w210 の回答履歴

全318件中221~240件表示
  • 転職の条件、これは標準的ですか?

    転職活動の甲斐があり内定を頂いたのですが、明日までに回答が必要で、正直なところ迷っています。 ☆給与条件 年俸450万、月28.6万(残業代は別途支給されます) ☆私と新しい雇用先の状況 ・資本金50億の大企業 ・都内勤務、プログラマー(C言語) ・28歳、国立七大卒 この条件ですと、現在の年俸より若干安くなってしまうのですが、上記の年俸は会社規模や学歴や地域を考慮した上で、標準と比べてどうなのでしょうか? 現在貰い過ぎていると思うので、多少安くなるのはOKと覚悟していたのですが、いざ、決めるとなると、これがもとで転がるようにどんどんと年収が下がってしまったら・・・という恐怖でためらってしまっています。 どなたか、特に、「標準的な条件なのかどうか」って辺りでアドバイスくださると幸いですm(_ _)m。似たようなプロパティを持った方からのアドバイスですと、さらに役に立ちます。

  • GOOの質問にログインできないときとできるときある

    ここで質問していいのかわかりませんが、 GOOの質問にログインできないときと できるときがあるのですが、 なぜでしょうか? 何かセキュリティーとかの問題でしょうか? 証明書とかの問題でしょうか? 設定は変更していないのにできるときと できないときがあります。

  • もう、無理なんでしょうか

    何度かここでお世話になっている大学四年の女です。 今年の2月ころから就職活動を始め、はや半年が経ちました。 自分の軸を見つけ出せないまま様々な企業を拝見し、それなりの目標もみつけました。 まわりの人々が一社目で内定をいただいていたり、春休み中に活動を終える中、私はうまくいかず悩んだ時期もありました。 それでも元々ポジティブな性格から自分なりに頑張ろうとし、また人と比べずにマイペースにやっていこうと自分に言い聞かせていたつもりです。 そんな中、一社内定をいただいた(四月)のですが、妥協はしたくないと思ったのと、色々と調べた結果断ってしまいました。が、今そのことにとても後悔しています。 それから内定をいただけないのです。 先日、最終を三社連続で落ちました。最初の頃は通らなかった面接も少しずつ通るようになり、マイペースながら内定への階段を登っている気もしていました。 そこから来る気のゆるみがあったかといわれたら、はっきり否定することは出来ないかもしれません。 でも、もう精神的にも限界がきています。 秋採用の厳しさや受けたいと思える企業をゼロから探すことを始めると思うとつらいです。 社会に出たらもっとつらいことがたくさん待ち受けているのかもしれないし、これは神様が自分に与えた試練なのかもしれないと理性で働かせようと必死ですが、それを上回る感情におしつぶされそうになります。 自分がどうしたかったかさえ、どんどんわからなくなってきてしまっています。 愚痴になってしまいましたが、何でもいいのでアドバイスがほしいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#14794
    • 就職・就活
    • 回答数12
  • FLORA 270SXにWindows2000

    今度中古でFLORA 270SXを購入しようかと 考えていましたがWindows2000用のドライバーは 存在するのでしょうか?

  • 車について

    bpsって馬力のことですか?どのくらいの馬力でこれくらいスピードがでるとか目安があるんですか?

  • 無線ルータがネットワーク接続できません

    現象 今までADSLモデム-PCでADSL接続していた環境へ無線接続する ノートPCを増やすべくCOREGAの無線LANセットを導入しましたが、 無線LANクライアントと無線LANルータは接続が確立するものの 無線LANルータとADSLモデムと接続が出来ません 確認事項 ・簡単ルーター接続ソフトを起動するとネットワークが接続できてない とのメッセージがOS(Win2000SP4)から出る ・192.168.1.1から192.168.1.2へのpingは通らず ・LANケーブルは添付のものと今まで使えていたものを試したが 変わらず、断線、不良の疑いなし ・無線LANからWAN側(ADSLモデム)のLANケーブルを抜くと WANの状態ランプは消える、つなぐと点灯する ・プロバイダからのID、パスワードに間違いなし ・ノートPCにはウィルスソフトはありません 無線LANルータ:COREGA CG-WLBARGP WAN:接続タイプ PPPoE LAN:IP 192.168.1.2 DHCPサーバー OFF 製品正面のWANの状態ランプは正常 ADSLモデム:MegaBitGear TE4121C 接続方法:PPPoE IPアドレス設定方法:PPP取得 LAN側IP:192.168.1.1 DHCPサーバ使用 割り当て先頭IP 192.168.1.10~ どなたかアドバイスお願いします

