sarujie-k の回答履歴

全402件中141~160件表示
  • 冬に痛む関節リウマチ

    私の彼女が腕の関節リウマチに悩まされているのですが,関節リウマチについて私なりに調べてみたところ,曇りの日や湿気が多い日に痛むということはわかったのですが,彼女は冬になり,寒くなってから急に腕の痛みがひどくなっているようなのです。特に朝,夜の痛みはひどいようで,手を使って起きあがることが難しいくらいです。ちなみに今までは通常の生活にはあまり支障をきたさない程度の痛みで,特に痛む日でも手を使って起きあがることはできていました。 そこで質問なんですが, 冬に関節リウマチによる痛みがひどくなることはあるのでしょうか また,対処法はあるのでしょうか 申し訳ありませんが,皆さんのお知恵をお貸しください。

  • 癌を手術以外で治す方法

    母が子宮がんということで入院してしまいました。 気付くのが遅かったことと、元々身体が弱かったということもあり、手術も困難な状態です。 代替療法について色々と調べていますが、食べ物の摂取も不自由な中で摂取でき、しっかりとした実績があって安全なものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 将来日本は難民国になる???

    友達から聞いた話なんですが 将来日本には食料がなくなり 難民が沢山出るようになる!!とテレビで言ってたらしいのですが 本当ですか? ありえるはなしですか?

  • 不整脈は治るもの?

    30歳男性で2年前から不整脈の治療を受けています。 治療といっても薬を飲むのみなのですが、RonTの心室性期外収縮が見られるということで1年間タンボコール、2年目アーチストという薬を処方されていました。 最近は頻度も減ってきて薬も減らして様子見という状況なのですが、そもそもこの処方されている薬は「治す薬」ではなく「そのときの症状を出なくする薬」だと思っているのですがどうなんでしょう? だとすると、やはり根本の原因(精神的なもの等)を解決しない限り薬を飲み続けなければいけないのでしょうか。。。(自分的にはストレス等が溜まっているつもりはないのですが・・・) 物理的には特に異常もないらしく、目に見えないものほど厄介なものはないという感にかられています。この不整脈に効く食品などないものかなどとも思ったりしてますが、改善に向けての良いアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tam4th
    • 病気
    • 回答数2
  • あなたは今日一兆円手に入れました

    あなたは今日一兆円手に入れました もう一生働く必要はないです。 一日3000万使って80年くらいは暮らせます。 あなたは余生どう過ごしますか? 国でも買いますか? 会社でも買いますか? 更に増やそうと考えようと思いますか? 世の中を変えるために使いますか? 犯罪行為に使いますか? 一兆円の使い方を知りたいです。 面白い回答お待ちしています

    • ベストアンサー
    • noname#40702
    • 経済
    • 回答数6
  • 生ゴミから堆肥作りをする場合、腐敗した魚や、野菜は不向き、ですか?

    先日、腐敗しかかった魚を鶏糞、ぬかとまぶし、土に埋め、堆肥作りをしようとしたら、悪臭で大変でした。 堆肥作りとして、問題なかったのか、お教え下さい。

  • 水道水の安全性

    蛇口からの水道水を日々頻繁に飲み、料理などにも利用しています。 そして、水道水を加湿器にも使用しています。 そこでふと気付いたのですが、加湿器の浄水フィルター(?)のような部分にパリパリになった化石のような汚れが溜まっていました。 これが、一般に言われているカルキ(塩素?)なんでしょうか? もしそうだとしたらその水道水を飲んでいる人体にも、それは溜まるのでしょうか? 最近チラッと噂で、水道水によって血液が汚れるなどとも耳にして不安になりました。 見た目からの勝手な推測ですが、尿管結石などの原因になったりはしないのでしょうか?? ミネラルウォーターや浄水器からの水だとしたら、味だけではなく安全性も高いのでしょうか?

  • 夜になると熱がでる

    タイトルどおりで昼間は平熱(35,5度くらい)なのですが、 ここ数日夜になると今の時間帯くらいが一番ピークで38,5度くらいまで あがってしまいます・・・風邪のような症状はなく熱がでてだるいと いう感じだけなのですが朝になると下がるのでまだ病院にいってません。 何か考えられる病気とかってありますか?

