hallis の回答履歴

全1655件中1561~1580件表示
  • カード決済の時の領収証発行について。

    カード決済の時領収証を発行してもらえるのでしょうか。 そもそも、領収証の発行は、何に基づいているのでしょうか(法的根拠)

  • MotoGPのレプソルチームについて

    レプソルホンダのレプソルってなんですか? 教えてください

  • 3泊くらいで行ける海外おすすめは?

    7月か8月に旅行に行きたいです。海外に行ったことがありません。子供を預けていくので3泊が限界と思っています。年齢がいってますので(私30代中ば、夫40台)パワフルに動き回って楽しむよりは のんびり まったりしたい感じです。 そこで質問なのですが、英語もほとんどダメですのでツアーがいいでしょうか? また、ヨーロッパは3~4日では無理ですか? どんなところがおすすめでしょうか? とにかく初めてなので不安のほうが多いです。いろんな情報おねがいします。

  • 最新のノートパソコン(NEC製)なのに、BTOの古PCよりも遅い・・・なぜ??

    この度、念願かなって最新のノートPCを購入しました。しかし、以前使っていたディスクトップPCや、ノートPCと比べて正直速くありません。具体的には、(IE、Firefox、OE、Officeなどのアプリ)なぜでしょうか? 今疑っているのは、OSの違い。更に、今までは、DOS/Vショップで売っている製品が何も入っていないWindowsでした。しかし、今回は、NECのアプリが信じれないくらいたくさん入っています。そのため、速度が遅くなっているのではないかとも思っています。 これを早くする方法は無いものでしょうか? もし、ご経験などありましたら是非教えてください。よろしくおねがいいたします。 今まで使っていたPC ノートPC Win2000 sp2 Athlon2400+ Men:512MB ディスクトップPC Win2000 sp2 PenIII 1.0GHz Men:384MB 今回購入ノートPC(NEC LaVieG(カスタム)) WinXp Pro Sp2 PenM755(2.0GHz) Mem:768MB (背景などはもちろん、クラシックで、レジストリもいじって、考えられる限りの最速設定をしています)

  • ダウンロードできない

    Forbidden You don't have permission to access と表示されてインターネット上でダウンロードできないファイルがあります。Nortonの設定を変えたらいいのかインターネットオプションの設定を変えたらいいのかわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • ETASオーストラリアのビザについて

    過去のETASに関する質問で使えるのは決められた航空会社で入国する場合のみという回答がありました。最近のHPを見てもその制限に関する記述は見当たりません。改正があったんでしょうか?エアバヌアツで入国するので以前はETASが使える指定航空会社ではなかったのですが今でもやはりETASは使えないんでしょうか?

  • 就職で博士課程後期の学生は何を求められますか?

    博士後期(D3)で就職活動しています. 博士採用をしている企業は博士の学生にどの程度の期待をもっているのでしょうか? 私は社風に惹かれてぜひ就職したい会社があります. しかし博士の学生は,自分の研究と会社の事業内容がマッチしていと採用されないとよく聴きます.私の研究も学問的なもので会社の事業内容とはあまり合いません.熱意はありますが熱意だけで博士の学生も採用を考えてもらえる可能性はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#69940
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • エアコンの購入時期

    電気温水器とエアコンが壊れたので、電気温水器の取り替えてエアコンの撤去は済ませました。 後は、エアコンを購入する必要があるのですが、いつが一番安く買えるのでしょうか。 ボーナス商戦間近でもあり、新製品の発表時期にもよると思うのですか・・・。 最寄りの量販店では、先週よりも今週の方がかなりやすくなっています。 ちなみに、購入ニーズとしては、 ・メーカーにはこだわらない ・12畳用 ・基本性能重視(付加機能はどちらでもいい) ・旧モデル可 ・展示品不可 ・できるだけ安価 です。 量販店などでお勤めの方で、内情に詳しい方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 迷惑行為についてなのですが

