hannpenn の回答履歴

全484件中381~400件表示
  • 留学後、介護職へ就職

    私は現在大学4年です。 この前まで大学院進学を考えて勉強していましたが、ここに来て、考え方が変わり、大学院進学をやめることにしました。そこで、就職活動に少しずつ手を出し、介護の職が自分に合うのではないかと思うようになりました。ですが、まだ、学生時代にやりのこしたことがあり、それが引っかかっています。それは、留学することです。日本語をまったく使わない地で、1年、みっちり語学を学びたいというのが心の中にあります。何故、4年になるまでに実行しなかったかと言うと、大学院への思いのほうが大きかったからです。やはり、経済的にも、社会に出る年齢が遅くなる点にも不安を感じてしまったのです。しかし、大学院に行かないと決めた今、留学への憧れが強くなり、留学で、学生生活にピリオドを打ちたいと思うようになりました。しかし、不安も強くなっています。 卒業後に留学するため、新卒ではない点。 特には、語学を生かす職場ではない点。 特に介護の経験、資格をもっていない点。 などです。 23歳で、職歴がなく、介護経験・資格もなく、学生時代に学んだことと異なる職に就くことに不安があります。周りの評価を気にしても仕方ないことだと思いますし、自分でそう望むのなら、やるだけだといわれるとも思いますが、不安になり、助言をいただけたらと思い、投稿しました。

  • いつも不安・・・夫との関係悪化と、「働けば?」の言葉

    結婚6年目、未就学児の子が一人居ます。 夫との関係が悪化しています。離婚する事になると思いますが、なかなか進みません。 四六時中、その事ばかりを考えていて心から笑う事が出来ません。 いつも心が暗いところにあるようで、何をしても楽しくないのです。 夫が帰宅する時間になると必ずお腹が痛くなり、トイレにこもります。 夫は、帰宅するといつも私がトイレにこもっているので 嫌がらせをしていると思っているようです。 本当にお腹が痛くて辛いのに、分かって貰えません。 夫は、私と子どもを無視している状態なので、いつも子どもと二人きりな 気分です。 たまにはどこかに遊びに連れて行ってやらないと・・と思いながら 気分が乗らず、子どもにもかわいそうな思いをさせてしまっています。 私の今のような状態は病気なのでしょうか? それとも、ただの怠慢なのでしょうか? 近所の友達に、ちらっと「夫の事で悩んでいる」と言ったところ、 「働けば?」と言われました。。 私が専業主婦で、暇だから思いつめるんだ、というような事を言っていました。 私は毎日が生き苦しく、本当に辛いのですが、働く事によって 生きやすくなるのでしょうか。 なんだかいつも不安が根っこの部分にあって、不安に押しつぶされそうです。

  • 気になる男性

    女性の方へ。 「気にはなるけど、まだそこまでじゃない」 「好きになるかもしれない。その時は付き合いたいなぁ。」 「他の人とは違うなぁ。何かいいなぁ。。」 的な男性が出来る(いる)ことってありますよね。 まだ、好き・恋している状態ではない人ということです。 多分、自分からは積極的に動いたり、誘ってオーラを出したりすることはなくても、その男性からの誘いに関してはあまり拒絶しないとは思うのです。 そこで質問です。(女性が独身であることを前提に考えください。) ・こんな男性からの誘いは、どのように対応していますか?(OKだすとき。断るとき。) ・また、どれくらいの間隔で会いたい(話したい)ですか? ・ここから進展したことのある方はどれくらいの期間後でしたか?また、その進展したきっかけはなにかありましたが?自然の流れでしたか? 不都合がなければ、年齢も添えて回答して頂けるとありがたいです。

  • シャンプーが合わない

    こんにちは。 私は全てカネボウの製品が好きで、シャンプーもずっとSALAを使っていたのですが、この前、美容院に行ったら、大分湿疹が出来てますね~と言われ、洗ってもかゆいし、皮膚科に行こうか悩んでいます。 このような経験のある方、お勧めのシャンプーはありませんか?

