこれから全部借金の払いにまわして2年以内には完済したいとのことでした 借金があると審査には通らないとわたしは思うのですが。 本人はJAを考えているようです どうかよろしくご教授ください

  • ♀と聞いて購入した猫が♂だった!!

     昨年10月ごろにチンチラMIXの猫をネットを通じたオークション販売で空輸で入手しました。出品者は写真やメールの内容から田舎(地方の戸建という意味です)の普通のご家庭のようで毎回出産時に仔猫を他人に譲渡しておられる様子でした。いただいて1,2回メールのやり取りはありましたがその後はありません。  入手時は3ヶ月の女の子でワクチンがまだということでしたが病院にいきそびれていて、遅ればせながら先月11ヶ月になって初めて1度目のワクチンに連れていきましたところ、なんと男の子ということが判明してしまいました!!長毛なのでおしりが毛にすっかり隠れており識別不能でした・・。他に耳ダニなども来た時からいたようで、出品に関する管理が今イチなところから戴いてしまったようです。 私は狭い賃貸マンションで一人暮らしなので、できればおとなしくスプレーなどの心配のない女の子を探しておりました。何も知らない私はこの子を箱入りお嬢様風?に育て、1年近く病気もせず、大変素直で愛嬌たっぷりすくすくと可愛く成長しましたが、なんだかノソノソして、マーキング風のしぐさあるし、外にも出たがるし、1歳になってないのにすでに4キロのがっちりした体格と3ヶ月くらいから手足がライオンの子みたいに大きい感じで、なんだかボーイッシュな猫だなあ・・と思ってはいました。  たぶん先方も気づいていないだろうし、今更手放す気はないのですがお金を払って購入してちょっとだまされた気もします。(MIXだったので2万円位で買いました)もっと早く気づくべきでしたが、このような時、譲渡元の方に連絡したり返金を求めたりするべきなのでしょうか・・・・?  アドバイスや似た経験お持ちの方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • m3o3m
    • 回答数6
  • 苦しいのでアドバイスください!

    男性からみて、結婚を考えるくらい本当に好きな女性と、仲がよいけれどあくまでも友達という女性に対する気持ちの違いってどのようなものでしょうか? 知り合って1年、付き合い始めて4ヶ月くらいの男性(同じ職場で4歳年下、彼からのアプローチで付き合い始めました)がいるのですが、私に対しては結婚を考える位の愛情を持っているというのですが、特定の同僚や後輩の女性とお互いの仕事やプライベートに関する話を親しげにしていたり、相談事に乗ってあげていたりする姿を見ると、不安になってしまいます。しかも彼女たちのことをかわいい、とかきれいだとか割りと手放しでほめたりしていたり・・・。私といるときにもちょくちょく話題にしたり・・・。むしろ私なんかよりもよっぽど深い話をしているような気がします。 私の方が、彼より年上だということ、さらに彼女たちよりあきらかにきれいでなく「おばさん」なので僻みや嫉妬から、必要以上にかたくなになってしまい、彼に対してもいまひとつ心をさらけ出せなかったり、だったら仲のよい彼女たちのような人と付き合えば良いのに・・・などと考えてしまい、彼がどんなに真剣に将来のことを口にしても信じることが出来ず、しょせんいつかは別れるのを前提に付き合っているだけに過ぎないなどと、ついついネガティブ思考になってしまい、自分の心の狭さにため息が出てしまいます。もちろん彼に対してそんなことは口に出していえませんが、それはそれで本心を見せられなかったり、不満、不安を口に出来ないような付き合いなんてやっぱり無理があるのかな・・・とも思えてしまいます。 結婚を考える相手と、友達つきあいの相手に対する感情の違いってどこら辺にあるのでしょうか?