    前妻との離婚の際、前妻の母に借りていた借金の返済について、公正証書を取り交わしていました。 が、私の父が退職金が出たら残金を支払うと口約束していたため、残金を父に支払ってもらえると思った前妻の母が、定年退職した父に支払いを要求してきました。 公正証書に記載してある通り、毎月の支払いを滞りなく行っているので、口約束をしたとは言え、父への要求をやめてほしいと考えています。 最初に請求してきた時に、父は私が支払うので自分に支払いの意思が無い事を伝えました。 それに納得のいかない前妻の母は、父に何度も電話をかけ、手紙を書き、それでも埒が明かないとなると、家に押しかけ、玄関先で「どっちが正しいか人に聞いてもらおうか」などと近所に響き渡るような大声で叫びまくるので、父も相当疲れています。 父に無視をされると同居している姉にまで、電話や手紙をしてくるようになりました。 母が最近病気で亡くなったので、父や姉の心労を考えると黙っておれず、前妻の母へ電話をかけましたが「あんたと話す事は何も無い」と言うと電話を切られ、その後も私だとわかると電話をガチャッと切られる始末です。 まともな話が出来ません。 公正証書を交わし、毎月きちんと返済をしている私にしてみれば、前妻の母のでたらめな行動に腹立たしさを覚えます。 何か前妻の母の行動をやめさせるための法的手段などはないのでしょうか? それとも、このでたらめな前妻の母の行動にじっと我慢するしかないのでしょうか? 何か良い方法をご存知でしたら力を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 2ストチャンバーの洗浄の方法

    2ストチャンバーの洗浄方法といえば火であぶったり薬品を使ったりが一般的かと思いますがその他に良い方法はありますか?ちなみにまだ試していませんがマジックリンなどの洗剤+チェーンを中にいれて振るというのはきれいになりそうですか?良い方法がありましたら教えてください。

  • 毛穴のケアについて

    中3の女子です。 最近、毛穴の汚れが気になってきました。雑誌の投稿欄で、毛穴パックがいいとあったので週1ぐらいのペースで使っているのですが、教えて!gooの前の投稿を見ると使わないほうがいいという意見が多く、どのようにしたらいいのかわからなくなりました。なので、毛穴パックを使っている、使っていた方でよかった点、悪かった点を教えて頂けないでしょうか。また、肌のケアでいい方法があったら教えてください。私は、肌が油っぽくて、1日2回(朝夜)で洗顔をしています。小4ぐらいから、ニキビが酷く、最近は収まってきていますが、Tゾーン、Uゾーン、頬のニキビが気になります。質問ばかりになってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 浮気した者(女)は(男に)殴られても仕方ないですか?

    先日私が浮気をしました。彼氏に「別れるから最後に殴らせて」と言われ、私は潔く殴られて終わろうと思い、殴られました。が、私が部屋から出て行こうとすると、彼氏が別れたくないと言い出しました。 私も殴られる前であれば、受け入れたと思いますが、殴られていてやり直したいと言われても抵抗があります。『別れるべきだと思う』と私が答えると、お前は俺を裏切ったくせに誠意も見せないのか、とキレて物にあたりました。 もともとの原因は私にありますが、彼にも非があると思っています。 ●浮気を書いたWEB上の(一般公開していない)日記を勝手に見た。(会社のPCからIDとパスワードを当てて) ●殴った ●物に当たった(襖・ファンヒーター・傘などを破壊) 指摘すると、「そうさせたのは誰!?」とキレます。 その後も何度も「別れるか頑張るかお前が決めて」と言われるので、必死の思いで「別れる」と私が言うと「本当にいいんだね?」とそこまでは優しいんですが、「うん」と私が決断すると、人が変わったようにキレて、いつまでも部屋から解放してもらえなかったので(丸2日間)、「頑張る」とその場を逃げるために言い、彼はそれでなんとか落ち着いて私を帰してくれました。 ですが、今、体に数カ所内出血もあり、それを見るととても頑張れないと思います。いくら私が原因だからと言っても、暴力は絶対反対派。逆に訴えてやろうかとも思っています。 そうしたら別れることにも納得するだろうし、彼がやったことのほうが悪いということもわかると思うので。(でも実際にはどっちが悪いのでしょうか?) でも私も彼が落ち着いて、少し距離を置いてくれれば、少しは考える余地はあるとは思っています。 彼が精神的にまいってしまって、話がまともにできないので、困っています。

