singlecat の回答履歴

全679件中221~240件表示
  • VHSテープに録画したビデオ

    今から、20年余り前からの子どもの成長の記録等、ビデオテープに録画したものが、大量に大切にしまってあります。 最近、重大な事に気付きました! 地デジになったおかげで、このアナログのビデオテープは再生して見る事が出来なくなってしまいました。 有料で1枚1000円前後で、このビデオテープをCDにうつしかえてくださるカメラやさん?業者がいらっしゃると、知り合いから教えていただきました。 しかし、1本、2本等の少数なら、良いのですが、100本余りはあります。 CDに移しかえる機械もすでに販売されていない??と聞きました。 どうしたら、これからもCDにうつしかえ、今後、この大切なビデオを再生して見ることができるのでしょうか?? 地デジになったおかげで、こんな大切な事に影響が出てくるとは思いもしませんでした。 どうか。皆様、業者に依頼する以外の方法をお教えください!お願いします(涙)

  • 旦那が不倫をしました。まだつづく?

    旦那38歳、私34歳、子供小学生女の子2人。 結婚10年。 旦那に不倫をされて2週間がたちました。相手は20代保育士。交際2年弱。家族の話をよく聞いてくれ、私と子供の事を自慢していたらしい・・ 結婚してることも子供がいることも知っている。 発覚は携帯の写メで、白状させましたが、その時の夫の発言。 ・いつかお前に捨てられると思ってた。 ・お前離婚してやるってよく言ってただろ。(喧嘩するとエスカレートして・・) ・この子の事はこれからも応援していきたい。 ・たまには会ってあげないと。 ・俺は遊びではできないからなあ。 ・俺の居場所がなかった。 ・これから毎日説教されんのかよ ・彼女には絶対迷惑かけない。俺が悪いから。 ・子供が大きくなったら彼女も結婚適齢期だから、その時まだ続いてたら・・と思ってた。 次の日車の中にはたくさんの証拠と、旅行に行ったと思われるもの・・そして電マ、ローション(ショックで耐えられない) 夫婦的には会話も多く、仲良しだったと思っていて、夜の生活も最後まで行かなくともふれあいはよくしてました。旅行だって・・ その日から自分を責め、旦那がいないと駄目であることなどメールし、それからは不倫のことは決して口に出さず、毎日旦那が帰るまで起きていて、当たり前の挨拶、ご飯の温めなおし、会話をしています。毎日帰ってきてくれ、夜も隣で寝ています。(そっぽ向いてますが・・) 旦那の今の気持ちをマイナスに考えてしまうと・・ またすぐに戻るだろうから、今は様子を見よう。時々なら彼女に会ってこよう。 と考えているのでは・・毎日普通にしようと頑張っている自分の気持ちが折れそうです。 帰ってくるまで心臓の鼓動が強く、苦しいです。 証拠がなかったから、旦那が帰ってこないとか、優しくなるとか、教科書どおりだったのに・・何回も浮気してんでしょ!って言ってても、逆切れされるし、そういう人とは思っていなかっただけにショックがでかいです。 長い間だまされたことがあれも、これも・・といって襲ってきます。 どうか意見をお願いします。男性の方の意見もお願いします。

  • 私に、まだ可能性はあるのでしょうか?

    初めまして。初めて投稿します。23歳女性です。 私は、統合失調症で、今は障害者雇用で、週3~5で、デイで看護師兼機能訓練指導員として働いています。 病気といっても、今は大変落ち着いており、幻聴や妄想といったような症状は全くありません。 所長からは、「障害者雇用といっても関係ない。一般と変わらない仕事をしてもらう」と言っていただいてますし、行っています。 仕事があることはありがたいのですが、正社員ではなく、登録という形で、契約社員のようなもので、仕事内容も、あまりやりがいを感じません。比較的楽な仕事で、そのことで悔しさを感じることも多くあります。 大学卒業後は、病院で働いていたのですが、すぐに辞めてしまったため、今回の仕事は最低でも2、3年は続けなければと思っています。 しかし、今のままではイヤなのです。ステップアップをどうしてもしたいと思っています。 しかし、病院で働くとなると、緊迫していて、夜勤もある現場で働くのは、とても不安があります。 なので、一般の会社であるとか、看護とはまた別の仕事を考えています。 私はある程度のパソコンスキルはあり、今後それを証明するために資格をとろうと思っています。wordはすでにとっています。他にも、まだ決めてはいないのですが、何かの勉強をして、次につながる強みをつけたいと思っています。 (もちろん今の仕事もちゃんとやっていきます。接客もきちんとできていると思いますし、疑問に感じたり利用者さんの疾患などで分からなかったことはその都度ちゃんと調べたりしています。) できれば、次は一般雇用がいいと思っていますが、一般の会社の障害者雇用(正社員・または正社員登用あり)も視野に入れています。 しかし、看護師・保健師の資格をもっていながら、比較的楽なところで正社員ではない形で働いていた、さらに障害者雇用だ、なんて言ったら、私は次のステップを踏めるのか、今から不安に感じています。 まだ、こんなことを考えるのは早いかもしれませんが、客観的にみて、どうなのでしょうか?どう思われますか? 乱文失礼いたしました。ご回答よろしくお願いいたします。

