koushirou29 の回答履歴

全398件中161~180件表示
  • ADSL、こんなにも高いのか?

    先日、自宅でインターネットをしたいと思い NTTに料金等の問合せをしてみましたところ、 思ったより高くて驚いてしまいました。 ▽以下、月額内訳 基本料金:\1,600 12M:\2,900 プロバイダ利用料:\1,250 MODEM・スプリッタ:\400 (レンタル料金) 小計:\6,150 (消費税):\308 計:\6,458 約 \6,500…!? 友人に聞いたら \5,000くらいでやってると言っていました。 (それでも私にとっては高い…(^^;) 高速化は進んだものの、料金は 決して安くなったとは 言えないような気がします…。贅沢言い過ぎ? もっと安いとこは どんなところがあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kawada
    • ADSL
    • 回答数20
  • トヨタ車の購入について

    母が車の買替を検討しています。母の勤めている会社がトヨタと関係があるのでトヨタ車しか選べない、と言うのですが、相談された私も車のことはよくわからないので教えてください! ちなみに、うちは父が免許を持っていませんので運転は母のみです。主に通勤や買い物に使用しています。(父を乗せて) 今までずっと、カローラのセダンに乗っています。 運転歴は15年くらいです。 条件としましては、 ・買い換えるたびにカローラにしてきたので、今度は違うのにしたい。 ・3ナンバーでなく5ナンバーがよい。 (→家の車庫が入れにくいので、あまり大きくないほうが良いらしい) ・後部座席からトランクの荷物を自由に取りたい。 (セダンで後部座席がパカッと開くタイプか、ワゴンになるのでしょうか?) ・立体駐車場に入る ・セカンドカーではないので、あまりにも小型なのは× ・予算150万前後 長々と書きましたが、おすすめの車があったらお教え下さい!!m(__)m

  • 車を売りたいとき、どこへ持っていけばよいのですか?

    自分の車(新古車で購入、丸2年)を売るとき、どういうところに売ればよいのでしょうか? 手放すかどうかはまだ検討中なのですが、まだ乗れる車を手放すのは初めてで見当もつきません。 どうやって買い手を見つけるのか、中古車屋さんなどに引き取ってもらうなどするとき気をつけることなど、教えてください。 (車には5万円近くしたMDCDプレーヤーと、セキュリティのが付いてます。車はアルトで傷はありません。) 宜しくお願いします。

  • ガンダムシリーズと相性の悪そうな私に・・・アドバイスを(笑)

     お邪魔します♪  最近はクールなアニメを探して見てるんですが、ずーっと気になっているのはガンダムです。  一時期CATVでガンダムWがやっていたので見てみたんですが、結局最後まで続かなかったんです(汗)  私は1980年代生まれなんであまり古いシリーズはちょっと興味は生まれないんですが、(スミマセン。)  ガンダムWは絵も嫌いじゃなかったし、声優さんもすごく豪華でよかったんですが・・・リタイアしてしまった(汗)  そこで、今回放送中のSEEDに挑戦しようかと考えているのですが(放送時間に家にいないのでビデオで)ガンダムシリーズって相性あると思いません??  ちなみに私はエヴァ好きだったのでメカモノ、戦闘モノそしてシビアな暗い内容は好きなんです。。でもガンダムは・・・??  なんだかよくわからない内容になってしまって申し訳ないんですが、用はSEEDは面白いか否かです(前フリ長っっ!(死))

  • こんなICレコーダーありますか?

    ICレコーダーが欲しいのですが、いろいろあってよくわかりません。アドバイスお願いします。 目的は英語のリスニングの勉強です。 毎朝CNNを見て出勤します。その音声を(テレビを見ながら)録音したいので、マイクが必要です。また、ときにはテレビのイヤホンからコードを使ってきれいに録音したい(テレビを見ていないとき)ので、マイクの端子がほしいです。 インターネット配信のニュースも見ますので、パソコンから音声データを取り込みたいです。 あと、リスニングに疲れたら音楽を聴きたいのでラジオ付きがいいです。 以上の条件にあうものでなるべくコンパクトなICレコーダーはありますか? よろしくお願いします。

  • 絵の具の緑はなぜ「ビリジアン」?

    あの緑色がビリジアンと呼ばれる色なのかなと 思いますが、たとえば赤では茜色とか独特の色 は入っていないのにどうして緑だけたいていどの 絵の具でもビリジアンなのでしょうか? ご教授ください

  • 携帯電話を持ちたいんですが・・・パソコンとの関係は?

