panda_ の回答履歴

全466件中401~420件表示
  • オービスについて

    このサイトで存在を知りましたが、幸いまだオービスというのの経験がありません。一般道で30キロオーバーするような運転はまずしないので縁はないと思いますが、興味はあるので以下の点、どなたか教えて下さい。 気が付かないことはあり得ないほどの光ということですが、ストロボで連続撮影ってできるんですか? 例えば35キロオーバーした車が続けて何台も走って来たような場合、写るのは先頭の車だけでしょうか。 (スピード違反でも捕まるのは先頭の車だけですよね?)

  • 汲み取り式便所の効果的なハエの駆除方法

    表題の通りですが、安全で効果的な便所のハエの駆除方法を探しています。 30年ほど前に設置した、いわゆるスットン式の便所です。塩ビ製?のU字型の便槽を地中に埋め込み、一方は外の汲み取り口、もう一方は屋内の便器につながっています。便器から便槽がそのまま見える構造です。便器の直下から排気塔が屋外に伸び、その最上部のファンで臭いを吸い上げています。 便槽の中でハエが発生し、一日に10匹程度、便器の穴から出てきます。かなり大きなハエです 殺虫液や洗剤(気管の油を溶かして窒息させる)を10日に一回程度、散布していましたが、ここ数年で効果がなくなってきました。耐性があるハエが生き残ってきたようです。卵の間が特に強いようです これから試してみようと考えていることは… (1)汲み取りの後に、洗剤の原液を散布し、更にボイラーから熱湯を注ぐ。熱湯なら卵も確実に殺せそう でも、便槽が古い塩ビ製のため、熱でダメージを受けて、漏れたりしないか心配です 60℃くらいなら大丈夫な気もします (2)汲み取りの後に、塩素ガスを発生しそうな安い漂白剤を大量に投入。塩素ガスが逃げないように排気塔のファンを止め、便器にふたをして一晩放置。塩素ガスは重いので、これでガスが便槽に充満してハエは全滅?。 ですが、再びファンをまわした時に近所に濃い塩素ガスが漂わないか心配です。通学路がすぐ近くにあるし。事件にならないか心配です 他には…  オゾン発生器をぶら下げておく。電極を突き刺して微弱電流を常時流す…などです 一応、数年後に下水道に供用が始まるので、ハエとの戦いもそれまでなのですが、今を何とかしようと思っています。ハエの生態を逆手に取った低コストで簡単に実行できて、ハエを根本的に発生させなくできそうな、うまいアイデア、アドバイス、体験談などを募集しています よろしくお願いします

  • 労働時間が長すぎて、しかも残業がほとんど出ない

    現在の仕事場の労働時間が、朝早くから夜遅くまでの長い時間働いています。 早ければ朝5時、遅い日は夜の10時まで働いています。 でも、残業40時間とかしているにもかかわらず5時間分の手当てしか出ません。 明らかに労働基準法に違反しているようなのですが、会社に言えるはずも無く困り果てています。 特殊な仕事なので新しい仕事はなかなかありそうに無いです。 さらに子供が2人いるのでやめるにやめられないです。 こんな悩み、このような会社のやり方などはどこに相談すればよいのでしょう? どのように対処したらよいのでしょうか? 困っています。教えてください。

  • 京都市内のおいしいカレーパン

    最近カレーパンが好きになりました。 京都市内のパン屋さん(コンビニパン除く)で おいしいパン情報お持ちの方、 ぜひ教えてください! ちなみに皮がパリッとして、餡は辛めが好みの私ですが、 いろんなオススメのパン情報の回答待ってます!

  • ふたり目の子供。

    知人が結婚することになりました。 現在、妊娠3ヶ月だそうです。 彼女曰く、「私は兄弟が全員年齢が離れているから、1歳違いくらいの子供が欲しい」ということなのですが・・・。 出産後、いちばん早くても妊娠するのには何ヶ月くらいの間が必要なのでしょうか? 御回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#13539
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 値段の違い

    PCの周辺機器を見て、お店によって値段が違うんですが 安いところと高いところの違いはなんでしょうか? ヨドバシカメラでは19800円、他の店では13000円代 です。ちなみにワイヤレスのキーボードです。

  • 業務用のコテの購入方法

    ヴィダルサスーン業務用の白いコテを買いたいんですが、一般の人でも購入できるんですか? どういうお店で売ってるのか教えて下さい。 あと、ヴィダル以外でもお勧めのコテや巻き髪用のアイロンがあれば教えて下さい。 ちなみに今はヘアサロン「CARE」で売っている、 AIVIL DH IRONの32mmを使ってます。

  • 基礎体温計の選び方

    基礎体温を付けるよう婦人科の先生に薦められ、購入しようと思っているのですが、いろいろな種類があり、値段も様々でどういったものを買おうか悩んでいます。 初めて買うので、最初は手頃な値段のものを買ってみるか、最初から値段が高くても機能がいい物を買うか。どちらがいいのでしょうか? また、普通の薬局に売っているのでしょうか?