  • PHP ダウンロードサイトの直リンク

    お世話になります。 技術的な質問といいますか、疑問なのですが、ぜひ皆様のご意見を伺わせてください。 現在、phpを用いてzipのダウンロードページを作成しております。 本サイトは簡単な会員制のため、必要事項を入力してもらった上でダウンロードができる仕組みです。 まず、ファイル構成は、 1、top.html 2、check.php 3、download.php となっております。 topにはformで、入力した内容をcheck.phpに渡す処理が書かれております。 check.phpには、入力された内容を確認し、場合によってはhtml画面に戻ったりします。 download.phpは、aタグでダウンロードリンクが書かれており、クリックをすると保存ダイアログが開きます。 この一連の流れはすでに完成しているのですが、問題となっているのが直接download.phpのリンクを知っている人がいたとして、urlに直書きしてしまうとアクセスできてしまうということです。 なので、.htaccessを使って制限する方法か、またはdownload.phpで渡ってきた$_POSTの中身が空白ならばエラー処理 というような流れを作ったほうがいいのでしょうか。 ※ちなみに$_POSTで渡ってくるものは全て何かしら入力されており空白は許していません。 .htaccessも正直、どのように書いたらいいのかよくわかりません・・・ もし、他にいい方法がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • teckiko
    • PHP
    • 回答数2
  • 一つのテーブルに複数のデータベースを表示

    質問失礼します。 下記のような3つのデータベースがあるとします。 【main】 +---+--------------+------+------+ │id│title │artist│season│ +---+--------------+------+------+ │1│winter again │1   │4   │ +---+--------------+------+------+ │2│すみれ9月LOVE│2   │3   │ +---+--------------+------+------+ │3│HOWEVER │1   │4   │ +---+--------------+------+------+ │4│Boy Meets Girl │3   │1   │ +---+--------------+------+------+ │5│いつか │4   │2   │ +---+--------------+------+------+ │6│夏色 │4   │2   │ +---+--------------+------+------+ 【artist】 +---+--------+ │id│artist │ +---+--------+ │1│GLAY │ +---+--------+ │2│SHAZNA│ +---+--------+ │3│TRF │ +---+--------+ │4│ゆず │ +---+--------+ 【season】 +---+------+ │id│season│ +---+------+ │1│春 │ +---+------+ │2│夏 │ +---+------+ │3│秋 │ +---+------+ │4│冬 │ +---+------+ この3つのデータベースを最終的に1つにまとめて PHP上で下記のように表示することは可能でしょうか? 【例.php】 +---+--------------+-----------+------+ │番号│曲名     │アーティスト│季節 │ +---+--------------+-----------+------+ │1│winter again │GLAY    │冬  │ +---+--------------+-----------+------+ │2│すみれ9月LOVE│SHAZNA  │秋  │ +---+--------------+-----------+------+ │3│HOWEVER │GLAY    │冬  │ +---+--------------+-----------+------+ │4│Boy Meets Girl │TRF     │春  │ +---+--------------+-----------+------+ │5│いつか │ゆず     │夏  │ +---+--------------+-----------+------+ │6│夏色 │ゆず     │夏  │ +---+--------------+-----------+------+ 最初から【main】のデータベースにまとめておけばよいとは思うのですが、 データ数が数十万あり、【artist】や【season】を編集するだけでも大変になったため、 別でデータベースを作り、このような形にできないかと思っております。 また、もしできるとしたら、このような形は、 ページの表示速度が落ちたりするのでしょうか。 ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

  • テーブルフォトについて(初心者です)

