hallis の回答履歴

全1655件中1541~1560件表示
  • 歯を抜くことになってしまいました。

    前に治療した奥から2番目の歯が痛むので歯医者に行ったところ、根っこの方に入れた金属が深くまで入っていたため、ドリルみたいな機械の針(名前がわかりません。)が届かず、取り除くことが出来ませんでした。 すると、「もう抜くしか方法はないので、大きな病院で抜いてきてください。紹介状書きますから。」と言われてしまいました。 抜歯後は、抜いた歯の前後の歯を削ってブリッジというのを入れるそうですが、笑うと見えるので白い色の物にしようと考えています。 でも、20代で歯を抜くのはかなり抵抗あるので歯を抜かない方法があれば嬉しいです。取れない金属がとれれば通常の治療で済むのかなあ?と思います。大きな病院に行くので、もしかしたらとれるのかな?と期待はしていますが、どうなんでしょうか?

  • 臨時社員…契約期間中だが退職したい(カテ移動しました)

    派遣カテにて発言させて頂いたのですがこちらの方が宜しいのでは、というアドバイスを頂き移動してきました(前発言は締め切りました)。 2月からある法人の臨時事務職員として勤めています(既婚・子供複数有)が退職したいと思っています。契約期間は6ヶ月。産休・育休代替と聞いていましたが、書類整理の段階で正職員予定採用だったことが分かりました(ただ未だにその旨説明はありません)。 当初は残業5時間と聞いていたのですが、4月に至っては36協定以上で定めた時間以上(今月もおそらく協定の上限近くでは…)。本部も兼ねている関係で自分の仕事以外に支部仕事もあります(給与計算など)。 子ども達は私が帰るまで私の実家(非同居)にいるのですが、夫や実家から「もう子どもの面倒はみれない」「家庭内がめちゃくちゃになるので辞めろ」と言われています。私も今の職場にいる限り同様状態が続くのでは、と思っています。 今の職場の事務形態が特殊なことと、前任者(産休)の引きつぎもほぼマニュアルだけという状態なのに4月からの新所属長は「言い訳は言うな」「人の話を聞け」と言うばかりで話になりません。 決算のメドがついたことと心身共に限界を感じ、20日に所属長に「一身上の都合で退職したい」と伝えたら「(自分には私を)辞めさせる権利もあるが、辞めさせない権利もある」「話は聞かない」という状態のため体調不良という理由で退職するしかないのかとも考えています。ただ、私の心身状態を見ている夫と実父が所属長の出方次第では直談判に行きそうな雲行きです。 今考えられるのは、既に退職したい意思は伝えてあるので退職願を出す(提出後2、3週間で退職したい旨記載)、夫と実父が所属長に直談判、監督署等しかるべき所に相談、その他、あたりかと思っております。まとまりのつかない文章で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  • プログラマの人件費

    始めまして。 プログラム暦3年の者です。自分はこの3年プログラマ(VB)として働いてきました。転職先はコンピュータとは全く関係ない業種なんですが、会社内で使用するアプリケーションを作ることになってプログラムの出来そうな人は自分しかいなく、自分が引き受けることになりました。7月いっぱいを目処に作成するように言われて自分ひとりでは少しきついかなと思い人を雇おうと思っています。 自分は下っ端として働いてきたので、人の値段とかそういうものが全然わからない状態です。 VisualBasic.NetとAccessを使って作成するつもりです。その時VisualBasicの経験者(2~3年)の人をハイヤーしようと考えています。 実際に現場でのプログラム経験がありテストなど一通りこなせるレベルの人を2ヶ月雇った場合、費用はいくらくらいかかるのでしょうか? あいまいな質問ですいませんが、詳しい方がいましたら教えてください。

  • 自転車事故で相手の車の故障代を払うケースは?