  • 英和辞典について。

     英会話を学んでいるので、辞書を引く機会が多いのですが、私が使っている辞書は高校時代に使っていたものなので、かれこれ7年は使っていることになるのですが、やはり新しいものを買った方がいい気がしています。たまにこの単語載ってないなと思うこともあって・・。ちなみに今使っているものは旺文社のニューサンライズです。英和辞書ならコレ!というものがありましたら教えていただきたいのですが。お願いします。

    • ベストアンサー
    • emogo
    • 英語
    • 回答数6
  • 自動車保険についての質問

    現在、日動火災海上の自動車保険を妻名義で持っています。去年分の保険証の等級は10等級です。 今10月からの分が11等級になると思います。車自体は主に私が運転します。 また、今回新車を購入することになり、これは私の名義になります。これに保険をかける場合、当然等級は最初から始まることになると思いますが、それ以外に何か保険料を安くするいい方法がありますでしょうか? たとえば、今の保険の名義を変えて等級を引き継ぎ、次の車を2台目の車として引き継いだ等級を反映させた保険を組めるというようなことは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サプリメントの摂取について教えてください。

    最近、視力&記憶力&肌のくすみとハリが気になって、ブルーベリー・ビタミンC・ビタミンE・EPA+DHA・コエンザイムQ10・ダイエット関係のサプリメントを飲んでいます。 これはちょっと飲みすぎなのでしょうか? サプリメントは食品といえども、複数の物を長期的に飲み続けるのは、問題があるのでしょうか?

  • あわび

    どなたか教えてください あわびを柔らかく料理する方法はありませんか?

  • 今からでも申請できる奨学金

    初めまして。今国立大学4年の学生です。 今度外部の大学院入試を受けるのですが奨学金を考えてます。 大学4年間はなんとかもらわずにやっていってたのですが最近急に私の祖母の事業が傾きうちの両親がその負債を被ることになり急に家計がてんてこ舞いになってしまって…。合格しても入学金を納められないということになりそうなので奨学金をもらいたいのですが今の時期募集しているものはあるのでしょうか。あとうちの両親はそれなりに収入もあり、祖母の借金を肩代わりしているだけでそこまで貧しいというわけではありません。こういうのだと緊急の場合の対象にはならないんですか。すみませんがご回答宜しくお願いします。

  • トンボのエサ

    先ほど羽根の曲がったトンボを家の窓で捕まえました。 エサってどういうものを食べるんでしょうか。 検索もしてみたのですが見当たらなかったので回答お願いします。

  • 寝かかるときに体をビクッ・・?

    出産3ヶ月目になる娘が最近、時々寝かかるときに体をビクッとさせて 起きてしまいます。 それが原因で寝れないみたいなんです。これって、成長期に体験した寝ている時に ビクッとすると背が伸びるっていうのと似ているような感じに思えるのですが 赤ちゃんにも同じようなことがあるのでしょうか? または違った意味なのでしょうか? ご存知の方おられましたらアドバイス、ご返答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 生物化学を目指すのに

     いま、某国立の理学部化学科B2なのですが、2年の前期に受けた授業をきっかけに、有機化学方面から生物化学(もしくは生物有機化学)方面に興味の方向性がかわりつつあり、将来、生物化学分野から植物を利用した物質変換みたいな研究ができたらと思っています。  そこで質問なのですが、私は高校は物理選択であったため、高校生物を勉強していません。学部の間に生物の授業は多少あるのですが、高校生物を勉強したほうがいいのでしょうか(必須の授業の勉強はきちんとするという前提で)。  また、他大学の院への進学というのも考えています。上記のような研究で有名な大学があったら教えていただけないでしょうか?

  • 滋賀から大阪最安の切符

    仕事で大阪に行くことになりました。 能登川(滋賀県)から日本橋の電気街(大阪・最寄り駅は日本橋あるいは恵比寿町)に行く一番安い方法を教えてください。(電車で)ある程度なら歩けますが、極端に長い距離は避けたいです。そして、時間がかかりすぎるのも避けたいです。 JRはもちろん阪急、京阪など、たくさんあり、どれに載れば一番いいのかわかりません。よろしくお願いします。 田舎なので金券ショップは、近くにありません。

  • 京都の業務用スーパー

    先日、大阪の友達の家にいったところ、業務用スーパーたるところへ行き、冷凍食品の安さ、豆腐などが30円など にびっくりしてきました。 京都の東大路四条にすんでいるのですが、業務用スーパーは近くにはありませんでしょうか? 業務用スーパーではなくても、食材を安く仕入れるにはどの店がいいか教えてくださるとうれしいです。

  • 映画「室井慎次」について(多少ネタバレ)

    映画内で出てきた日記と似たような物が実際に存在するとかしないとか聞いたんですけどどういう意味ですか?詳しい方教えてください。

  • 週刊少年ジャンプ

    週刊少年ジャンプは毎週何曜日にコンビニに並ぶのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#102006
    • 雑誌
    • 回答数4