beree の回答履歴

全253件中181~200件表示
  • 喉がかれる

    今バンドを組んでいてボーカルをしているのですがこの前の練習で喉がかれてしまいました。 痛みはないのですが枯れています。 なるべく早く直す方法などないでしょうか?? また、声が高くなるような練習方法などあれば教えてください。 よろしくお願いします。。

  • ネイルを塗る爪は?

    今日ネイルを買いました。手の爪に塗りたいと思っています。そこで、ネイルを塗る爪について悩んでいます。 よく友達は片方の手の爪2~3個ずつに塗っているのですが、最近は全部の爪には塗らないものなんでしょうか?(私の友達は全員全部の爪には塗っていません) あまりにも久しぶり(小学生の時遊びでやった以来)なので、どうなのかな~と思って質問しました。 はたから見れば、くだらない質問ですがどうぞよろしくお願いします。

  • 友達の結婚式の服装。。ファーって。。

    友達の結婚式が12月にあるのですが黒のリボンつきフリルワンピースを着ていこうと思うのですが、上にはおるものに迷っています。ストールをまこうかと思ったのですが親戚の人がたくさんくるきちんとした結婚式なので肌の露出が気になって・・。 今ボレロ型のはおりものが流行っていますので偽ファーみたいなものがいいかなって思ったのですがファーって結婚式にはダメなんでしょうか?殺傷を思い出すようなものはいけないと聞いたことはあるのですが。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 出席するはずが欠席の場合について

    2日後、友人の結婚式があります。もちろん出席で出したのですが、主人の親戚が倒れ、どうなるかわからないので、皆家にいて欲しいという事で行けなくなりました。 1.遠方ということもあり、代理を立てることもできなく、友人に電話で欠席すると伝えたいのですが、祝いなので正直に説明していいものかどうか? 2.会費制なので会費を送りたいのですが、なにか一言添えるとしたら? 3.遠方なので先にお祝いは贈っているのですが、会費と一緒にお詫びで何か送った方がいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 保険料の返金について(長文です)

    去年の5月に交通事故を起こしてしまい、乗っていた車は全損、廃車となってしまいました。 その時加入していた某保険会社に任意保険の解約を申し入れしました。 その後、今年の3月に新たに車を購入したので、お世話になった同じ保険会社の人に申し込みをお願いしたところ、現在でも以前の車の保険料が引き落とされているとの知らせが入りました。 どういうことか確認してもらったところ、5月で解約はされていたのですが、契約が自動更新になっていたため、8月からまた支払い引き落としが始まってしまったとのことです。 その件については、引き落としていた分を返してもらい一件落着したと思っていたのですが… 今度は返金して5ヶ月以上たって以前引き落とししてしまっていた分、約6万をお返しするものを、8万返金してしまったんで2万返してもらいたい。○○日に多かった分、口座から引き落としさせてもらいたいと連絡が入りました。 本当なら、自動継続の始まった8月~引き落としていた4月分まで返すものを、1年分返金してしまったとのこと。 一度ならずとも二度までもこういったミスが続く事自体信じられないし、しかも社員からの謝罪もなく代理店のおばちゃんに処理させようとしていたことに腹が立ち、今さらお金は返金したくない事を伝えると、特定の客への特別な利益の供与に当たるため、それは出来ない。と言われました。 と言うより、利益の供与だとは思えません。 返金されて1週間とかで言われたのなら、わかるのですが… 未だに、返金する気にもなれないのですが、返金しないといけないのでしょうか? 詳しい方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 長文になり申し訳ありません。

  • 4月にオーストラリアに新婚旅行

    4月の10日前後の出発予定で、1週間ほどの日程でオーストラリアに新婚旅行しようと考えています。 メインはケアンズを拠点にグリーン島やキュランダ等には行きたいと思っています。他にも具体的には、グレートバリアリーフでノンビリしつつシュノーケリングや体験スキューバダイビング・コアラを抱っこして写真(彼女の希望)・気球・ラフティング・などをやりたいと思っています。 質問事項としては ・日程が1週間と長くないので、シドニー・ゴールドコースト・エアーズロック等の他の都市は周らないつもりですが、ケアンズ拠点で上記のことをしながら一週間というのは、楽しくもありノンビリもでき満足できるプランでしょうか? せっかくオーストラリアまで行くのですから、やはりもう一都市くらいは行った方が良いのでしょうか? ケアンズ近くのポートダグラスには行っても良いかなと思っていますが、どうでしょうか? ・シュノーケリングや体験スキューバダイビングは、グリーン島よりもグレートバリアリーフの別の場所でした方が良いのでしょうか?またこれらをするのに4月という時期で問題ないでしょうか? ・ケアンズ周辺で、他にオススメのオプションツアー等ありますでしょうか? 以上です。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 任意保険の名義変更について教えてください

