beree の回答履歴

全253件中81~100件表示
  • 子供を作るべきか、作らざるべきか・・・(長文です)

    30歳既婚女性です。 私も主人(37歳)も、子供が嫌いではありません。 なのですが、自分達の子供が欲しいかと聞かれれば、 正直今は欲しくないのです。 ここまでに至った理由は種々あるのですが、 簡単にまとめますと、以下のような感じです。 ○主人の両親を扶養しているため、これ以上の経済的負担は辛い。 ○私があまり健康でないため、出産&育児の負荷が大きい。(卵巣出血、子宮筋腫、乳腺症・・・と婦人科系の病気で3度の手術をしています。ついでに子宮内膜症、子宮後屈、椎間板ヘルニア、喘息もちです。) ○主人が「無理をしてまで子供は欲しくない」という気持ちが強く、それをおしてまで私も「何が何でも欲しい」という強い気持ちになれない。 でも・・・正直とても迷っています。 今は生活の厳しさや健康面の心配もあって、本当に欲しいとは思えないのですが、出産できない年齢に至ってからはじめてすごく後悔するのではないかと・・・。 主人とも何度も話し合いを重ねているのですが、 最後はいつも「無理に産む必要はない」という結論に至るのです。 産んで良かった、産まなくて良かった等、 皆様の率直な意見を聞かせていただけないでしょうか?

  • 妊娠 引越し することは?

    ただいま妊娠6か月です。引越しを県外にするのですが何か手続きはしなくてはいけないのでしょうか。 引越しをする前に、通っている婦人科からの紹介状はいるのでしょうか・・。経産婦ですが上二人は切迫早産です。 

  • 11週で胎動??

    現在2人目を妊娠中の妊婦です☆ 只今11週に入ったのですが、どうも胎動らしき感じを受けるのです! 本には11週では稀な場合を除きまだ胎動は感じません。 という風に書かれています☆ 私的にその稀な場合に当てはまってるのかな?とも思います☆ 1人目を妊娠中に感じた胎動と全く同じなんです☆ まだグニ~とはならないのですが、「ポコポコ」と言った感じです☆ ガスかな?とも思ったのですが、どうも違う?様な気がするのです… 皆様早い方はどれ位で感じたのでしょうか? これは胎動ではないのでしょうか? 皆様の意見を、よろしくお願いしますm(uu)m

    • ベストアンサー
    • noname#18412
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 既婚 迷っています

    1月に入籍したばかりです。 挙式は7月の予定、まさかの妊娠が先日発覚しました。 望んでいないのに完璧な避妊を実行していなかったことは お叱りを頂いて当然のことです。 ただ、遠距離恋愛を実らせての入籍で 夫婦ともにもっと2人の時間を過ごしたいと 切望しているのが本音…。 夫婦2人、迷っても迷っても産むか諦めるか答えが出ません。 戸惑ったけれど産んで良かった、という方 もしくは中絶を選択して後悔していない、という方 どうかアドバイスを下さい。 至らない親で本当にすみません。

    • ベストアンサー
    • noname#61889
    • 妊娠
    • 回答数28
  • ●もうすぐお嫁にいきます。最後のひな祭りの日、親ってどんな気持ちになるのでしょうか?

    もうすぐ雛祭りですね。私は25歳なのですが、私の年齢くらいになると、親がお雛様をかざると「やめて」と言う人が多いみたいです。でも私の家では、毎年欠かさずお雛様を飾ってもらっています(笑)。今年は最後のお雛様。しっかりお顔を見ておこうと思います。(あぁ・・・なんだか涙出そ・・・) 私はあまり想像できないので教えてください。娘がもうすぐ結婚する前の最後の雛祭りって、親はどんな気持ちなのでしょうか?

  • 自動車任意保険の無保険期間

    自動車の任意保険が現在5等級で先日事故を起こしてしまいました。 13ヶ月の無保険期間があれば、新規契約となり6等級から始まるとこのサイトで知りました。 そこで質問なのですが、 1.13ヶ月後でも同一車両だと新規契約にはならないのでしょうか? 2.13ヶ月間、国内損害保険会社との情報のやり取りの無いと言われている共済等の保険に加入していても13ヶ月の無保険期間は適応されるのでしょうか? 3.自動二輪の任意保険に新規に加入して13ヶ月過ごせば、無保険期間は適応されるのでしょうか? 等級逃れになると思いますが、一人で調べるにも限界があるので皆様の知恵をお貸し下さい

  • 招待されてヘアアレンジをしてもらう場合

    来月友達の結婚式に行きます。 ショートヘアの私は美容師さんに頼んで つけ毛をつけてもらってヘアアレンジをしてもらおう と思ってます。 その場合どのくらいの予算がかかるのでしょうか?

