hannpenn の回答履歴

全484件中421~440件表示
  • 寝ぼけてやってしまった行動

    自分でも家族その他でも結構です。 寝ぼけた時にやってしまった行動を教えて下さい。 私自身ですが、中学の時、なぜかタンスから服を引っ張り出して「歌手になるの~」と言って首に巻き付けてたらしいです。 もちろん、家族から聞いた話で、本人は全く記憶はありません…(^^;)

  • 異常に短気です。心を広く持つには?

    25歳です。ここ数年、やたら短気になりました。 本当に、ささいな事でカチンときてしまい、しかもいつまでもひきずってしまいます。 特に、待ち合わせの時間に、自分はいつも10分位早めに行くほうで、余裕を持って行く様にしているので、相手が遅刻してきて「意外と道路が混んでて」とか言われると、内心「だったら、あらかじめ余裕持って出ればいいのに」と、とてつもなくイライラして、時として表情に出てしまいます。 「待たされる」という行為にとてもイライラします。 また、気心知れた男友達に対しても、ちょっとでも気に障る様な事を言われると、「今のどういう意味!?」と喧嘩腰になってでも問い詰めてしまい、 「ゴメン、悪かった」と謝られても、なかなか怒りを沈められません。 カチンとくると、考えるよりも先に言葉をぶつけています。 また、急用で何度も電話したのに、相手が出ない時とか、スーパーのレジが混んでいるのに店員がスピードが遅い時とか、子供が耳障りな大声出してる時とか、 毎日なにかしらイライラしています。 今は働いていませんが、職場にいる時はカチンときても、仕方なく我慢して抑えていたので、いつも 「おとなしい」とか言われたし、初対面の人からはたいてい「怒らなそう」とか言われます。 でも、本当の私は、超がつく位自分でも怖い位、短気です。 どうしたら、もっと心穏やかになれるんでしょうか

  • 斜視のような気がします。

    以前から、左右の黒目のバランスが悪いなと思っていました。でも、人から言われることもなく、自分で鏡をみたときに思うくらいです。 そこで質問なのですが、斜視は日常生活で、自分で気をつけて治していけるものですか? ほうっておいても平気ですか? 私の場合、右目が利き目でほとんど右で見ています。 左目は乱視が強く、右は遠視だったと思います。 通常はコンタクトをしていて、家ではメガネです。 内斜視という感じになるときがあります。 先ほど、「斜視」とキーワードを入れてネット上で検索したのですが、「アイバッチなどをして、利き目を隠すことによって訓練する」みたいなことがが書いてありました。 それで思い出したのですが、小学校2年のとき、眼科の先生にアイバッチをするように言われたことがあります。少しの期間していました。当時は視力回復のためと言われて行っていましたが、やはり斜視が原因だったのでしょうか・・・。 今も黒目が左右バランスが悪いのはわかっているのですが、回りに言われることもないので、あまり気にせずにいました。でも、最近鏡をみて気になりはじめて・・・。それで投稿させていただきました。

    • ベストアンサー
    • noname#12360
    • 病気
    • 回答数2
  • 女性に聞きます。男は一重と二重どっちが好み?

    私は男で二重なのですが、一重のほうがかっこいい気がします。女性は男性の一重と二重どっちを好みます?

  • 結婚して1年 主人の秘密を知ってしまいました。

    結婚して1年になります。 結婚して一度もセックスが無いので(1年付き合いましたがその間でトータルで5回程度ありました。) 何度も話し合いました。 その理由が分かる事実が発覚しました。 主人は真性のMの様です。唯一のHビデオはその手のものばかりでした。 この先、子供が欲しいと思っているので、夫婦生活を続けていく自信がありません。彼は別れたくないと言ってますし、子供も欲しいから普通のセックスも出来るとは言うものの、何度トライしても 私とは出来ないようです。彼の携帯から最近登録したと思われるSM倶楽部の電話番号は入っていたので聞いてみても、真性のMと言う事は認めません。 私はノーマルですが、彼が望むならSになることも努力してみることもできますが、子供を作るにはSMでは出来ないと思います。というかその世界をあまり知らないので、なんとも言えないのですが、女王様に虐められて快感を覚えるM男性と、子供を作る行為が結びつきません。 その事実を知ったときは辛くて死にそうでした。 幸い結婚して1年、子供はいませんので(これから出来る気配もゼロ)今ここで別れるべきかとても悩んでいます。 私は32歳で仕事をしています。一人で暮らすことも経済的には可能です。 夫婦の仲はとても良いです。主人も私を愛してくれているようですし、私も主人を愛しています。 ただ、子供が欲しいのと、女の悦びを一生捨てることが私には出来ないので苦悩の日々を続けています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 恥ずかしくて名前が呼べない

