ken150320 の回答履歴

全153件中121~140件表示
  • 12月出産に間に合えば、どの位の金額が得するのか具体的に教えて下さい

    似たような質問が過去にありましたので、参考にはさせて頂いたのですが 私と状況が少し異なるのと、金額面で知りたいのです。 過去の高度不妊治療で現在授かり、既に今年の3月に医療費控除を受け、その際かかった金額は16年度で160万位。 戻ってきた金額は13万位です。 今年12/28出産予定で、また今年の4月に高度不妊治療を行ったので、医療費は、ざっと1月から計算して不妊治療費の方で100万位、産婦人科の方の年内の予定金額で60万位です。 細かい事ですが、産婦人科に行く為の交通費も医療費として控除されますか? ちなみに住民税は既に安くなっていて、4月までは9000円だったのが現在は2000円位です。 もう、お金が底を着いたのと、これからの予定を立てたいので、だいたいの金額で構いませんのでよろしくお願いします。

  • 妊娠して涙もろくなりますか?

    現在妊娠4ヶ月です。妊娠するとイライラするとはよく聞きますが、私は涙もろくなってしまいました。 もうちょっとしたことで感極まって涙が出てしまいます。 ドラマなど見て、いつもなら泣かない程度の内容でも泣いてしまうし、とにかく感情移入が激しいように思います。 また、友達から妊娠について心配してくれてるメールなどを読んでも、嬉しくて泣きそうになってしまうくらい。 涙もろいとは違いますが、ちょっとした事が不安になって、救命救急24時とか見ると自分の両親や兄弟、夫がこの先事故にあったらどうしよう…など考えてもキリがないことを考えてしまったり。 もうちょっとでもテレビで泣いてる人を見るとウルウルしてしまいます。 これって精神的にどこかおかしくなってるのでしょうか? 泣いてばかりで赤ちゃんに良くないなぁと思っても一日に3回くらいは泣いてると思います。ちょっとすると落ち着くんですけど、夫の前以外でこんなに泣いてたら恥ずかしいです。 同じような経験をされた方はいないでしょうか? どうしたらいいと思いますか?

  • 海外旅行でベビーカーを購入された方いらっしゃいますか?

    海外でベビーカーを購入された方いらっしゃいますか? マクラーレンのVOLOが欲しいと思っているのですが、 日本だと予約待ちの状態。 ちょうど今月中旬にグアムに行くので、売っていたら 買いたいなと思っています。 海外で買ってしまうとアフターサービスとかは どうなるんでしょうか? やっぱり無理なんでしょうか? ということは、使い捨て?ということなんでしょうか? グアムでマクラーレンのベビーカーを売っているのを 見たことがある方いらっしゃいますか?? 場所(店)など教えていただけるとうれしいです。

  • 12月出産に間に合えば、どの位の金額が得するのか具体的に教えて下さい

    似たような質問が過去にありましたので、参考にはさせて頂いたのですが 私と状況が少し異なるのと、金額面で知りたいのです。 過去の高度不妊治療で現在授かり、既に今年の3月に医療費控除を受け、その際かかった金額は16年度で160万位。 戻ってきた金額は13万位です。 今年12/28出産予定で、また今年の4月に高度不妊治療を行ったので、医療費は、ざっと1月から計算して不妊治療費の方で100万位、産婦人科の方の年内の予定金額で60万位です。 細かい事ですが、産婦人科に行く為の交通費も医療費として控除されますか? ちなみに住民税は既に安くなっていて、4月までは9000円だったのが現在は2000円位です。 もう、お金が底を着いたのと、これからの予定を立てたいので、だいたいの金額で構いませんのでよろしくお願いします。

  • 少し気になって・・・・

    今高校3年です。で、彼女が高校2年です。 お互いまだはじめてをしてなくて、この前彼女にゴムをつけないでほんの先だけをいれました。こういうのでも妊娠はするのでしょうか? その行為を一、二週間前にしてから彼女が27日から体調をくずして熱を出しました。これって妊娠の予兆なんでしょうか・・・ あと安全日などをしりたいのですが・・・ やはりこういうのはこういうのを体験した人のほうが詳しいかとおもい質問しました。 もしよければ返事をください

