hannpenn の回答履歴

全484件中321~340件表示
  • 食事は運動前?運動後?

    いつもお世話になっています。 この間プールに通うと宣言した女です。 市営プールに通う予定でしたが、帰宅時間の都合からフィットネスクラブにしました。 24時まで営業しておりますので、帰宅時間が遅い私にも余裕を持って通うことが出来そうです。 友人にもプールに通ってダイエットすることを宣言したところ、「空腹前にいった方が脂肪が燃焼しやすいらいしいよ。運動後に軽く食べたほうがいいよ。」とアドバイスされました。 私の予定では帰宅後軽く夕食をとり、一時間ぐらい空けてからプールに行く予定でした。 帰ってきてからは、もちろん何も食べずに寝るつもりでした。 友人の言ったことは本当ですか? 運動後に食事をすれば、お腹が減っていつもより食べてしまいそうだし、食べたらお風呂に入ってすぐに就寝になるだろうから、余計に太りそうな気がするのですが… それから「プールに行ったら太りやすい体質になるよ」とも言われました。 もう入会手続きまで済ませたのですが… 1.食事は運動前か運動後、本当はどちらがいいのでしょうか? 2.プールでは痩せるどころか太りやすい体質になるのでしょうか? ちなみに、週に3回ぐらいのペースで通って1時間~2時間水中を歩いたり、飽きたら泳いだり、アクアビクスして、プールに行かない日は自宅で筋トレをするつもりです。 長い文章を読んでいただいてありがとうございました。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 紹介状の封は開けて見てもいいですか?

    病院を変わることになって紹介状を書いてもらいました。 隠すような内容ではないので どんな事が書いてあるのか見てみたいのですが 封を開けてもいいのでしょうか~

  • 目のアレルギーって?

    コンタクトを作ってもらうために眼科に行きました。 簡単な診察みたいなのもしてもらったのですが、その時に、「両目ともちょっとアレルギーですね。」と言われました。 「あっ、そうなんですかぁ。」としかその時は言えませんでした。。 薬を出されたりしなかったので、全然気にすることではないのかと思うのですが、目がアレルギーって具体的にどういうことなんでしょうか? ちなみに私は、コンタクトをしている時、すぐ、目が疲れたりします。たまに、目がかゆくなることもあります。 これはアレルギーのせいなのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • zacks
    • 病気
    • 回答数2
  • 「生きる目的」が見つかりません

    20代後半の女性です。 うつ病になり、もう半年働いていません。 休職のきっかけはとても親しかった同僚の突き放しでした。 それ以来、休職して、また頑張りたいと思い復職しましたが、思い通りに働けず、その同僚とも何も話すことがないまま仕事を辞めました。 家にある程度の資産があるので、援助を受けたり傷病手当金を貰いながら生活しています。情けないと思います。 仕事をしていないと、世間には認められないと思うので働かなければと思いつつ、考えすぎたり、時々感情をコントロールできなくなる性格のため働くことに不安を感じています。 最近、外出すると仕事の制服を着た人達を目にしますが、なんか自分がとてもみじめに思えてきます。他人を妬んでしまうこともしばしばあります。 毎日毎日、自分を責めてばかりいます。 こんな歳になっても親に、世間に甘えている。わがままだ。 自分が大嫌いで、変えようと思うあまり美容代や服飾費を膨大にかけてしまいます。 TVなどで夢半ばにして死んだ人を見ると「自分の命をあげたい」と本気で思ってます。 夢があれば、こんなことに目もくれず一生懸命生きていけると思うのに、自分には生きるための目的がありません。 今日は診察の待ち時間に涙が止まらなくなり、恥ずかしい思いをしました。注射をしてもらい、半日寝て過ごしてしまいました。 数年前父を亡くしていますので、「生きる価値がない」と思っても自殺は思い留まります。リストカットは何度かしました。目的を持ち、一人前に働いて、自分のことは自分でできるようになりたいです。 毎日辛いです。こんな人生でも、いつかよい転機が訪れるのでしょうか。 性格を治すことは、自分でもできるでしょうか。

