100Gold の回答履歴

全1328件中181~200件表示
  • どの試験を受けたらいいのか、わかりません。

    自分では、エクセルとワードをそこそこ使えると思っているのですが、職場で「どの程度できますか?」という質問にうまく答えられません。パソコンの検定のサイトを見てみましたが、いろいろあってどれを受けるべきなのか、迷います。エクセルとワードの技能(?)を、「何級」とかで表せる必要最低限の資格をとるには、どれにするとよいでしょうか。アドバイスお願いします。

  • YahooBBのぶしつけな勧誘電話

    このところYahooBBです。 モデムおおくりしますから 加入しないかとの電話が、ぶしつけにかかってきます 信用できるでしょうか?

  • クローン携帯を作ったヤツに報復したい!

    息子の使ってる携帯は高校生のときに最初に買ったから 私名義になっています。 3/2、携帯電話会社から私宛に手紙がきました。 2月の携帯料金が通常の月よりも著しく多いということで、 事前に連絡したということです。 ちなみに料金は106080円です! 息子に尋ねてみましたが、 そんなに使った覚えはないというのです。 どうやら12月に機種変更したときに クローン携帯を作られた可能性が大きいと思います。 息子は、1月分の料金が引き落としされたときも 「やけに高いな・・・」 と、思ったらしいんです。 機種変更したときのお店もわかりますし、 調べればそのときの担当者もわかると思います。 こんなことをした悪質な店員に報復したい! いい方法を教えてください!

  • ライトノベルのジャンルで時代小説を扱ったものを教えてください

    ライトノベルのジャンルで時代小説を扱ったものを教えてください。 なるべく面白いものをお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#184513
    • 書籍・文庫
    • 回答数2
  • チャットでどこからつないでいるかわかるんですか?

    ツーショットチャットなるものをたまに利用します。この前不思議なことがありました。「A市に住んでいる方いませんか」というような書き込みがあったので、私はA市に住んでいるので、チャットに入りました。そのときは出張でB市からつないでいたんですが、相手に「ウソをついてはダメだよ。あなたはA市からではない。もっとPCに詳しくなってから来な!」といって断られました。 実際B市からつないでいたんですが、A市民であることには変わりないので参加したんです。 まあそんな変な人のことはもう気にしなければいいのですが、問題はどうしてわかるのかなんです。 管理者とかならログからある程度わかるのかなと思いますが、その人は単なるチャットに参加しただけの私をどうしてA市からではないと判断できたのでしょう。 ちなみに詳しい話もしないで、いきなり言われました。

  • ヤフーの株が上がる理由

    ここんところ上がってますが、なぜでしょうか?あれだけの問題と今後業績が下がると思われるのに・・・

  • TBS世界バリバリバリューで取り上げられた速読法について

    3月2日の世界バリバリバリューで、芸人さん2人が速読の訓練をうけた教室の名をご存知の方、教えてください。どうやら見のがしてしまったみたいで…。

  • おかしな会社

    こんにちは かなりおかしな会社に勤めています。 甘やかす人間には殆ど無理の無い単純な仕事ばかりを回してやり、 信頼できるものには昼のご飯も食べれないくらいに、 スケジュールを詰め込んで来ます。 収入面に大きな差が出るわけでもないのです。 でも、自分では弱音を吐くのが嫌なのでやってしまうことが殆どです。 これは自分の為に成るんだからと自分に言い聞かせて続けてます。 この会社は何を考えてるんでしょうか、仕事の割り当ての公平さが全く無く、文句のゆう者が得をする形を取り続ける会社はやはりおかしいのでしょうか?

  • レーベルゲートCDを再生すると・・・

    レーベルゲートCDを再生すると、音が一般のCDやコピーコントロールCDに比べ、やや小さくなって、録音する際に非常に不便なのですが、なぜなのでしょうか??ちなみに、使っているラジカセは、aiwa、CSD-MD10、97年製です。詳しい方は、教えてください。

  • なぜヤンキーはバイク好き?

    世間で俗にヤンキー(不良)と呼ばれてる人たちの興味の対象といえばバイクですよね。 なぜ彼らはバイクに惹かれるのでしょうか? そのためバイク(オートバイ)に対してあまりいいイメージを世間では持たれてないのが現状と感じます。 バイク好き=暴走族=ヤンキーという構図が持たれてるように思います。

  • C言語 exitの使い方

    exit(0)とexit(1)の使い分けが理解できなくて困っています。 1と0では真・偽正反対の意味だと思ってしまいます。 return 0 は正常終了。return -1は異常終了と覚えているのですが、exitの場合はどう使い分けているのでしょうか?なにか決まりがあるのでしょうか? すみませんが、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • なぜヤンキーはバイク好き?

    世間で俗にヤンキー(不良)と呼ばれてる人たちの興味の対象といえばバイクですよね。 なぜ彼らはバイクに惹かれるのでしょうか? そのためバイク(オートバイ)に対してあまりいいイメージを世間では持たれてないのが現状と感じます。 バイク好き=暴走族=ヤンキーという構図が持たれてるように思います。

  • 「各論的正義ヒステリー」?