    4つ上の先輩と付き合って一月になります。 付合う前は姓で「○○さん」、または先輩だったのですが、付き合うことになって「好きに呼んでくれていいけど、先輩とかはやめてほしい。できたら名前とか。」といわれています。 メールでは下の名前をそのままいれて使えるんですが、いざ彼と話しているときに言おうと思うと恥ずかしくて言えません。 彼は初日からさらっと下の名前で呼ぶようになりましたが。。なぜか恥ずかしいんです。 今までの彼はもともと下の名前で呼んでいたことが多かったので、こんなことになったのは初めてです。 20にもなって、情けないです。。。 よかったら意識しないで言えるコツやアドバイス、何でもいいので教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#12563
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 結婚にあたり両親を紹介できない

    28歳のOLです。今、お付き合いをしている彼と結婚を考えています。彼も同じ気持ちです。彼のお母様には既に2回会ったことがあります(お父様は他界してます)。 そろそろ私の両親にも会わせるタイミングだと思われるのですが、実は私が、乗り気ではありません。その理由は、うちの両親がお見せできるような人ではないからです。まず、父親ですが、長年アルコール依存症状態です。いわゆる「アル中」というやつです。このことが恥ずかしくて私は友達にはずっと話していません。だから家に友達を呼んだこともほとんどありません。母親はうまく説明できないのですが、ちょっと変わった人なんです。お嬢様として育ったため世間知らずで、人との会話もうまく成り立ちません。また父のアル中のことも母を少しおかしくしてしまったいると思います。 ちなみに両親は不仲で、現在は、ほぼ家庭内別居状態です。そんな両親ですが、私たち子供への愛情はたっぷりあったため私と妹はまっすぐに育つことができました。ただし弟は引きこもり状態です。 正直言って、胸を張って彼氏に紹介できるような家族ではないんです。彼氏は非常に常識を重んじるタイプのため、おそらく私の両親や弟を見たらビックリするでしょうし、多少の落胆もすると思います。彼の家庭がまともであるだけに、私のような家庭を見たときに彼がどんな反応をするか怖いし、恥ずかしいのです。 今はこの気持ちから逃れるために、「もう彼と別れてしまおうか」とまで思いつめています。本末転倒であることはわかっているのですが、でもいざ自分の家族を紹介しようとすると一歩踏み出せません。また、なんとか紹介できても、その後の長い結婚生活で自分の実家と彼(や彼の実家)がうまくやっていけるかとても不安です。アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 怪しい挨拶回りが来ました。。。

    2週間ほど前「挨拶回りに来ました。」と業者っぽい人が来たので出てみたら、 「布団関係の者で、この辺の方に挨拶させてもらって るんですけど、学生さんですか?あ、違うんですかぁ~!ゴメンナサイ…。もしかして設計関係の方ですか?この辺設計関係の人多いみたいですけど…あ、違うんですか。ちなみにお仕事何されてるんですか?」 …と軽~くしゃべって帰っていきました。 挨拶って言った割には、どこの業者かも言わず…。 そして今日またしても挨拶回りの人が! 前回とは別の男の人で、やっぱり「挨拶回りです」って。 もうキモチワルイから「名刺置いといて下さい」 って言ったら「はーい」ってすぐ帰っていきました。 隣の男の子のところには女の人が同じように行ったみたいで、やっぱり勤め先とか世間話っぽいことを10分以上も立ち話してました。 セールス・勧誘・宗教とか、目的が分かればいいんですけど、いまいち目的がわからないし、1度ではないのでとても気持ち悪いです。 ちなみに他県の友達のところにも「布団関係」の人がきて「設計関係ですか?」と聞かれたそうです。 長々と書いてしまいましたが、この挨拶回りは一体何が目的なのか、ご存知の方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • 女性はグループに入らなければいけない?