    父がに事故に遭いました。住宅街で道路に駐車してた車のかげから父が自転車で出たところをその駐車してた車を避けようと出てきた車にはねられました。 父のけがは後頭部の打撲と肩胛骨の骨折、かかとを縫う傷とスネ切りその傷が化膿し切開して抗生物質を一週間点滴しました。 相手(加害者)は保険会社の人を代理にたてて、その保険屋が「どんな事故の場合でも0-100%というのは無い。こちら(加害者側)の車の修理代を20%払うべきだ」と言ってきてます。 その車の修理代を出すために「何か保険に入ってますか?」と聞かれました。 車どうしの事故であれば車の修理代も保険もわかるのですが、こちらが自転車でなのに相手の車の20%修理代が納得いきませんしどんな保険が使えるのかわかりません。 私が無知なだけかもしれません。 これが普通の話であるなら現在父が加入してる保険でこれに該当する保険には入ってないと思うので現金で払うしかないと思ってます。 払わなければならないとき何かこちらからの言い分として作成しておく書類がありますか? 身内の事故だけに冷静になれてないかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 走行中の異音について

    お世話になります。 車は平成5年式スカイラインGT-Rです。 最近走行中に低速で走行していると チリチリ音(タイヤに石がはさまっているような音)がします。 ※タイヤを確認しましたが、 石ははさまっていませんでした。 また、スピードを出して左折をすると ギーという音がします。 こういった場合はどこに不具合が発生して いる可能性が高いのでしょうか? 今のところ、走行に不具合は発生してません。 以上、お手数ですが、ご回答をお願いします。

  • 車の修理→売却かそのまま売却?

    こんにちわ。 夫の海外転勤に伴い1ヵ月後に車を売却する予定です。 が、私の運転が下手で左後のドアからバンパーにかけて大きなこすり傷をつけてしまいました。 車は三菱シャリオグランディスで2000年に購入したそうです。 走行距離が10万キロを超えていて窓ガラスにも石が跳ねて出来たキズが2箇所(1コは修理済み)あります。 そこで質問なのですが、こすり傷等を直してから売却したほうがいいのか、走行距離が10万キロ越えている時点であまり価値がないからそのままにして売ってしまっても(廃車?)かまわないのか教えてください。 私自身、車を売却したことがないので相場というのもわかりませんがどちらが得なのでしょう? よろしくお願いします。

  • 自賠責保険の運転者について

    自賠責保険は加入が義務付けられていますが 所有者じゃない(友人など)が事故を起こした場合は 保険の支払いなどはどうなるのでしょうか?

  • ディプレイを買いたいのですが

    どれを買えばいいかすごい迷ってます、というか インターフェースが、9ピン(オス)と 25ピン(メス)しかありません。(どちらもd-sub) サーバー用にしたいのですが、大画面のほうが使い易 いでしょうか?あと、今使ってる一体型で画面共有 できれば一番いいんですけど・・(SONYの一体型 で、s video端子のみ)・・・無理ですよね?? IO-date のがデザインいいと思ったんですが 動画見ることも少ないと思うので、中古で十分でしょ うか??よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o))

  • 大卒と書きたくない

    アルバイトに応募するとき、学歴に大卒と書きたくないことがあります。 大卒を嫌う人が、ものすごく多いからです。目の敵にされます。 できることなら、大学のところの学歴は、書きたくありません。高卒ということにしてしまいたいくらいです。 目の敵にされてしまうと、それだけ仕事を進めていくうえで、支障をきたすことになります。ハンデはできる限り、少なくしたいものです。 「そのような偏見の目を払拭できるように、仕事ができるようになればいいのでは?」という怒号が飛び交うかもしれませんが、あえて大卒という学歴も、学術知識も一切捨てて、何もないことにして、ゼロから仕事を始めたいと思うのです。 卒業してないのに大卒と書いた場合、学歴詐称ということで罪に問われると思いますが、逆に卒業したのに、卒業してないことにした場合、それは罪に問われるのでしょうか? 恐縮ですが、あくまでも、「罪に問われるのか問われないのか?」という題意に焦点を絞った上で、回答をうかがいたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • 海外における荷物の送料