  • 癌に対する免疫療法について

    癌に対する免疫療法については様々な情報がありすぎて、混乱してしまいます。細胞療法とかリンパ球療法などなど・・・ネットで調べると「~療法」と色々出てきます。再発転移しやすい乳がんを患っている母に免疫療法をと考えているのですが、どなたか免疫療法に詳しい方どの療法を選択するのがベストなのか、またメリットデメリット等アドバイス頂けないでしょうか。もちろん、個人によって免疫療法が効く、効かないなどあると思いますが。情報があり過ぎる今、慎重に比較し、そして母に対してできるかぎりの事をしてあげたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 腹部が痛くて、どうすれば良いか分かりません。

    2週間程前から、右のあばら周辺が痛みが気になる様になりました。 近くの内科に診てもらったところ、もしかしたら、腎炎を起こしているか、その周辺が炎症を起こしているのか。。。ただ、はっきりとした兆候が見られないので、2-3日、炎症止めを飲んで様子を診ましょう、というご意見を頂きました。その為の薬を処方頂き、服用していたのですが、痛みの場所が右下下腹部から、後ろへ、前へと動いたり、広がったり。。 あまり、回復しなかった為に、近くの病院に紹介状を書いていただき、CTを撮る事に。何故だか分かりませんが、そこの医師は右下腹部辺りの筋肉に炎症を起こしているだけであって、CTは必要なし、との診断を下しました。炎症を和らげる為に、お薬をいくつか処方頂きました。 それ以来、3日程経ちますが、お薬が効いているときは、あまり痛みを感じません。ただし、朝はお薬が切れているので、痛みは戻ってきます。今朝、くしゃみをして、吐き気を催すほどの痛みを感じました。 今日は、日曜日ですから、病院に行くとしたら、緊急病院です。でも、どこの病院が良いのか、どうすれば良いのか、痛みと不安で混乱してきちんと考えられません。。 皆さんのご意見を頂けますでしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Dannie
    • 病気
    • 回答数3
  • 咳がつらいです。

    こんにちは。2週間ほど咳が出て困っています。咽喉が痛いというよりも咽喉の奥がイガイガというかチクチクして、咳が出だすととまらなくなり、えずいてしまいます。耳鼻科で薬(ムコダイン錠、シナール、ハイボン、アドナ錠)をもらって飲んでいたのですが、治らず、薬がなくなってしまいました。 昔から風邪をひいた後などにこのような咳がでることはあったのですが、最近では常にイガイガして一時間に1回はえずいてしまうほどで、夜も良く眠れません。 痰も出たりしますが、むしろ痰があるほうがとまらない咳というのは少ない気がします。 どういった原因が考えられるでしょうか。また、病院に行くなら何科がよいのでしょうか。教えて下さい。

  • 内臓脂肪を効果的に燃やす食品を教えてください

    運動しなくても内臓脂肪を効果的に燃やす食品ってありますか? ビタミンミネラルが多い食品とかカフェインとかカプサイシンかな・・・と思うんですが、ネットで調べるとカルニチンとかコエンザイムQ10いう栄養素が燃やすとかいてありました。 友達と運動しなくても内臓脂肪を効果的に燃やす食品なんてないよねーと話してて気になって調べている最中です。

  • これは一体…

    バイト(ファミレス)から帰ってくるといつも必ずくるぶしが痛み、 足首が回せません。 しかも、足の爪の付け根がすごくかゆいです。 これは何かの病気でしょうか。

    • ベストアンサー
    • KO-KO-a
    • 医療
    • 回答数3
  • 風俗で知り合った女性と結婚したいです

    僕は今まで女性と付き合ったことが無く、女の子とまともに喋ることもできない彼女いない歴27年の男です。 そんな僕が、今ある女性に恋をしています。 彼女の仕事はいわゆる風俗嬢です。 彼女とは1年前、彼女が働く店で知り合いました。 初めはアニメ声の変わった子で、あまり印象はよくありませんでした。 でも話すうちに趣味のゲームで意気投合できました。 彼女のように自然に会話ができる子と会ったのは初めてでした。明るい子で、とても話が上手く、その時すぐに彼女のことが好きになってしまいました。 それから、彼女とは電話番号やメルアドを交換し、店の外でも今まで3回ほど、デートらしきことをしました。 その中の1回は僕の車で温泉に泊まりにいきました。 彼女が僕の事を単なるお客か、それ以上に思ってくれているのか、ハッキリ言ってよくわかりません。 悪くは思っていないと信じたいのですが、僕は女の子と付き合ったことがないので、確信がありません。 僕は外見にもあまり自信がないし、過去の苦い経験もあり、積極的に彼女にアプローチするのが怖いんです。 だから僕は一回も彼女に自分の思いを伝えたことがありません。 だから彼女とする話は毎回ゲームのことや最近あったことばかりで、 突っ込んだ会話は何もしていません。 でも、彼女の事は本当に好きで、なんとかお付き合いして、ゆくゆくは結婚したいと思っています。 でも僕は今、実家の農業を手伝っているため、周りには恋の悩みを相談できる同僚や友人もいません。 そこで皆さんにお伺いします。もちろんいきなり彼女と結婚できるとは僕も思っていません。 ただ、そこに向うための第一歩を踏み出すために、まずどうすればいいのか具体的に教えて下さい。宜しくお願いします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ <投稿する方へ> 皆さんから寄せられた投稿は、メ~テレの番組、HPでそのまま公開されたり、 修正・変更を加えたうえで公開される場合があります。予めご了承頂いたうえで、ご投稿下さい。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 12月14日をもちまして、この質問の回答受け付けは終了いたしました。 たくさんの投稿、ありがとうございました! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  • 癌に対する免疫療法について