  • 中高生の子どもを持つ親の方、お願いします。

    私の家庭は父子家庭で、父、私と弟2人の4人暮らしです。 父は仕事が忙しく、父と子のまともな話はなく、私が親代わりをしています。 上の弟は現在高校1年生、下の弟は中学3年生です。 上の弟(高1)は中学時代、無遅刻無欠席でした。 それにサッカーだけは3歳から続けていて、勉強こそ出来ないものの部活は休まず、部活後、学校からまっすぐ帰ってくるような子でした。 しかし高校に入って彼女が出来ました。 すると門限は平気で何時間も破り彼女の家に入り浸って、ご飯も家で食べなくなり、部活は出ない…と、とてもだらしない子になってしまいました。 父子家庭ですので、ある程度の家事は兄弟で助け合っています。 しかし、高1の弟は家には寝に帰ってくるだけなので、下の弟の負担が増えて、下の弟も愚痴をこぼすようになりつつあります。 また父は忙しいので、弟と会話をする時間はありません。 父も父で、アルバイトが禁止されているので、上の弟に月に2万円もお小遣いを上げています。 そのせいで、昼ごはんも夜ご飯も自分のお小遣いの中でやりくりできてしまうので、弟はますます帰ってきません。 下の弟は愚痴こそ言うものの、お風呂掃除や買い物など、私が体調が悪いので頼むと引き受けてくれています。 下の弟に示しがつかないので、上の弟に、何とか門限だけは守らせたいです。 皆さんは門限を連続で(1ヶ月以上)破ったりしたら、どう対処しますか??

    • ベストアンサー
    • kanan19
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 職場復帰後の母乳

    現在2ヶ月半の子供がいます。 母乳は30~50位しか出なくほとんどミルクです。 現在職場復帰(3ヶ月で)をし、義母に見てもらっていますので、母乳だけが子供とのつながりのように感じます。胸のハリも最近そんなに張ってないように感じ、このまま早くも終わってしまうのかと思うと、とてもさびしくなります。(職場では搾乳出来る状態です。) みなさん(特に母乳があまりでなく、職場復帰した方)はどうしましたか?早くに完全にミルクに切り替えましたか?こんなに早く切り替えても子供は大丈夫なのでしょうか?それに、もし断乳しなければならない場合はどうするのでしょうか? 私が「母乳をあげてきます」と言えば、義母は、母乳がでないならミルクに変えて家の事(授乳時間が食事時間と重なるので)をして欲しい。と言うような雰囲気をかもし出しますのでちょっと辛いのです。

    • ベストアンサー
    • nippar
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 吐きづわりについて

    現在妊娠3ヶ月なんですが つわりの事で「自分はちがうかも!?」っと思ったので 質問させて頂きます。 私の場合、朝起きたらすぐ、胃がムカムカとなります。そのままでは吐きませんというか吐けません。なので指を入れて吐いています。つわりになる状況(気持ち悪くなる状況)は皆さん達と似ています。例えば空腹時・食べてすぐ・臭いなど。胃液だけの時もあります。因みに食欲はあります。 これば(指を入れて吐く)いけない行為なのでしょうか? 多少の気持ち悪さなら我慢なのでしょうか?

  • 仕事復帰断念・・・

    生後6ヶ月の子がいます。もうすぐ7ヶ月になります。看護師の資格を持っていますが、今は専業主婦をしています。先日、一日数時間のパート勤務のお話をもらい(保育室付)すごく悩んだのですが・・・、子供と離れる決断が出来ず、断ってしまいました。私の決断はよかったのでしょうか?今はなんとか主人の収入だけでやっていけていますが、貯蓄もあまりないためそのうち仕事をしなくてはいけません。いつか決心しなくてはいけないのだから・・・と思って復帰しようかと思いましたが、母乳のみで育てているとか主人の協力を得られないとかいろんなことを考えると出来ませんでした。しかしいつかは覚悟を決めなくてはいけないのですが・・。こんな私になにかアドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#11579
    • 妊娠
    • 回答数5
  • お粥について

    家の炊飯器に「おかゆ」機能がついている事に、今日気がつきました・・・汗。 説明書を見たら <全がゆ/5分がゆ> 5分がゆは全がゆに比べ重湯が多くやわらかい仕上がりとなります。 とありました。 今は初期の二回食(少しずつ中期の固さにしていってます)ですが、この炊飯器で炊いて、離乳食に利用できるお粥は作れますか? 今までは本に載ってた十倍がゆをお鍋で炊いて、つぶしていたので、他のお粥の状態がわかりません。 どなたかわかる方いましたら教えて下さい。 お願いします!!!

