yakyutuku の回答履歴

全3164件中3041~3060件表示
  • 動物の新種ってどこまで可能?

    たわいもない質問ですみません。ふと疑問に思ったことなんで、どなたかご存知のかたがいらっしゃたら、気軽にご回答いただければと思います。 地球には人間を含めて色々な動物がいますよね。大陸や島ごとにそこにしかいない動物もたくさんいます。それでふと疑問に思ったことなんですが... 異なる動物同士の交尾による新種動物っていうのはどこまで可能なのでしょうか。最近は遺伝子操作などが取りざたされていますが、単純な交尾(セックス)により誕生可能な新種というのはある(ない)のでしょうか? 種が異なれば受精しない気もしますが。私の記憶によるとライオンとトラとの間に生まれたのをライガー呼んでいたような気がしますが... 例えば、SF映画にありそうな人間と猿の混血いったのは不可能だとは思いますが...  ご意見お願いします。

  • 本物と偽物の境界線は?取り締まることって…??

    本物と偽物の境界線(違法orそうでないか)はどの辺りでしょうか?偽物(作り物(コピー品)でも大部分が本物と一致した場合は、それが本物となる(違法でなくなる?)こともあるのでしょうか?例えば見た目(内容)がそっくりの場合、その材質までも大部分が一致した場合は? 巧妙に作られれば作られるほど本物かどうかの判別は難しいと思うのですが、そうなるとそれを判別する専門家が必要ですよね?(偽物は処分するが、大量に出てきて判別と処理が追いつかない場合は普通に本物と偽物が入り混じってしまいますよね?そうなると実際は詳しく調べないと偽物が本物として通用している場合も多々あると思うのですが…。そうなった場合って結果的にバレなければそれで通用してしまうのでしょうか?そしてそれを転売したとしても罪に問われることはないのでしょうか?(偽物と大体予想が付いたとしても、わざわざ専門家に鑑定を依頼して…本物と証明されてそれを転売)なんて手間隙かかることは誰もやらないと思います。そうすると捕まっても結果的には「本物だと思っていた!!」とか、「偽物だとは知らなかった」、「誰に何と言われようがこれは本物と信じている」という風に言い訳をすると思います。そうなると実際罪に問われるのでしょうか?個々のモラルや価値観によっても大分変ってくると思いますが…。教えて下さい。

  • 海賊版ソフトの購入、使用、転売について

    以下の質問について(罪に問われる?or問われない?)YES&NOでお答え下さい。よろしくお願いします。 1、海賊版ソフトと知らずに購入し、使用した場合 2、海賊版ソフトと知っていて購入し、使用した場合 3、海賊版ソフトと知らずに購入し、そのまま転売 4、海賊版ソフトと知っていて購入、そのまま転売 (3と4共に自分は一切、手を加えたり触れたりしていないで購入したままの形で商品を販売(転売)した場合) 格安で売られているものは大抵海賊版とすぐ分かると思いますが、そうでない場合、(5、正規版か海賊版か見分け(区別)が付かない場合)又は(6、正規品と思っていたのが実は海賊版だった場合)について、それらを何も知らずに転売or知っていて転売した場合について5、6それぞれ法に触れるか触れないか教えて下さい。

  • 滅菌操作の実験で…

    滅菌してある試験管3本に、 滅菌の生物指標として、 芽胞を吸着させたろ紙を一枚ずつ入れて、それぞれ (1)121℃、15分高圧蒸気滅菌 (2)200℃、1時間乾熱滅菌 (3)121℃、15分乾熱 させてチオグリコール酸培地を加えて37℃で一晩培養した結果、 (1)は変化なし (2)はやや黄色がかった (3)は白濁した というようになりました。(1)は滅菌ができたと考えていいのですが、 (2)の場合、滅菌は不完全だったのでしょうか。200℃、1時間乾熱滅菌は芽胞にも有効である事は知っているのですが、黄色くなった理由が分かりません。 あと(3)は滅菌がされておらず、芽胞が増殖して白濁したのでしょうが、(2)との違いが分かりません。滅菌が不完全だった時、黄色がかるのと白濁するのとではどのような違いがあるのでしょうか。 (2)の滅菌が不完全だったという判断が間違ってるのかも知れませんが、どうしても分かりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 恋人同士の暴力について