  • 成長期だからでしょうか(T_T)体重が右肩上がりです・・・。

    僕は今、中2で成長期まっただ中です。 最近、身体にお肉がすこ~しずつ、すこ~しずつ姿を見せ始め、気になって体重計に乗ると、2、3ヶ月で0.何kgずつ増えていっています。 僕の身長は約175で、現在の体重は56.0です。身長はあと3cmはどうにかして欲しいですが、体重はもうこれ以上は絶対に増やしたくありません(僕の定めた限界が57kgです)。  やはり、体重の増加は、乱れがちな基本的生活習慣(睡眠時間など)や、食習慣(毎日基礎栄養は摂っていますが、夜中におやつを少しつまんだり・・・^^;)が原因でしょうか。 成長期である以上、避けて通れない道なのでしょうか。 身長と体重は比例の関係で切り離せないものなのでしょうか。 それから、両親が結構なデブなんですが、それは遺伝して、将来はどうしても限界の57kgをオーバーしてしまうのでしょうか。 無理なダイエットは望みませんが、絶対に太りたくはありません。 どんなものでも結構ですので、これ以上太らないためのアドバイス、回答、よろしくお願いします。

  • 原油産出国なのになぜ貧困なのか

    ベネズエラやナイジェリアは大量の原油産出国ですが どちらもODAに頼る貧困層の多い国です 同じ原油産出国でもアラブ首長国連邦は国民全てが恵まれているように思うのですが この歴然とした差はどうして産まれるのでしょうか? 油田の利権や原油輸出による利益の流れなどが詳しくわかる方お願いいたします

    • ベストアンサー
    • moshi-t
    • 経済
    • 回答数5
  • 石油のない生活

    この世から石油がなくなったらどのような生活になるのでしょうか?

  • 舌が長いんですが。

    5歳になる娘のことですが、どうも普通より舌が長いんです。 先っぽが三角にとがっていて、ベロッと出すと、あごまで付くくらい。わが子ながら、ちょっと気持ち悪いです。 夫もわたしもそんなに長くなく、先っぽは丸いです。 そこで質問ですが、舌が長いことで、何か困ることは出てこないでしょうか?逆によいことはありますか? その他、関連の情報がございましたら、お教えください。

  • 友人が困っています。。。ストーカー??

    7年前友人A(女性当時独身)は同じ業界の友人B(女性当時独身)の上司C(男性既婚)を紹介され(仕事上の紹介)同じ業界と言う事もあり食事をBを含め4.5人で何度か同席。飲み会の席で議論をかわす中でメアドや携帯を聞かれ教える。(みんなで交換) 2年ぐらいたった時そのCが突然妄想がひどくなり「自分を好きなのに隠している」と言い出し「Cさんの事は好きではありません」と答えても「隠さなくてもいい」と話にならないやり取りがしばらく続きAは結婚が決まっていたので、このままでは妄想によって自分のの幸せが崩されると恐怖を覚え「申し訳ないが好意が無いと言っても信じてもらえないのでメールも電話も着信拒否にします」とCに話しすぐに実行。 Cはメアドをあの手この手で変えて送ってきがAは新しいメアドもすぐに着拒にして無視で対応、1年ぐらいでとまる。で、それから4年ほどは大人しかったが今年に入り新しい携帯でかかってきた知らない番号だったのでうっかり1度とってしまったとの事。その時は気持ちの悪さにふるえ話さず切ってしまったと。そしてすぐ着拒。始めはこちらには履歴が残る着拒をしていたところ週に5回は入り多いときは1日5回もある、その着信履歴を見るだけで気持ちが悪くなってくるので、こちらには着信履歴が残らず相手にはナレーションが流れる着拒に変えた。着信履歴を見てストレスがたまるのからは開放されたけれど、相手の動きが読めないのも怖いと言っていました。違う電話番号でまたかけてきているようです。こういう人にこれからどう接していくべきか相談されました。何故自分が怯えて暮らさなくてはならないのだろう、この方法であきらめてくれるのか??ちなみにAは仕事上電話番号を変えるのは無理です。Cの様子をBに聞いてみた所、奥さんとも子供ともうまくやっているとの事です。私はなんとアドバイスするべきですか?知恵をかしてください。800超えるので文章が変です。