j-m の回答履歴

全151件中81~100件表示
  • 黒人は陽に当たっていたから黒人になったのですか?

    気になったんですけど黒人と言う人種?は 太陽・紫外線が強い地域に住んでいたために 進化の過程でそれらが影響して 黒人になったのでしょうか? それとも元々黒くなる遺伝子でも含まれていたのでしょうか?

  • リンカーン大統領について。

    エイブラハム・リンカーンは純粋な白人だったのでしょうか? と言いますのも、奴隷解放宣言をするに当たってうちの母は、リンカーン自身にも黒人の血が混ざっていたのではないかと理解しているようなのですが、私自身は彼は白人である、という事実程度しか認識しておりません。 アメリカでは未だ純粋な黒人の大統領は誕生していないようですが、ルーツに黒人が含まれる可能性は確かに十分考えられると思います。 何かご存知のことがあれば教えてください。

  • 北欧の映画教えてください

    北欧(どこでもいい)の人々の生活がわかる映画を教えてください。北欧は福祉が発達しているので、老いをどう生きているのかとかそういう方面だとありがたいです。ドキュメンタリーでもなんでもいいです。

    • ベストアンサー
    • noname#13281
    • 洋画
    • 回答数6
  • 天皇はいつ頃から誕生したのか教えてください。

    天皇陛下は昔のいつ頃から誕生したのですか? どうやってあそこまで偉くなったのか気になります。 昔昔は一般人だったのかな?

  • 時間に関する映画を教えてください

    「時間」をテーマにした映画って何かありますか? バックツーザフューチャーくらいしか思いつかないのですが、たとえば沖縄時間とかがあるように、気候風土や人種、社会によって同じ1時間でも時間の概念が違うように思います。

    • ベストアンサー
    • noname#13281
    • 洋画
    • 回答数14
  • もし世界に一つの言語しかなかったら

    もし世界に一つの言語しかなかったら、どのような世界になると思いますか?課題で、このテーマについて考えてみたのですが、なかなか想像して考えたことが少なく困っています。皆さんの想像した世界を参考にしながら、自分の考えた世界を書こうと思うので、よろしくおねがいします。

  • アラビカのNY市場?

    8/26の日経の朝刊の商品先物のコーナーに「コーヒー生豆のアラビカ種は反落。ニューヨーク市場の夜間取引の軟調地合いを受けた。」と記されていました。NYにアラビカ種の夜間市場ってありましったけ? 詳しいい方教えてください。もしあれば何処で見れますか?

  • マニアックな映画探しています

    幻の湖、という超マニアックな映画をご存知でしょうか? この映画みたいに訳がわからず、理解に苦しむけれども、笑える、というテイストの映画が観たいのですが、なにかないでしょうか? できればDVD化されているものでお願いします。

  • 日本が財政破綻するとはどういう事となるのでしょうか?

    日本が財政破綻するとはどういう事となるのでしょうか? 全くどういう事態になる、または起きるのかが想像できません。それと、日本はアメリカ国債をおよそ1/3持っているのですよね。これだとアメリカも大変な事になるということですよね? 財政破綻とは、どういった事態になると考えられるのか、この辺りお詳しい方書き込みをいただきたく思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • goo2408
    • 経済
    • 回答数2
  • 少子高齢化のメリットは何でしょう?

    少子高齢化は社会保障費が増えるなどデメリットばかり言われますが、子供が減り老人が増えることによるメリットは無いのでしょうか??

  • アイヌ人

    今、北海道にアイヌ人っているのでしょうか?また、どんな暮らしをしているのですか。とても知りたいです教えてください。

  • 干ばつによる被害の歴史

    室町時代、足利義政のとき干ばつや長雨で都では餓えや疫病で8万人の死者が 出たと聞きました。 そこで質問なのですが、1.たびたび昔はあったようですが、歴史上干ばつによる農作物の不作などで被害(死者の数など)がもっとも大きかった時代はどのあたりなのでしょうか? 2.現代においてあてはめるとしたら、どのくらいの気候で干ばつなどと言えるのでしょうか?また、現代はさほど被害がないのは、温室栽培や、輸入物、豊富な食材がある為と理解していいんでしょうか? まとまりのない質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。 

  • どうして国はお金を発行できるのですか?

