fdppw の回答履歴

全3100件中61~80件表示
  • 乗用車のマニュアルトランスミッションについて質問です。

    乗用車のマニュアルトランスミッションについて質問です。 シンクロ機能が壊れたマニュアルトランスミッションから、シンクロ部分を取り外して「シンクロ機能の無いマニュアルトランスミッション」として使用することは可能ですか?不可能ですか? よろしくお願いします。

  • エプソンのPMA980を使っております。PCを7に買いかえました。プリ

    エプソンのPMA980を使っております。PCを7に買いかえました。プリンターのインストール方法を教えて下さい。全くの素人です。7とはつなげないということはあるのでしょうか? プリンターは古いためついていたであろうCD類も、もうありません。よろしくお願いします。

  • 島根県松江市内で7月14日にやたら警官を見かけたのは何?

    島根県松江市内で7月14日にやたら警官を見かけたのは何? 昨日(7月14日)松江市内のあちこちで警官が立っているのを見かけました。何か事件があって検問等が行われたのとは以下のように様子が違いました。あれは一体何だったのでしょうか。 ・着用しているベストに様々な県の警察の名前が書かれていた ・県外ナンバーの警察車両も見かけた ・警官の周りには数人の私服集団がいた ・関係あるかどうか分からないけど、日の丸をもった女性がいる場合もあった

  • WD701CVの無線LAN化について

    WD701CVの無線LAN化について 今迄有線にてネットを使用していましたが、別の部屋で使用する為、 無線LANにて使用することになり質問させて頂きました。 現在使用PCはFMV DESKPOWER CE18B/R OSはXPで使用モデムはWD701CV 質問事項を並べさせて頂きます。 ・モデムにWL54AG(無線LANカード)を挿せば親機として使用できるとの事ですが PC側には無線LANの機能が付いていません。PC側に子機を付ければ使用可能となるのでしょうか? ・子機はどのタイプのものでも使用可能でしょうか?   ・PC前面にPCカードスロットがあるのですがこちらにもWL54AGを挿して使用するものなのでしょうか? ・機器設置後に設定等はあるのでしょうか?(IPアドレス等)又IPアドレスが解らない場合の対処法など こちらPC初心者にて申し訳ありませんが、以上お解りになる方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 今KDDIでノートパソコンをインターネットに有線接続しています。

    今KDDIでノートパソコンをインターネットに有線接続しています。 そして今度新しいノートパソコンを買い、こっちは無線でインターネットをしたいです。 そこで日本電気 AtermWL54AG ワイヤレスLANカード PA-WL/54AG を買って無線ができるようにルーター?に挿しましたがなんにも起きません。 たぶん設定が悪いのだとおもいますが、全くわかりません。 猿でもわかるぐらい設定を簡単に教えてください。 それと新しく買うパソコンにはどのような設定が必要ですか?

  • yahoo bbに関して、現在yahoo bb ADSL・12Mに加入

    yahoo bbに関して、現在yahoo bb ADSL・12Mに加入していますが、この6月から、yahoobbADSL・12Mバリュープランが開始となり、業界最安値となりました。ならば、現在の契約を解約し、新規に入会したほうが得なのですが、バリュープランの入会方法がWEBのみなので、代替のインターネット環境を構築する必要があり面倒です、現契約解約後、ネットカフェから新規の申し込みができるのでしょうか?なお、現在妻名義のyahooIDですが、わたし名義のyahooIDに変更するつもりです。契約変更の留意点など、あわせてよろしくお願いいたします。

  • 携帯の携帯電話充電池

    携帯の携帯電話充電池 最近、携帯電話にコードつなげて携帯充電池で充電しながら使っている人を良く見かけます。 あれはどういった商品群なのでしょう?切実に欲しいなぁと思っているのですが、調べるにも品名などもわからず・・・ご存知の方、教えてください。

  • 携帯の携帯電話充電池

    携帯の携帯電話充電池 最近、携帯電話にコードつなげて携帯充電池で充電しながら使っている人を良く見かけます。 あれはどういった商品群なのでしょう?切実に欲しいなぁと思っているのですが、調べるにも品名などもわからず・・・ご存知の方、教えてください。

  • タバコ税と酒税、増税の対象になるならどちらがいいですか?