  • コンタクト装着時、白目充血で困ってます

    一月ほど前から、右目の白目の部分(外側のみ)が常に 充血した状態で、ぱっと見で赤い目をしてるのが わかるので、それが嫌で困っています。 特にコンタクト装着時に赤みがまします。 眼科医に行ったのですが、処方されたのが ヒアレイン1mgを出してくれただけで、 しかも「一週間使ってまた来てください。」とのことで、使ってましたが一向に直る気配がなく むしろヒアレインを目にさした後は、なぜか赤みが よりいっそう増します。なんともなかった左目まで ヒアレインの点眼をつづけたことにより(?)右目に 近い症状になったりしました。 その眼科医の診断では、ドライアイということで この薬を使ってれば徐々に直る、と言われましたが 僕自身の診断(^^;)では、なんか渇きというよりは目がいたんでたりとか傷があるとか、汚れによる 炎症のような気がするんです。 ちなみに以前アレルギー性結膜炎になったことが ありました。 このままこの眼科医を信じて薬を続けてればホントに 直るんでしょうか? それともべつに医者にかかったほうが良いんでしょうか? 詳しい方や、同じような症状だった方、 アドバイスをお願いいたします。 今のままだと、半信半疑で次また通院していいのか 迷っています。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • お弁当にコーン

    缶のコーンをそのままお弁当に入れると「ポロポロして食べにくい」と言われます。 何かお弁当に入れるのにポロポロしない美味しい調理方法ありませんか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • コンタクト装着時、白目充血で困ってます

    一月ほど前から、右目の白目の部分(外側のみ)が常に 充血した状態で、ぱっと見で赤い目をしてるのが わかるので、それが嫌で困っています。 特にコンタクト装着時に赤みがまします。 眼科医に行ったのですが、処方されたのが ヒアレイン1mgを出してくれただけで、 しかも「一週間使ってまた来てください。」とのことで、使ってましたが一向に直る気配がなく むしろヒアレインを目にさした後は、なぜか赤みが よりいっそう増します。なんともなかった左目まで ヒアレインの点眼をつづけたことにより(?)右目に 近い症状になったりしました。 その眼科医の診断では、ドライアイということで この薬を使ってれば徐々に直る、と言われましたが 僕自身の診断(^^;)では、なんか渇きというよりは目がいたんでたりとか傷があるとか、汚れによる 炎症のような気がするんです。 ちなみに以前アレルギー性結膜炎になったことが ありました。 このままこの眼科医を信じて薬を続けてればホントに 直るんでしょうか? それともべつに医者にかかったほうが良いんでしょうか? 詳しい方や、同じような症状だった方、 アドバイスをお願いいたします。 今のままだと、半信半疑で次また通院していいのか 迷っています。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 塗る湿布、いろいろ教えてください。

    あたたかくなって粘着性の湿布が剥れやすくて、 テープを張るのは被れるので、塗る湿布を買う予定です。 塗る湿布はアンメルツレディーナを使ったことがあるのですが、 同じアンメルツのシリーズって香りやききめはどうですか? ほかにも塗る湿布ってありますか? 名前やお勧めのもの教えてください。

  • このような式場をご存知ないですか?

    こんにちは。 今年の初め頃、式場を探していた時にみつけた会場のことです。(東京です) 名前を忘れてしまって、いまゼクシィやらオズウェディングでも見つけられなかったので教えてください。 六本木近辺 広い庭 ゲストハウスっぽい 普段は会員制? 普段は他の用途に使用する会場だった気がします。 私が下見したいとお願いした時、6月ぐらいから改装するので今年の秋は予約できない。といわれた。 ロビンズクラブとかQEDとかすっごく有名なところではありません。 見つけたとき穴場っぽい!と思いました。 どなたかご存知ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 何度も通院し、何度も聞く患者は医者にとって迷惑?

    心配性の為か、ちょっと具合が悪くなったりするとすぐ通院してしまう癖(?)があります。 通院しても、「異常なし」と言われることも度々です。 通院すると、聞きたいことが山ほどあるので、色んな事をあれやこれやと聞いてしまいます。 街医者とはいえ、忙しい病院なのですが‥‥ 通院しても、異常なし。あれやこれやと聞いてくる患者。 医者にとっては迷惑なのでしょうか? 「ったくまた来たよ‥‥。どうせ異常無いくせに‥‥」と医者に思われていないかと思い、通院する事に、少々後ろめたさを感じてしまいます(笑)。 どうなのでしょう? 医者にとって、迷惑&嫌な患者ってどんな患者ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#248169
    • 医療
    • 回答数7
  • 目の上の乾燥

    ここ1ヶ月の間、目の上の乾燥がものすごいです。(はたけ、って言うって母は言ってたんですけど。)手で触ってもざらざらしており、皮がむけているような日もあります。時には赤くなっていることも。 これまで何度かなったことがあるんですけど、ここまで長期になるのは初めてなので治るか心配です。時々かゆかったりもします。 私はもともとは普通肌だったと思うんですけど、ここ数年、冬は乾燥するようになってきたので、特に冬は気をつけていました。それでも乾燥してしまうことも多くて…。春になり、頬などは乾燥しませんが、目の上の乾燥は未だに治っておらず、困っています。 目の上に、ローションでひたしたコットンをおく、というのをしてみましたが、刺激が強いのかとても痛いのです。 早く治したいのですが…。こんな経験のある方など、治し方を教えてください。

