hannpenn の回答履歴

全484件中441~460件表示
  • 基礎体温を忘れずに測るには

    生理の周期が42日間と長いので、去年の8月から基礎体温をつけています。 それが、最近どうしても測るのを忘れてしまうんです。 私は枕元に置くと絶対に測るのを忘れると思って、朝起きて髪の毛をしばるためのゴムで手首にくくりつけて寝ているんです。ですが、最近そうやっていても測るのを忘れてしまったり、忘れていなくとも動いてから気がついたりしてしまって、測ることができません。 動いてから測ったりしても続けることが大事だとは思うのですが、最近時々生理が不順であることもあって、できるだけちゃんと測りたいと思っているのにどうしても忘れてしまいます。 どうしたら忘れないで測ることができるでしょうか?アドバイス、お願いします。

  • 財布を拾ったのに?

    財布を拾った後の対応がこれでよかったのかご相談させていただきます。 なんだか気持ちがもやもやとしています。 先日の話です。父と母が買物先でお財布を拾いました。 失礼かと思いましたが、男性用のだったので財布の中を見たそうです。 数年前の高卒時のテレカが入っていて若い方とわかったそうです。 その中に連絡先も書いてあり3kmの範囲なので直接電話をして渡した方が喜ぶだろう。ということになったそうです。 家まではわからないということで近くのスーパーで手渡になりました。 紛失した方と男親がきてお礼もそこそこだったらしく、もうあきらめていたといってました。その際に中身を見たことを詫びそのまますぐに立ち去ったようなことを聞きました。 父はお財布を拾った瞬間すぐに警察に届けるといっていたそうです。 やはり警察に届けた方が良かったのでしょうか? 中を見たことで紛失した方が怒ってしまったのでしょうか? このことを聞いて、電話もわざわざ出向いたことも骨折り損のような気がしました。 私の父は財布を紛失した時に拾ってもらった経験があります。 ちょうど大金を入れてる用があったので家族みんなで大変感謝をしていました。 そのとき、財布の中身の2割と菓子折を相手先まで持参しました。 15万の人口の街。大きくありません。このご時世に大変親切な方もいるんだと思ったほどです。 みんながみんなそうだとは思いません。 ただ財布の中の1割。 これが最低限の常識と私は思っていました。 私は盗まれた経験があるので現金だけ抜き取ってもお財布と現金以外は戻ってきて欲しいと思っています。 それに届けた方には必ずお礼はしようと思ってます。 それなのに、そのままの形で戻ってもありがたくな いのでしょうか? 1割が欲しくていっているのではありません。 感謝の気持ちはないのでしょうか? わからなくなってしまいました・・・

  • 女性の気持ちって・・・

    僕は22歳の男性です。そこで女性の方に聞きたいのですが、 先日気になる女性の方と飲んでいたときの話しです。僕は話すときに 相手の目をじっと見るクセがあるのですがそうやって楽しく話してい た所、女性の方から突然 「見ないで!」 といわれました。そこで僕が 「なんで?」 と聞いたところ 「恥ずかしい・・・」 と照れくさそうな感じで言われました。 これは女性の心理からはどういったこと なのでしょうか? ただ話しをしたくない口実なのか、本当に 照れているのか。皆さんの意見をお聞かせください。

  • 女性の方、教えて下さい。

    今私(私は20代後半です)には付き合ってる彼女がいます。昨年11月より付き合い始め先月で半年を迎えました。 付き合い始めた当初は何の問題も無く、むしろ今までの中で(今までは10人弱の方とお付き合いさせて頂きました)一番最高の女性と巡り合えたと素直に思える、そんな女性でした。 やがて二人の中に結婚という意識が芽生え、デートしている最中にも家具を見に行ったり不動産関係の下見に行ったりと順調に話が進んだのですが、先日彼女の実家に初めてお伺いした際、(お伺いといっても正式な御挨拶といったものではなく、たまには家にも遊びにいらっしゃいと声をかけられ、訪問しました)緊張のあまり靴を揃えるのを忘れたり、爪を噛んでしまったりしてしまいました。その為、私が彼女の自宅を出た後に彼女が母親から「ちょっと、どうなの??いい大人なのに・・・。」と怒られたそうです。 それを気に彼女が私との結婚について疑問を抱くようになり、一生の伴侶として私と生活していく事に不安を覚えるようになりました。昨日も話しましたが、「恋愛と結婚は全くの別物。私は結婚について考えが甘かった」と話しています。 私は今でも彼女の事が好きですし、結婚したいとも願っています。でも彼女は私との付き合いを止めるか我慢所なのかを悩んでる状態です。 こんな時私はどのように彼女と接し、どのような行動を取ればよろしいんでしょうか? どなたか、お忙しい中恐縮ですがこんな私に御教示お願いします。(長くなりまして申し訳ありません)

  • 歯医者の治療中、目を開ける?閉じる?

