smoks-gen の回答履歴

全623件中1~20件表示
  • 雨漏りについて

    12年ほど前に一戸建てを新築しました。 春に入居し、その年の夏の台風で東南の掃き出し上部からの雨漏りが発覚し、住宅メーカーに連絡をして修理をして頂きました。窓周りの目地埋めか何かだったと思います。 ところがその年の次の台風でも雨漏りは直っていず、もう一度連絡しましたところ、また修理をして頂きました。やはり同じような目地埋めで、周りの壁にもう少し広範囲にされたようでした。 それで改善されたのかどうかは、台風シーズンが終わったのでその年は分かりませんでした。 しかし翌年の台風ではやはり同じところからの雨漏り。 住宅メーカーに連絡し目地埋め。 また翌年雨漏り。また連絡し目地埋め・・・ 毎年こういうやりとりが行われ、12年経った今も台風になると雨漏りがします。 ちなみに普通の雨では漏りません。 しかし、もともと対応の遅い住宅メーカーさんで、連絡も一回では来てくれず、何度も何度も連絡し、半年以上放置されたりもしました。 そして何度も言ってようやく重い腰を上げるという感じで、来て頂いても目地埋めばかりでそれ以上の修理がなく、一向に改善されません。そうこうするうちに12年経ってしまいました。 今回も去年の夏の台風時に1月には修理にかかると言われたのが2月になり、4月中には行きますと言われたのがまだみえません。雨水がつたって床がふやけたりもするので、一刻も早く何とかして欲しいのです。 12年も経っていますが、いわば初期不良のようなものだと思います。 どこか建築関係のトラブル相談の機関か、専門の業者さんに入ってもらうか、何かいい方法はありませんでしょうか。

  • 住居新築時に重機搬入で田んぼを一時借りたいとき

    現在、実家が建っている土地内に離れの新築を予定しています。 土地は縦長の土地になっていて、道路には母屋側の一方しか面しておらず、その他の三方は田んぼになっています。 離れを建てる予定の土地は母屋の側面を抜けてしか行けないのですが、その幅は1.2mほどしかなく重機が通れません。工務店さんに相談したところ隣りの田んぼを刈入れ後に一時借りて、鉄板を敷き土地を1mほど盛り重機搬入口を作れば工事できるとのことでした。(幅3m×長さ20mほど) そこで、隣りの田んぼの持ち主に貸してもらえるようお願いに行こうと思っているのですが、無償という訳にはいかないと思います。 元通りにするというのは前提ですが、お願いの際にどのくらい使用料を提示しようか迷っています。(少ない金額で、難色を示されるのも嫌ですが、初めから高い金額もどうかと・・・) 相手の方の気持ち次第かなとは思いますが、このような場合にはどのくらい提示すればよいのでしょうか?相場や実際に依頼経験があれば教えて頂きたいです。

  • 二重床の上に貼るフローリングの厚みについて

    マンションリフォームでの二重床の居室フローリングの張替えについてご相談です。 居室スペース以外は現在フローリングに高さ6mmのフローリング材を上張りしてあります。 今回居室リフォームにあたって現在あるカーペットを剥がし、他の部屋と段差を回避するため ベニヤを敷いてその上に6mmのフリーリング材を使用との提案がありました。 ですが、6mmのものを敷くよりもその上の9mmや12mm等厚みのあるものを単に敷いたほうが強度的や施工費なども安くなる気がするのですが、どちらがよろしいのでしょうか? ちなみにカーペットの厚みは通常のものですが、直接貼るとなると何ミリのものが他の部屋との高低差がなくよいでしょうか? またついでに階下に音が響かないようにしたいのですが何かお安くて良い対策はありますでしょうか?敷く前に音軽減対策をした場合、こちらも厚みが変わってしまいそうなので その際の必要なフローリング材の厚みを教えて頂けると助かります。

  • 施工会社アフターケアの対応がヒドイ

    2年前に新築しました。入居3ヶ月で家中の壁紙に原因不明のシミか発生し、すぐに施工会社に原因追求とクロス張り替えを依頼しました。最初のうちは対応してくれましたが、ある時から完全無視で電話にも出てくれません。 あまりに醜いシミなので張り替え工事を実施せざるを得ません。ただ、こういった構造体に関係のない軽微な瑕疵の保障は2年であり、業者は2年が経過するまで逃げる気なのでしょうか?我が家は何度もコンタクトを取ろうとしましたが(書面でも要望書を渡しています)、無視されて期間が過ぎてしまえば保障は終わりなのでしょうか? 本気で裁判も考えていますが、費用と労力を考えると躊躇してしまいます。 施工会社に対応を促す何か良い方法はありませんでしょうか…