    ものによって一概に言えないと思うのですが、 EMSやSALよりも割安なものって ありますでしょうか? 重さは2~5キロぐらいで、 ダンボール一箱ぐらい。 北米、オセアニア、ヨーロッパなどです。 また、SALで発送する場合は何か 注意する点はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電話回線の増設に関して

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 こちらは美容室でして、現在電話回線は1回線持っています。 モデムを入れ、ADSLでネットに繋いでいます。 電話回線の方は、 モデム→電話→クレジット端末→電話(増設分) というように接続しています。 最近、サロン以外にも仕事の幅が広がり、予約のお電話 以外の電話がとても増えてきました。 このままではサロンにご予約したいお客様に迷惑が かかってしまうと思い、電話番号を増やそうと思っています。 この場合、どんなパターンが考えられるのでしょうか? 契約回線は1回線で電話番号のみを増やせるのか? 契約回線を増やして2回線で2番号が良いのか? その場合、モジュラーも増やす工事が必要なのか? いろいろ調べてみたのですが、いまいちどんな方法が あるのか分かりませんでした。 お手数ですが、詳しい方に教えていただけたら嬉しいです。

  • インプラント治療後の痛み

    40代後半の女性です。 3年ほど前に、下あごの奥歯左側2本、右側3本を一緒にインプラントの手術をしました。左側はなんともなかったのですが、右側の方は真ん中の歯が術後からずっと痛かったので、2ヶ月ほどしてから一旦そこだけ取り外し、少し経ってから両側の歯(それぞれインプラント)でブリッジするような形に変えました。 お医者さんの話では、歯を抜いても歯茎の中に神経があって、たまたま神経の束みたいな部分にインプラントの土台が埋め込まれたからではないか?・・という答えでした。 それから1年くらいは、痛みもなく普通に噛めたのですが、1年過ぎたあたりから、また右側が痛み出しました。噛むと激痛が走るというほどでもありませんが、食いしばると痛みます。 レントゲンで撮ってみると、ちょっと影があるようだが、たいしたことはない。それよりもちゃんと噛むことが歯のためにいいのだ・・・と言われ、なるべく痛まない程度に噛んでいますが、どうしても痛まない左側で噛んでしまうことが多く、そっちの歯も心配です。 インプラント治療の場合、治療した歯はなるべく使った方がいいのでしょうか? また、何度も手術をし直すことは可能なのでしょうか?(実際は、痛い思いはあまりしたくありませんが)

  • クレジットで、借金返済のための借り入れ・・・

    知人が困っており、私自身がクレジットカードについて無知なので、ご相談させて頂きます。 あるクレジットカードでの借り入れ額が大きく、また利息がかなり高い為、他社で利息の低いクレジットカードを新たにつくり、そこで全額を借り入れて返済したいと考えています。 ●借り入れ目的で、借金返済の為、と正直に話しても、借りられるのでしょうか? ●また、他社からのクレジットの借り入れ金は、ばれてしまいますか? よろしくお願いします。

  • テレビがつかなくなった

    購入10年以上経過。 数時間前妻がリモコンでテレビを OFF(スタンバイ状態にはなっていた)。 その後リモコンでONにしようとしても カチャカチャという音がするだけでスタンバイの 赤色表示が緑色になりません。リモコンの電池も 取り替えてみました。テレビ本体のスイッチもやってみましたが赤色のままです。 いろいろ調べた結果修理に頼んだほうが良いと思いましたが、このボーナス前の時期なので新規購入を 強く勧められる心配があります。 経験者の方教えてください。この故障の修理は どれぐらいかかるでしょうか?