  • 余剰生産の制限

    余剰とうもろこしを使ってプラスチックを作るという話を聞きました。すごいなっとは思ったのですが、 この余剰とうもろこしって余ったとうもろこしということだと思います。じゃあ、なぜ余ってくるのか。 また、なぜ余らないようにしないのか不思議になりました。単純な質問かもしれませんが、ネットで調べても的確に理解できませんでした。回答よろしくお願いします。

  • 待っています!

    私の持っているプリンターでは、A3までしか印刷できません。そこで質問なのですが、A4で印刷してもらえる サービスを行っている所はないでしょうか? 場所は名古屋市でお願いしたいのですが、またファイルは AcrobatReaderにてフロッピーディスクに保存しています。皆さんのお返事をお待ちしています。

  • FRPの塗装について

    こんにちわ。 FRPの塗装についてお聞きしたいことがあります。 この間オークションでリアウィングを購入しました。 商品は、「社外FRP製、未塗装、ゲルコート仕上げのまま新品」というものだったのですが、これの塗装について悩んでいます。 以前も同じようにパーツを購入して塗装したのですが、あまり納得のいくできにはなりませんでした。 今度は納得のいくできに仕上げたいので、詳しい方いましたらできるだけ詳しく作業の流れを教えて頂けませんか? また、塗料についてもお聞きしたいのですが、前回は塗料を某有名カーグッズショップで買いました。 しかし、塗った感想としてはなんとも違和感がありました。 車体自体の色褪せなどもあるのはわかっているのですが、納得がいきませんでした。 ですので、今回はディーラーから買おうと思うのですが、共販のほうが安く買えるでしょうか? そもそも、ディーラーや共販で塗料まで売ってもらえるんでしょうか? ご存知の方いましたら教えてください。 ディーラーや共販で買えたとしても、やはり車体の色褪せなどで違和感が出てしまうかもしれませんが、ここまでやったんだからしょうがないと諦めがつくと思うので。 また、自分の車なので、プロに頼むのではなくとにかく自分の手で仕上げたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 追突されてしまいました。

    先日私の両親が後ろから追突されました。 すぐ相手の保険やさんも来て、100%相手が悪いと言う事で決定しました。 腰などが痛くすぐに病院へ行くと母が全治10日、父が7日という診断が出ました。 先生はとりあえず診断の日数はこれですが、完治するまでずっと通っていいですよ。といわれました。 でもまわりの人がいろいろと言うので両親は混乱しています。 一日当たりの慰謝料が8000円位で治療費と合わせて120万までしか出ないよ。など・・・ でも今日保険屋から来た書類には慰謝料1日4200円でやはり治療費とあわせて120万までみたいな事が記載されていました。 でも治療費なんていくらかかっているのかわからないし、 もしそれを超えたらどうなるのでしょうか? なにせ高齢なものですから、完全に完治するまで充分に通院させたいのです。 父は仕事はしていますが休んではいませんので、休業補償は請求するつもりはありません。 ただ、病院に行ってから仕事に行く為、遅刻しないように 高速を通って行かないといけない為、毎日500円かかります。 病院に通うバス代と別に請求できるのでしょうか? 保険に詳しくないので困っています。どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