  • 人と一緒にご飯が食べれません…

     20代♀です。 私の悩みは、人と一緒にご飯が食べれないことです。  今の会社は、家が近くで、お昼になると毎日家まで食べに帰ってます。 会社の人は「家が近いし」ということで違和感は持ってないようです。 が、近々引っ越しをするので職場でお昼を食べなければならないんです。  実は学生時代も同じ問題で悩んで、当時も家に帰ってお昼を食てました。(友達も多い方ではなかったので)  物を食べると口の周りや歯に何かついてないか気になるんです。 他人は、自分の口周りに何かついてても、言ってくれない人が多いじゃないですか。 自分がそのことを気にしながら食事中に話すことが嫌なんです。 かといって鏡を見ながら食事する訳にもいきませんし。  今の職場は私が一番下で同期もいないので、今は家でのお昼がリラックスできる1時間です。 その1時間がなくなってしまうと、辛いです。 職場の近くにコンビニやマクド等がないので、 毎日上司達とお弁当を食べることになるんだと思います。 上司が色々とチェックする人で「誰が何を食べてる」とまでチェックするみたいなので、 それも一つの嫌な理由でもあります。  私は仕事中黙々と仕事をしているタイプなのですが、 お昼の時間はやっぱり雑談もあると思います。 その雑談に、愛想振りまいたりしなければならないんだと思うと憂鬱です。 仕事中の雑談は自分が仕事に集中してたら、愛想振り撒いたりしなくてもいいかなと思うのですが。。  この、お昼の問題が憂鬱で辞めたくもなってきています。 次の職場ではお昼は家に帰ったり、自由に食べたりできる所にいきたいとは思ってますが…。  どうしたら良いのでしょうか? 多分、普通の人から見ると、甘えてる、とか、変な悩みって思われると思うんですけど、 かなり悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 「好きになる」ってどんな感じなの?

    自分恋愛に興味がありませんがー… でも他人のコイバナとかのは楽しいんです。 他人の恋の応援とかもしたいし恋愛漫画とかも好きです(?)。 でも自分のこととなるとテンデです。 コンプレックスがある(デスやしデブやし人見知りやし) から億劫になってるんと違うとか友達には言われます。 恋愛興味ないオーラなのか孤独オーラなのか合コンとかも 全然誘われんしな。なんでねんやろー? むしろ人を好きになったことがないような? 過去の人生一回だけムッチャ自分の物にしたいと思った 人はいてるんですが、あれは恋なのかー??なかんじで…。 ライバル視してたんが途中で渇望みたいに変わったというか…。 でも少女漫画みたいな胸キュンとは違ったです(何じゃそりゃ) 恋愛とか人を好きになるってどんなですかー? 性欲(チューしたいエッチしたい)とちゃうんですか? その人なりの意見でいいですお聞かせいただければなーと 思います。アドバイスなんかも…お待ち…して…ます('ω') 恋してみたいなーどないなんやろー

  • 女性限定で回答お願いします

    もうだいぶ前の話なのですが、気になる事を時々思い出して、気になることがあるので思い切って質問しようと思いました。 飲み会の時の事です。 女性の先輩がいて、美人で性格もいいのになんで適齢期過ぎているのになんで結婚しないんだろうと思い、好きな人いないんですか~?彼はいるんでしょ?と聞いたところ いろいろと付き合っている彼がいるみたいだけど凄く好きとまではいかないそうです。 いろいろと聞いてたら、彼女が「女の子が好きなのかも…」と言いました。私は「そんな事言ったらダメですよ~。」と 言いましたが、今となっては、彼女のその言葉の真意はなんだったんだろうと思いました。大人の女性の方どう思いますか?ちなみに私は女性です。女性の先輩にはとても幸せに結婚して欲しいと思っているのですけれど・・・