    スイーツや雑貨を主に撮影しています 被写体そのものではなく、背景に関しての質問です 以下のような環境で撮影しています 天気は晴れ。左側を窓際(障子入り)にしてテーブルを置いて撮影 被写体の後ろの壁に、色画用紙を押しピンでとめて背景をぼかし て撮影していますが、思ったような色がでなくて・・・ たとえば、真っ黒な色画用紙を使っても撮影したものを見ると グレーだったり、真っ赤だとオレンジ色になってしまったり・・・ 光の加減なのでしょうか? それとも、色画用紙ではなく、布とかのほうがいいのでしょうか 金銭的に余裕がありませんので、こういう機材があるというアドバイス以外で よろしくお願いいたします 使用カメラはキヤノン 初代のEOS Kiss Digital レンズはEF50mm F1.8 II です

  • 派遣会社。

    派遣会社にだす履歴書の職歴のところにウソを書いたらバレますか? ちなみに、まだ書いてません

    • ベストアンサー
    • buxea
    • 転職
    • 回答数1
  • エラー画面

    パソコン初心者です。 何かの拍子に画像のような画面が出てきたのですが、なんて書いてあるのでしょうか? OKボタンで消しても大丈夫ですか? タスクバーには、携帯のようなアイコンが表示されています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 京都のバス(電車)を教えてください

    3日後に京都へいきます! そこで、バスがあるか教えてください。 (1)龍安寺駅から龍安寺までのバスがあるかないか (2)龍安寺から金閣寺までのバスがあるかないか (3)金閣寺から京都駅まで戻るバス・電車(行き方) お願いいたします。

  • IPとホストの変更

    ネットブログへの以前からの迷惑アクセス者を撃退したいですが、一人の人物が同一コンピューターから以下の複数ホストを利用していることは解析結果より確実です。 EM数字.pool.e-mobile.ne.jp pcxxxxxxx.ap.so-net.ne.jp 数字.rev.home.ne.jp このようなIPやホストはネットからひろってきて使えるのだとすればどのように可能なのでしょうか。 実際はどのプロバイダーなのか見分ける方法などありますか。

  • 給与の支払いについて

    私の会社は末締めで25日が支給日となっています。 5月の給与を例にすると、5月の基本給+4月の手当が25日に支払われるという感じです。 昨年9月から今年4月まで育児休業をとっていました。9月の給与ですが、9月から育児休業でしたので、当然出勤はしていないため8月の手当のみが支給されると思ってましたが、9月の基本給も合わせて支給されました。担当者に尋ねたところ、退職する訳ではないのでいいんです、計算が合わなくなってしまう。というような説明を受けました。私とすれば多く貰えてラッキーって思ってました。 今年の5月から復帰して、5月の給与は基本給だけだなぁって思っていたある日の事。「昨年9月に本来支給されないはずの基本給を支給してたから、今月は給与でませんよ」と。昨年9月の基本給はミスだったと言われましたが、こんな事ってアリですか? 前払いしたという感じで、処理しれましたが、頭の中のモヤモヤがとれない気分です。 確かに前払いですが、復帰後に給与が出なくなる事を知っていたら、受け取らなかったのに…と。 仕方のない事なのでしょうか?

  • 創業家を会社から追い出す

    非上場の中小企業です。 創業家が社長であるものの、発行済み株式を創業家があまり持ってはいません。しかし、支配出来ている理由は、株主を自分たちの知り合いで固めているためです。 そのため、多額の会社資金を使って遊んだり、社員を奴隷のように使ったり、いわば北朝鮮のような会社となっています。 そんな経営者が支配しているため、会社の経営状態が悪くなってきました。 会社、社員を救うため、何か創業家を追い出す方法はありませんか? 合法的であれば、どんな方法でも構いません。 ご教授をお願いします。

  • ニーグリップについて

    最近、バイクのニーグリップについて悩んでいます。 XJR400に乗っているのですが、走行中はかなり意識しないとニーグリップしません。 タンク形状の問題とは思えないので、自分のライポジの問題だと思うのですが・・・ 走行中、相当太ももを意識的にギュっと狭めないとタンクに太ももが密着しません。 というか何も考えないで走っていると、タンクと太ももの間が指1本くらいの隙間ができます。 やはりニーグリップは常に太ももにチカラを加えていないとダメなのでしょうか? (それだとかなり疲れるような気がします) ステップに乗せる足の向きとか、何かコツでもあるのでしょうか?

