j-m の回答履歴

全151件中41~60件表示
  • 「パッション (2004)」 についての質問

    「パッション (2004)」 についての質問 というか、イエス・キリスト関連の質問なのですが、 (1)通りがかりにイエスの十字架を無理やり 背負わされるクレネ人のシモンとは、 12使徒の一人のシモンと同一人物なの でしょうか? (2)また、12使徒の一人にユダという人が いるのですが、裏切り者として描かれている イスカリオテのユダと同一人物なのでしょうか? (その関連で「イスカリオテ」というのは何の意味?) (3)また、のち313年に「ミラノ勅令」という キリスト教会を公認することをローマ皇帝・ コンスタンティヌス1世が約束したのですが、 2世紀近くもキリスト教徒を迫害してきたのに 急に風向きが変わったのは何ゆえでしょうか? (4)12使徒の多くが殉教したと小耳にはさんだ のですが、やはりキリストと同じように 拷問を受け十字架にかけられたのでしょうか? 12使徒のうち、誰が生き残り天寿を全う したのかも教えて頂けましたら幸いです。 以上、ご面倒おかけして申し訳ございませんが、 素人の私にもわかるように教えて頂けましたら 幸いです。宜しくお願い致します。

  • ケガレ思想とはどのようにして生まれてきたのですか?

    産婦と出産をケガレの対象として、隔離のような風習があったようです。また、生の魚の料理法で、絶対に素材に触らないとか、古来の方法もあります。 こういう発想はそれなりに理由があって出てきたと思われるのですが、違うのでしょうか。そうだとしたら、どのようなことがこのような風習を生んでいったのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#32495
    • 歴史
    • 回答数7
  • 強烈などんでん返しがある映画を教えてください!

    こんばんは。 私はあまり映画を見るほうではなかったんですが、 最近、ソウと言うホラーサスペンスを見まして、 最後のどんでん返しがとても面白いなぁと感じました。 このような、強烈などんでん返しが見れるような映画を紹介して欲しいんです。 コメディで最後にハッピーエンドみたいな映画ではなくて、 ホラーやサスペンスのような映画でどんでん返しが見たいです。 皆さんの見てきた映画でこのようなのがあれば紹介してください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • san1125
    • 洋画
    • 回答数18
  • アジア圏・アメリカ・イギリス以外でお薦めの映画

    アジア圏・アメリカ・イギリス以外でお薦め(あまり古い映画でないもの)の映画を紹介して下さい。 ここ1・2年ですが、映画(専らレンタルですが)にハマってしまいました。 映画っていいですね。 好みとしてはミニシアター系が好きみたいです。 ジャンルはヒューマンドラマ、ラブストーリーが好きなのですが、それ以外でも構いません。 因みに私の好みの映画は 「キッチン・ストーリー」「8人の女たち」「男と女」「レセ・パセ」 です。「奇跡の海」や「息子のまなざし」のような重ための映画も好きです。 よくある質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • 空想科学にガチに書かれている本など

    タイムトラベルの原理や瞬間移動、発勁(はっけい)など実際には不可能な現象の解釈(定義・SF理論) を載せている本を探しています。 『空想科学読本』のように 固有名詞のある一作品の揚げ足取り(?)のように 「~の理由で科学的に不可能」と現実的な科学を引き合いに出して書かれているのではなく SFファンタジーとして一部では事実として流布 (タイムトラベルは宇宙ひもを使用している、ドッペルゲンガーは自分の精気を燃料に活動している等) SF・ファンタジー世界での『常識』なんかが書かれている 本などでオススメの本がありましたら是非教えてください。

  • 人間の進化の過程について

    人間は進化の過程に於いて水生サルだった時期があるという説を見ました 大変興味深く面白い説だと思ったのですが、人間の体毛が極端に少ないのは そのせいだと言う所で新たな疑問が? 体毛が少ないのは解るのですが、髭や頭髪は何故残ったんでしょうか?水生生物に髭?!見たことねぇ~~!  (アザラシやアシカみたいのは別しょ!) そもそも人間以外で髭や頭髪がこんなに長い生き物っているんですか?(ヤギ! とか言わないで 涙)  あとついでに 水生サル説について書いてあるULR知ってたら教えてください、素人なものであまり専門的な難しいのは頭から煙が出ると困るので勘弁してください。      よろしくご指導の程お願い奉ります。