  • ATF交換で悩んでいます。

     新車で購入し丸4年経ちます。走行距離は約48000Km。今回の点検でATFでも交換してみようと思っているのですが、問題がひとつありまして、エンジンとミッションの間からオイルがにじんでいるのです。今の段階でATFなのかエンジンオイルなのかはわからないのですが・・  メーカー補償の範囲なのでメーカークレームで無料修理なのですが、修理する場合はにじみが滴になるまで、はっきりとオイル漏れにならないと修理ができないらしいのです。 なのでATF交換後に修理となった場合は、エンジンとミッションを降ろすので、その場合は油脂関係は抜き取るみたいなので、そうなると高いお金払って、ATF交換は必要無いかと思うのですが・・   5年間のメーカー補償の期限が切れる来年の車検時なんとか修理してもらえる可能性もあるのでそれを待ってからの交換でも良いのでしょうかね?次回の車検時には60000Kmぐらいになる予定です。  ディーラーのサービススタッフの話では50000Km~60000Kmぐらいでの交換を推奨してるそうです。 カー用品店、ガソリンスタンドでは20000Km交換が宣伝文句みたいですが・・ 取扱説明書では100000Kmで交換となっています。  いつ頃交換するのがベストでしょうか?変速のショックが大きいとか、燃費が悪くなってきたということはないのですがATFの汚れ、劣化が気になるので交換したいと思います。  

  • バカな社長とバカ社長婦人とバカ社長令嬢に困っています。

    私はデザインを手掛ける職場に勤務しています。私が入社する前は先輩が1人で事務仕事からデザインまでを手掛けていた為、事務として社長は自分の妻を入社させました。この社長婦人はかなり雑で仕事も居ても居なくても同じと言った感じです。更に口を開けば「お金」「はやく結婚しなさいよ」など…先輩もかなり困ったそうです。先輩の寿退職後、後輩が入社しましたが、出来が悪く、働いていない社長令嬢を入社させたのです。その後、後輩は身体を壊し退社してしまいました。今は新入社員が入社し、私と社長令嬢の3人でデザインの仕事をしています。社長令嬢はパソコン関係に強いのですが…今日も仕事中にチャットをしていて止める気配はナシ。ネットのやりすぎで左手が腱鞘炎になり「痛くて掃除できません」とサボる事ばかり。『手が痛くて掃除も仕事もできないのに、チャットはやるなんて、いい加減にして!』と半ば怒鳴り付けるように言ってしまいました。その後、社長からは「あの注意の仕方はどうかと思う」とか「娘を捌け口として当り散らすんじゃない」とか言われ、私は弁解しようとすると「うるさい」と返されてしまい、『ストレスの貯まったヒステリー』に仕立て上げられました。社長婦人は低レベルな嫌がらせをしてきます。公私混同も激しく社長令嬢は、社長の事を「お父さん」奥さんの事を「お母さん」と呼び、社長も社長婦人も娘だからと名前で呼びます。社員が私用で定時で上がったり休暇を貰うだけで、かなりな嫌味を言われてしまいます。社長が私用で休む時は平気で休むのに…。他の社員が頑張っているとはいえ、自分の仕事をキッチリこなし、予定があるのに定時で上がってはいけないのでしょうか?休んで旅行も行ってはいけないのでしょうか?こんなバカ一家と同じ職場に居たくないですが新入社員と協力して頑張っています。こんな会社のこんな環境で上手くやって行くにはどうしたら良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#23807
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ホテルのポイント

    飛行機のマイル同様、ホテルのポイントや 特典システムももいくつかのグループに 統合されつつあるようですが、 ホテルに詳しい方、どこのシステムが使いやすく メリットが多いでしょう?

  • 信販会社の加盟店手数料について

    私は10万~50万くらいの商品を扱う店をしています。 現在2つの信販会社と契約していますが件数も少なく 加盟店手数料がとても高いです。件数により、手数料も安くなっていくのはわかっているのですが、お客様にもお得で店にとっても少しでも有利なところはないかと思っています。自分でいろんな会社にあたり交渉するしかないかと思いますがもし、ここはいいよという会社がありましたら教えてください。比較サイトはないかと探しましたが業者向けのようなものは見つかりませんでした。よろしくお願いします。