    タバコ税と酒税、増税の対象になるならどちらがいいですか? 出来れば理由も聞かせてください。

  • PPPoEマルチセッションでフレッツスクエアにアクセスできません;

    PPPoEマルチセッションでフレッツスクエアにアクセスできません; ○やりたいこと ・インターネットとフレッツスクエアにアクセスしたい。(PPPoEマルチセッション機能を利用して。) ○困っていること ・フレッツスクエアにアクセスできない。 ・WBR-g54の設定topページに CHAP認証失敗 と出ている。 WBR-G54のログ 2010/05/09 20:06:41 PPPoE CHAP authentication failed 2010/05/09 20:06:41 PPPoE Remote message: Authentication failure 2010/05/09 20:06:39 PPPoE Connect: ppp1 -> eth1 2010/05/09 20:06:39 PPPoE Connecting PPPoE socket: 00:12:44:46:c1:a3 0c47 eth1 0x10012000 2010/05/09 20:06:39 PPPoE Got connection: 470c 2010/05/09 20:06:39 PPPoE recv PADS 2010/05/09 20:06:39 PPPoE Sending PADR 2010/05/09 20:06:39 PPPoE recv PADO 2010/05/09 20:06:39 PPPoE Sending PADI ○環境 | [回線終端装置:PR-200NE] | [自前のルータ:Buffalo Airstation WBR-G54] | [有線LAN接続でPCが2台のみ。無線pc無し。]  ⇒PR-200NE   - NTT東日本の設定ページより、「IPv6ブリッジ(有線LAN)」の【使用する】に設定済み  ⇒WBR-G54   - ファームバージョン Ver.2.23   - WAN設定でPPPoE接続先リストにfletsを追加済み     - ID/PASS:guest@flets/guest     - 接続先経路に以下を設定 1 *.flets 2 172.26.0.0/16   - DHCPサーバ機能を使用しないに設定 【キャリア/ISP】Bフレッツ/ぷらら 【PC】自作pc,win xp professional いろいろと探してみたのですが、なぜCHAP認証失敗と出てしまうのか。なぜ、接続できないのか、何が問題なのかわからず困り果てております。申し訳ございませんが、有識者様ご指導いただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 有線から無線ネットワークにしたい

    今、有線でネットに接続しているのですが、別の部屋のPCに無線で接続したいです。 ルーターはRT-200KIで、接続したいPCはDELLのvostro200でwin7です。 市販の無線LANカード(IOのWN-G54/CBL)をルーターに取り付ける場合、他にUSB無線LANアダプタなどが必要でしょうか? アクセスポイント(AtermWR8150N)を買う場合、他に購入すべきものはありますか? また、この二つの値段・リスクを比べた時、どちらがいいのでしょうか? また、他にやり方があれば教えてください。

  • クレジトカード審査で却下されるケース

    クレジトカード審査で却下されるケース このたびクレジットカード審査に落ちました。当方は就職していて安定した収入があります。それなのに却下されたのは、なぜなのでしょうか?

  • インターネット接続について

    インターネット接続について 質問です。 ソニーVAIOのVGN-FE30Bを使っていて、 Aterm WR6650Sのルーターを用いてPC内蔵の無線LANに繋げようとしたのですが どうもうまくゆきません。 そこで、試しにAtermの説明書通りに有線で繋いだのですが、 これもインターネットに接続できません。 (有線を繋いでもPC側に反応はありません。) ルーター側についてはポート状態表示LED(ルーターの有線を繋ぐところ)は正常に緑に点灯しています。 とりあえず、有線でインターネットに繋ぎたいのですが、 どうすれば繋ぐ事ができるでしょうか? PC初心者なので簡単な言葉で教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 無線LAN設定の仕方

    無線LAN設定の仕方 無線LAN内蔵のノートパソコン(Windows7)を買ったので、自宅で無線LAN接続をしたいと思っています。 モデムはAterm WD701CVを使用していて、WL54AGを買いました。 マニュアルがないので質問ですが、WL54AGのドライバと「らくらく無線スタートEX」をインストールして、WD701CVにある「らくらく無線スタート」を押せば接続出来るようになりますか? それ以外にインスールまたは設定をしないと駄目でしょうか? 出来ましたら詳しく説明して頂ける方、お願い致します。

  • ヤフーオークションに犬は売ってないのでしょうか?