  • 好感のもたれる話し方

    このカテゴリーでよいのか迷ったのですが、どなたかアドバイスをください。 都内に住む24歳総合職の女性です。社会人3年目を迎え、仕事にはだんだんと慣れてきました。仕事は好きですし、一応、一通りの仕事にはきちんと対応できるまでにはなったと思っています。 しかし、昔から注意されていたのが、「話し方」についてです。私は、声が低く、語尾の強い、また、結構感情的な話し方をするほうです。相手先や同僚、また電話の相手から「ちょっと話し方が怖い、それではうまくいくものもうまくいかない」と言われました。 スピーチや人前で話すことが苦手なわけではありません。軽口をたたいたり、堂々と話すこともできます。ただ、穏やかにゆっくりと人を説得したり、じっくり話しあったりすることができないのです。性格もスピード優先の、単刀直入なほうなので、相手にいらいらしたりしてぶつかることもよくあります。また、対面すると相手との話し合いができたりしても、電話口ではかなり強気な態度に出てしまいます。仕事のことで反論してくる人を許せなく思ったりしてしまいます。 「感情的にならずに一息ついてから」とか、「気持ちにゆとりをもって、ゆっくり」とか、よく人から言われますが、そんなに簡単なものではなさそうなのです。もしかしたら、根本的な性格改善が必要なのかもしれません。 どうしたらよいのでしょうか。話し方講座に行こうかとも思ったのですが、なんだか、そういう講座は、アガリ症とか、話べたな人向けで、「好感のもたれる話し方」という心理面の作用の強いことまで改善してくれる講座は見当たりません。 どなたかよい教室や先生、本などをご存知の方、もしくは、同じような経験のあるかたでそれを克服された方、ぜひアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • ゴ○ブリが・・・・

    一人暮らしをしていて、今さっきゴ○ブリを発見してしまいました。台所のほうだったんですが、自分の寝るところともすぐ隣で、ドアで完全に密閉されるわけじゃないので、かなりパニックです。暗くてじめじめした台所のほうにずっといて、帰ってほしいですが、今晩だけでも、私の寝室に入ってこなくする方法を教えてください。明日、対策品を購入しようと思います。が、今晩はキンチョール買いに行くにも、台所を通っていかなきゃいけません・・・(涙)お香とか焚いたら、嫌がったりしますか??それか電気をつけたまま寝ようかとも思います・・。とにかく・・助けてください!!!

  • 生保会社(生保レディ)の上手な辞め方を教えてください

    今、生保会社に入社して3ヶ月になります。 一生懸命がんばってきた3ヶ月ですが、やっぱりこの仕事は精神的に辛くて辞めたいと思っています。 まだ辞めるとは言っていませんが、今月中で辞めたいと思ってます。 生命保険会社に生保レディという形で入社すると、なかなか辞めさせてもらえないと聞きますが、本当ですか? また、辞めるときは2週間前くらいに言うのがいいのでしょうか? 生保業界は辞めるというと翌日から上司の態度が違うと聞きますので怖いイメージがあります。

  • さすがにアノ時はキレた。

    教室に爆弾、どう考えても理解不能です。 ある食堂、七味を入れようとしますと、瓶に虫が入ってました。 思いっきり厨房に投げつけました。 穏便にご回答いただけたらと思います。

  • 血液ドロドロの改善方法

    こんにちは。私は健康オタクで、常に健康を気遣い、体に良いとされるものばかTryしています。しかしここ何年も体調がすぐれません。病院に行って血液検査をしても、全く異常なし。低血圧、肩こり腰痛、生理不順、便秘、胃炎、少し無理をすると体が疲れ果てて動きません。1日歩き回っただけでも、一週間寝込んでしまいます。グロモントのような栄養剤が手放せません。そこで、以前から気になっていた、血液さらさら測定をしてもらいました。なんと、最悪な状態であることが判明!赤血球はギザギザに変形しており、お互いにくっついてまるで団子のよう。しかも脂肪の粒が血液に流出して来ているらしい。私は野菜と魚中心の生活で、体脂肪も20%を切るくらい。年齢は30才で女性。体重は43~46kgを周期的に変動しています。周りから見ると、痩せ過ぎているとのこと。朝は「青汁」入りのヨーグルトとバナナ・牛乳。昼は野菜・海草類中心の和食がほとんど。夜は毎晩、魚と豆類が登場します。肉はあまり食べません。その他、「黒酢」「アミノ酸サプリメント」「ハーブ」などを日々摂取しています。飲み物は決まって「イオン水(クラスター水)」。寝る際には「家庭用ヘルストロン」を布団の下に敷いて、9000Vの電圧をかけて寝ています。こんなに努力しているのに、なぜ血液があのようにドロドロになるのでしょうか?今まで試してきた事が全て水の泡です(TT;)私は騙され続けて来たのでしょうか?自分が怖くなりました。どうしたら、血液を改善することができるのですか?教えて下さいませm(++)m

  • 両目の視力が微妙に違います。

    右目が0.1で左目が0.08です。 しかし、コンタクト(メダリスト2週間使い捨て)は-2.0で両目同じものを使っています。でも、やはり微妙に見え方が違います。 皆さんはこのくらいの差でも分けますか? 眼科で同じでも平気と言う事で同じにはしたんですが・・・。 また-2.0はだいたい0.1くらいの視力用なんですかね?そういうのが分かるサイトがあったら教えて頂きたいです。