satotu-a の回答履歴

全349件中221~240件表示
  • すぐにおなかが鳴ってしまうんです・・・。

    明後日受験なんですが、 すぐにおなかが鳴ってしまうんです。。。 おなかをへこましたり、膨らませたり色々してるんですが、あんまり効き目がなぃみたいで・・・ 3時間ぐらいで鳴ってしまうんですが、 7時にごはんを食べて12時30分時まで耐えないといけないんです。 何か良い方法教えてください。 宜しくお願いします。

  • 大学受験に付き添い・見送りしますか?

    10数年前に私が大学受験した頃、例えば他県に受験する場合には前日に下見をして(経路と所要時間の確認)翌日は試験の当日という予定を組んだものでした。もちろん親は付き添わず、同大学を受験する友達と一緒かほとんどの場合は一人でした。今はそういうことに親が付き添うのは当然なのでしょうか?距離にもよるかもしれませんが、今どちらが一般的なのでしょうか。

  • すぐにおなかが鳴ってしまうんです・・・。

    明後日受験なんですが、 すぐにおなかが鳴ってしまうんです。。。 おなかをへこましたり、膨らませたり色々してるんですが、あんまり効き目がなぃみたいで・・・ 3時間ぐらいで鳴ってしまうんですが、 7時にごはんを食べて12時30分時まで耐えないといけないんです。 何か良い方法教えてください。 宜しくお願いします。

  • 進路で迷ってます。。

    埼玉大学教育学部か広島大学文学部どちらに出願しようか非情に迷っています。ちなみに、埼玉大学は都心で東京が近いということから社会勉強になるというメリットから。広島大学は大学の研究レベル 講師陣大学のよさなどのメリットからです。ちなみに、判定は埼玉大学の方がよいです。ご意見もらえませんでしょうか。

  • 大学の赤本

    各大学の赤本は答えを見ずにできるようになるまで解くべきですか? それとも一回通してやったら傾向つかんで、その傾向の勉強をするべきですか?

  • 有名大学卒業で無職

    今年は就職率が結構いいみたいなんですが、数年前までは有名大学卒業でもその後、無職の人が多かったらしいんですが、本当ですか?翻せば、田舎の国公立や私立はもっとひどいんでしょうかあ?

  • 受験に不必要な教科は?

    高2の理系です。 志望校がはっきり決まったのですが、文系の偏差値の高い学校です。 なので数III、数C、化学が不必要になりました。 レベルが高いので不必要な教科の勉強時間を確保するのは 無駄かなと思ってしまいます。 この場合不必要な教科は勉強しないほうがいいのでしょうか。

  • エントリーでの質問欄

    インターネット上でエントリーをするときに よく『当社に関して意見、質問があれば自由に書いて ください』という欄がありますが、これって何か書いた ほうが良いのでしょうか? 今まで何回かこういう会社があったのですが 別に何も質問も無く白紙にしていたので気になりました。 回答よろしくお願いします。

  • ボーダフォンの3Gって何ですか?

    ボーダフォンの機種変更したいんですが3Gって何ですか?機種変更するなら3Gのほうがいいんですか? ゲームは3Gのほうがリアル感があると聞いたのですか…。

  • 大学院の部活について

    大学院に進学するつもりなのですが、勉強だけでは面白くないので部活に入りたいと思っています。それで、大学の部活(しかも、体育会の大学公認の部活)に大学院生でも入れるのでしょうか?また、試合とかにも出られるのでしょうか?サークルとかでは本気になれないので、部活がしたいのです。

  • 増設メモリ

    今 メモリ増設しようと思い http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=50&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=12&sbrcode=155 こちらのサイトで安いメモリをいくつか探して 見つけたのですが、どれが自分のパソコンに 設置できるかが分かりません。 ちなみにDELLのDimension2400を使っています。

  • 就職活動の仕方

    愚問かも知れませんが読んでいただけると幸いです。 私は現在、一浪の大学三年生です。 就職は教師を目指してしていました。 しかし、教員採用試験の勉強と平行して自分の将来を考えるとやはり、家族を幸せにするためにお金が必要なので一般企業に就職をしようと思うようになりました。 やはり教員では収入は安定していますが、将来の家族を幸せにしてやれるかな・・・と不安になりました。 自分では「教員になるから就活はしない」と決め込んでいたので、三年のこの時期でなんら就活に関する情報がありません。 リクナビには一応登録はしてるのですが、自分にはチンプンカンプンです。 友達の間で当たり前にとびかっている就活用語にもついていけない状態です。 今の段階から、就職活動はどういう段階を踏んで進んでいけばいいのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 数学の勉強の仕方を教えてください。