    ヤフーオークションで犬を見てみようかと行ってみたら、他の小動物はオークションで出されていましたが犬は見つかりませんでした?犬はオークションに出されないのでしょうか?もし出されているのでしたらそこのページのURL(アドレス)を教えてください!! あとヤフーオークション以外でも犬のオークションを行っているサイトがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • rict-mict
    • 回答数5
  • バッファローの無線ランカードをPCが認識しない

    タイプ:WLI-CB-AGですがPCに差し手も認識しません? 新しいPC、古いPC2台共です。 ちなみに両方のPCとの内蔵の無線ランが入っています。 DELL製PCです。

  • iMacの無線LANのセキュリティの方法

    iMacの無線LANのセキュリティの方法 iMacに内蔵されているAirMacを使用して ybbの無線LANパックでレンタルしたモデムとLANカードで接続しています。 『システム環境設定』から『AirMac』の詳細を見ると ネットワーク名がBBUserでセキュリティがなしになっています。 簡単なセキュリティの方法を教えて下さい。ネットには繋がってます。 超初心者です。サイトをいろいろ見ましたが何が何やらで… すいませんが分かりやすいご返答よろしくお願い致します。

  • 有線から無線ネットワークにしたい

    今、有線でネットに接続しているのですが、別の部屋のPCに無線で接続したいです。 ルーターはRT-200KIで、接続したいPCはDELLのvostro200でwin7です。 市販の無線LANカード(IOのWN-G54/CBL)をルーターに取り付ける場合、他にUSB無線LANアダプタなどが必要でしょうか? アクセスポイント(AtermWR8150N)を買う場合、他に購入すべきものはありますか? また、この二つの値段・リスクを比べた時、どちらがいいのでしょうか? また、他にやり方があれば教えてください。

  • 無線でインターネットに接続したいのですが…

    こんにちは。ADSLの有線LANから無線LANにするために、何を購入したらいいのか分からなくて悩んでいます。 今まで家族共用のPC(東芝dynabook)しかなかったのですが、先日やっと自分用のPCのためのお金が貯まったので、最新のiMacを購入しました。 そこで、iMacもインターネットに接続するために、有線から無線にしたいと思うのですが、無線ルーターのどれを購入したらいいのか分からなくて悩んでいます。 VistaにもMac OS Xにも対応している物ならばいいのでしょうか?また、無線LANアダプタとは何ですか?必要でしょうか…? 無知なもので…。教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 (東芝dynabook AX AX/53D PAAX53DLP)Windows Vista (iMac)Mac OS X * 10.6 Snow Leopard

    • ベストアンサー
    • sora564
    • ADSL
    • 回答数2
  • CTU設定画面に接続できません

    CTU設定をしようとフレッツスタートアップツールの「設定・変更」ボタンをクリックし「CTU設定」ボタンをクリックしてブラウザが起動するのですが、ブラウザに Internet Explorer ではこのページは表示できません この問題は以下を含む様々な原因により発生します: •インターネット接続が切断された。 •Web サイトが一時的に利用できない。 •ドメイン ネーム サーバー (DNS) に到達できない。 •ドメイン ネーム サーバー (DNS) に、この Web サイトのドメイン名の一覧がない。 •アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 •これが HTTPS (安全な) アドレスである場合、[ツール]、[インターネット オプション]、[詳細設定] の順にクリックして、[セキュリティ] の項目の下にある、SSL と TLS のプロトコルが有効になっていることを確認してください。 と表示されてしまい、CTU設定画面を開くことができません。 またブラウザのURL欄にhttps://ctu.fletsnet.com/と直接URLを入力しても、同様に開くことができません。 どうしたらCTU設定画面を開くことができるでしょうか ちなみにこんな風につないでいます CTU----BUFFALO WHR-HP-G54(ブリッジモード)----PC 回線はNTT西日本 Bフレッツファミリー100タイプです