    歯医者に行ったとき、 治療中目を開けますか?閉じますか? 開けていたらまぶしいし、 閉じていたら変な感じがするのでいつも 悩むのですが・・・。

  • わきがの友人

    大学で新しく友達になった人が、わきがらしくとても臭くて困っています。 体の事なので本人には直接言えなくて・・。 4月頃「あれ?」とは思ったのですが、最近は暑くなってきたので凄い臭いなんです。正直、気持ち悪くなってしまいます。私は元からたばこや、香水などの臭いにも過敏に反応してしまうのですが、今回は今までにない辛さです。 性格的には大丈夫なのですが、臭いがどうしても駄目で一体こういう場合はどうすれば良いのでしょうか? 同じ様な事を経験した事がある方、ご意見宜しくお願いいたします。 ちなみに、わきがの人は自覚はないのでしょうか?

  • どうしてこんな態度??【女性の気持ち】

    先月からバイト先に入った少し年下の女の子のことなんですが、彼女の自分に対する態度が理解出来ずに困っています。 彼女がまだ入ったばかりの頃、体力的にキツイ仕事をやらされていたのでしんどそうに見えて何度か手を貸そうとしたんですが、その都度「平気ですよ(笑」と遠慮して、決して僕の手をかりようとはしませんでした。 それだけなら兎も角、僕以外の周りの人たちとは普通に話したり、わからないことを聞いたりするのに、(接する機会の多い)僕には話しかけてきませんでした。 それから何日か経ち、やっと普通に(タメグチで)話せるようになったと思ったのに、その翌日にはまた様子がおかしく無視されてるような感じさえ受けました。 それから後もずっとそんな感じで、こちらから話しかければ普通に返してくれるものの、滅多に向こうから話しかけると言う事は無く、無視されてると感じる事もしょっちゅうで、今現在も尚そんな状態が続いています。 その子はこの職場に入ってすぐに何人も親しい友達ができて、おばさんやおじさん達とも仲良さそうに話してるので、決して人間関係が形成しにくいタイプというわけでもなさそうなんです。 ましてや自分は嫌われるような事をした覚えもありませんから、どうして自分にたいしてだけ、最初から不自然な態度をとられるのか見当がつかないんです。 彼女がどうしてこういった態度をとるのか、どういう理由が考えられますか? また、これから僕は彼女に対してどういう接し方をしていけばいいと思いますか? アドバイスを下さい。お願いします。

  • 心に衝撃的だったのです

    今20代前半の女性です。しばらく前のことなのですがある人からからかわれたのです。私はタバコが大嫌いで煙はすぐ私をイラつかせるのです、でもその時煙を私に向かってふき、いくらやめてと言っても笑いながらつづける。周りの人間も笑うだけ、いくら酒を飲んでいたからだとしても本当に酒もタバコもやらない私からしてみれば全員からいじめられてるだけでしかなく、その場をどうにかしたく最後に1発殴ったのです。それから辛かった等と話をし、自分の気持ち伝えたとしても結局次の日強制的に謝らされました。今その時の事がいまだに心に残り忘れることなどなく、イラついています。初めての殴り、強制謝罪はとてつもない衝撃的だったのですが、その人とは永遠に付き合う為、もうこのようにイラつきたくないのです。心を抑える方法などないですか

  • にがりが便秘に効果があった方に質問です。

    前ににがりが流行っておりましたが 人によって合う合わないがあるようですが 私にとっては便秘の特効薬で凄く効果がありました。 そのおかげでここ1年毎日2回は便通があったほどでした。 ・・・が最近便秘が少し復活してしまいました^^; にがりが便秘の特効薬となった方、数多くのにがりの商品でこのメーカーのにがりは効果が今でも続いているという商品を教えて下さい。(できればドラックストアなどで手軽に購入できる品が良いです)