  • 家のトイレに関する質問です。

    1.家のトイレを使おうとして、鍵が開いていたので誰もいないと思い中に入ったら使っている人がいた。『何で鍵閉めないの、鍵が付いている意味が無いじゃん!』といったら、『家のトイレは鍵を閉めなくてもいい!!』『家族なら入っていると解る!!』といわれました。普通は鍵閉めると思うけどなぁ....『しかも、すごく解りにくいと思う。』皆さんはどっちが正しいと思いますか? 2.トイレのドアについて、トイレのドアって閉めてないと臭うから普通閉めますよね?

    • ベストアンサー
    • noname#19095
    • アンケート
    • 回答数8
  • ソフトコンタクトレンズと目のかすみ

    先日購入したばかりで2weekアキュビューを使っています。慣れるまでしばらくかかるといわれたのですが、まばたきをしたときに外れそうな感覚がします。それから、まばたきをすると、よく見えるようになったり、かすんだりします。これはまだ目がなれてないのでしょうか?どれともドライアイかなんかでしょうか?

  • 生と死の間で

    私は3ヶ月前からおつきあいをはじめた彼がいます。お互い急速にひかれあい、今までで最高にすばらしい日々をすごしました。あの日までは・・・ 彼には私と付きあう前、彼女がいました。その彼女から呼び出されたそうです。そして、会ったそうです。 彼女は”ガン”でした。余命1年です。彼女自身も知っています。彼女はそばにいてほしいと言ったそうです。 彼は、好きとか嫌いじゃなくそばにいてあげたい、早く気づいてあげられなかったことを後悔している、死んでほしくない、同情ではない、だけど今はそんな感覚すら分からない、と、今、彼女のそばにいます。 でも、私にはそばにいてほしい、離したくないといいます。信じていてほしいと言います。私の前では自分の感情をぶつけています。 私もそばにいたい。この気持ちは本当です。私は彼を失いたくない。先週までは二人同じ気持ちだったのですから・・・ でも彼を待ち続けるということは彼女の死を待つということに気がつきました。 これからさらに彼には過酷な非現実的な長い時間が待っていると思います。治療によって精神的にも肉体的にも変貌していく彼女を受け止めていかなければならない。けど、そこから一歩離れると変わらない私と日常生活がある。彼の気持ちは変わるかもしれない、彼は彼女をまた愛すかもしれない。これから死という結末に向かって進む彼女と、これから人生一緒に生きようという私との間で板ばさみです。 私は人間として最低で汚い、醜い感情も持っています。彼にもこの気持ちは言えません。彼も私に必ず私のそばに帰る約束はできません。でも待つしかないですよね。なぐさめでも批判でも質問でもなんでもいいです。きっと今まで書いたことって分かりにくいと思います。でも何か皆さんの言葉ください。よろしくお願いいたします。

  • 主婦暦4年なのにちっとも料理が上達しません・・・。

    ココのカテゴリーでよいかどうかわかりませんが・・・。 タイトルどおり主婦暦4年、夫1人、子供1人(11月に2人になります)います。 「なんかいつも同じようなものばかり作っているなぁ~」 「そういえばおいしいと言われた事あんまりないな~」 「未だにレシピ見ないと調味料の分量とか手順がわからないな~」 ふと思い、同時にもっと上達したいなぁと思いました。 でも料理教室へ通うお金ないし、料理本が今やあふれるほどありますよね?どれを選んで買ったら良いかわからないし・・・。 そこで (1)ベテラン主婦さん、お料理のお得意な方にお聞きしたいのですが、皆さんはどうやって上達されたのでしょうか? (2)お勧めのレシピ本やHPがありましたら教えて下さい。 なんとかしてマンネリ化脱出、家族に「美味しい」と言われるような料理を作りたいです。 アドバイスお願いします。

  • 「浮気したらどうする?」

    昨日、彼に聞かれたんです。話の流れとはいえ、悲しくなりました(;_;) 「浮気したらどうする?」とあなたのパートナー、恋人に聞かれた時、あなたなら何て答えますか? また、返す言葉によって、浮気できないなぁって思わせるような言葉があれば教えて下さい。

  • 右目だけ視力低下してます。

    眼鏡屋さんの店先にある視力測定器で視力を測りました。 右0.1以下  左1.5 5年くらい前、右0.8くらいの時に眼鏡を作ったのですが、そのとき、眼科で見てもらったけど特に異常ありませんと言われました。 あと、片目だけコンタクトとかありなんですか? コンタクトするのは眼科に行けばいいんでしょうか? 目の事はまったくわからないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 運命の赤い糸って?