    よろしくお願いします。 転職をしました。転職先では色々と他部署での研修があり、最近ようやく本職に就きました。 職場は大所帯の事務所ですが、配属先はシステム部門で他部署とは部屋が分かれています。 システム部は正社員は男性ばかりとパート女性数人です。 その中にこの度、私(30代女性)が正社員で入社しました。 初日にパートの年配女性が休憩時や昼休みに声をかけてくださったのですが、業務上の都合でご一緒できず「ありがとうございます」とだけ言いました。 パートの仕事はデータ入力のみのお仕事で自分の仕事とは全く違うため、業務上での会話もありません。 その後、お誘いはないのですが私自身は別に気にしてません。 しかしどうも周りが私の心配をしてくれているようで「グループとかあるし、大変ですよね」等言ってくる人が何人かいます。 そこで少し意識してみると、どうもパートの若い女性の一人が私のことをよく思っていないのかなと思うふしがありました。 ・とりあえず全く話しかけてはこない ・「お疲れ様です」と言ったが、無視された ・男性社員からの引き継ぎをしているとき、時々聞き耳を立てている 実はこの方は目に見えてわかる障害をお持ちの人で、他のパート女性はこの方にいろんな面で気を遣っています。 やはり休憩や昼食などはこの人の都合に合わせざるを得ないようです。 私は今、自分の仕事を覚えることで精一杯で、誰と仲良くなろうかなど微塵も思っていません。 別に気を遣うのが嫌だと言うわけではありません。 もちろん困っていることがあれば助けてさしあげるつもりです。 私が女性で一人システムの仕事を任されるということへのやっかみがあるだろうとは思います。 また障害をお持ちということで話はさらにややこしいですが、基本的に会社は仕事をしに行くところじゃないのでしょうか。 私の考えは間違ってるでしょうか?

  • 趣味で忙しい彼を振り向かせたい

    私が好きな彼(31歳)は、小さい頃から釣りが大好きで、休みの日はもちろん、有給も釣りのために消化します。釣りが好きで仕方ない感じです。仕事が好きかどうかわかりませんが、仕事も大変で忙しそうです。そんな彼にはどのようなアプローチがよいですか?恋愛の余裕などないでしょうか?職場も違うし、約束をとりつけないと会えない人です。でも、釣りが忙しいので、約束も難しいです。釣りに連れて行ってと言っても、険しい山なので、私は連れて行ってもらえません。会うこともできず気持ちだけ募って、苦しいです。アドバイスお願いします。

  • コンタクト BCの違いについて

    現在ワンデーアキュビューを使っているのですが BCが9.0です。 今度ワンデーアキュビューカラーを試してみたいと思っているのですがBCが8.5しかないようです。 実際に購入する際に眼科で試せばいいと思うのですが普通、BCが変わるとそんなに違和感があるものでしょうか?

  • 視力回復のためのコンタクトって?

    寝てる間につける特別なコンタクトで視力が回復すると聞いたのですが、とても値段が高いようです。このカテゴリーかどうかわかりませんが、専門医または詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 基礎体温を忘れずに測るには

    生理の周期が42日間と長いので、去年の8月から基礎体温をつけています。 それが、最近どうしても測るのを忘れてしまうんです。 私は枕元に置くと絶対に測るのを忘れると思って、朝起きて髪の毛をしばるためのゴムで手首にくくりつけて寝ているんです。ですが、最近そうやっていても測るのを忘れてしまったり、忘れていなくとも動いてから気がついたりしてしまって、測ることができません。 動いてから測ったりしても続けることが大事だとは思うのですが、最近時々生理が不順であることもあって、できるだけちゃんと測りたいと思っているのにどうしても忘れてしまいます。 どうしたら忘れないで測ることができるでしょうか?アドバイス、お願いします。

  • 1日使い捨てタイプのコンタクトレンズの一時保存

    今週、初めて掲題のタイプのコンタクトレンズを購入しました。コンタクト自体も初めての経験で、疑問がいっぱいでてきたので、ここでいろいろ検索していたのですが、気になる事があったので、教えて下さい。 1日使い捨てタイプ(わたしはワンデーアキュビューを購入しました)のコンタクトレンズは、原則、一度外すと再装着は不可という事の様ですが、過去の質問を見てみると、外している時間がわずかな間であれば、再装着も可との回答を見つけました。 そこで質問なのですが、少しの間(1~2時間)レンズを外していたい時、レンズはケースに入れて保存していないと、乾燥してしまうと思うのですが、そのケースに入れる保存液は、市販されているソフトコンタクトレンズ用の保存液(グループI~IVすべてのタイプに使用できますと箱に書かれているもの)で問題ないでしょうか?

