satotu-a の回答履歴

全349件中261~280件表示
  • まぐろのかまで鍋や煮込みはおいしいですか?

    魚屋でまぐろのかまが冷凍で売っていました。 おいしそうで気になったのですが、どうも使い方が分かりません。 お店の人は「鍋用に切りますよ!」と言っていましたが、 まぐろで鍋というのもピンと来ません。 主人が風邪を引いていて、和食中心にしたいのですが 鯖缶で煮るように、まぐろで大根を煮ようかな?と 思ったのですが、まぐろでもおいしく出来るのでしょうか? 鍋と煮物、お試しになったことのある方、いかがでしたか?

  • 合成繊維と天然繊維の違い

    私は生活する上で疑問に思ったことがあります。 ・合成繊維の強みと弱み ・天然繊維の強みと弱み とは、何なのか?です。 両方を比較して頂けるとありがたいです。 どうか、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 受験直前アドバイスを・・・。

    私は、もうすぐ受験初日を向かえるのですが、 なにかリラックスできる方法やおすすめのアドバイス があったらぜひ教えて下さい。

  • 車でCDを聞けるようにするには?

    私の車には、カセット、FM、AMラジオしかありません。。。最近新しいパソコンを購入オリジナルCDが作れるようになりました。そこで車でCDを聞きたいのですが、お金をあまりかけずに聞けるようにするには、どうしたらよいでしょうか?

  • 「ヒトゲノムの解読が完了した」の意味

    ヒトゲノムの解読は完了したと聞きました。 しかし、個人ごとに形質は異なるので、塩基対の配列は個人ごとに異なるのではないのでしょうか。もしそうだとすれば、塩基対の解読は1人ひとりについて(つまり、全ての人間(固体)について)行わなければ完了しないと思うのですが、なぜ1人か2人の人間(固体)の塩基対を解読しただけでヒトゲノムの解読が完了したと言うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学入学時購入のノートパソコンについて

    この春、情報系学科の大学へ進学することになりました。 情報系学科ですので、授業・自習のためにノートPCが必須とのこと。そこで、大学選定PCの斡旋販売があるようです。 また、指定スペックを満たせるのなら、既に持っているPC及び、個人で購入しても良いということです。 さて、私はデスクトップPCしか所有していないためノートPCを購入することになるのですが、出来れば自分で選んだものを購入したいと考えています。 そこで、ノートPC必携の大学に通っている/通われた方へ質問です。 実際の所、斡旋販売の利用者と、個人調達者の割合というのはどうなっているのでしょうか。 また、斡旋販売を利用しないことによって、何か不利になることはあるのでしょうか。 なお、「機種が違うから操作法が違う」程度のことは問題にしませんので、その他に何かありましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 誘ってね!の意味

    友達の紹介で知り合った年下の彼とご飯に行きました。 そのときは盛り上がって終わりました! その日の帰りに彼に「今度、また誘ってね!」と言われました。 私から次、誘うの?って聞いたら年下だから俺からは誘いずらいし。って言われました… それの本当の意味はどうなんでしょう? 私は彼からは誘ってまで遊ぼうと思わない相手と言うことですかね? そう思うと次もどうやって誘えばいいのか悩みます…。 彼は二十歳の子です。

  • スキー&スノボー旅行

    友達5,6人とスキー&スノボー旅行に行きたいと思って駅前などにある「びゅう」などの雑誌(?)を見て選んでいたのですが、いまいちどのスキー場・宿(旅館またはホテル)が良いのか分からず困っています。交通手段は電車で、2月半ばあたりに1泊か2泊ほどしたいと考えています。場所は長野周辺で、皆学生なのでなるべく安めのところを探しています。 どのようにスキー場・宿を探したらいいかどなたかアドバイスいただけないでしょうか?また、オススメのところなどがあったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 就職活動、面接について!

    私は今就職活動の真っ最中です。 今は販売、マネジメント系に的を絞って説明会や面接を受けているんですけど、私が今学校で入っているゼミは絵本の創作なんです。 創作ってみんなでワーッとやって達成感を得るとかじゃなくて、一人でやるものだし、結構面接とかでも内にこもってるイメージを持たれるんです。 それってやはり販売系などにはマイナスイメージになってしまうんでしょうか? ゼミの話などは自分からは言わない方がいいのかなあ、などと今すごく悩んでいます。。

  • 今の大学院の価値

    この前新聞で東大の大学院は誰でも入れるみたいなことが書かれてあったのですが本当ですか?もしそうなら他の大学の大学院も誰でも入れるのですか?

  • 今の大学院の価値

    この前新聞で東大の大学院は誰でも入れるみたいなことが書かれてあったのですが本当ですか?もしそうなら他の大学の大学院も誰でも入れるのですか?