    こんにちわ。運命の赤い糸を感じたことがありますか? 出会った瞬間ビビビっときたことありますか? 私は恋愛経験はそれほど、多くはありません。ほんとに人を好きになったこともありません。まだまだこれからだと思いつつももう同じ環境で3年くらい経っていてなんだ変わりはありません。このままずっと過ぎていくのかなと思ってしまいます。 恋って突然あらわれたりするものなのですか? たしかに待ってるだけじゃ始らないし努力が必要なんですけど、何から始めればいいかわかりませんっ 世の中にはほんとに恋おおき人もいますよね。あたしは逆に全く縁がない方です。 恋愛に必死なわけじゃないんです、もちろん希望はごく普通のカップルになりたいだけなんですが・・・。必死にならなければダメですか?そして運命ってあるんでしょうか?もう正直なんだかよくわからなくなってます(><) 長々まとまらなくてすみませんっ。

  • トイレットペーパーはダブル?シングル?

    皆さん、どちらがお好みですか? ちなみに私はシングルです。 ダブルよりたくさん使える気がするし、 ダブルだと厚すぎて拭けていないような感覚がしているので、 うちではシングルを使っています。 できれば理由やそれにまつわるエピソードなどあれば併せてお願いします。

  • 恋人・配偶者から口移し どこまで食べられます?

    恋人や配偶者から口移しで食べ物をもらえますか? ためしに、「恋人(配偶者)から噛んだガムを『食べて』ともらったらどうする?」と二人の方に聞いたら 「絶対ムリ!」 「どぅしても食べて、って頼まれたら仕方ないかなぁ」 とのことでした。 皆さんはどうですか? 何ならOKで何からはダメ、とか具体的に教えてもらえたらいいなと思います。

  • よく目が合います

    高2女です。 校内で1日1回は特定の異性と目が合います。 ちなみに学年が違う2名の方です。 全く話したこともありません。 中学の時からそういう事がよくあったのですが、これはただの偶然でしょうか。 それとも私が無意識に意識しているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 答えたくない事を聞かれたときに、どうしますか。

    日常的に、よくあることですが。 私は、自分が答えたくない質問をダイレクトにされて、よく困ることがあります。 基本的に、聞かれたことにはストレートに答えてしまうせいか、特に男性に、答えたくないんだよねーその質問、というデリカシーのない質問をされたり(結婚して、子供がいないというと、それ以上は、女性でしたら聞かないけど、たまに、それ以上聞いてはいけないことに気づかない男性がいる。また、特に独身男性で、得意な料理を主婦に聞く、というのがありますが、なんでもやりますよ、と答えると、その中でも、得意料理は?とか、ってしつこい人。非常に困る。なんでもやる、って言っているのに)、プライバシーもある程度のところ以上は、聞かれたくない場合。 みなさんは、どう、かわしているのでしょうか? わざと聞こえないふりをする、無視、沈黙、全然別の話を突然持ち出す、といったことではなく、きちんと言葉で、どう対処して、相手に不快感を与えずに、やりすごすか。 について、いいアドバイスをお願いします。

  • 挙式1週間前に他の女を新居に泊める心境は?