  • 隣家の工事で我家の土台に影響が出たとき

    現在隣の家が新築中です。現在土台を工事して塀が建ったところです。 土台の工事をした際に、今までよりも土地の高さを低くしてさらに条例の関係で道にとられるとかで少し道路から奥まったところで家を建てるような工事をしています。その関係で、我家の土地との間をだいぶ掘って我家の土台から土が流れ出ている状態です。 間の塀を工事した際にこちら側の土もだいぶなくなってしまったので、それは元通りに戻してほしいと言いました。 先方の家の土台が前より低くなったことにより我家の土台からこぼれている土のの土止めのような作業が必要となるようなのですが、この部分の工事に関しては先方には責任は無くこちら側で実施することになるものでしょうか?

  • 隣家のエアコンの騒音について

    隣家のエアコン室外機と我家の寝室が隣接しており低音が部屋に響いて眠れません。 エアコンから我家の壁までは1.5m程です。 隣家と我家の外壁の間隔は2.2m程で普通の音も反響しているように感じます。 間にこれから塀を立てようと思っていますが、どの様な塀にすれば音を防ぐことができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外壁塗装時の屋根の塗装について

    今度、外壁塗装を行うことになりました。 私の家の屋根には太陽熱温水器が据え付けてあります。 その際に屋根の塗装の行っていただこうと屋根を見ていただいたときに 温水器付近の一部にコケが生えていることが分かり、洗車機にてある程度 取り除いていただきました。あとは、温水器の固定金具と屋根が接している間 の湿気がなかなか取り除けないという指摘をいただきました。 業者の方の提案では、屋根を少し削って、湿気の抜け道を作ってあげるというものでした。 私としては極力屋根に傷をつけたくはないのです。 こんな場合経験者の皆様はどうされたのか ご教授いただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • キッチンリフォームでの排水配管について

    築20年のマンションでキッチンのリフォームを考えています。 既存の排水配管を見たところ、床転がし配管で、システムキッチンで言うところの巾木の高さ約10センチ部分内部に“どど~ん”と右から左へと管が鎮座し、パイプシャフトへ繋がっているようです。 (奥行き650ミリのど真ん中に配管が配置されていると言った感じです) さて質問なのですが、最近のシステムキッチンの引出タイプ・巾木収納タイプは、我が家での導入は困難なのでしょうか? 配管をクランクさせたりして、設置可能とかになる可能性はあるのでしょうか? 工務店の営業マンは、配管には詳しくなさそうで、『どれでも何とかなりますよ』的な回答をします。 キッチンを壊してから、希望の製品が入らないというリスクは少なくとも回避したいと思います。 ご専門の方がおいででしたら、回答の程、何卒宜しくお願い致します。

  • マンション廊下等の壁の隙間について

    マンションのバルコニーや廊下の手すりと、柱等との境目に10cmくらいのスリットが入っていますよね。 これって耐震等の為と思いますが、これをふさぐ事は可能でしょうか? 隙間を塞ぎたい理由として、当方には小さな子供がおり、隙間から物を誤って落としてしまう等を防止したい考えです。 耐震性に影響しないように、大きな力がかかったら隙間が狭まる様なものなら可能なのでしょうか? また、そのような物が市販されているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 外壁塗装リフォーム工事後の亀裂での法的問題

    知りたい要件のみ要記します。既に法律相談や専門家相談も受けています。 工事後、7年目に亀裂を発見。建築Gメンによる検査(業者了承)によれば、築50年であるので、外壁全面の内部の「モルタル」が崩壊して空洞状態になっている。工事をする前に、外壁内の下地検査をすることが、業界では「常識」な工法であるが、それが行なわれなかったことが業者の工法として問われる、と。 しかし、「建築業法」では、戸建ての場合に限り、その工法が義務化されていない。業者はそれを根拠にして、事前検査と亀裂には因果関係はないと主張。検査前までは、費用負担案配を相談することになっていたが、業者の主張により亀裂個所のみの補修で終わっています。なおこの業者は、「IOS品質管理」の認定も受け、千葉県房総では最大手の業者です。 「建設業法」「第一章 総則(目的)第一条」では「善管義務」を前提とした「消費者保護」が謳われています。 法律相談では、争点は「契約不履行」問題としています。 業者の規制法と民事の「契約不履行」問題とをどう統一して考えたら良いものか。 ご教示下さい。