  • おすすめの食器&調理器具を教えてください。

    3月より新生活を始めます。 食器類をすべて揃えたいのですが、 シンプルでお洒落な食器をご存知ないでしょうか? 思い浮かぶのは無印良品ぐらいです。 あとはフランフランですがこちらはちょっと高いので・・・。 料理も一切しないので鍋なども何を用意していいのか 分かりません。 家のフライパンはティファールでした。 何かおすすめの食器&調理器具があれば教えて下さい。

  • 妊娠中の生活について

    現在7週の妊婦です。 仕事をしていなくて家にいるのですが、 昼間は眠たくていつもこたつで寝ています。 こたつに長時間入っていても赤ちゃんには影響ないでしょうか? それに時々ヒーターで腰を暖めたりしてるのですが、 それも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pine777
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 結婚写真 出産後がいい?

    妊娠もうすぐ3ヶ月?です。 少しずつツワリも出てきてます。入籍だけすることになったのですが、両親に「写真くらいは撮っておいた方がいいよ」といわれました。 私も、せっかくだし、そうしたいと思ったのですが、早くしないと、お腹がめだってくるのであせってます。ツワリもだんだんくるし・・ 姉には、「急いで撮るのがイヤだったら、子供を産んでから撮っら」と言われ、そうしようと思ったのですが、産後って、体もかわってしまうし、なんだか、キレイに撮れなさそうで・・ それに、今更、写真なんていいや。と思ってしまう気がします。 どっちがいいのでしょうか?

  • 慶事にとんと縁のない一家の疑問……

    家族の身近にお祝い事が重なり、ばたばたしています。 ネットで調べたりもしましたが、どうにもわからないので、お知恵を貸してください。 <妹(20代前半)、友人の披露宴と二次会> 妹が中学時代からの友人です。 疑問1:服装  黒のドレス(賛否両論ありますが)に、シルバーグレーの少し光沢のあるボレロを羽織る予定のようです。  ・小さなキュービックジルコニアのついたプチネックレスをするようですが、やはりパールのほうがいいのでしょうか?(パーティドレスなども扱うお店の店員さんコーディネートです)  ・ドレス自体にデザイン性があるのですが、他に何か装飾をつけたほうがいいでしょうか? 疑問2:ご祝儀  ・披露宴の時に3万円、2次会で会費を払えばいいのでしょうか? 疑問3:一言スピーチ?  披露宴中にテーブルにマイクが回るので一言お願いしますと頼まれたらしいです。新婦いわく「昔の恥ずかしい過去は黙っておいてね(笑)」とのことですが、過去エピソードなどを含めた数分のスピーチを行わないといけないのでしょうか? <両親(50代)、甥の披露宴に親族として参加> 疑問:服装  父はスーツになると思うのですが、母の服装に悩んでいます。  親族の顔合わせがあるらしいのですが、やはり和装がいいのでしょうか?  ブルーグレーのロングワンピースを候補には上げていますが、母は背が低いのでちょっとおかしいかも? という気はします。 両親の慶事知識も既に遠い昔となりあまり参考になりませんでした(苦笑)。 長文&疑問ばかりで大変あつかましいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 夫の洋服の管理

    共働き夫婦です。夫の洋服管理について、みなさんのお知恵をかしてください。 夫はたいていスーツのズボンのみ+カーデガン+Yシャツ+ネクタイで出かけますが、月2回ぐらい、不定期に出張があり、そのときだけスーツを着ます。 夫は仕事が忙しい&面倒なのか、クリーニング屋さんに行くのは私だけ。私は、自分の物を1週間に1回ぐらい、気の向いた時に行きます。夫のクローゼットをみて、しわくちゃになったYシャツやズボンを適当に見つけては、適当に持って行きます。 また、最近は妊娠したのであまりたくさん持てないため、夫のものはほったらかしにしてます。。 さて、本題ですが、夫はよく出張の当日の朝や前日の夜に「スーツある?」ときいてくるんです。普段、あまりクローゼットをみないうえ、同じようなズボンばかりでどれが上着と合うのかなんてわかりませんし、結局しわしわのスーツしかないということがしょっちゅうです。 このような問題を解決するにはどうすればいいでしょうか?夫は衣類の管理が苦手、私も苦手&仕事と妊娠でそれどころではありません。 また、夫は帰ってきてからコートやカーデガンをハンガーにかけずにそのまま床に置いておくんです。それをいちいち拾ってハンガーにかけるのは嫌です。やってあげちゃえばそれまでなんですが、私だって仕事をしてて、しかも妊娠中で疲れやすいので、そこまでやってあげるのは抵抗があります。 今日も、そのままにしておいたコートがしわくちゃになってしまい、「着てものがない!もう買うからいい!」と半ばすねて出かけていきました。。 クリーニングの行きかた、夫の教育の仕方、またスーツは何着ぐらいあればいいのか(夫はスーツ2着、ズボン3着ぐらいしかもってません)などアドバイスお願いします。

  • 披露宴の最後は?