    友人が悩んで相談してきたのですが、皆様のお知恵をかしてください。 友人とある男性(A)はお互い気になっていたのにお互い彼氏彼女がいたりでタイミングが合わず、お互い別の人と結婚しました。 Aはもう結婚4年目に入り、何度か離婚の危機を乗り越えて奥さん(友人の友達、B子)は4年目にして妊娠4ヶ月です。 AとB子が付き合っている最中、友人が遠距離だったAの家に泊まりに行って浮気したことが一度だけあるそうです。友人はずっとAが好きだったのですが、浮気してしまったことのB子への罪悪感で略奪する気にはなれず自分の気持ちを封じ込めていました。 その後AとB子が突然結婚することになり、なんとなく友人とAが二人で合う話になり、なんとAは挙式1週間前という日に友人を新居に泊めたそうです(Aだけが先に一人で住んでいた)。結局何もなかったらしいのですが、後日自分の気持ちを押さえられなくなった友人はAに「今までずっと好きでした。幸せになってください」と気持ちを伝えたところ、Aは「応えられないのがもどかしい。もっと早くに言ってくれてたらB子とは結婚しなかったかもしれない」と言ったそうです。 その後もB子に内緒でAと友人は電話で話したりはしていました。それに気付いたB子が「知り合い同士での浮気って絶対いやだよね」などと遠まわしに友人にメールしたりしていたそうです。そして友人も去年結婚して1児の母なのですが、最近Aから久しぶりにメールが来て「今度二人で会うことがあれば、ぶっちゃけ色んなこと話したい。そういう機会があれば、だけど…」という内容でした。今更何の話なのか検討もつかず、いけないとはわかっていても友人は遠方までAに会いに行きたいとすら思ってしまうそうなんです。赤ちゃんもいるのに…。 Aは何を言おうとしてるのでしょうか。 私は友人を止めるべきと思いますが、どう思われますか?

  • トイレをお尻を拭く時

    トイレでお尻を拭く時、トイレットペーパーはキレイにたたんで使いますか? それともくしゃくしゃってして使いますか? 私はくしゃくしゃ派です。 たたむと厚みが出なくて染みて手につきそうだから?? でも、私の周りはくしゃくしゃ派とたたむ派半分半分くらいです。 ティッシュの使い方なんて教えてもらった覚えないし、その人の生まれ持った性格(几帳面か大雑把か)が出そうな気がしておもしろそうです。

  • 接客時に緊張してお茶を出すのに一苦労です(>_<)

    毎回泣きたくなる位困っています。 仕事中でも、接客が入っていると判ると、突然心臓がバクバクしてきて、息がしづらくなり、頭がクラクラします・・・。 現に、お茶を出す時などは、もう手が震えて零しそうになるくらいです。 高校時代に突然この症状が現れました。クラスの皆の前で発表したり、先生に指名されて朗読の時などは、逃げ出したなるくらい嫌でした。 それから就職して、逃げる訳にもいかなくなり、とうとう精神病院へ行きました。そこで、不安症と診断され、デパスという薬を処方して頂いたのですが、あまり効果がありません。 効果があったにせよ、これを飲み続けるのかと思うと、気が気ではありません。 私と同じ経験をされた方、克服された方はその経過を含めて回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 電車で・・・

    25歳、女性です。 半年ほど前、毎朝電車で同じ車両に乗り合わせていた人から手紙を渡されました。 好意を持ってくれていたようですが、お断りしました。その後車両を変えてくれて毎日が過ぎていったのですが、ここ一ヶ月、真後ろに立たれます。特に何か言われたり、されたりするわけではないのですが、ちょっと怖い気持ちが出てきています。 車両を変えても同じです。田舎のため女性専用車両はありません。朝早いので時間を帰るのも難しいです。何も起こらないとは思うのですが、起こってからでは遅いので相談させてもらいました。 相手に刺激を与えずに、離れてもらう方法やアドバイス、後ろに立たれる男性の気持ちなど教えていただきたいです。

  • 会費制二次会で予算オーバーになった場合

    会費制の二次会なんですが、飲み放題がないらしく、 予算オーバーするかもしれないから、 オーバーしたらオーバーした分を皆で割り勘負担・・・ って話しになってるみたいなんですが、 それっておかしくないですか?会費制なのに・・・。 オーバーしなければいいんですが、 もし予算オーバーした場合、 誰がオーバーした金額を負担すべきなのでしょうか? 新郎新婦?それともやっぱり皆で割り勘?? でも、途中で帰る人もいるし・・・。