  • 2歳半の子供との海外旅行

    お世話になります。 航空会社のマイレージがたまったのでアジアかグアムあたりのビーチに遊びに行こうかと計画しています。 正直子供を連れて行こうか迷っています。 パスポートもないし、2歳児なので行っても写真くらいしか思い出に残らないだろうし・・・。 三泊四日の予定なので空港近くに住む夫の両親に預かってもらうのも悪くないかなと思っています。 2歳よりも小さなお子様を旅行に連れて行く方がいるのも存じ上げていますが、連れて行かれた方、一緒に行って楽しめましたか? それともやっぱり夫婦だけの方が楽しめましたか? 旅行の目的はのんびり海とお買い物です。 よろしくお願いします。 (お金があるなら連れて行けば・一緒に連れて行ってあげないなんて子供がかわいそう、というご意見はご勘弁ください。すいません)

  • 北海道旅行(7月中旬・網走~釧路)

    7月に北海道に新婚旅行に行く予定なのですが、その中で網走→釧路間の日程が組めずに困っています。 1日目 女満別空港着(15:00頃)→網走監獄→網走流氷館→宿(網走泊) 2日目 定期観光バスにて知床等の観光 3日目 網走→摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖→阿寒湖温泉(泊) 4日目 阿寒湖遊覧→釧路湿原→釧路(泊) 上記の様な予定なのですが、どのルートで行くのが一番要領がいいのかが分かりません。 (3日目、4日目の移動手段はレンタカーとなります) 行きたい所は、裏摩周展望台、摩周第1,第3展望台、硫黄山、美幌峠、津別峠、ハイランド小清水752、多和平または900草原です。 釧路湿原は、サルボ展望台、コッタロ展望台、細川展望台の他、おすすめの観光スポットを教え頂けると助かります。 それと、阿寒湖から釧路駅前まで各展望台等を観光してどの位の時間が掛かるのか全く見当がつきません。 (何ヶ所くらい寄れるのかが分からないです) それと、お勧めのレストランがありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします!!

  • 速度が遅い・・・(><

    まだPCはやりだした所なのでよくわからないのですが、昨日、ヤフーのオークションのページが見れず「最新情報に更新」をしました。そしたら、光でメモリーも増設しているのに速度がかなり遅くなってしまいました。本を読んでも解りません(><)何がいけなかったのか???速度を速める(元にもどしたいのですが)どうしたら良いか解る方、教えてもらえませんか?ホントに初心者なので出来れば幼稚園の子供に教えるように言ってくれると助かります(^^;宜しくお願いします。SONYのXP Windows ノートPC使用です。

    • ベストアンサー
    • kithi-
    • ISDN
    • 回答数6
  • 車のパワーウインドウ、故障でしょうか?

    運転席側のパワーウインドウの、ボタンを押し続けなくても一度押しただけで自動で開閉ができる機能について質問させていただきます。 最近気付いたのですが、自動で窓を閉めた後に、モーターが動き続けているような小さな音(ウィーーーーンというとても小さな音)がするのです。 昔から、そのようだったのかは不明です。 窓を閉め切ったにも関わらず、締め切っていることを認識せずに、内部のモーターが動き続けているようなのです。 しばらく放っておくと、音はやみます。 モーターに負担をかけていると思うのですが、このような現象はパワーウインドウの故障なのでしょうか? (自動で開閉するときに、窓を開け切ったor閉め切ったという認識によってモーターが止まるような機能はそもそもあるのでしょうか?) 車は日産のウイングロードです。 宜しくお願い致します。

  • 英語教育の担当部署について

    英会話スクールを経営しています。 おの度企業向けのプログラムをスタートするにあたりスクールの周辺の企業に案内を送る予定なのですが、こういう場合送り先の部署は<総務> でいいのでしょうか? 企業の英語プログラムは一般的にどこの部署が担当しているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 

  • 露出アンダーになるニコンD100

    ニコンD100ボディにタムロンの28-300ズームをつけて使用していますが、全コマ露出アンダーになります。補正する事により、カバーできる範囲なのですが、純正のレンズでないためでしょうか? 補正して保存する事により、jpegファイルはそのつど劣化すると聞いておりますので、せっかくの600万画素が「もったいない」と思うのですが。 また、露出アンダーを予防するために撮影時に最初から0.3ないし0.7ほど露出を多めに設定すると言うのは有効な解決法になりえるでしょうか。