     時流にさからえず、おそまきながら携帯電話を持とうかと考えていますが、街はケータイ屋さんの乱立もようで、どこでなにを買えばいいのか、さっぱり見当がつきません。  一つの手がかりとして、パソコンはKDDIのDIONとプロバイダ契約をしていますので、携帯もKDDI系列の「au」にするほうが、なにかメリットがありますか?  それとも、パソコンと携帯電話はまったく無関係で、どこのケータイ屋さんに飛びこんでも、差はないものでしょうか?  携帯の機能は、通話と、パソコンのメールチェックができるていどのものでいいんですが・・・

  • 側溝の端が敷地内に・・

    マイホーム建築中です。家は殆ど完成し、外構工事に取りかかっているのですが、問題が発生しました。文章で上手く表現できるか分かりませんが、外構を工事で道路側にブロック塀を建てる予定なのですが、昔、水害が多かった地域で、20年ほど前に区画整理を行ったさい敷地の隅に石積みを施してあります。石積みは一段です。塀を作るに当たり、その石がじゃまになるのですが、それが道路側の側溝の端のコンクリートとつっくいているのです。業者の話では、側溝と石積みは同時に作られていて、別々に動かすことは出来ないと言われました。つまり石を動かすと側溝のコンクリートが割れるとのことで、側溝を管理している市の方に問い合わせてみました。市は壊れた側溝の部分に関してはこちら側で修理してくれと言うのですが、納得がいきません。側溝の端のコンクリートの部分の半分までは私たちの敷地内にあります。自分の敷地内に手がつけられない部分があるというのが納得いかないのです。数日後に市と話し合いをする予定ですが、私たちの気持ちとしては、市が関わらないと言うのであれば、敷地内にかからないよう側溝を移動してくれと言うつもりです。ただ、実際に私たちの主張は間違っているのかどうか確認がしたくて質問させて頂きました。上手く表現できず、伝わらない部分も多いとは思いますが、どなたか助言お願いします。ちなみに、その側溝は企画も古く、現在蓋も疎らですが、その蓋も、企画が古いので特注しなくてはならないようです。

  • 結婚後、車を買います。大きい車じゃないと不便でしょうか?・・・

    車選びで考えが大きく違ってて、話合いがうまくいってません。 彼女は、車は一人一台の土地の育ちで、2000cc以上の新車が欲しい、1300ccなんかはとても乗れないと言ってます。車両価格とか維持費がかかっても、乗ってて楽なのはいいと言ってます。 逆に僕の実家は車は無かったので贅沢品と思ってしまう所があるし、車無しでも少し我慢すれば生活できると考える方ですし、買うなら1000~1300ccの車で十分だと思ってました。最近の軽は性能も良いので軽でも十分かなと思ってます。 お金と生活価値観が絡む話なのでじっくり話し合いたいのですが、ナイーブな話題でお互い譲れないところも多いし・・・。小型車は運転しやすく、維持費も安いけど、子供が出来たときのことを考えると大きい車にした方がいいのかなという気もするし・・・ 彼女は街乗り中心で、たまにドライブに行きますが、車は趣味じゃありません。僕はドライブはまあまあ好きですが、公共交通機関を使いたい方です。 こんな場合の話し合いの仕方とか、結婚して子供が出来たらやはり大きい車じゃなければ不便かどうか、皆さんの意見をいろいろ聞きたいです。いろんなご意見お待ちしています。

  • 邦画の「火薬量の規制?」について

    先日ゴジラがなんとなく見たくなりまして、借りてきました(笑) 「ゴジラ対ビオランテ」(’89年放映)と「ゴジラ2000(ミレニアム)」(’99年放映)です。 で、これを見て改めて疑問に思ったのですが、火薬の量が圧倒的にビオランテの方が多いんです。 ビオランテだと見事に爆発するのですが、ミレニアムの方だと黒煙の奥にチョット炎が上がっているような感じでしょうか・・・ 最近のウルトラマン等の特撮も、爆発・・・と言うには程遠い花火と煙玉とCGでそれらしく見せる技術(?)を使っていますよね。 これはどうしてでしょうか? 「とんねるずの皆さんのおかげです」でやっていた「仮面ノリダー」の最終回で、ボタ山を爆破して規制がかかったとか言う噂を聞いたことも有るのですが(笑) このあたりの事情に詳しい方、教えてくださ~い!

  • 言葉で人は殺せるか?

    海外ドラマか,映画でみたのですが,言葉だけで人を殺していました。本当にこんなことは可能なのでしょうか?絶対,嘘だと思うのですが,皆さんはどう思われますか?