    毎年お金が新しく作られていますが、理由がわかりません。国債と何か関係があるのでしょうか。 また、毎年いくら作られているのか、その金額はどういった理由でそうなるのか教えてください。 ちなみに世界に出回っている日本円(現在までに発行されている金額)は計算するといくらぐらいになるのでしょうか。 お金の流通がいまいちよくわかりません。 簡単な経済学の本なども紹介していただけると助かります。

  • 干ばつによる被害の歴史

    室町時代、足利義政のとき干ばつや長雨で都では餓えや疫病で8万人の死者が 出たと聞きました。 そこで質問なのですが、1.たびたび昔はあったようですが、歴史上干ばつによる農作物の不作などで被害(死者の数など)がもっとも大きかった時代はどのあたりなのでしょうか? 2.現代においてあてはめるとしたら、どのくらいの気候で干ばつなどと言えるのでしょうか?また、現代はさほど被害がないのは、温室栽培や、輸入物、豊富な食材がある為と理解していいんでしょうか? まとまりのない質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。 

  • いきなり起動時、ピピピピピと短音で鳴り異変が・・・助けて下さい!長文です。

    いつものように電源を入れたところピピピピピと短いビープ音が30秒ほど続いて音は止まりましたが、ビックリしました!!そして画面の立ち上がりがものすごい早く(正常な時と比べると)何だったんだろう?と思いながらマウスでスクロールしネットを開こうとタッチパットでWクリックするもクリック出来ません。ボタンの方なら出来たので(タッチパットの手前の)ネットで調べようと検索する為の文字を入力するとこでカーソルを当てるとhhhhhhhhhhhhhhhhhhhとずら~と勝手に→hこの文字が枠を無視してほっとくと永遠に画面上埋め尽くします。調べたところローマ字入力にするとhhhとなり、直接入力にすると文字がまるっきり打てません。ダメだ、と思い画面を終了させようとスタート押すとヘルプとサポートセンターという画面しか立上りません。何度やってもです。強制終了も出来ませんので電源長めに押して切りました。ちなみにセーフモードにしてシステムの復元をやりましたが変わりませんでした。購入して1年1ヶ月で使用頻度は多くて1日1時間です。ほとんどネットしか利用してません。メーカーはVAIO ノートPC TR-5EBです。これはウィルスでしょうか?それとも何か不具合が起きるのでしょうか?このビープ音何の故障かよくわかりません。まだ本体の初期化はしてません。どうしても自分で治したいんですが、無理でしょうか。長い文章ですみません、、、

  • 20~30万年に一回の天文学的事象

    教えてください。 天文学は全くの素人なのでよく分からないのですが、日食などの天文学的事象の中で、何十万年に一回しか無いというような事象はあるのでしょうか?

  • なぜ教会には十字架を掲げてあるのですか?

     突然不思議に思いました。ほとんどのキリスト教系の教会は、キリストを処刑した道具である十字架をその象徴として掲げています。礼拝の場所にもそれを置き、身につけているクリスチャンの方もいらっしゃいますね。凡人であるわたしからはとても不思議です。わたしなら自らが愛する者を処刑した道具など憎くて目にしたくもありません。教会がこの十字架を掲げる意味、またクリスチャンの方々が十字架を身につけたりすることの意味を教えてください。

    • ベストアンサー
    • minojun
    • 歴史
    • 回答数7
  • 税金

    どうして株には税金が、かからないのですか?株投資の手数料にかかるのですか?これから日本の税金は増える。ってよく聞きますが、いつかは株にも税金がかかるようになるんですか?

  • 国債の大量発行によって何故市場金利が上がるのか

     今国債のことについて調べているのですが、国債が大量に発行されると市場金利は上がるということを知りました。ただ、「何故上がるのか」ということが分からずにいます。ご存知の方がおられましたら、お教えいただければ有り難いです。

  • 世界の軍事メーカーについて。

    世界の軍事産業を代表する企業を知りたいのですが、どこを調べて良いのかさっぱりです。 そこで、軍需産業を主な商売としている企業を教えてください。何を作っているのか、どのくらいの規模なのか、国籍はどこなのか…など、細かい話もしてくださると幸いです。