    4月に120名ほどの披露宴をあげます。 上司に披露宴の最後の挨拶をお願いしたのですが、とても悩んでいると言われました。 今まで私が出た式では、 ・乾杯 ・万歳三唱 ・なし があったという記憶なのですが、あんまり記憶に残ってないんです。 式自体は一般的な形で、最後の方に 両親に花束(記念品)贈呈⇒新婦の手紙⇒新郎の挨拶 といった流れです。新郎の挨拶の後にまた壇上に戻って、最後に上司に挨拶を・・・と軽く(?)思っていたので、ここまで悩まれると思ってなく、大変申し訳なく思っています(何をすればいいのか教えてくれといわれて、私も焦ってます) 最近はなしの披露宴も多いと思うのですが、今更取り消すのも失礼なので、取り消す事は考えていません。 最後なので酔っ払っている可能性は高いのですが(回りも本人も)・・・ 今まで出席した披露宴、自分の披露宴等で最後の締めがあった方、何をやりましたか?またどのような内容の話をされましたか? アドバイスお願いします。

  • ★中国(北京orハルピン)で購入する結婚祝いのお返しの品★

    5月に中国で中国国籍の主人と結婚式を行います。 黒龍江省の主人の故郷で行うので親族を呼ぶのが難しく 私の身内は父親だけ出席する予定になっています。 しかし、入籍をした時に私の親戚や友人がお祝いをくれたので お土産を兼ねてなにかお返しをしたいのですが、 私は中国に行くのが初めてで何を買ってきたらいいのかとても悩んでいます。 (主人はなんというか大雑把な性格なので深く考えていません(^-^;)) 現地で限られた時間の中で探すのも不安なので出来るだけ調べて行きたいと思っています。 なにかお勧めのものがあったら是非教えて下さい(^-^) 物価の違いはありますが、希望としましては ・日本円で5,000円ぐらいのものと10,000円ぐらいのもの2種類 ・良質なもので喜んでもらえるもの を探しています。 (※北京とハルピンに行く予定です。ちなみに主人は朝鮮族ですが、漢民族系の特徴のあるものでも朝鮮族系の特徴のあるものでもかまいせん。) どうぞ宜しく御願い致します。

  • 結納金について

    初めて質問させて頂きます。 今秋結婚する事が決まりました。今、結納について話が出ています。 そこで、私側はやって欲しい、彼側はやりたいならやるよといった感じです。じゃー話は簡単!なのですが、結納金は今2人で貯めているお金から出して行うと言った感じです。(彼に他に貯金が無く、彼親からの援助もないため)一旦は私も彼の顔も立つし、親孝行にもなるしと思って引っかかりながらも了解したのですが、父親の「向こう(彼側)はしっかりとやってくれるのだからちゃんと恥ずかしくないようにおまえを嫁がせてやるからな」などの気持を聞くとこのような結納金の作り方で良いのか悩んでいます↓ 正直な話私の親はこんなに考えているのに彼側は・・・って感じに私の中でなってしまっていると思います。 実際お金の用意は彼は財形で貯めているため自由には引き落としが出来ない為私が用意します。それもなんだか変な感じで。どーしても不公平感が出てきてしまいます↓どうしたらこの気持を抑える事が出来るのでしょうか??アドバイスお願いします。 内容が分りにくかったらごめんなさい。

  • 妊娠時の煙草のにおい

    よく、煙草の煙は妊婦に良くないとありますが、 においはどうなのでしょうか? 会社に喫煙所がありそこでみなさん煙草を吸ってみえるのですが、壁で隔てられているわけでもなく、吸いとってくれるテーブルがあるのみです。 そして、私の席までにおいが漂ってくるのです。 元々、煙草が嫌いな私ですが、妊娠してから余計に気になります。 煙草のにおいには妊婦にとって害があるのでしょうか?