  • NZDの10年以上前のチャート

    NZDの10年以上前のチャートを見れるサイトをご存知の方教えて下さい。

  • NZDの10年以上前のチャート

    NZDの10年以上前のチャートを見れるサイトをご存知の方教えて下さい。

  • おすすめのロードムービーを教えて下さい。

    最近ロードムービーが好きで観ています。おすすめが有りましたら教えて下さい。自分が好きなのは「テルマ&ルイーズ」「トゥルー・ロマンス」「ルイス&クラーク&ジョージ」「MADE IN USA 」「イージーライダー」です。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • OP2
    • 洋画
    • 回答数8
  • 異カースト間の結婚

     17世紀インドにおける異カースト間の結婚について情報を探しています。基本的に同じカースト間でしか結婚が認められていませんが、もし例外的に認められるとしたらどのような場合が考えられるのでしょう?17世紀といえば、イギリス植民地時代ですが、それはカースト制に影響を及ぼしているのでしょうか?    自分でも調べているのですが、なかなか資料が見つかりません。詳しい方がいたらご回答お願いします。

  • 羞恥心のない国

    テレビの、東南アジアとかの部族、たちのドキュメンタリーなどで見かける、 衣服をつけずに裸でいる女性がいますよね。 そういう人たちは、我々のように「裸だと恥ずかしい」と思わないんですか? カメラまで向けられていても平気そうですよね。 そういう文化なんでしょうか。知りたいです。 教えて下さい。

  • 聖書の解釈

    初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。 (新共同訳 ヨハネによる福音書1章1節) 初めて聖書を読みました。ですが、上の箇所の意味がよくわかりませんでした。何が言いたいのでしょうか。どなたか教えてください。

  • コーヒーの値段

    こんにちわ。気になったことがあります。 日本ではコーヒー豆を栽培していないので、輸入になるのですが、コーヒー豆も植物なので天候の影響で作柄が大きく変わると思います。でも、缶コーヒーはずっと120円でその値段には影響が微塵も感じられません。それはなぜなのでしょうか?

  • 江戸時代から大正時代くらいまでの人々の暮らしについて

    江戸の中期から大正時代くらいまでの人々が、どのような生活をしていたか調べたいのですが、参考になる本やサイトはないでしょうか? 裕福な家庭から普通の家庭まで、幅広く、できるだけ詳細に調べたいです。 特に幕末の動乱による人々の生活の変化が知りたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • vier
    • 歴史
    • 回答数3
  • ピラミッド公共事業説について

    最近「ピラミッドは奴隷が作ったものではなく、公共事業だった」 という説が有力になっているそうですが、私が疑問に思うのは、目的です。 今のように資本主義が発達しているのならともかく、 何が悲しゅうて、民から税を徴収してあんな馬鹿でっかいもの作って、 また税を民にばらまかなければならないのでしょうか。

  • インターネットサイトで優しい解説の経済・金融用語辞典を教えてくさい!

    インターネットサイトで優しい解説の経済・金融用語辞典を教えてくさい! お願いしますm(__)m

  • なぜ日本はアジア通貨危機の影響を受けなかったのか?

    なぜ日本はアジア通貨危機の影響を受けなかったのですか? もちろん全く受けなかったわけではないと言う事は分かるのですが、いったい日本をアジア通貨危機から守った要因などはいったいなんでしょう?

  • 日本経済破綻って・・・

    このままだと何十年後かに日本経済が破綻すると言う話も聞きますが、実際破綻したらどうなるんですか? というか、家庭の経済が破綻するのとは違って、具体的にどんな状態が「破綻」を指すのかがピンときません。 国民はどうなるのですか? 破綻しても国として成り立つんですか?

  • 世界一預金金利の高い国

    世界一預金金利の高い国を教えてください! 時期によって変動はあると思いますが、おおまかでいいので。 またその金利%も教えてください。

  • お勧めのSF小説を教えてください。(90年代以降)

    90年代以降でお勧めのSF小説を教えてください。 学生時代までは、よくSF小説を読んでました。 アーサーCクラークが特に好きでした。SFの名作と呼ばれるものは、一通り読んでいると思います。 ただ、就職してからは忙しくて、ほとんど読んでません。 好きなジャンルは、ハードSF(?)です。荒唐無稽の冒険SFではなくて、リアルで大人な感じのSFが好きです。クラークでは、宇宙のランデブーとか楽園の泉なんかが好きでした。