kaa_ko の回答履歴

全353件中161~180件表示
  • 学校での友達関係・・

    長文で少し分かりにくいかもしれません。 現在私は短大に通っています。学校では入学して友達になった子と2人で行動しています。入学して仲良くなったのは他に3人いたのですが、性格が合わず少しづつ離れて私たちも向こうも楽になり楽しい学校生活を送っていました。 その分裂した3人の方にいたMさんのことで悩んでいます。 Mさんはそのグループにしばらくいたのですが、結局別の子と仲良くなり、入学して知り合った私たちとは別の子と付き合うようになりました。しかし、その友達と仲が悪くなりまた前のグループに帰っていました。 そして前期の終わりには1週間ほど学校を休んでいました。 後期になり、私と友達が座っている椅子(三人がけ)の隣に「ここいい?」とこっちの返事も待たずに座ってきました。すごく積極的なタイプで、私たちとは性格が合わずに離れていったはずなのに。嫌だなぁと思っていたらお昼も一緒に食べることになってしまいました。私も友達もはっきり言うタイプでも仲良くない人と話を出来るタイプでもないです。なので入って来やすかったのだろうけど、明らかにMさんも私たちも違和感があり、楽しくありません。以前Mさんととても仲良かった子に、Mさんは私たちの悪口を言っていた。なんで一緒に行動してるの?と、言われました。 Mさんは恐らく、1人でいるよりはと仕方なく私たちと一緒にいるのだと思います。Mさんが私たちのグループに入ってくるのが怖いです。だからといってMさんにそう伝えることもあからさまな態度を取るのもできそうにありません。別々のグループとしての友達なら、Mさんと仲良く出来たけど同じグループというのはきついです。友達も同じ考えです。 このようなことって、学校では特に女子の間ではたまにあることだと思うので同じような経験をした方アドバイスをください! 最後まで読んでいただいてありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#87737
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • ベタの雄を一匹飼っていますが。

    今私はベタを一匹40センチ水槽で飼っています。 はじめの頃は綺麗で見ていて飽きないので良かったのですが。最近他の魚も飼いたいと思い始めました。 やはりベタは他の魚と同じ水槽内で飼育は無理なのでしょうか。もし、同じ水槽で飼っても大丈夫な魚や、方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 上京して成功するぞという人は、、、

    よく「俺は上京して成功するぞ!!」という人がいるんですが、この成功のラインがよくわかりません。 その成功とはミュージシャン志望の人だったらプロのミュージシャンになった時点で成功、俳優になりたい人だったら俳優になって収入を得た時点で成功というくらいまではわかるのですが一般の人の成功っていまいちわかりません。 そこでみなさんに聞きたいのですが、上京して成功とは具体的にどんなことをすれば成功とみなすことができるのでしょうか? 回答おねがいします。

  • 彼女の過去が気になって仕方がない・・・

    僕は今高校生で同級生の子と付き合っています。でも実は彼女、前の彼氏と最後までいったらしく(友達です)、最近になってわかったことなんです。 最初聞いたときは大したことないと思っていましたが・・だんだんとなんか気持ちギクシャクしてきて、自分の中ですごくいやな気持ちがいっぱいです。 一度は別れようかと思いましたが、そんなことに負けてたまるかと思い今まですごしてきました。が、一度思い出すとすっごくいやなんです。ヤキモチってか、度を越えてるって感じです。 このことを彼女が僕に話してくれたって事は、やっぱり僕のことを信頼してるからだとかと思うのですが、思いますか? やはり、このままなんか嫌な気持ち引きずったまま彼女と過ごすのは少し抵抗があります・・。だけど別れる気は全くありません。ので、この嫌な気持ちをなくすようないい解決策ありませんか? 彼女の過去のことは忘れて、今隣にいる自分と新しい時を気持ちよく刻む・・・そんな時間を一刻も過ごしたいです。 お願いです、彼女の過去のことなんか忘れる解決策を提示してください。(半うつになりかけです)