    僕の友人(男20歳)の事について相談です。 僕の友人は付き合って1年ぐらいになる彼女がいます。 彼女は高校生(16歳)だそうです。 彼女と友人はよくケンカをするそうなのですが、その時に彼女が暴力(パンチやキック)を振るってくるらしいのです。 その暴力にたまらず友人も彼女に対して暴力(パンチやキック)を振るってしまったのです。 その時、彼女にはあおたんぐらいの怪我ができたらしいです。 友人はもう彼女との交際を終わらせたいらしいのですが、彼女に暴力を振るったことを負い目に感じていてなかなか別れを切り出せないと言っています。 彼女の方は友人と別れるつもりはないらしいです。 友人は別れたら恨みを買っているので訴えられるんではないか? 警察に相談されて捕まってしまうのではないか? 未成年と付き合って関係を持ってしまったのでさらに罪が重くなるのではないか? 等といろいろ不安がっています。 やはり男の方が力が強いので、いくら先に暴力を振るわれたからと言って暴力を振るい返すのはまずいことなのでしょうか? さらに未成年ということでどのような罪になるのでしょうか? この場合、刑事裁判なのでしょうか?民事裁判なのでしょうか? もし罪になるとしたらどのような刑罰になるのでしょうか? 相談を受けた僕自身とても無知なのでみなさんのお力をお借りしたいと思い、投稿致しました。 どうぞ、馬鹿な質問ですがよろしくお願い致します。

  • 海賊版ソフトの購入、使用、転売について

    以下の質問について(罪に問われる?or問われない?)YES&NOでお答え下さい。よろしくお願いします。 1、海賊版ソフトと知らずに購入し、使用した場合 2、海賊版ソフトと知っていて購入し、使用した場合 3、海賊版ソフトと知らずに購入し、そのまま転売 4、海賊版ソフトと知っていて購入、そのまま転売 (3と4共に自分は一切、手を加えたり触れたりしていないで購入したままの形で商品を販売(転売)した場合) 格安で売られているものは大抵海賊版とすぐ分かると思いますが、そうでない場合、(5、正規版か海賊版か見分け(区別)が付かない場合)又は(6、正規品と思っていたのが実は海賊版だった場合)について、それらを何も知らずに転売or知っていて転売した場合について5、6それぞれ法に触れるか触れないか教えて下さい。

  • チタンが健康にいいことは医学的に証明されているのでしょうか?

    スポーツ選手の間でも大流行の、チタン製の健康商品ですが、そもそも、チタンが健康によいことは医学的に証明されているのでしょうか?

  • 南アフリカへの貨物輸送の方法は?

    仕事の関係で南アフリカ(ヨハネスブルグ)に 引越しした知人から、日本に残している荷物 (衣類)を送る手配を頼まれました。 しかし・・・。 どのようの手配をしたらよいのかが、さっぱり わかりません。(海外輸送などで検索してサイトを 調べてみましたが、個人利用での手続きなどが 皆目わかりませんでした・・。) 航空便と船便があるそうですが、本人の希望に よっては、一部船便・一部航空便になるかと 思われます。 荷物量は重量で20~30Kgほどになると思います。 (まだ量っていませんが、スーツケース2~3個分 ぐらいになります。) 中身は洋服と靴などで、その友人の現地での 自宅に送りたいのですが、手続きや輸送会社? などについて情報をお持ちでしたらお教え下さい。

  • 樹木の売買

    10年以上前、庭木を1本ある会社に売りました。 その後、その会社はつぶれました。 お金はもらってあります。 この木がじゃまになり、切り倒したいのですが、 法律上問題ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 遺産相続問題で揉めています(遺留分や調停について)