    自動車保険のことで教えてください。 現在3年前に亡くなった実家の父の車に乗っています。 更新の際に亡くなった人が契約者ではいけないだろう、と思い母の名前で契約を更新しました。 しかし実家とは離れていて、保険料を立て替えてもらうのも申し訳なく、私自身が契約者になろうと思いました。 代理店の方に相談すると「離れて暮らしているのでそれは無理でしょう」とのこと。 ところが知り合いの他の代理店さんに聞くと 1、私が未婚で親と同居していることにして、契約者の変更をする。(契約者を私にする) 2、契約者の変更ができた後で結婚して姓、住所が変わったという申請をする。 という方法を教えてくれました。 しかし実際保険会社に電話すると、変更手続きは代理店を通してください、とのことです。 代理店さんには以前に事情を話しているので私のお願いするように動いてくれるとは思えません。 まして私の自宅近くの代理店さんに契約をしたいとわかればよけいに手続きしてくれるとは思えません。 今回の代理店さんは以前からお願いしていた方が廃業されて引継ぎされたので特に義理があるとかではありません。 この場合どうしたらいいのでしょうか。 むしのいい話とはわかっていますがよろしくお願いします。

  • 披露宴のスピーチ

    友人の披露宴でスピーチを頼まれました。 何を話して良いか分からず、色々なサイトを見ました。 だけど、まだ良く分からなくて原稿が全然書けません。 (1)基本的な挨拶とお祝いの言葉 (2)何らかのエピソードとそこから軽く友人を称える話し (3)締めの言葉 と、流れは分かるのですが、(2)のエピソード… 何も思いつきません。 大好きな親友だし、たくさん遊んだりしたのですが、いざ話すことを探すと全然出てきません。 私の記憶力が非常に悪いせいかも知れませんが。 スピーチでは何かしらエピソードって話さないといけないんでしょうか? 話した方が良いことは分かってます。 話さない良い場合、他にどういった事を話したらちゃんとしたスピーチになるんでしょうか? どうかお知恵を貸してください。

  • 結納金(新生活準備金)について

    結婚を半年後に控えて、漠然と準備について考え始めています。 私たちは結納は行わず、両家の顔合わせの会食のみ行う予定です。 その際に、婚約記念品として指輪や時計を交換するつもりです。 と、ここまではマニュアルにもよく出てくる話なのですが、 結納を行わない場合の新生活に必要となる費用について教えて頂きたいのです。 通常は結納金として頂いた中から必要となる 家具や家財を買い揃えると思うのですが、 結納金自体頂かない場合は、その費用は誰が負担するのでしょうか? 結納金の延長線上として新郎なのか、それとも折半なのか。。。 周囲に同じ様なケースで結婚した人がいないので 困っています・・・。

  • 今までにないくらい胸が張って痛いです。

    いままでにも生理前になると胸がちょっと張る感じはありました。 今回はいつもと違って下着があたったり、歩いたり、ひどい時は動いていなくても痛いんです。 いきなりぱちんっと巨乳になった感じです(笑) 生理周期も安定していて、基礎体温も二層に分かれています。 今までだと高温期に入って1週間ほど過ぎると張りはおさまってきて、4,5日経つと生理になるのです。 今回はまだ張ったままです。(高温期9日目) 寒くなってきたのに今までより高温期の体温も高いし・・・ 急に体質って変わるものののでしょうか? 痛みを和らげる方法ありませんか?

