ponta20 の回答履歴

全244件中201~220件表示
  • EXCEL:文字色のついたセルのみを移動

    はじめまして excelに電話番号の一覧がA1~A1000まであるとします。 この中には重複のものもあるので条件付書式でcountifを使い重複データは文字色が赤になるようにしてあります。 重複していないものの一覧を作成するためには重複データを削除ないし他の列への移動を行う必要があるのですがこれは可能でしょうか?色を見て手作業で削除するのには時間がかかりすぎてしまって。。。 文字色という点に固執する必要はなく単に重複データをA列から削除できれば大丈夫です。 どうぞよろしくお願い致します

  • パソコンのケース内のほこり

    デスクトップパソコンのケース内に、ほこりがたまらなくする方法ありますか?

  • 学生時代に打ち込んでいたこと(エントリーシート用)

    私の学生生活がこれで伝わるでしょうか? アルバイトリーダーとして店に貢献 ~商品の入れ替わりが激しいコンビニエンスストアで6年間努力~ 【戦略其の(1)】 企画・提案 ⇒「連絡ノート」や「コミュニケーションノート」の導入         ■発注漏れや在庫切れを減少         ■スタッフ間のコミュニケーション         向上 【戦略其の(2)】  笑顔&コミュニケーション ⇒お客様と積極的に話す         ■100人のお客様と仲良くなる         ■リピーターのお客様が300%アップ 【戦略其の(3)】  確認の徹底 ⇒シフト表・お釣りの確認は最低2回         ■遅刻・欠勤6年間一切なし         ■レジ誤差6年間で1回のみ 御社でも【戦略】をたて優秀社員になれるように頑張ります。 アルバイトを題材にしました。先に就職活動を行った友達からは「エントリーシートは見やすく目に留まる様に」と教えて貰いました。自分なりにレイアウトや文字の大きさ・太さを変えて出すつもりです。これで、私という人間が見えてくるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 大学のレベルが低いと

    私は大学4回生で就職は決まっています。 しかし自分が希望していた大手企業は大学のレベルが低いことなどから、そこを受けるのははじめから諦め、そこそこの大きさの企業を中心に受けていったので今まで数社から内定を100%勝ち取ってきたというような状況です。 だけど本当は大企業から内定を頂きたかったので内定した会社には悪いのですがとても後悔しています。 私はやりたいことがないので給与を重視していますが、賞与が自分の目安にしていた6ヶ月を満たさずたった4ヶ月しかありません。これが1番の後悔している理由ですが、これというのも就職に弱い大学のせいだと思っています。大学の求人情報には賞与が1~2ヶ月の会社が多く、学校推薦もないに等しい、就職課も役立たず、先輩の就職先が悲惨という状況なので、はっきり言って自力で就活をするしかありません。そのおかげもあり大学に頼るよりはなんとかいい企業に内定できましたが、大学のレベルが低いと就活にこうも苦労しなくてはいけないのはしょうがないことなのでしょうか? 逆にレベルが高ければ就職課も熱心で、学校推薦もあったりでちょっとは楽なんですかね? 一応私は理系なんですが自分の大学はやる気がない学生が多くフリーター養成校みたいになっています(笑) 同じような低レベルの大学や高レベルの大学の就職はどのようなものなのか体験談や知っていることがあったら教えてください!

  • 地震でないのに、揺れた気がします。

    都内に住んでいるので、そこまで大きな地震に遭遇したことがありません。 ですが最近、普通に座っているだけなのに、 「あれ!?地震…?」と焦ることがあります。 ドキッ!!とするのです。 これは、ココロが疲れているのでしょうか? それとも、めまいなどの症状でしょうか? または、ただの小心者なのでしょうか^^; ここ数ヶ月で気になり始めました。

  • 横浜国立大学って

    ええ大学なんですか? 真鍋かをりがここを出てるそうで、 高学歴みたいな扱いになってますが・・・。 慶応や早稲田よりもええ大学なんですか?

  • 身近な製品と満足度

    レポート課題で、困ってます・・。よければアドバイスでいいのでお願いします。 最近購入した製品の中で、満足度が高かった製品は? その製品と競合すると思われる製品を選び、マーケティングミックスの観点から比較しなさい これらの考察をふまえ、なぜその製品は満足度が高かったのかについて、意見を述べなさい。 どうかお願いします!!!!!