    • ベストアンサー
    • noname#12146
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 府営・市営住宅

    大阪で新居について悩んでいるものです。 結婚・新築購入も考えているんですが、やっぱり資金面などで不安があり最初は賃貸でお金を貯めなさいという意見を多くいただいております。 でも私たちは高い家賃を払うのであればもう家を買ってしまってローンを払っていっても同じかな・・・と思ったりしています。 そうなると家賃が安いところを探す・・・となると府営や市営住宅というのしか思いあたりません。でもホームページで調べてみてもよくわからないんです。家賃がいくらなのかとか物件がどこにあるのかとか間取りとか・・・ どういう風に調べればいいですか? また参考URLなどありまでぃたら教えてください 長々とすいませんが、よろしくお願いいたします。

  • 6ヶ月 あせもがでてしまいました

    最近の暑さで、寝ている時汗をびっしょりかき、2日ほどで首の周りと背中にかけてあせもがかなり出来てしまいました。痒そうです。まめに着替えさせたり濡れたガーゼで汗をふき取ってますがどんどん増えてしまいました。医者に行ったらキンダベートの塗り薬を渡されました。皆さんのあせも対策を教えて下さい。 お願いします。

  • 夏休みにプールでバイトしたいのですが・・・

    こんいちわ☆夏にプールの監視のバイトをしようと思っている高一の女です。 ちなみにバイトは初経験ではなく、今もひとつやっています。 先ほど市民プールに電話をしたら、面接と泳いでほしいと言われました。経験のある方に聞きたいのですが、泳ぎによって採用か決まるのでしょうか?? 私はクロール平泳ぎ共に100メートル泳げますが、そこまで早くありません;; 早さなど関係あるのでしょうか・・・?? あと今自分はメガネで夏休みにはコンタクトにしようとおもっていますが、メガネだから、と言う理由で落とされたりとかあるんでしょうか・・・?? 気になってます(>_<) その他このバイトをしてみて辛いこと楽しいこと何かありましたら教えてくださいm(__*)mお願いします。

  • 創価学会について

     こんにちは、私の彼氏は学会員です、バリバリ活動しています。私は非会員で学会反対派です。でも、彼の事は大好きですし、私にとって大切な人です。しかし、将来の事を考えると不安でたまりません。  何度か結婚について話合いました。彼は、「絶対に無理に勧誘はしない」と言ってはいましたが、100%信じられません。  もし、結婚したとして・・・(彼は今、もっとも学会で活動しているようですし、その頃には役員などになっているかもしれません。)彼の気持ちが変わらないでしょうか?彼の、親・親戚はみんな学会員です。そんな人たちに囲まれて、本当に非会員としてやっていけるのでしょうか?・・  もし、勧誘に打ち勝って・・非会員のままでいれたとしても、夫、親戚に心を許す事のできない寂しい現実が待ってるんじゃないんでしょうか?  とても悩んでいます。彼が学会員でなかったらよかったのに!!!と思います。アドバイスお願いします。

  • 育児への逃げ?

    私には6ヶ月の男の子がいます。子供は欲しくて出来たため可愛くて仕方ありませんが、最近仕事をしようかな・・と考え始めてきました。 妊娠時、開業したてのクリニックでパート契約として働いていました。クリニックが波に乗れば社員になるということでしたが切迫流産になり仕事に行けなくなり、それでは困るのでクリニックは他の人を雇うということで退職し、今は専業主婦をやっています。 出産後は完全母乳のため子供が卒乳してから仕事でも探そうと思っていました。しかし初めての育児で悩んでばかりで友達もほとんどいないので毎日子供と二人っきりで子供が可哀相かな・・と思い(私が子供の可能性を引き出してあげられるのか)、だったら保育所に行くほうがいいのかなと思うようになりました。今も離乳食がうまくいかず途中でお休みしているところで(これに関してはここで相談させていただきました)保育園に行っていろんな刺激を受けるといいのかななどと考えたりしています。しかし、全ては子供のためにしたいと思っていますがもしかして育児への逃げで保育園に入れようとしてるんでは?と自分で思ってきました。初めての子だから苦労するのは当然で苦労して頑張ってこそ親になれるのではないかとも思っています。こんな理由で仕事を始める方は他にいるのでしょうか?サークル活動などは苦手であまり興味もありません。長々と書きましたがこんな私にアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#11579
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 暑い日の赤ちゃんのシャワー

