mibobo の回答履歴

全220件中181~200件表示
  • ブロックの色を変更しても反映されない(AUTOCAD2002LT)

    こんばんわ。 AUTOCAD2002を使っていて、何度かファイル変換されたデータ(dvv,p21,dwg)があるのですが、白黒印刷用に全レイヤ選択後線色変更[byblack、white]しましたが、一部元の色が残ってしまいました。 どうやら、ブロック(グループ)とハッチングが原色で残っているようです。 ブロックを選択して色変更しても、反映されませんでした。 カラー出力した後白黒コピーすると、黄色等淡い色がどうしても消えてしまいます。 今後の勉強のためにも、ご存じでしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。 試した事項 ・他拡張子、他CADソフトで試みたが、文字化けがひどく修正に時間がかかる ・カラー出力後白黒コピーすると、濃く印刷しても消える箇所がある ・白黒印刷のコマンドを探したが、みつけることができなかった

  • どっちがパフォーマンスや安定性があるでしょうか?

    PCを以前使っていたパーツと混ぜ合わせて新調しようと思いましてWin2KかWinXPのどちらのOSにしようか悩んでいます。色々なところで環境によりWin2KよりWinXPの方がパフォーマンスや安定性があると聞くのですが(P4のHTT付きであればWinXPがよいなど・・・)っで私が今回自作しようと思っているPCの構成はCeleron2.20GHz(以前から持っていた回し)、メモリーPC2700-512MB、M/BはBIOSTARのVIA P4M800、HDDは80GBです。このような環境であればWin2KとWinXPではどちらがパフォーマンスや安定性があるのでしょうか?ちなみにこのPCではネットワークをしているのでプリンタサーバとしての役目もさせようと思っています。常時電源ONも考慮の上で回答お願いします。

  • ディアルブートの端末を完全にフォーマットする方法は?

    Windows2000、NTのデュアルブートになっているPCが1台あります。 今回、これを完全にまっさらにして、 新たにWindows2000をインストールしようとしています。 ただその方法がよくわかりません。 何か参考になるリンク等ご存知の方、いらっしゃいましたらご返答宜しく御願いします。

  • 偏差値42くらいの中学校受験について

    近所の公立中学校の環境があまりにも悪く、10月になってから私立受験を思い立ちました。志望校は、部活の関係で決めています。あまりにも思い立った時期が遅かったので、塾には入れず、四谷大塚の予習シリーズと過去問を中心にして、親子で悪戦苦闘している最中です。11月3日に首都圏模擬は申し込んだのですが、どの程度まで頑張ったら合格ラインに達するのか、目安がなくて困っています。親子ですとだんだん煮詰まってきてしまうので、やはり個別指導塾に行かせた方がいいでしょうか?その場合、いい個別指導塾をご存知でしたら教えていただけるでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • MOへのコピーが遅い

    MACユーザーです 630MBのMoへ200MBくらいのファイルを 複数コピーしようとしたところ、10分くらいかかるようになってしまいました。 前はもっと早かったような。 どのような原因が考えられるでしょうか ※並行して作業はしていません ※スペック OS9.2.2 パワーマックG4 933MHZ

  • 高校の紹介パンフなど

    高校の紹介パンフや資料等は一括して請求できるようなところはないでしょうか? 基本的には一校ずつ電話で請求していくしかないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • budegon
    • 高校
    • 回答数2
  • 子供には私立?公立?

    まだ子供もいないので、気の早い話ですが子供が出来たら私立、公立でいつも主人と言い合いになってしまいます。 皆さんはもし経済的に可能ならば私立に入れたいですか?? 私は自分が公立で高校まで来たので公立でいいと思っています。 そして高校を卒業してからは自分の行きたい進路にと。 ただ、主人はやはり○○小学校、中学、高校(有名私立)の同級生、先輩、後輩というつながりはすごく、 社会に出てから必ず役立つといっています。 ちなみに主人もそのようなところに出ていないので周りに引け目を感じているのかもしれません。 私も大学以外、私立に行ったことはないですが、義理の姉は幼稚園から女子大まで私立、就職も父親のコネで一流企業に勤めていました。 就職までほとんど受験知らずで「こんな人もいるんだなぁ」といつも思います。 また私立で育った義理姉の親友はお嬢さんばかりで話のレベルやお金のケタが違い別世界のような感じです。 ちなみに姉もブランドに囲まれて生活しているような人です。 なんか私は彼女を見ていると、本当に自分や自分の友人とは別世界で違和感を感じてしまいます。 世間にはそんなに裕福な人ばかりではありません。 私立にはそこそこの人ばかりでしょうが、公立にはいろいろな子がいます。 だから私は公立にと思っていますが・・・。 また私立のお母様同士の付き合いには付いていけそうもないので。 (ちなみに義理姉はもちろん私立で育てていく予定です。) 父親、母親をされている方、もしくはまだこれから子供を持ったり、結婚する方、いろんな方からの意見を聞きたいと思っています。 今のお受験にどう思われますか?? そして貴方の子供ならどうしたいですか??