  • OUTLOOK2003が開けません・・・

    妹のパソコンなんですが、設定を間違えたのかよく分からないんですがoutlookが開くことができません。 outlookをクリックすると 「ウェルカムメッセージを作成しています」 と出て、その後に 「Microsoft Exchange Serverへの接続が利用できません。この処理を完了するには、オンラインで作業しているか、サーバーへの接続が利用可能である必要があります。」 と出てしまい、先に進むことができません。 どうしたらいいのでしょうか!? 困っています。 回答よろしくお願いします。

  • リアルタイムとは?

    よくゲームソフトやハードで、「リアルタイムに処理ができる」又は「リアルタイムムービー」とか言うのをよく聞くのですが、 この「リアルタイム」って何なんでしょうか?ご存じの方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 無線LAN

    教えてください 無線LANで2階に光のモデムがあり、そこでコレガの無線LANブロードバンドルーターを有線でデスクトップに接続し設定しました。 つぎに1階にてノートPCで無線でつなごうとユーティリティーCDをインストールしてその後がどうしていいか解りません。ルーター設定用のCDはあるのですが先に進みません。 IPアドレスなど設定しないといけないのですか?

  • 阪神タイガースファンの方に。

    宜しく お願いします。弟が阪神ファンです。今月誕生日で 母と 何かしようかと考えているのですが、品物が思い浮かびません。もし、貴方様なら 阪神ファンとして何を プレゼントされたら嬉しいですか? また 購入できるサイトがあれば教えて下さい。

  • HTMLメールの作成方法

    ワードの文書をHTMLメールで配信するのはどのようにすればいいでしょうか? 今のところ、outlookで確認とれればOKですが、できればそれ以外のメーラーでも確認がとれることにこしたことはないです。 当方、通常のHTMLは作成できるのですが、それをHTML形式のメールで配信したことがないものです。

  • 基幹業務ソフトの危機管理

    基幹業務ソフトの刷新に合わせてサーバーを3台導入したのですが、危機管理のことで質問があります。 例えば、サーバーのうち1台がハードの故障で停止した場合、業務への支障を最小限に食い止めるための緊急処置としてはどのようなことが考えられるのでしょうか?エンジニアが来るまでお手上げかなとも思ってはいるのですが。

  • 半年でTOEICのスコアを上げたい

     とても難しい質問ですいません。今年の1月に初めてTOEICを受験し、とても恥ずかしい点数(正直言えません)でした。  昔から英語が苦手で大学も英語の受験無しで入ってしまったため楽をしていたのが今になって苦しむ結果になったのかもしれません。  それは仕方ないとして、ある事情で来年1月のTOEICで600点を超えなければならなくなりました。  正直今年1月のスコアから300点以上のUPになります。(点数バレテますね)  もうちょっとやそっとのことではどうしようもないくらい追い込まれています。他の方のTOEICスコアが600点700点果ては900点なんて他の意見を見ていると自分のレベルからはあまりにもかけ離れすぎて参考にならないような気がします。 それにスコアがあまりも低いということは根本的に英語が出来ないからすごく問題だと思うのですがそれは短期ではどうすることも出来ませんよね。  そこでこんな頭の悪い自分でも点数の取れる方法はあるのでしょうか?それも10年20年かけてではなく半年で!   殆ど絶望気味ですが、こんな私に方法があるのならご意見ください。    現在の英語レベルは6月に英検準2級を取りました。(ギリギリの点数で)10月に2級を受験します。またTOEICは9月と11月に練習で受けます。11月の受験には少なくとも500点は超えたいと思うのですがあまりにも無謀なこと言ってますよね?