  • 日本人はメガネが多い

    日本人にメガネが多いのには栄養分が不足していると 聞いたことがあるのですが、一体何不足なのでしょうか? メガネ、多いですよねぇ。 かく言う私も、メガネ。

  • 薄型テレビを買いたいのですが、液晶とプラズマの違いは? どちらがよいのでしょう? 

    家の居間のテレビが壊れてしまい、買い換えを検討しています。 そこで薄型テレビを買いたいのですが、プラズマ、液晶という種類があることを初めて知りました。両者の違いはなんでしょうか? また、購入を検討する場合、どちらがよいのでしょうか? 画質と省エネ、耐久性を優先して考えたいです。 サイズは21インチを検討しています。

  • ゲームに年齢制限ってあります?

    私は20代後半の男性なんですが最近少し気になる事があります。最近会社でお昼休みにテレビを見ていたらあるゲームのCMをしてたんですがその時「あっ!これ面白そうやな~」って思わず言いました。すると他の人(20代後半が大半)に「まだゲームしてんのかよ~」みたいな事を言われました。私自身ゲームは確かにしますが巷で言われてるようなヘビーユーザーでもなく休日の暇な時や気分転換する時などにちょこちょこっとやる程度です。好きなものは好きなんで別に止めようとは思いませんがもうじき30代に突入しようかという年齢なんで正直世間の目も少し気にはなります(苦笑)。そこでお聞きしたいのですが私と同年代くらいの方もしくは年上の方でまだバリバリゲームやるぞ!って方おられましたらぜひ励ましの言葉(笑)お聞かせ願います。

  • デジカメで撮った写真のサンプルをアップしているサイト

    デジカメの機種選定を迷っています。 どこか多くの機種のサンプルデータをアップしている サイトってありませんか?

  • 自家製アロエ育毛液の作り方を。。

    テレビで何度か放送されていたのですが、自分で作るアロエの育毛液の材料、分量を教えてください。確か、アロエ80gに対し焼酎1升とテレビで放送されていたかと思っていたのですが、アロエ80gだと少し少ない感じがして困っています。。どうぞ宜しくお願い致します!!

  • このままでいいのか

    今は独身で会社の寮に入ってます。 人里離れた所にあるのであまりお金も 使えません。毎年200万近く貯まって います。このペースでいくと5年で 1千万貯まります。どうしたらいいでしょう。

  • TVショッピングの「アブ スウィング」は?

    一見コマーシャルを見ると凄く効きそうで購入しようか?迷っています。お値段も9800円で手ごろだし。手軽におかなが引きしまるみたいです。 私は腹筋が1回も出来ないので買ってみようかと。。。その前に皆さんのご意見が聞きたいと思いました。何だか「アブトロニック」に似てる気もするので。宜しくお願いします。 http://ishop.tbs.co.jp/ItemCont.cfm?itemgroupkindid=0&itemgrouplevel=1&parentitemgroupid=308&shopid=0&itemID=13561&layoutid=76

  • 映画のハリウッドによるリメイクが多いみたいですが・・

    映画のハリウッドによるリメイクが多いみたいですが、そのいい点と悪い点を教えて下さい。 たとえば、「リング」なんかは普通にイギリスでオリジナル版が地上波TVで放送(英語字幕)していましたし、映画好きの間ではもっぱら評判の良い作品でした。 なんでわざわざ作り直すんかなぁ・とさえ思います。 そのうち世界中の映画がアメリカ映画になっちゃうじゃん!とすら思います。 …とまぁ、私は見事に否定派なんですが(笑)、みなさんのご意見を頂戴したいです。 よろしくお願いします。

  • 「ハリーポーッターと秘密の部屋」のビデオはかなりカットされている気がしますが?

    ハリーポッターと秘密の部屋を、映画とビデオで見ました。 でも、あれっ、と思うほど、カットされていた部分が多い気がします。 例えば、ハリーがダイヤゴン横丁(でしたっけ?)に間違って行ってしまった時に、不気味な店でマルフォイ親子と遭遇するシーンとか、ほとんど首なしニックのパーティにハリーら3人が招待を受けるシーンとか・・・。 映画を見た直後に本も読んだため(これによって、かなり理解度が深まったんですが)、その記憶が残っているだけなのか・・・。でも見た気がするんですよね。 実際にはカットされているんでしょうか。こんなにカットされることってあるんでしょうか。カットされる必要がない気もしますけど。