    どなたかご存知の方お知恵を貸して下さい。 法定相続人=配偶者(私)、長男&次男(前妻との間の子)、三男(私との間の子) 遺産分割内容 ・配偶者&三男 (1)配偶者が受取人の生保、受取人規定により配偶者に支払われる死亡退職金を受け取る。 (2)プラス財産は何も受け取らないが、マイナス財産の内、三分の二を弁済する。 ・長男&次男 (1)プラス財産(不動産、株、受取人指定のない共済金)の全てを相続する。 (2)マイナス財産の内、三分の二を弁済する。 面識のない後妻と先妻の子が相続人という事で、揉めないよう上のような分割案が出ました。 双方受け取るものについては納得していますが、長男&次男よりマイナス財産は全て私に弁済するよう言われています。 その理由として、私が受け取る生保&死亡退職金に対して、自分達は遺留分を請求出来るがしない代わりに支払うようにとの事です。 また、私がその条件を飲まないなら調停の申し立てをするそうです。 そこで質問です。 (1)私と三男はプラスの相続財産については何も受け取らないため、長男&次男は法定相続分以上の二分の一ずつ相続しますが、この場合でも遺留分の請求は可能ですか? (2)これ以上揉めるなら、私と三男は相続放棄する事も考えています。 その場合、先方が先に調停を申し立てをすると、私達は相続放棄の申し立てを出来ないのでしょうか?(夫が亡くなってからまだ三ヶ月は経っておりません) どうぞよろしくお願いします。

  • 遺産相続問題で揉めています(遺留分や調停について)

    どなたかご存知の方お知恵を貸して下さい。 法定相続人=配偶者(私)、長男&次男(前妻との間の子)、三男(私との間の子) 遺産分割内容 ・配偶者&三男 (1)配偶者が受取人の生保、受取人規定により配偶者に支払われる死亡退職金を受け取る。 (2)プラス財産は何も受け取らないが、マイナス財産の内、三分の二を弁済する。 ・長男&次男 (1)プラス財産(不動産、株、受取人指定のない共済金)の全てを相続する。 (2)マイナス財産の内、三分の二を弁済する。 面識のない後妻と先妻の子が相続人という事で、揉めないよう上のような分割案が出ました。 双方受け取るものについては納得していますが、長男&次男よりマイナス財産は全て私に弁済するよう言われています。 その理由として、私が受け取る生保&死亡退職金に対して、自分達は遺留分を請求出来るがしない代わりに支払うようにとの事です。 また、私がその条件を飲まないなら調停の申し立てをするそうです。 そこで質問です。 (1)私と三男はプラスの相続財産については何も受け取らないため、長男&次男は法定相続分以上の二分の一ずつ相続しますが、この場合でも遺留分の請求は可能ですか? (2)これ以上揉めるなら、私と三男は相続放棄する事も考えています。 その場合、先方が先に調停を申し立てをすると、私達は相続放棄の申し立てを出来ないのでしょうか?(夫が亡くなってからまだ三ヶ月は経っておりません) どうぞよろしくお願いします。

  • 樹木の売買

    10年以上前、庭木を1本ある会社に売りました。 その後、その会社はつぶれました。 お金はもらってあります。 この木がじゃまになり、切り倒したいのですが、 法律上問題ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 蚊は何故血を吸うのでしょうか?