  • 涙のこらえ方

    変なタイトルですみません! でもタイトル通り、「涙のこらえ方」を教えていただきたいのです!教えていただく事でもないようなものなのですが私にとって一番知りたいことなんです。 最近あったことなのですが、バイト先でわーっと色々注意されて泣きそうになってしまいました。 一応こらえたんですが少し涙ぐんでいたかもしれなくて、注意された相手に泣きそうになっているのがバレたかもしれません。 私自身、泣き虫で小さな冗談でも傷ついてしまったりするタイプなんです。 どうにかして、泣きそうになったら上手くこらえたいんです!声もうわずってしまっていかにも「泣きそう!」って雰囲気をだしてしまって恥ずかしいです・・・。 皆さんは泣きそうになってしまった時どうやってこらえますか?? 教えてください!!

  • 男らしい生き方とは?

    男らしい生き方ってどのような生き方でしょうか?教えてください。お願いします。

  • ヘルシー食って?

    よくテレビや雑誌・ネットなどで、「やせる・太らない・健康的なヘルシー食とは。。。」など取り上げられています。そこで、質問でございますが、「これは、週何回かは食べたいな~OR食べときたいな~」と思われる健康食って何でしょうか?(例えば、玄米ごはんと具沢山みそ汁 などなど。。。) もう一つ質問でございますが、エステやスポーツクラブなどで、「こういうのもあったらいいな~(食に関係なくてもいいです)」と思われるものってございますか? 不躾な質問で申し訳ございませんが、 宜しくお願い致します。

  • 健康になりたい、運動の始め方。

    34歳女、既婚子供無しです。体力が無くて困っています。 もともと身体を動かすことが好きではないので、自らスポーツをしようと思い立つことが無く、まともに運動をした記憶が高校の体育の授業以来ありません。 今、34歳ですが、出来ることなら3年以内に妊娠出産したいのです。そのためにも体力をつけなければと思っています。 妊娠出産の希望を抜きにしても、とにかく健康になりたいです。 でも何からしたら良いのか、自分に何が出来るのか、さっぱりわかりません。 今は、駅の階段を少し上っただけで息が上がって胸が苦しくなるようなありさまです。 すぐ疲れるので外出しない⇒更に体力が落ちる、の悪循環に陥っている気がします。 体力がないせいかはわかりませんが、気力も落ちています。 とにかく体力をつけたいです。ご助言よろしくお願いします。

  • 人の話が聞けません。

    人と話をしている時にいつも自分の言動を気にしたり、特に過去に自分が人に対してやった事言った事(良い事も悪い事も)を考えていて相手の話しに集中出来ません。会社などでは緊張のあまり、仕事を教えて頂いても次の瞬間には忘れてしまいます。人に嫌われたくないという気持ちもあるのかと思いますが、時々なぜこんなに自分にばかり意識がいくのだろうと不安になります。もともとの性格で人の話を聞かないのか、うつの症状で話が聞けないのか判断しかねています。日常生活にはさほど支障は無いのですがこんな自分が嫌になります。みなさんはこんな事ありますか?

  • 人の話が聞けません。

    人と話をしている時にいつも自分の言動を気にしたり、特に過去に自分が人に対してやった事言った事(良い事も悪い事も)を考えていて相手の話しに集中出来ません。会社などでは緊張のあまり、仕事を教えて頂いても次の瞬間には忘れてしまいます。人に嫌われたくないという気持ちもあるのかと思いますが、時々なぜこんなに自分にばかり意識がいくのだろうと不安になります。もともとの性格で人の話を聞かないのか、うつの症状で話が聞けないのか判断しかねています。日常生活にはさほど支障は無いのですがこんな自分が嫌になります。みなさんはこんな事ありますか?