  • ハウスメーカーの見積もりで。

    新築するのに 大工さんが現場に通う 駐車場の代金四台分 約半年間施主が支払うということを初めて知りました。 これは業界の常識とききました、お客様の家を建てに行ってやってる、と言うように思えてきます。 本当に施主が 払わなければいけないのでしょうか。 施主から言わせてもらえば、駐車代くらい 自分で払えと言ってやりたいです。 世間ではどういう風になっているのでしょうか、教えて下さい。

  • 再生クラッシャランについて (専門的)

    住宅の駐車場ですがアスファルト施工を考えております 再生クラッシャランを骨材として30cmその上に3~5cm程度のアスファルトの予定ですが 再生クラッシャランは下層路盤用という話も聞きまして 砕石に変更した方がいいのでしょうか?

  • キッチンシンク排水位置と水栓位置の関係

    新しくキッチンを作る場合、シンクの排水目皿の位置と水栓の位置の考え方を教えてください。 シンクには、排水目皿(トラップ)の位置が、左右、中央の3種類があります。それに対して水栓は、ずらすべきなのか?(排水が位置が左なら水栓位置は中央または、右)合せるべきなのか、何を基準に考えるべきなのでしょうか?まさか見た目で決めるわけではないと思います。 キッチンレイアウト上、(動線)による水栓配置の考え方は別としてです。 使ってみて、気づいてからでは遅いので悩んでいます。 宜しくお願いいたします。

  • リフォームについて

    家のリフォームを行うにあたり、知人の大工に直接業務請負の契約を結び 工事をお願いしました。 そこで質問です、大工は現在工務店等の経営をしておりません。 そのため、正確な表現をするのであれば、元大工というのが正確なのかもしれませんが、 元大工、要は建設許可をお持ちではないとした場合、家を一軒建てる工事を請け負うことは可能のでしょうか。 色々とネットで検索しましたがいまいち不明瞭な掲載が多く。 以下の内容で法律上問題はないのでしょうか。 1.解体(手壊し)、基礎工事、増築を依頼。 2.どういうわけか不明ですが、設計図、立面図の作成は依頼者である私が、あたかも簡単にで着るかのように作らされました。(建築士の勉強の上) 3.総トータルの金額は1300~1400円です。 4.知人の大工であり、少なからず以前は工務店を経営されていた方と聞き及んでいます。 5.4の通り工務店を経営されていたようですが、現在は廃業(倒産)しているため、建設許可証はお持ちではないと思われます。 6.設計にかかる費用等を抑えるため、設計は数十万の建築専用CAD、立面図、パース図を作成するために高額なソフトウェアを購入し工事をしております。 故に、素人設計の設計図を元に元に工事を実施しております。 これらの条件で、何か許可証が必要なのでしょうか。 掲示文章を拝見する限り、1500以下であれば請負可能と掲載されている事を目にします。 それとは別に500万以下とも掲載されています。 現況までの家を手壊しで解体し、ほぼほぼ新築同様に建て替えております。 この場合、何か許可証ないし資格は必要となるのでしょうか。 建築業、及び建設業の定義がいまいち不明であるため、この工事は違法なのか、合法なのか不明です。 上記までの状況を踏まえ、ご意見を伺えればと思います。