  • 中3での欠席日数について

    21日連続?か一ヶ月のあいだか3年間か 一年間かは分からないのですが、 21日休むと私立は受けられないとは本当でしょうか。 友達に聞いた話なのではっきりとわかりません、 下らないのですがご存知の方 よろしくお願いします。

  • 中学受験における数学先取りの弊害

    よろしくお願いします。 中学校受験の時に鶴亀算を使わないといけない問題で 二次方程式で解いてはいけません。 (答えだけ出す問題ではokでも式を書くならアウト) ●これは小学生が二次方程式を知っているという事は鶴亀算を考える妨げになるから二次方程式を知らない方が良いと思われますか? ●上記以外に中学校以降の内容を知っている事によって中学受験に弊害(?)がある内容を教えて下さい。 (鶴亀算のように式を書くならアウトなのも含めお願いします。)

  • ASCIIとEBCDICコードを混在して入力できるソフト

    Biwareを使用して、EDI通信を行うソフトを開発しています。 その為の設定ファイルを作成する必要がありますが 文字コードをJIS8とEBCDICコードで混在させる必要があります。 そこで、テキストエディタなどで、 1から8バイト目まではJISで、9から15バイトまでは EBCDICに入力できるようなソフトを探しています。 プログラムでやればいいのですが、納期の都合で。。。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • エクセルとAutoCADの連携によってどんなことが出来るのですか?

    タイトルの通りです。 最近、エクセルの表を図面としてCAD化することが出来るという事を知りました。 ほかに、連携によって可能になる機能はありますか? 例えば、 ・エクセルのデータを変更することでCADデータのレイヤーをいじれる ・エクセルの表から、印刷したいCADデータをすぐ探せる とか。ちょっと空想的な例ですが…。 とにかく、エクセルの絵をCAD化するだけではなくて「こんなことが出来るぞ」というのが知りたいです。 もしくは「ほかには何も出来ないぞ」と断言していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ファイルの変換の仕方教えてください!!

    建築の仕事をしているものです。分からないことだらけです・・・。PDF形式のデータをDXF形式に変換してメールで送る時はどのようにしたらいいのでしょうか?また、どのCADのデータはどのCADで変換するとか、ほかのCADデータの変換について詳しい方教えていただけませんか?お願いいたします!

  • ファイルの変換の仕方教えてください!!

    建築の仕事をしているものです。分からないことだらけです・・・。PDF形式のデータをDXF形式に変換してメールで送る時はどのようにしたらいいのでしょうか?また、どのCADのデータはどのCADで変換するとか、ほかのCADデータの変換について詳しい方教えていただけませんか?お願いいたします!

  • 全データが開けない

    どなたか、もし何らかの解決方法、復活方法をご存知 の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 まず現況ですが、HDDをC/Dの2つにパーティションして 使ってましたが(ドライブCはOS用、Dはデータ用)ド ライブDに今まで保存してきた映像、写真データの全て が開けません。どれを開いても、【ファイルを再生出 来ません...】というエラーや、写真をIE開いた場合 は、×マークが出て写真が表示されません。 ですが開けないファイルのプロパティを見ると、サイ ズはそのファイル相応の適正サイズになってまsす。 こうなってしまった原因として心当たりがあるのは、 下記の通りです。 1.先週WinXPの動作が非常に不安定になった為、ドライ ブC、並びに思い切ってドライブDも完全に初期化し WinXPを再インストールした。(要はHDD1個丸ごと初期化した) 2.ドライブDを初期化する前に、Dにある全データを 別のもう1個のHDD(ドライブG)にコピー&ペースト して、ファイルの場所を変更した。 3.上記実行後にWinXPを新規インストールして、初起動 した時に、ドライブGのディレクトリにエラーがある とのメッセージが画面に出て、全て画面の指示通り ファイル全部のリカバリーをした。 (このリカバリーには1時間位掛かりました) 4.その後、普通に立ち上がったので、ドライブGのデー タにアクセスしたところ、全データが開けなくなって いた。 以上です。 IEのバージョンとか、他のどんなアプリケーションで 開いても、【ファイルが壊れている】とか、【この ファイルは開けません】、といったエラーメッセージ が出てしまって、不可能です。 大半が家族の写真や映像なのですが、一部DVDにバック アップを取っていないファイルがあるので、何とか復 活出来ればと思い投稿しました。 アドバイスありましたら、ぜひよろしくお願い致します。