  • h1に自分自身へのリンクを張る意味

    「CSS3 Design Book」 渡辺希久子 著 (ソーテック社) という本を見ているんですが、 腑に落ちない点があります。 それはサンプル文書のタイトル文に おそらくその文書そのものと思われる文書への リンクが張られていることです。 例えば 119ページ <h1><a href="http://www.samplesite/">Sample Site Title</a></h1> な感じです。 他の文書へのリンクを張る意味なら分かりますが、 自分自身へのリンクを張る意味がどこにあるんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#165208
    • CSS
    • 回答数4
  • 一般的なQRコードとの機能的な違いについて

    WiFi接続とは関係が無い内容のQRコードが、 『QRコネクト(http://www.iodata.jp/news/2011/information/qr_connect.htm)』によって読み取られた際には、 何らかのエラーが指摘されるのでしょうか?

  • SEやプログラマについて質問です。

    今年、高校に入学しました。 将来は工学系の大学へ進学したいと思っていてプログラミングを学びたいです、 できれば、システムエンジニアかプログラマになりたいと思っています。 まだ詳しくはまったくわからないですが SEやプログラマを詳しく調べてみると、 長時間労働や鬱病で休職をしてる人が多数いるといわれています。 自分の好きな職業に就けたらこれ以上幸せなことはないと思います。 しかし、将来に家族を持つ身としては少し気が引けてしまって、 「このまま理系に進んで勉強を続けてもいいのだろうか」と最近悩み続けています。 そこで質問なのですが、 SEやプログラマはホントに辛い職業なのでしょうか? それについての意見も一緒にお願いします。 できれば、情報系のおすすめの職業もお聞かせください。 勝手な質問ですが回答をお待ちしています。

  • 一眼レフかミラーレスか迷っています。

    はじめまして。今回デジタル一眼レフかミラーレスの購入を考えています。 工芸をしていまして、作った作品の写真を撮りたいのですが、いまいちどのカメラが最適なのか よくわかりません。ミラーレスも小さくて便利そうだと感じるのですが、写真を撮った時の一眼との 大きな違いは何なのでしょうか?(今まではキャノンのフィルムの一眼で撮影していました。) 撮りたいものの大きさはアクセサリーのような小さいものから、60センチぐらいの大きな花器 やお皿などです。 動画などの機能は全く重視していません。 よろしければお勧めのカメラを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 定期券のお買い得な購入方法はないですか?

    大阪府で近鉄古市~地下鉄 堺筋本町まで 定期を購入しようと思っているのですが 通常購入だけではなくお得な購入などありませんでしょうか? 地下鉄ならPITAPAなどがお得なようなことを聞いたんですが どうなんでしょうか?他にもこれは押すすめ! など購入方法がありましたら是非よろしくお願いします。 この質問に補足する

  • 30歳独身女の決断

    29歳、都内でOLしています。 彼氏と別れて3カ月、結婚・出産が目の前から無くなり、自分のやりたかったことを振り返り、大学時代からなりたかった作業療法士の学校に挑戦したいと考えています。 年収430万、貯金200万強、一人暮らしの私が、夜間3年専門学校へ通うには最低でもあと“600万”必要です。貯金を崩し奨学金を受け取って生活をしても、借金地獄になることは目に見えています。 また、30歳~33歳を専門学校、職場で3年は働くとして、最短でも結婚や出産は36歳以降となります。 こんな状況で専門学校へ行く決断は、愚かでしょうか? 結婚も出産もしたいです。 私が今すべきことは婚活だと友人に言われて百も承知なのですが、30歳という年齢上、専門学校は最後だと思っています。 周りがまだ出産で苦労していない事、親が元気な事、少なからず周りから告白をされることなども手伝って、自分もまだ若い気でいる、30代後半の老いを甘く見ているアラサーです。 “危機感”が無く、現実を知りません。 厳しいご意見を頂きたく質問しました。 30歳独身女が借金して婚期逃して専門学校へ行く決断、率直に愚かでしょうか? ※他人の人生どうでもいいと承知ですが、ご意見を頂きたくて…。 よろしくお願いいたします。

  • IPとホストの変更

    ネットブログへの以前からの迷惑アクセス者を撃退したいですが、一人の人物が同一コンピューターから以下の複数ホストを利用していることは解析結果より確実です。 EM数字.pool.e-mobile.ne.jp pcxxxxxxx.ap.so-net.ne.jp 数字.rev.home.ne.jp このようなIPやホストはネットからひろってきて使えるのだとすればどのように可能なのでしょうか。 実際はどのプロバイダーなのか見分ける方法などありますか。