  • 大学入学時購入のノートパソコンについて

    この春、情報系学科の大学へ進学することになりました。 情報系学科ですので、授業・自習のためにノートPCが必須とのこと。そこで、大学選定PCの斡旋販売があるようです。 また、指定スペックを満たせるのなら、既に持っているPC及び、個人で購入しても良いということです。 さて、私はデスクトップPCしか所有していないためノートPCを購入することになるのですが、出来れば自分で選んだものを購入したいと考えています。 そこで、ノートPC必携の大学に通っている/通われた方へ質問です。 実際の所、斡旋販売の利用者と、個人調達者の割合というのはどうなっているのでしょうか。 また、斡旋販売を利用しないことによって、何か不利になることはあるのでしょうか。 なお、「機種が違うから操作法が違う」程度のことは問題にしませんので、その他に何かありましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 北海道の初段審査

    今年、北海道で初段審査があるところの日にちと、場所がわかる方教えてください。

  • 高校入試前期試験について

    2月1日に高校の公立前期試験があるのですが そのことについて2つ 1、面接の時に、自分の事を呼ぶとき、僕と私どちらを使うのがいいのでしょうか。 一応先生には私を使うようにといわれたのですが、面接ガイドの本には僕でも私でもいいと書かれていました。 2,小論文では、私と僕どちらを使えばいいのでしょうか。 この2つです。 どちらを使うべきなのか教えて下さい。 お願いします

    • ベストアンサー
    • migrant
    • 高校
    • 回答数1
  • 就活でのエントリーシートについて

     地方の方で就活をしているのですが、本格的に就職を意識しだしたのが、最近なので、出遅れてしまったのではと、不安になっています。   エントリーした企業からパンフなどは送られてくるのですが、エントリーシートの提出を求められることが、ほとんどありません。 実際は多くの企業がエントリーシートを活用していると聞くのですが…  中小企業でもエントリーシートの提出を求めるところは多いのでしょうか。    正直、初めての就活で分からないことだらけで、自分は間違ったことや、勘違いをしているのではないかなどと、不安になってしまいます。  最近エントリーした企業も多いので、これからエントリーシートの提出を要求されるのかもしれませんが、一般的に提出期限などはいつ頃になるのでしょうか。     こういう質問の段階である事態が、周囲に比べて就活が遅れてしまっているのでしょうか。地方の就活は割と、都心に比べ、時期が遅いと聞いていたので、少々安心していためんがあり、今になり不安になってきています。  

  • 就活でこの資格は評価の対象になるか

    個人情報保護検定・個人情報保護士(合格率約50%)、無いよりは資格はあった方がいいと思いますが、就活で企業が評価してくれなければ今の自分には必要ありません。 検定料も8400円と安くはなく、2年ごとの有料更新、国家試験ではありません。 就活で役立つならと思いますが、評価されるのか不安です、まだ受験や申し込みはしていません。

  • エントリーシートに書く研究内容について

    エントリーシートに「あなたの研究のテーマについて書いてください」とありました。 この場合、背景や目的、そして過去にどのような研究が為され、それに基づき自分はこのようなことをやっている、という論文の緒言のような流れで書くべきでしょうか。それとも自分が行った測定や結果について重点的に書くべきでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 公務員か就職か大学院かで悩んでます

    僕は大学3回で、公務員か民間就職か大学院かで悩んでいます(僕は工学部です)。いろいろと悩んだあげく、やはり分からないとこらもでできてしまい、詳しい方に回答していただけたら幸いです。 1.民間から公務員に行った場合は給料面は民間経験でどのくらい優遇されるのか。出世はどうか。 2.公務員試験と大学院試が重なるので、両方とも受け,もし両方合格なら、大学院入学を辞退していいのか(自分はできると思うのですが)。 3.民間企業にはやはり院卒の方が強いのか。 簡単なものでかまいませんので、ぜひお願いします。(2は教授に聞けばすぐなんですが、少し聞きにくいので・・)

  • 信州大学工学部の面接について

    面接で必ず質問される「何故信大を希望したのですか?」という質問の答えが思い浮かばず困っております。私の信大志望動機は「長野県内での就職が有利な点」「国家試験に受かる確立が高い点」なのですがそれを言ってしまうと良くない顔をされる教授もいらっしゃるようで・・・。 「信大へ入ったらこの研究室でやりたいから」っていうものがあればいいのかもしれませんが、あまりの専門的すぎて信大のサイトを見てもよくわかりませんでした。ちなみに大学へ入ったらプログラムの勉強をしたいと考えていますが今のところホームページ作成に必要なHTMLタグぐらいしか理解することができません。やはりこれでは厳しいのでしょうか?面接までの期日が迫っており、大変困っています。よろしくお願い致します。

  • D判定…

    河合、駿台、代ゼミの判定サービスをやってみたのですが、すべてD判定でした…。自己採点をして失敗したなぁ…と思ってはいたんですが、あんなにボーダーが上がるとは…。絶対懇談で先生に違うところを勧められます。そのD判定が出た大学は地方の国立です。しかもその大学はセンター:二次=900:200という配点です。受かる可能性はあるのでしょうか…?ちなみに僕は文系で経済学部志望です。またこのような状況で受験した事がある人の体験を教えてください。