  • 写真の保存について

    こんにちは。 素人で申し訳ないのですが、教えてください。 子どもの写真をDVD-RWに保存しています。   しかし、DVDも永久に保存できるものではないと聞きました。 実際、DVD-RWに保存していた写真が、全部消えてしまった(何もしていないのに)事がありました。 子どもが生まれたときからの大事な写真です。 このような大事な物を保存するのにお勧めの物はありますか? もし、DVD-RWで保存を続けるなら、どんなケアをしていけばいいか教えてください。

  • AutoCAD2000を使っていますが、dwg-dxfの変換ソフトを教えてください。

    AutoCAD2000を使っていますが、dxfからdwg、dwgからdxf のデータ変換が一発で、できるフリーの変換ソフトは何がお勧めでしようか?ダウンロード先も教えてください。

  • XP再インストール セットアップ画面でSP2のCDを要求

     ○XP再インストールに失敗しています。  XPを新規インストールして、SP2をダウンロードをアップデートを済ませました。その後に気がつくと、XPがEドライブに入って欲しかったんのですが、一番空き容量の大きなKドライブに入ってしまいした。気に入らないので、Kドライブをフォーマットしてから、再インストールを試みましたが、BIOS起動後のセットアップ画面で「SP2のCDを入れてください」となります。    対処したことは・・・。 (SP2のCDを入手したくて量販店に行きましたが、も   う在庫はありませんでした。)  (SP2のネットワークインストールをダウンロードをして、CDRに焼いて再度試みましたができませんでした。)  ※教えて欲しいことは・・・。  1.SP2のCDの作り方とインストール方法  2.BIOS起動後のセットアップ画面を消す    または、XP2の入っていた痕跡を消す方法  3.新規インストール時に、任意のドライブにインスト   ールをする方法    を教えてください。以上、よろしくお願いします。

  • Bフレッツ接続、ルーターは必要?

    Bフレッツのマンションタイプに申し込み予定です。 PCは通常1台だけ接続できればよいのですが、その場合ルーターって必要ないのでしょうか? ルーターを使うことにメリットがあれば、レンタルでつけてもらおうかと思うのですが。 また、ふだんはMAC(OX9/OSX)で使い、週1,2回程度WindowsPC(XP)を接続してインターネットを使いたいのですが、その場合最初に接続の設定をしておけば、 その都度LANケーブルの抜き差しだけですぐ接続できるものでしょうか? すみません、無知です。 よろしくお願いいたします。

  • 千葉女子高校について

    初めまして。私は今中3の受験生です。 今回、受験で、志望校を決めるのに、 今までは第一希望を千葉東にしていました。 けれど、私の学力だと、入れるか入れないかも微妙だったので、親と相談して、進学率も良いという事から、 第一志望を千葉女子に変えました。 けれど、今志望校を変えてしまったので、東の説明会にはいったのですが、千葉女の説明会にはいってないんです。それに、千葉女がこれから説明会などをする予定もないらしいので、千葉女のことがあまりよくわからず、とても困っています。 なので、教えてください。 ○校則が厳しいというのは本当ですか? ○学校の雰囲気は良いですか? ○バイトなどはしてもよいのですか? ○先輩後輩関係は良いですか? どれかひとつでもいいので、答えていただけると嬉しいです。 私は、今まで小・中学と公立の共学で女子高というのがどのようなのだかよくわかりません。 それに、どちらかというと男っぽいサバサバした性格なのですが、こんな私でも女子高は大丈夫でしょうか? 教えてください。お願いします!

  • 女子サッカー部

    娘がサッカーをしています。レベルは中クラスですがサッカーが大好きでこれからも続けたいようですし、親の私としてもそう願っています。(本人はなでしこジャパンに入るつもりでいます。)ですが地元の公立校には女子サッカー部がありません。茨城、栃木、埼玉あたりで私立、公立問わず女子サッカー部のある学校を教えてください。