  • 苦手意識をなくすには?どんなことでも良いのでアドバイスください。

    こんばんは。19歳女子大生です。 私は、苦手なものがあったりすると、 病的なほどに、手につかなくなってしまうというか、後回しにしてしまうんです。 勉強とか・・。 高校が付属高校だったので、なんとか大学には入りましたが、自信が持てません。 持てるわけないんです。 苦手なものを後回しにしてしまう癖がついてしまっているのだと思います。 一応、夢があって、 それに向けて頑張りたいのですが、 なんだか狂ったように集中できないんです・・。 皆さんは苦手なものをどんな風に克服しますか? 私は、がむしゃらに向き合って、 それを継続する癖がつければな・・。 と思うのですが、 皆さんはどうやって克服したとかありますか? 参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。 こんなバカな私にアドバイスをください。

  • コンタクトをつけるとぼやけてる(長いです)

    こんばんは。コンタクト初心者です。 最近やっと眼科に行ってコンタクト(ソフト)をもらってきたんです。つける練習とか。 ちなみに私は乱視で使い捨てではなくて普通のコンタクトです。厚い部分と薄くなってる部分があるやつです。 で、その時眼科でつけてた時はハッキリ見えたし視力検査した時もちゃんと視力あがってるらしいし、次の日から学校つけてけんじゃん!ってはりきってたんです(´・д・`) でも翌朝つけてみるとぼやけるんです。(かすむ?) ちょっといじるとハッキリ見えたりするんですがすぐぼやけるんです; 左右反対かなって思って反対に入れてみたけどたまにハッキリしたりしてやっぱりぼやけてるんです。 何回やっても同じです。 『内側に洗浄液一滴やってやってみれば』ってコンタクトしてる知り合いにゆわれてやってみたけど変わりなし。 眼科でつけ外しの練習をやった時、外すのが中々できなくて何回もやったけどかすむことはなかったんですよ全く。 目に合わないってゆっても眼科ではハッキリ見えてたのはなんでなんでしょぅ・・・ 早く学校につけて行きたいです;;

  • 趣味で忙しい彼を振り向かせたい

    私が好きな彼(31歳)は、小さい頃から釣りが大好きで、休みの日はもちろん、有給も釣りのために消化します。釣りが好きで仕方ない感じです。仕事が好きかどうかわかりませんが、仕事も大変で忙しそうです。そんな彼にはどのようなアプローチがよいですか?恋愛の余裕などないでしょうか?職場も違うし、約束をとりつけないと会えない人です。でも、釣りが忙しいので、約束も難しいです。釣りに連れて行ってと言っても、険しい山なので、私は連れて行ってもらえません。会うこともできず気持ちだけ募って、苦しいです。アドバイスお願いします。

  • 良かった結婚式、辛かった結婚式

    結婚式に出席された事のある方お答えください。 「この式はよかった!」「この式は辛かった」 という式を教えてください。(良かった演出など)

    • ベストアンサー
    • noname#15331
    • アンケート
    • 回答数9
  • 皆の前で話すのがあがって怖い

    4カ月になる赤ちゃんのいる30代の主婦です。妊娠中に母親教室(たまご教室)に参加したのですが自己紹介、 調理実習の後の感想をひとりひとり言う場面があり とっても緊張して顔は引きつり 心臓はドキドキし最悪な感じになってしまい自己嫌悪になりました。そして出産した後 赤ちゃんと一緒のすくすく教室なるものが 後日あるのですが きっとまた自己紹介 離乳食の調理実習の後の感想など話す場面があるかと思います。強制的に出なきゃならない会ではないのですが 子供の為にもお友達ができたら。。と思ってがんばって参加しようかなと思っているのですが 前の事がトラウマになってしまって また恥をかくのではと いまいち勇気が出ません。もっと自信を持って話せるようになりたいです。どうしたらいいのでしょう・・? 

  • 1ヶ月で目標4キロ!

    御世話になります。 今年社会人になり、急に環境がかわったことで体重が減るかと期待していたのですが、今では増える一方・・・・。 155センチ、54キロは人の前に立つ仕事として相当な危機感を感じているため、ちょっとどうにかしたいと思っています。 夜だけカロリーメイト2本と水分(お茶)1Lにしようと考えていますが、タイトルの目標は達成できるでしょうか? ちなみに生活は不規則で立ち仕事です。 どうぞよろしくお願いします。