    4カ月の男の子がいるんですが 毎日 お風呂に入れているんですけど この頃 とても暑くなってきたので お風呂ではなくて時々シャワーにしてもいいんでしょうか? 大人が使う時みたいに水力を強くしないで チョロチョロと出せばいいのかな と思うんですが どうでしょうか?

  • グレーゾーン???

    今年3歳児を持ち上がりで受け持っている保育士です。 ひとり気になる子がいます。 一歳児検診で一度引っかかって、もう4歳になった子なのですが保育者やお友達との間にコミュニケーションなどの言葉がまったく出てきません。 どうにか促せるとオウム返しのような形で言葉が出ます。 言葉は三語文でお家の人とは喋るのですが、時々お母さんも言っていることがわからないとおっしゃってます。 言葉が自分から出ないのでお友達ともなかなかコミニケーションが取れず、遊びでもその場にいる、といった様子です。 目線も合わせることが出来ず、面と向かって話をしようとしても目線は外しています。 お母さんが気にされて相談されに行かれたそうなのですが、三歳児検診では引っかからなかった上、三歳児としての知能と身体の発達は出来ていると言われたそうなのですが、保健士の方はその診断に驚かれていらっしゃいました。 その面で保護者の方も安心されているようです。 こだわりが強く、生活面ではお友達のしていることを見て模倣しているようで、少しでも生活の流れが違うとパニックになってしまうことがあります。 身体的な特徴としては、つま先立ちで歩き、体に力が入らないようで走り方は内股気味です。 私はグレーゾーンなのかな・・・とは思っているのですが、他の先生達に相談すると「心配しなくてもいい」「今からですよ」と言われるのですが、どうしても気になって・・・。 保育士として3年しか経験を積んでいませんので自分でもどうしたらよいのかわかりません。 文章だけでは伝わりにくいとは思うのですが、グレーゾーン??のような特徴はありますでしょうか・・・。 ご回答のほうよろしくお願いします。

  • 産後、混合栄養(ミルク多め)でダイエット成功させたいのですが・・・

    先月5月に出産したばかりです。 出産後1ヶ月そろそろ経つのですが、体重が妊娠発覚時プラス1キロくらいです。ベスト体重にはあともう少しですが・・・。 母乳とミルクの混合栄養にしています。 混合栄養又はミルクで産後ダイエット成功された方にお聞きしたいのですが、どんな方法でダイエットされましたか?!

  • 子供の成長記録の残し方

    まだ生後まもない長男ですが、今後見る見るうちに成長していくんだろうなぁと、少し淋しく?頼もしく?思っています。 その成長過程を写真や文書、その他いろんな方法で残して行こうと思うのですが、みなさんはどんな思い出の残し方をしていますか? とりあえず、写真は手作りアルバムで整理して作ろうと考えていますが・・・(それも個性が出るところですよね。) ・DVテープはそのまま保管か、出来ればDVD編集したいと思っています。(メカ音痴なのでちゃんとできるか不安ですが。何か簡単な編集方法ありませんか??) ・簡単な育児日記。(今は病院でもらった専用ノートに書いていますが、半年で終わります。皆さんどんな育児日記を使ってどのように書いていますか?) それくらいしか思いつかないのですが、いろんなアイディア聞かせていただけたら幸いです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • haru617
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 親友への出産祝い。何がいいでしょうか?

    来月友人が出産予定です。 何をあげようかな?と悩んでいます。 本人にリクエストを聞いてみましたが, 何でも嬉しいよ!とのこと。 (洋服はいらないかな~、とは言ってました) 一つはもう準備してあり(ミッフィーのクラシックCD) ますが、もう一つ何かあげたいと思っています。 現金も考えたのですが、お金に余裕の有る家庭なので 何か形のあるものをあげたいと思っています。 それから、大体5,000円くらいの予算を考えていますが(CDは除いて)、そのくらいが相場でしょうか? アドバイスをお待ちしております。^^