  • 離婚のききです

    結婚三年目で子供のなかなかできない29歳の旦那です。 先日妻にメールを隠れて見られ前カノとメールをしてるのがばれまして大ゲンカです。普通の前カノだったらまだよかったのですが。。。結婚前にその前カノと縁をもどそうとそのとき付き合ってた彼女「今の妻」を一回振っていったんですが、ダメだったんでまた彼女「妻」にもどって結婚したんですが、前カノが連絡するのでズルズル連絡をとってました。それが先日ばれまして嫁のプライドズタズタやぁーって私がいながらまだ連絡してたんーと大怒りです。それにふまえて私は人より精子が少なくて子供ができにくい体質らしく、子供も 私に愛情がないからできんのやぁーと最近毎日言われております。前カノとは、Hはなく予約のメールや紹介ありがとうメールだったんですけど。。。 予約メールとは、私は美容師なもんでカットとかです。なんとかなだめる方法はないんでしょうか?教えてくださいお願いします

  • 自動車保険(任意保険)

    現在15等級です。 車両保険部分は年々減っていくのに、支払金額は増えています。 と言いますのも、代理店にお任せ状態ですので気がつくと特約が増えていました。 基本的な部分ですが、対人対物無制限、人身障害3000万、搭乗者障害1000万(入院日額15000円・通院日額10000円)無保険車障害2億、自損事故障害2000万、車両120万、免責0-10です。(単独事故・他車衝突・火災盗難・代車) 特約部分は…等級プロテクト、弁護士費用特約、ロード・メディカル・事故現場アシスト、全損時諸費用補償、種理事諸費用補償、対物超過修理費用補償…です。 年間20万円超です。これってどうなのでしょうか…。 会社の同僚にはかなり驚かれています。 車を買い換えるので、車両部分が4倍以上になります。 切り替え後、考えるだけで恐ろしいです。。。 ソニー損保でオンライン見積もりをすると半額でした。 上記の特約はないようです。 保険会社を見直すべきか…特約をなくすべきか… 代理店にとって「楽なお客」状態の私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • こんな披露宴は変ですか?

    11月末に披露宴を行う予定です。挙式はしません。 二人の一致した意見として、スピーチや余興を誰かに頼むのはやめようということになっています。 乾杯の音頭だけ彼の会社の社長にお願いして、その他の余興は両親への花束贈呈のみです。 他に何も無いので、ずーーっともくもくと食事しているだけというのも間が持たないかな?とも思いまして、私たちがテーブルを回るという形で、コース料理の一皿づつを違うテーブルで一緒に食べられないかなと考えました。 食事にだけは本当に力を入れましたので、自分もちゃんと食べたいというのもあるのですが(笑)。 私はそもそも結婚式でお招きしている立場の人間がひな壇にずっと座りっぱなしで招待客が挨拶に行くというスタイルも疑問に思っており、 その挨拶に行く時のタイミングを見計らうのも結構面倒だなと思っていて(かち合ってしまったり順番待ちの列になってしまったり)、 それらをいっぺんに解消できて良いかなと思ったんです。 会場に打診したところ、ビックリされましたが検討していただいた結果「できます」とお返事を頂き喜んでいました。 ところが彼が 「見たこと無いからやっぱり変。」 「落ち着かない。」 「何だかおかしい。」 とのことで、やめようと言いだしました。 来てくれる友人数人に尋ねたところ、来た時にいっぱい喋れるしそれ以外の時は気にせず食事に集中できるから良いと言って貰えたのですが、 それは私が聞いたからというのもあるんじゃないかと思います。 なので、見ず知らずのみなさんの忌憚無いご意見をお聞かせ下さい。 新郎と新婦が別々にそれぞれの招待客のテーブルを回り一緒に食事をするというのはおかしいですか? もし招待された結婚式でそういった形だったら、どう思いますか? よろしくお願いします。

  • 披露宴最後の新郎父からのお礼、て・・・

    ナシというのはありでしょうか? 会場担当者にもらったタイムスケジュールに組み込まれてありました。 パーティの終盤に、新郎父からお礼→新郎新婦からお礼→終了、みたいな・・・ 私と彼で金銭面も含めてすべて準備してきました。 私たちは都内、彼の実家は東北、ということもあり彼の親はノータッチ状態ですし、私たちも招待状を送ったりしたので、それなのに御礼の挨拶をしてもらうのはなんだかねえ、というかんじです。 ちょっと前に彼のお父さんから「親族紹介以外でやることはないよね?」と聞かれ「(たぶん)ない」と答えたばかりですし・・・・

  • みなさんならどっちにしますか??!!