    癌に対する免疫療法については様々な情報がありすぎて、混乱してしまいます。細胞療法とかリンパ球療法などなど・・・ネットで調べると「~療法」と色々出てきます。再発転移しやすい乳がんを患っている母に免疫療法をと考えているのですが、どなたか免疫療法に詳しい方どの療法を選択するのがベストなのか、またメリットデメリット等アドバイス頂けないでしょうか。もちろん、個人によって免疫療法が効く、効かないなどあると思いますが。情報があり過ぎる今、慎重に比較し、そして母に対してできるかぎりの事をしてあげたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 癌に対する免疫療法について

    癌に対する免疫療法については様々な情報がありすぎて、混乱してしまいます。細胞療法とかリンパ球療法などなど・・・ネットで調べると「~療法」と色々出てきます。再発転移しやすい乳がんを患っている母に免疫療法をと考えているのですが、どなたか免疫療法に詳しい方どの療法を選択するのがベストなのか、またメリットデメリット等アドバイス頂けないでしょうか。もちろん、個人によって免疫療法が効く、効かないなどあると思いますが。情報があり過ぎる今、慎重に比較し、そして母に対してできるかぎりの事をしてあげたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 癌に対する免疫療法について

    癌に対する免疫療法については様々な情報がありすぎて、混乱してしまいます。細胞療法とかリンパ球療法などなど・・・ネットで調べると「~療法」と色々出てきます。再発転移しやすい乳がんを患っている母に免疫療法をと考えているのですが、どなたか免疫療法に詳しい方どの療法を選択するのがベストなのか、またメリットデメリット等アドバイス頂けないでしょうか。もちろん、個人によって免疫療法が効く、効かないなどあると思いますが。情報があり過ぎる今、慎重に比較し、そして母に対してできるかぎりの事をしてあげたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 乳ガン 脇の下のしこり

    私は今高1なのですが、2週間くらい前から右脇の下にしこりができています。以前もしこりが出来たことがあるのですが、小さく、日が経つとなくなりました。けれど今できているのは、その部分だけ肌が黒くなっていて、時々いたくなります。 乳ガンの際にできる脇の下のしこりとはどのようなものなのでしょうか?この年齢で乳がんとは考えにくいらしいのですが、とても不安です。 分かる方いたら、教えてください。

  • 大酒飲み・酒癖を治すには??経験談ありませんか

    主人の酒癖・大量飲酒に困っています。 主人はお酒が飲める歳になってから早10年の間に、たった2日間の休肝日を設けた以外は毎日毎日飲んでいます。この世のお酒が明日なくなる!急がなきゃ!という感じで。 泥酔するまで飲まなきゃ気が済まないようです。 これまでに、家の中で放尿したり・お漏らししたり・急に大声で暴れたり・道で寝ていてスリに会ったりと数々の武勇伝?があります。 本人は覚えてはいないので、話したり・写真や動画を見せて自覚させようとしましたが、その時は反省します。でもその夜になると「考えて飲むね」と2,3杯で終わりますが、何日か経つと武勇伝が一つ増えるという状態です。 私は専門医の無料相談へも行きました。当然、先生の答えは「話を聞いているだけでも依存症です」との事でした。 結婚前は実家で同じような状態だったようですが、彼の父もお酒が好きだし母も厳しく言わないので、「控えなきゃ駄目よ」くらいで終わっていたようです。 彼の体と自分達の生活の事を考えると医療的治療をしなくては!と思うのですが、本人はそんな事しなくても自分で管理できると「事の重大」とは感じていないようで… 周りの友達もお酒が大好きな人ばかりで、友達も量や休肝日を自分自身で管理できる人ばかりなので、環境も駄目なのかもしれません。 離婚も何度も考えましたが日中はすごく優しいし。離婚を脅しの言葉に使った事もありましたが、効き目は×。 でも本当は、ひどい酒癖でずいぶん苦労させられましたが、人柄や仕事熱心といい所もたくさんあるので、医療的な機関に入院したりせずに、ある程度の量と管理が出来るようになって欲しいんです。友達と時には飲み会にも行かせてあげたいんです。 同じような経験者や克服できた経験談など、ありましたら教えて欲しいです。

  • お風呂上がり、足に激痛が・・・

    タイトルの通りです。 お風呂に肩ぐらぃまで10分程つかった後、 立ち上がると、足全体に激痛が走ります。 お風呂場とか湯船の中で、ストレッチや足上げとかをするんですが、 そういうのが原因なんでしょうか?? 最近かなりの便秘や生理の遅れがあるんですが、それとも関係してるんでしょうか? 8月から8kgぐらぃダイエットして体重を落としたこともあるんですが、 それも関係してるんでしょうか!? 分かる方いましたら教えて下さーい!!