     うん・・雌が卵を産むための栄養として血を吸うのいうのは聞いた事があるのです。  でもさ、水の中でそこまで成長できたんだから、卵分くらいの栄養は 水の中で賄えるんじゃないの? 人間の血を吸うくらいならいつもの倍へドロの漁ればそれくらいの栄養は取れるんじゃないか?  何故、人間の血を吸ってまでリスクを犯すように進化したんでしょうね。蚊は・・・・?  本当に栄養面だけの問題でそんなハイリスクなライフスタイルを選んだのでしょうか?  ヘドロから栄養だけを取っていたら人間にこれほどまで嫌われる事はなかったのに・・・・

    • ベストアンサー
    • 8942
    • 生物学
    • 回答数5
  • 発汗作用のない私

    よろしくお願いします。 私は夏の暑い時に、道を歩いていてもほとんど汗をかきません。が、体がどんどん熱くなり、友人から「カイロみたい」といわれています。 そのせいかただ歩くだけでも動機や息切れがして辛いです(ちなみに、体型などはほとんど標準です)。今年の夏も例年にもれずに猛暑になりそうですがいまから体質改善しても間にあいそうもないです。 そこで、サプリや栄養などでなんとか和らげようと考えてますがなにか有効な手立てを教えてください。

  • 警察関係の方に至急の相談が…

    原付バイクに6月中旬からイタズラされています。被害状況は座席シートに、タバコの火⇒油性らしきものでの落書き⇒すだれによる進路妨害。 が立て続けに起こっています。警察には被害届けを出していますが、 納得のいく対応がなされていません。理由は担当地域が広いためだ そうですが、交番からバイクが置いてある場所は遠くない距離なのに… 何故…。もし、すだれに火を付けられバイクが燃やされたら、 どう責任とってくれる!!!怒りはこの辺にして、警察関係者様! 相談にのってください。

  • 中国のチベットを結ぶ鉄道機関車の酸欠対策は?

    中国でチベットを結ぶ鉄道線が開通したとのことです。高度5千メーターを走るそうですが、 1)機関車はディーゼルエンジンだと思うのですが、酸欠対策としてどのような工夫がなされていますか 2)機関車はどこの国から輸入、あるいは技術援助を得て作られたのですか

  • 言葉の意味が時代と共に変わるのであれば

    「確信犯」という言葉は辞書的には「何かの信念に基づいて行う犯罪」のことですが、 一般には「実は分かっていたがあえて知れらない振りをしていた」(多少ニュアンスが違うかも知れません)という意味で使われることが多いですね。 しかし、よくテレビではこの使い方は「本当の意味」とは違うと言っています。 なぜでしょう? 言葉の本当の使い方、本当の意味とは何でしょうか? よくメディアでは日本人の言葉の乱れが指摘されていますが、どのように言葉の意味が変遷していくとが「正しい」のでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 電話についてですが、これは脅迫??

    逆恨みによる一方的な暴力により、現在、感情が抑えきれず 今、相手方に電話しようとおもってるのですが 電話で「いくら払え」というのは脅迫になるのでしょうか? そのことに対しての答えだけでいいのでよろしくおねがいします><

  • 携帯電話の発売後の改良

    今日、auのW41Tに機種変更する予定で、あるケータイショップへ行きました。 そこではW41Tが機種変更で値段が安いものと高いものがありました。 ショップの店員さんに理由を聞いたところ、安い方は出荷日が2月で一番初めに生産されたもので、高い方は最近生産されたものということでした。 同じケータイで生産日が古いか新しいかで値段が違うということでした。 発売後に改良されるなどして、最近に生産された物のほうが高いのか?と思い、店員さんに再び訪ねてみたのですが、わからないそうです。 全く同じものであれば、安い方を購入したいのですが、その値段の差がどうしても気になってしまい。今日は購入を見合わせることにしました。 携帯電話は発売後に改良などされていくものなのでしょうか?もしくは、どうしてこのような価格差が生じるのか、もし知っている方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 解約後の接続料金の請求

    解約をしたはずのISPの接続料金5年間分、約10万円が知らずに引き落とされていました。 当方としては解約手続きをしているので全額返金して欲しいのですが、プロバイダの対応としては、こちらが引き落としのチェックを怠っていたので、半額の5万円のみ返却するとの事です。 確かに確認を怠った私も悪いと思いますが、その責任が半分もあるのでしょうか? この金額は正当な金額なのでしょうか? 私としては信頼していたプロバイダに裏切られた気分です。