    教えて下さい。 実は来年の春に挙式を予定しており、会場予約金10万円納めましたが、ここにきて二人悩んでいます 挙式・披露宴は40人ほどで、会社関係全く無し、親類も少なめでほとんどが友人でを予定しており、しかも友人のほとんどが遠方からのゲストになります。したがって、恐らくお祝儀を差し引いても100万ほどの負担額が発生しそうなんです。 それなら、親類・本人たちのみで挙式し、友人のみの1.5次会的なパーティをしようか迷っています(もちろん会費制で)。家族は、始めの10万円を捨ててもうまくカバーできるだけの資金等でやりくりできるなら安いものと思ってもいいんじゃないといっています。 1.5次会をレストランなどで行う場合、費用はどのくらいかかるのでしょうか?もちろん個人でかなりの差額があるとはおもいますが、参考までに教えて下さい。また、1.5次会でもお車代を払うのが一般的なのでしょうか? 宜しくお願いします 

  • 健康保険システム、保険会社のテレビCMについて

    「入院すればボーナスでお金を支給する」というフレーズ・・・ 違和感を感じてしまいます。。 病気になること、ケガをすることが奨励されてるのでしょうか? 「一年間、より健康でいた人が、納めたお金のうちから多くの還付を受ける」 このような制度が、真実なのではないでしょうか!? 国民が、現在の地球環境に対して意識変化が強くなってきたように、 健康に対する意識改革も必要ではないでしょうか? お金がたくさん戻るなら、健康でいようと気を付け、全体としての医療費も減少に転じませんか?

  • 本当に焦っています!助けてください!

    彼女が妊娠していまったかもしれません。 その症状は 腹痛、吐き気、頭痛、胸が熱い、パンツにねちっこいものがついている。生理がきてない。です。 そしてSEXをする際必ずゴムはつけています。 また上の症状は別の理由とも考えられたりします。 1.彼女は偏頭痛がよくあります。 2.最近、睡眠不足 3.10日ほど前から色々な事があったり精神的にストレスが溜まっている。 4.彼女の生理は不規則 以上です。ゴムはしっかりつけているのに妊娠はありえるのでしょうか?また彼女の基礎体温は36.5度で今現在36.2度です。 最後に生理が来たのは9月5日です。 明日妊娠検査役を試してみます。 もし、彼女が妊娠していたら中絶します。自分はまだ高2、彼女は高1です。 あと、手術をするのにいくらぐらい費用がかかりますか?? まわりに相談し辛く、知識がない人ばかりなので誰に頼ったらいいかわかりません。親に相談すれば話がややこしくなるのでしてません。 どうか相談に乗ってください。お願いします。

  • 音楽理論の本

    今ギターをやっていまして。 音楽理論を勉強しようと思ったのですが、どんな本を買ったら良いかわかりません。 ピアノをベースにした物は分かりづらいので、できればギターをベースにした物が良いのですが、何か良い本はありませんか?

    • ベストアンサー
    • SSL16
    • 音楽
    • 回答数5
  • 台北旅行でおすすめな場所はありますか

    今度、台北にいきます。 行っておもしろかった場所など教えてください。

  • 挙式なしの披露宴は変でしょうか?

    初めての質問です。よろしくお願いします。 大学卒業と同時に、同い年の彼と結婚することになりました。 無宗教なのと恥ずかしいのとで、挙式は無し、披露宴のみ行おう(費用は全額親持ち)ということになっていたのですが、今になって挙式なしは変なのではないかと不安になっています。 プランナーの方は、披露宴の冒頭に指輪交換などのセレモニーを入れたらどうかと提案してくださり、そういう方針にしていました。 でも、そんなことするくらいなら挙式しろよって感じですよね? ここはいさぎよく人前式でもやったほうが良いでしょうか? 周りでは私が一番早い結婚で、私自身一度も披露宴に参加したことがなく、正直イメージがわきません。 どう思われますか? また、お色直しについても悩んでいます。 双方の両親に費用を負担してもらうため、節約をかねてお色直しはせずイメージチェンジをする予定でした。 ただでさえ学生結婚もどきで分不相応な感じなのに、お色直しまでしてゲストの方は引くんじゃないだろうかという不安もありました。 しかし、私の両親がお色直しをけっこう強く希望しています。 「披露宴で新婦が1回くらいお色直しをするのはごくごく当たり前だ。ゲストが引くというのはお前の被害妄想だ。」 といいます。 そういうものでしょうか? 正直、ドレスをたくさん見ていたら私も着てみたい気がしてきて、迷っています。 でも被害妄想といわれようと不安なんです。 皆さんはどう思われますか? ちなみに50名弱、招待客は親族・友人・大学関係の恩師での披露宴を予定しています。 まとまりの無い文章ですみませんが、何かアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。