  • 心を切り裂く妻からのメールに悩み(実文付)長文です。

    当方結婚3年目の30歳商社勤務、28歳の妻はアルバイト。子供はいません。 悩みは妻が一人で家にいる時の酒乱メールです。 ●会議や商談などで妻からの電話やメール(世間話)にを放置するとそのときのメールが・・  妻 「私から電話して繋がるとき本当にないよね。いつもいつもさー、ありえない。 最近私がメールや電話しないとリアクションないしさぁ。。どうなってんの?私のこと嫌いならそう言えば。」 ●2泊の出張で本社に戻りレポートを提出してからお土産付きで帰るよと私から妻にメールを入れると・・  妻 「お土産買ってきたんだから、遅くなっても我慢してみたいな文面がムカつく。そのための土産なんていらない。アンタは最近、何で私が怒っているのか分かっていないでしょ。それで自分が被害者面、被害妄想」 ●妻も知っている女性部下の悩みの相談で居酒屋に行くと電話を入れると。。  妻 「アンタは私のこと嫌いなんでしょ。部下の相談で居酒屋に行くんだからね。私なんか話し合う価値の無い下等な人間なわけね。 都合のいい家政婦だ。そうならはっきりいいなよ。ほんとにムカつく。もうやって行けない、離婚する。 考え方が違えばしょうがないもんね。ホントムカつく!お金作って出て行く、死にたい」 ●取引先に外出する時に会社に携帯を忘れて、帰社後に携帯を見ると。。。  妻 「ほんとムカついた。別れたいならそう言えばいいじゃん。もう離婚だね。」 抜粋したのはこの2ヶ月間のメールです。 結婚した1年後あたりからこの調子です。 正直離婚を検討しています。 子供が欲しいのですが、もし子供が出来たとすると どんな言葉を子供に浴びせるか分かりません。。 何度か話し合いましたが、一向に良くなる気配がありません。 どういう方向で話し合えば丸く収まるでしょうか? 最後までお読み頂き有難うございました。

  • 心を切り裂く妻からのメールに悩み(実文付)長文です。

    当方結婚3年目の30歳商社勤務、28歳の妻はアルバイト。子供はいません。 悩みは妻が一人で家にいる時の酒乱メールです。 ●会議や商談などで妻からの電話やメール(世間話)にを放置するとそのときのメールが・・  妻 「私から電話して繋がるとき本当にないよね。いつもいつもさー、ありえない。 最近私がメールや電話しないとリアクションないしさぁ。。どうなってんの?私のこと嫌いならそう言えば。」 ●2泊の出張で本社に戻りレポートを提出してからお土産付きで帰るよと私から妻にメールを入れると・・  妻 「お土産買ってきたんだから、遅くなっても我慢してみたいな文面がムカつく。そのための土産なんていらない。アンタは最近、何で私が怒っているのか分かっていないでしょ。それで自分が被害者面、被害妄想」 ●妻も知っている女性部下の悩みの相談で居酒屋に行くと電話を入れると。。  妻 「アンタは私のこと嫌いなんでしょ。部下の相談で居酒屋に行くんだからね。私なんか話し合う価値の無い下等な人間なわけね。 都合のいい家政婦だ。そうならはっきりいいなよ。ほんとにムカつく。もうやって行けない、離婚する。 考え方が違えばしょうがないもんね。ホントムカつく!お金作って出て行く、死にたい」 ●取引先に外出する時に会社に携帯を忘れて、帰社後に携帯を見ると。。。  妻 「ほんとムカついた。別れたいならそう言えばいいじゃん。もう離婚だね。」 抜粋したのはこの2ヶ月間のメールです。 結婚した1年後あたりからこの調子です。 正直離婚を検討しています。 子供が欲しいのですが、もし子供が出来たとすると どんな言葉を子供に浴びせるか分かりません。。 何度か話し合いましたが、一向に良くなる気配がありません。 どういう方向で話し合えば丸く収まるでしょうか? 最後までお読み頂き有難うございました。

  • ご祝儀について(2次会欠席の場合)

    関西在住の者です。 夫婦で招待されたのですが、子供が小さいこともあり、欠席することに決めました。 パーティーは会費制(一人8000円)なのですが、お祝いを贈るにはいくらくらいがベストだと思われますか? 私は夫婦で5万くらいかと思ったのですが、元々会費制なので2万くらいでいいでしょうか?

  • 挙式は出ないというのは失礼?

    今度、大学時代の親友の結婚式に呼ばれているのですが、ちょっと悩んでいます。 私は関東に住んでいて、その友人の結婚式は関西で行われるので、本来なら前泊してきちんと挙式から出席すべきところなのですが、私には8ヶ月の息子がいまして・・・式に呼ばれているのは私だけなので、夫と息子でお留守番してもらうことになります。 1泊二日も息子と離れたことはありませんし、何より最近夜泣きがひどく、泣き声で全く起きない夫に息子を任せて1泊するのがとっても不安なんです。 1泊しないで日帰りした場合、始発で出発しても挙式には間に合わず、披露宴だけの出席になります。 こういう理由でせっかく呼んでいただいたのに挙式に間に合わないというのは失礼にあたるのでしょうか?まだ経験が浅く(人の結婚式に呼ばれるのはこれが初めてです)結婚式等の常識にちょっと疎いので、教えてください。