    根本的な問題や権威に対する取り組みには消極的でありながら、瑣末なことや手の届く範囲の個々のこと、感情にかかわることに対してヒステリックに正義感を全うしようとする人をよく見ます。 これは社会、特に行政学的に意義の大きい大衆の傾向だと思うのですが、このような学説や、この傾向に付けられた名前等あったらお教え願います。

  • 結婚したいと思えない。

    こんにちは、28才、女です。 三年間付合っている彼がいますが、お互いに両親にも紹介していませんし、私は彼の実家も知りません。(二人とも実家です) 徐々に周りが結婚していったり、私にお見合いの話が何度かでたこともあり、私自身、今の彼との付合いをいろいろ考えるようになりました。彼は最近では私といつかは結婚したいというようなことを言います。しかし、私は結婚事態あまり考えていません。それは彼も知っています。彼は30後半で、私が結婚する意志がないまま付合っていてよいのかとっても悩んでいます。お互い別れて、私は結婚したいと思うときまで待ち、彼は結婚してくれる女性を探す方がお互いの幸せなのかなあと悩んでいます。ご意見お聞かせください。

  • プロタゴスの相対主義について

    「人間は万物の尺度である」と主張したプロタゴラスの相対主義についてなのですが、こちらで否定されている絶対の「真理」の意味とは、正しさや道理といったもので、人によって、それらは違うということですか? 下記でいう(1)の意味で、〔哲〕の意味では、ないですよね? (1)正しい道理。だれも否定することのできない、普遍的で妥当性のある法則や事実。 (2)〔哲〕(価値を慮外にして)事態の真相。真。その基準については諸説ある。(1)思想と事物の一致、すなわち判断や命題が存在と正確に対応すること(対応説)。(2)ある命題(思想)が他の諸命題と矛盾せず整合性があること(整合説)。(3)プラグマティズムでは、ある思想が有効な働きや結果を示すこと。 ⇔偽

  • 確定申告

    ある企業で外注として一匹狼みたいな形で働かせてもらいました。確定申告で申告する場合支払い明細を持っていったらよいのでしょうか?それかこちらが領収をきったのでそれを持って行ったらよいでしょうか?その会社からボーナスを12月に貰いましたがそれも申告対象ですか?

  • 受験勉強の動機付け

    現在高校1年生です。 最近勉強する気が起こりません。 今のところ将来の夢みたいなものは無く、目標もありません。 昔、「明確な目標も無いのに、闇雲に受験勉強なんか出来ない」と親に言った事がありますが、「その考え方は幼稚すぎる」と言われてしまいました。 受験勉強をして大学に入れば人生の選択肢が広がるし、社会的にも有利であるとは思うんですが、 なぜか机に向かう事が出来ません。 ただ自分の意志が弱いだけなんでしょうか? どうしたら勉強が出来るようになるでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 『上京する』

    昔、関西に住み始めた時、言葉が結構ショックでした。 大阪では『あんた、田舎どこや?』と市内の”田舎臭い”おばちゃんに言われ、『は?そんな田舎からきたわけじゃないんですけど』とは言いませんでしたが、 『はあ???』とは言ったと思います。 次に京都では、京都以外のところから来る人のことを 『上京しはる』と言っていたのを聞いて、大ショック!!!そらまあ、『上京』ゆうたら、文字通り、京都に来ることなのは確か・・・ですが。 『上京』とは現在では、東京に行くことを言うのではないのでしょうか? また大阪などの地方大都市(?)に出てくる事を なんと言えばいいのでしょう? 『田舎から出てくる』ではちょっと・・・(笑) 福岡や広島、名古屋、仙台、札幌などでは、地元の人は、どう言われているのでしょうか?

  • 辞めたいのに辞めさせてもらえない(泣

    こんにちは。 宜しくお願い致します。 私は、会社の許可を取って正社員の仕事と別にSOHOで仕事を受けています。 …が、SOHOの仕事は、正社員の休日にいっぱいいっぱい入っているので、全く身体も精神も休めず、その忙しさの割には収入もタカが知れているので、辞めたいと思いました。 元請の会社に辞めたい旨を話し、来月分から受けられない旨を連絡しました。 先方は、「考えてみる」との連絡がありました。 もう3ヶ月ほど言いつづけているので、やっと受け入れてもらえた!と喜んでいたのも束の間、来月分の制作素材がバンバン送られてくるのです(泣 びっくりして「やらないって言いましたよね?」と確認したところ、「他にここまでスキルのある人は見つからないのでやってくれ。」といわれました。 「いや、でももうやりたくないんです。何ヶ月も前から伝えてありますよね」と言うと「そんな話は聞いてない」と、いきなり知らぬ存ぜぬの一点張り! ここまできつい内容ならば、制作料金を上げてくれといっても、それは聞き入れてもらえません。 メールでガンガン素材が流れてくるのは、もう無視する事に決めました。 が、今日、残りの素材が宅配便で届きました。 しかし、イライラしていた私はつい「受け取り拒否」をしてしまいました。 辞めたいのに辞められない…。このまま無視してしまっても、問題ありますか? 始める時に特別書類は交わしていません。

  • 背中全面が痛い原因

    ここ数日、朝起きるとき、背中全体が痛くて、起きるのに苦労するほどです。 痛みとしては、体感として、筋肉痛のように感じます。 起きた後は、痛みは和らぎ、日常生活に支障はありませんが、胸を張ったり、深呼吸をすると、痛みが残っているのが分かります。 40代男で、仕事はデスクワークで、運動はしていません。特に背中の筋肉を酷使するようなことは、やっていませんが、何か病的な原因はありえるでしょうか?