  • IT部門の新任の門外漢管理職にどう対応するか(長文)

    中小企業の情シス部門に勤務しており、チームリーダーをしています。従来、情シスチームは、独立した組織になってていたのですが、組織改変に伴い、営業管理を統括している部長の下に情シスチームが配置されました。理由は基幹システム絡みの業務が情シスの全仕事量の5割を占めるので、そのユーザー部門の幹部が、情シスに対し強く影響力を行使できるようにするためというのが理由です。 この部長は、さる取引先である超大手企業で長年、営業部門の管理職を務めていましたが、出向の形で当社にやってきました。と、いうわけで50台後半のこの部長、前の会社でシステム関連部門にも所属していたことが短期ながらあり、システムに明るいという自信を持っております。 ここで問題なのですが、それは10年も前の話であり、システムに明るいといってもメインフレーム、オフコンの世界であり、「オープン系」という言葉の存在さえ知りません。 それゆえ、システム部門=基幹システム=オフコンというような考えが強く、基幹システム以外のインフラであるネットワーク、セキュリティ、またグループウエアなどの情報系システムについて、日常利用しているにもかかわらず、これらの構築・管理業務を非常に軽視をしています。 基幹システムとその関連業務を自分の思い通りに変えようと動いているのですが、とにかく引っかきまわして、挙句の果てに基幹システムの関連業務以外は、(簡単な業務だから)業者に丸投げするのが当たり前だとか、優先度最低でかまわぬなどと言われる始末です。 とにかく頑固頑迷なのに口が達者なので、言い負けてしまうのですが、こういった人に、現代のシステム部門の仕事、そのあり方を分からせるにはどうしたらよいでしょうか? または、こんな人に言い負けない理論武装するのに良書などはあるでしょうか。

  • server2003でNICのドライバが適用できません

    XP Home EditionにWindows server2003をインストールしデュアルブートにしました。XPでは問題なかったNICがserver2003で認識しなかったので、追加し、メーカーからいくつかのドライバを試しました。しかしどれも適用できませんでした。Windows server2003用のドライバというものがあるのか?又は他に問題があるのかわかりません。どうかよいアドバイスをお願い致します。※XPもserver2003も動作には問題がありません。 NIC:Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC メーカー:Realtek Semiconductor Corp. ドライバダウンロードサイト:http://www.realtek.com.tw/downloads/downloads1-3.aspx?Keyword=8169

  • OutlookExpressを複数のPCで使いたい

    今3台のPCがあるのですが、その各PCでメールを受信するとそのPCでしかメールを見る事が出来ません。そこでどのPCで受信してもすべてのPCで見ることは可能なのでしょうか? 可能であればどのような設定をすればいいのでしょうか?

  • yahoo!オークションの自動入札の仕方?

    題の通り、自動入札の仕方が分かりません。 教えてください。m(._.)m 

  • 私のしたことはおかしいでしょうか?(長文です)

    26歳女です。 数ヶ月前に行ったお見合いパーティーで 好みのタイプの33歳の人と知り合い、 何度かデートしました。 これからもお付き合いしたいと思っていました。 でも、聞いても勤め先を教えてくれないことと、いつ会っても(たとえば土曜の昼間でも) スーツ姿ということ、などが気になっていました。 会社の女友達4名に相談したところ「既婚者では?」 と言われ、さらに不安になったので、 「勤め先と住所を教えてくれなかったらもう会えない!同僚にあやしいって言われて不安になった」という趣旨のメールを送ったところ、 「これからどうなるか分からない人に個人情報は教えられない。住所なんて聞いてどうするつもりなのか?価値観が合わないし求めるものが違う。安心して付き合いたいなら社内の人と付き合えば」というような返答でした。普段と違う剣幕にびっくりしました。メールですが。さらに「誰の言うことを信用して誰の言うことを信じないのか疑問」とまで。 私としては、信用するにはそれなりに根拠がいる、と考えています。近頃怖い事件も多いので。 友達の紹介で会った人なら住所を聞こうとは思わなかったと思います。 私が住所や勤務先を知りたがるのはおかしいことだったのでしょうか? 皆様のご意見聞かせてください。 補足が必要であればお知らせください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#104782
    • 恋愛相談
    • 回答数27
  • HTMLメールの作成方法

    ワードの文書をHTMLメールで配信するのはどのようにすればいいでしょうか? 今のところ、outlookで確認とれればOKですが、できればそれ以外のメーラーでも確認がとれることにこしたことはないです。 当方、通常のHTMLは作成できるのですが、それをHTML形式のメールで配信したことがないものです。

  • 助けてください(T_T)

    Software Distribution Service 2.0って何ですか? 昨日動作が異常に重くなって、ほぼ何もできない状態なんです。電源も落とせないような状況です。(5時間くらいかかる) 上記の更新が関係しているんでしょうか?無理矢理システム復元の復元ポイントを見たら何回もインストールされているみたいなんです(T_T) よろしくお願いします。