    私は今高2の理系、数学苦手の者です 私の希望する進路上、数学IIBまで欠かせないのですが、勉強の仕方がわかりません。 中学までの数学とは違い、中間テストとかで解けるようになっても、解説とか公式も理屈抜き“この系統の問題はこの式を使うんだな”という感覚でなので全く身になってない状態です。なのでいざ受験勉強として解いてみても全くわからないのです。 数学苦手を克服するにはどうるればよいでしょうか? 数学を勉強することに背を向けてしまってなかなか手が伸びません。 乱文ですがご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#19472
    • 数学・算数
    • 回答数6
  • パソコンの電源

    近頃電源のファンの音が気になるので,静音設計のものと交換しようと思っているのですが,どれを選べばよいか分かりません。それと,電源に書いてあるW(ワット)数は250とか300とかあると思うのですが,これは250Wの電源をつけたらパソコンの消費電力が250Wになるということですが?  この辺がいまいち分からないのでよろしくお願いします。

  • 就職活動のスーツについて

    こんちは。 就職活動のためのスーツを買う予定なのですが、いくつか質問があるのでお願いします。 1.冬用、夏用どちらが便利なのか。またその中間はあるのでしょうか。 2.ボタンは何個が普通なのでしょうか。 3.スーツ用のコートは買った方がよいのでしょうか。普段着るカジュアルなコートで代用してもよいのでしょうか。 4.社会人になってからも使えるスーツがよいのですが、そもそもリクルートスーツと普通のスーツの違いは何なのでしょうか。 5.スーツのポケットについている蓋?ぺらぺらしたものはポケットの中にしまうのでしょうか。それともそのまま外に出すのでしょうか。 ちなみに私は女性です。よろしくお願いします。

  • センターリサーチについて

    河合塾のセンターリサーチの結果が返ってきたんですが A大学の判定が【◎】で濃厚とでたんですが、 レベルもボーダーも同じくらいのB大学の判定は 【△】で注意とでました。 二つを比べたら志望人数にけっこう差があるんです。 たまたま河合塾に申し込んだ人がA大学をあまり志望しなかったから 判定【◎】と出て、全体として考えればA大学は実は【△】程度なのかな と不安に思っております。 河合塾の判定は信用できるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • これはネット詐欺ですか?

    とても困っています。 パソコンを貸していた友人から連絡が入りました。 アダルティーなアニメサイトにいったところ ポップアップの内容をよく読まずにOKを押したところ パソコンにパパパパパパパパパパパ~っと入り込まれて 操作されて、入会完了しました。 46000円振り込んでください。 と表示されたそうです。 これって詐欺ですか??? ポップアップに利用規約と書いてあったので微妙です。 パソコンに何されたのかも気になります。 どう対処すればいいのかわからないので、だれか教えてください。 もー、最悪です。。。(ー'`ー;)

  • 大学院受験のために勉強以外ですること

    現在、大学院進学を検討中の某大学の健康科学部2回生です。 今大学で養護教諭の1種免許を取得するために勉強しています。 卒業と同時に取得できるみたいです。 4年時に教員採用試験を受けずに、同じ健康科学系の大学院(養護教諭の専修免許が取れる)へ行きたいと思ってます。 そこで質問です。 大学院受験をするまでに、何かしておいた方がいいことはありますか? (勉強以外で) 例えば、 過去にうちの大学の先生から、「行きたい大学院の教授にコンタクトを取ったらいい」みたいなことをちょこっと聞いた覚えがあります。

  • おすすめの参考書

    理系高1です。 先走りなことですが質問させていただきます。 2年で、物理・化学・地理を学ぶ予定で、センター試験の選択する教科にしようと思います。 そこで2年のうちに内容をほとんど把握したいとおもっています。(あくまでも目標ですが) 今現在、国数英で偏差値60前半くらいで、来年までに70以上にして 難関国立大に行きたいと思っています。 そこで物理・化学・地理の良い参考書・問題集がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Itardka
    • 高校
    • 回答数2
  • 増設メモリ

    今 メモリ増設しようと思い http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=50&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=12&sbrcode=155 こちらのサイトで安いメモリをいくつか探して 見つけたのですが、どれが自分のパソコンに 設置できるかが分かりません。 ちなみにDELLのDimension2400を使っています。