  • 何も言い返せない

    知り合いにすごい嫌なやつがいて、そいつに毎日のように悪口を言われています。悔しいのはそいつがすごい優秀なやつで何も言い返せないことです。このままではストレスがたまる一方です。何か対策を教えてください。

  • おなら 気持ちや精神的な問題・・・。

    私はまだ中学生です。女です。 家に居る時や学校でも集中する時はおならなんて出ません。 しかし1ヶ月前ぐらいに授業中におならを我慢し続け、あげくの果てには我慢しきれず全部出てしまい、すごく恥ずかしい思いをしました。それがトラウマになって、お腹に空気がたまってない時も、おならのことを考えないことが出来なくて、もし音が出たらどうしよう!と、死ぬほど心配になってきます。だから空気がたまり、最終的におならになってしまうんです。 朝に必ず牛乳を飲み、排泄し、お腹の空気を無くす薬を頂いたのですが、少し効果があって、やはりドキドキする気持ちは抑えられませんでした。音が出る。という心配から結果的に空気がたまってしまうんです。 何が問題なのでしょうか。やっぱり考えてしまう事が問題なのでしょうか?でも、普通でしたら考えても出ないんじゃないんでしょうか? 私はほぼ毎日12時頃に寝て、7時ごろ起きます。 食事は朝食はちょっとですが、昼、夜は十分に取ります。 好き嫌いは野菜がありますが、おならのことがあって、最近は食べるようにしています。 最近は授業も耳に入ってこないぐらいすごく大変な思いをしています。 どなたか助けてください。お願いします! 回答待ってます。

  • 今の若い人達は・・・

    ライオンが生まれてきた子供達を崖から落として、這い上がってきた子だけを育てると言う話は聞いたことありますか? 私は36歳ですが、二十歳ぐらいまで信じていました。

  • 超素人の疑問

    PCを買って、ITに接続した直後にウィ留守に感染するそうなんですが、どうしてメーカーは、ウィルスに感染しない措置をとってから売らないんですか?  あるいは、ウイルスに感染しにくいPCを開発しないのでしょうか?

  • ガムを食べると・・・

    ガムを食べると精神が安定するような気がします。 これはどういう仕組みで安定しているのでしょうか?

  • 統計学について

    統計学の課題が出されたのですが、どうすればいいのかわかりません!! 自分が興味を持つ事柄や問題について2変量計量的データを採集し、統計学的観点から整理し、考察する というものです。データとなる資料はネットで探そうと思うのですが、2変量計量的データとはどのようなデータを指すのですか?それがよくわからなくて調べられずにいます・・・。

  • 紅白歌合戦

    紅白歌合戦のコトで幾つかお聞きしたいことがあります。 知っていることだけでも宜しいので、 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 1】 紅白歌合戦で最多出場の歌手は誰? 2】 紅白の第一回が放送されたのはいつ? 3】 2003年の紅白で大トリをつとめたのは誰? 4】 紅白が初めて大晦日に放送されたのはいつ? 5】 大トリの”トリ”ってどういう意味? 6】 年に2回紅白が放送された年はいつ? 以上の6つです。 ご協力お願いします。

  • Yes? それともNo??

    I do not mind living with someone that smokes.っていう文に対して、YesかNoで答えたいんですけど、喫煙者と一緒に住みたくない場合は、Noですか?  教えてください。

  • 大至急!助けてください!

    彼氏のことなんですが、知らない番号から何回も電話があったので、出てみたら登録した覚えのないアダルトサイトの滞納金を支払えと言う請求の電話でした。彼氏の名前も番号もパソコンのアドレスも知っているそうです。払わなかったらその分、また滞納金が増えると言われて不安がっています。 もし払わなかったら次の手段があると言われたみたいなんですが、 この場合シカトするべきですよね?? 家に来たり、会社に電話したりするのでしょうか?? どうしたらいぃのか分かりません、助けてください(泣)

  • 人が輝くとき

    男の人は仕事をしてる姿が一番輝くとききました。 じっさい今好きな人も仕事に対する姿勢や、 真面目さなどから好きが生まれました。 質問は、 男の人が一番輝く姿は、本当に仕事してる姿ですか? それでは、女の人がいちばん輝く姿は何をしてるときですか??

  • ここ数日すごく寒いですが・・・

    この冬は厳冬になるのでしょうか?

  • 離婚が口癖の夫

    旦那と喧嘩、又は意見のくい違いの時にでてくるのが 「よし、じゃあ離婚しよう!」 「ん!じゃあ離婚するしかないね!」 「もうサインするから。離婚しよう!」 「僕も将来を考えたいから離婚してよ」 です。かならずすぐに「離婚」がでてくるので、まったくぜんぜん話し合いになりません。本当に話しあいたいことがあっても、自分に落ち度があったり気に入らないと「じゃあ離婚しよう!はい。サインするから!本気だからね」で離婚話です。 離婚話がでると私が謝るので、話し合いはできません。私が謝ると鬼の首でもとったかのように責め、「主婦業けなし」がはじまります。相手が弱くなると、強くでるタイプみたいです。 ですが、私にも限界がきたある日、離婚届と印鑑を準備しサインするように要求しました。するといきなりうろたえたのか離婚はしないことにしたそうです。 その頃より1年くらいたちますが、また「離婚」「離婚」がでてきました。「離婚」を切り札に、妻をけなす夫を一発くらわしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 大老就任

    非常置の大老職は、大老任命の発議というか、どういう選考過程で選任され、任命されたのでしょうか? 誰か(老中や溜間諸侯など?)が推薦したのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#30350
    • 歴史
    • 回答数2