  • 痴漢されている子を助けるべきかどうか。

    カテゴリー違いだったらスイマセン。 私は以前、痴漢されている女子高生を助けようとして、その痴漢に殴られた事があります。 それを止めようとした別の男性も一緒に殴られてしまいました。 次の駅で結局その痴漢には逃げられ、助けた女子高生もいなくなり、 私は助けに入ってくれた方にお礼だけ言い電車を降りましたが、 今回の事はただただ殴られただけでした。 別にお礼が欲しかったわけではないのですがそのとき以来、赤の他人をリスクを犯してまで助けるべきかどうか悩んでいます。 最近ではへたすれば助けに入った人が殺されてしまう可能性があるこのご時勢に、みなさんはそのような場面に出くわした時どうしますか? また、今日の某ニュースで痴漢を助けない男も同罪だ!と、ある女性が言っていましたが、そういうものなのでしょうか?また、女性からみて、旦那や彼氏が他の女性を助けて大怪我したり殺されたりしても正しい事をしたからしょうがいないんだと思えるものなのでしょうか? いまいちまとまりの無い質問ですが、よろしければ皆さんのご意見をお聞きしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • あほ毛について

    あほ毛というのは妙な方向に向かって生えている癖の強い数本単位の髪の毛のことです(…たぶん) 寝癖などではないです。 おそらく髪が傷んでいるからだと思われます。 最近これが大量発生して困っています。 切っても切っても生えてきます。 髪が細いのも原因の1つだと思うのですが、こればかりはどうしようもありません。 とりあえず髪のためにいつも私がしていることは 1、シャンプー・リンス後にトリートメントする。 2、ドライヤーで乾かす(自然乾燥は傷みやすいと聞きました) 3、ドライヤーは10センチ以上離す。 こんな感じです。 けどいっこうに治らないどころか日に日に増えてます。 ストレートパーマをあてたいんですが、値段が高いうえ私の学校はパーマ禁止なので出来ません。 どうかあほ毛を治す方法を教えてください。切実です。

  • (老人性)白内障の手術ミスに関して

    私どもの父親(81歳)が去年の今頃に(正確には5月)近所の総合病院眼科にて白内障のため手術したのですが手術した片目が直後から「手術前よりも見えにくい」と訴えておりまして担当医師にも伝え、処方された目薬等さし続けても、いっこうにスッキリしないと、ぼやき続けておりました。 医師の話では、手術中に父が少し身動きしてしまったらしいのですが、きょう実家で父の訴えを聞いておりますと 「ワシは動いてなぞおらん!」 と言い張り 「これは医療ミスなんだから裁判にかけてやろうと思ったんだが費用が、およそ300万ほども掛かるらしいので思い止まった」 などと申します。 担当医師は、まだ三十代前半くらいのかたでしたが、こうしたことは結構よくあるものなのでしょうか? また私自身も視力が相当悪く、子どもの頃に両眼とも1.5だったのが近視で0コンマ以下になるに連れ、あらゆる面での不都合や衰えを実感しておりますのでメガネの度を、悪くなった眼は特に、しっかり合わせておかないと良いほうの眼に余分な負担がかかるから…と忠告しているのですが本人は「金が惜しい」などと申します。 父の視力は現在、良いほうの眼が0.9、対して悪くなったほうが0.1だそうです。 今後、父に対して注意を促すべき事がら等ございますでしょうか? 専門のかた、御経験のあるかたに御教示いただけたらと思っております。宜しくお願い致します。

  • ハードコンタクレンズは外れやすい?

    現在2週間交換のコンタクトレンズを使用しています。 購入した時にソフトよりもハードの方が良いと懇々と眼科で言われ、その時は初めてのコンタクトということもあり、定期交換のコンタクトを購入しました。 今手元にあるレンズが無くなれば長期使用のレンズを購入しようかと思っています。 ハードの方が目には良いとの事ですし、お手入れも簡単みたいなので、ハードにしたいのですが外れやすいのが気になってソフトにしようか迷っています。 激しい運動等はしないのですが、通勤で自転車に乗ります。強風だとレンズが外れたりすると聞くので、ソフトの方が良いのかなぁとも思ったりでして。 自転車に毎日乗る生活ではハードよりソフトの方が良いのでしょうか? 詳しい方、又はコンタクトレンズを使用されている方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 失恋からの立ち直り方、教えてください

    20代前半の男です。数日前、ずっと好きだった女性に告白してふられました。ホントに好きだったので、すごくつらくて、それから、食欲もなく、何もやる気になれません。このままではいけないと思っているのですが、どうしても気持ちを切り替えれません。みなさんもこんな経験があると思うのですが、どうやって乗り越えてこられたのでしょうか?とてもつらい状態なので抜け出したいです。よろしければ聞かせてください。