  • リフォームについて

    家のリフォームを行うにあたり、知人の大工に直接業務請負の契約を結び 工事をお願いしました。 そこで質問です、大工は現在工務店等の経営をしておりません。 そのため、正確な表現をするのであれば、元大工というのが正確なのかもしれませんが、 元大工、要は建設許可をお持ちではないとした場合、家を一軒建てる工事を請け負うことは可能のでしょうか。 色々とネットで検索しましたがいまいち不明瞭な掲載が多く。 以下の内容で法律上問題はないのでしょうか。 1.解体(手壊し)、基礎工事、増築を依頼。 2.どういうわけか不明ですが、設計図、立面図の作成は依頼者である私が、あたかも簡単にで着るかのように作らされました。(建築士の勉強の上) 3.総トータルの金額は1300~1400円です。 4.知人の大工であり、少なからず以前は工務店を経営されていた方と聞き及んでいます。 5.4の通り工務店を経営されていたようですが、現在は廃業(倒産)しているため、建設許可証はお持ちではないと思われます。 6.設計にかかる費用等を抑えるため、設計は数十万の建築専用CAD、立面図、パース図を作成するために高額なソフトウェアを購入し工事をしております。 故に、素人設計の設計図を元に元に工事を実施しております。 これらの条件で、何か許可証が必要なのでしょうか。 掲示文章を拝見する限り、1500以下であれば請負可能と掲載されている事を目にします。 それとは別に500万以下とも掲載されています。 現況までの家を手壊しで解体し、ほぼほぼ新築同様に建て替えております。 この場合、何か許可証ないし資格は必要となるのでしょうか。 建築業、及び建設業の定義がいまいち不明であるため、この工事は違法なのか、合法なのか不明です。 上記までの状況を踏まえ、ご意見を伺えればと思います。

  • パーライト吹きつけ

    パーライト吹きつけ 1987年完成のRCマンションの天井がパーライト吹付っぽくてごつごつしていてかたいです。 もしアスベスト含有だとしたら、何もしなくても、飛散とかするのでしょうか? 一応管理者さんはアスベストは使っていないと言ってるのですが・・・・・・・。すぐに不安が消えなくて・・・・。 僕は今18歳で今年から一人暮らしです。 いまそのことばかり考えてしまい、不安で夜も眠れません。

  • パーライト吹付

    アスベスト含有パーライト吹付は、飛散するのでしょうか?

  • 部屋の窓枠の交換

    住宅のアルミサッシについている窓枠が古くなり、一部ヒビが入り交換したいのです。 ペンキを塗っても直るレベルではない状態です。リフォーム業者様に依頼したら「窓枠だけでは やらない」とか「できない」との返事。 だったら、自分でやろうと思いサッシと窓枠を止めているネジを外して引っ張ったのですが、 なかなか外れません。 ホームセンターで窓枠は販売しているので、やり方さえ分かればできると思うのですが(もちろんうまい下手はあると思いますが)どなたかご伝授下さいませんか? だいたい、ネジを外したからといって、スポッと抜けるものではないのでしょうか? 回りの壁の石膏ボードまで壊さないとダメなんでしょうか?

  • 地下室のタイルカーペットにカビが!

    地下室に合板で床を上げ、ゴムの裏打ちされたタイルカーペットを敷いています。このカーッペットのゴムと合板のにカビが発生しました。土間コンクリート面と合板とは10cmの空気層が作ってあります。合板には断熱材を入れてあります。室内では24時間換気を行っています。又、空調機も設置してありますが、この時期になるとどうしてもカビが発生してしまいます。何かいい対処は無いでしょうか。

  • 上司の裏切り

    上司の命令で3年間、本来いる職場と違う過酷な職場に行かされました。 最初、違う職場に行く人選で、「申し訳ないが、我慢して行ってくれ。3年後は君の希望の部署に行けるようにするから」と言われて、仕方なく、行くことにしました。 3年後、過酷な職場から戻ってきましたが、希望の部署には行かしてもらえず、「すまない、人事に掛け合ったが、人事が希望を認めなかった」と軽く言われただけでした。 3年後になって、その上司からは、どちらかというと私に対して、悪い気持ちがあるというよりも、そんな簡単に希望の部署に行けることはないという気持ちが感じられました。 別に見返りを期待して3年間、過酷な職場に行ったつもりは全くありません。 ただ、人選に困っていた上司を見て、仕方なく過酷な職場に行っただけです。 私が馬鹿正直かもしないですが、なぜか裏切られた気持ちとに騙された気持ちで心の整理ができません。 上司に対して切れたり、不満を言うことできない職場環境なので、対外的には何もできないと思ってますが、自分自身の内面的な気持ちに、どのようにしたら心の整理ができるでしょうか? 何かいい心の整理方法を教えてください。