  • 姉への結婚祝

    再来月姉が結婚します。 私は去年結婚したのですが、姉からはルクルーゼの深鍋をもらいました。2万くらいだと思うので、私もそれくらいで何か用意したいと思います。 姉は現在一人暮らしで、結婚後1年は旦那さんと社宅住まい、その後は旦那さんの実家で同居するので、家電一式などは最初の1年さえ何とかなればいいそうで、特に要るものもないと言われました。 ちなみに、二世帯住宅ではなくお台所もお風呂も一緒の完全な同居です。 この状況でどんなものをあげたら喜ばれるのか苦闘しています(・・;) 何かいいお知恵はありませんでしょうか?

  • メモリ増設の割り当てについて

    マックOS9.2使ってます。もともとメモリが64MBしかなかったので、最近メモリを増設しました。ソフマップ製の256MBの増設メモリです。で、メモリってただキーボード外して入れただけではいけないんですよね?割り当てをしなくてはいけなかったと思うのですが、どうやって割り当てをするか忘れてしまいました。 あとまだやり方を覚えていたときに以前から遅いネットのメモリを増やしたんですが、相変わらずネットのスピードが遅いです。家族用にWINも使っているんですが、同じケーブルを使っても、やっぱり自分のマックちゃんの方が遅いです。とりあえず複数のアプリケーションを開いていると固まるっていうことはなくなりましたが、もうちょっと劇的に良くなるもんかと・・・ 話がそれましたが、各アプリケーションにメモリの増設をする割り当て方の方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • jasu
    • Mac
    • 回答数4
  • フリーメール登録の個人情報

    フリーメール利用の場合登録が必要ですが、事細かに登録する項目100%!!!事実記入してますか? 事実に反する記入だと極端な話、犯罪!!!ですか? (利用規約は理解した上で!!!です) ご意見お願い申し上げますm(__)m

  • 上京して成功するぞという人は、、、

    よく「俺は上京して成功するぞ!!」という人がいるんですが、この成功のラインがよくわかりません。 その成功とはミュージシャン志望の人だったらプロのミュージシャンになった時点で成功、俳優になりたい人だったら俳優になって収入を得た時点で成功というくらいまではわかるのですが一般の人の成功っていまいちわかりません。 そこでみなさんに聞きたいのですが、上京して成功とは具体的にどんなことをすれば成功とみなすことができるのでしょうか? 回答おねがいします。

  • 杉村議員の真意は?

    杉村議員の発言の語気などから彼は逆説的にこれまでの国会議員のあり方の批判をしているのかと 思ってました。 ・料亭なんか行かんでもさっさと立ち食いそばでも食べて仕事しろ ・なんでグリーン車なんか使うんだ ・年収2500万の仕事をみんなちゃんとしてんのか 直接発言すれば角が立つので馬鹿なふりをしてこういう事を言いたかったのではないかと。 ところが嫌味を言ってるとは気づかないマスコミに「幼稚議員」のレッテルをはられ、 嫌味を言われているとうすうす気づいていた自民党の幹部がその報道方向を利用して 「青二才がええ加減にしろよ」ということで最近の顛末になったのでないかと思っています。 考えすぎでしょうか?

  • 家でできるお仕事

    今、家でできる仕事を探してます。なぜかと言うと、娘が生後3ヶ月で出歩けないし、2~3歳頃には保育園に通わせようと思っていますが、ちいさいうちはすぐ熱をだすし、風邪ももらいやすいそうなると保育園にすぐ迎えに行かないといけないし、主人の仕事が不定休のため休みを合わせるのが難しいし、働いてるのを理由に家事をおろそかにしたくないという理由からです。 でも、内職だと娘の前では、はさみや小さい部品などを出しておくのは怖いから、考えていません。 他に何か家で出来る仕事はないものでしょうか? 家計が少しは助かるといいなと、思っていますからお給料は少なくてもかまいません。 どなたか教えてください。

  • Tシャツのデザインをしたいのですが。。

    Tシャツをデザインしたいのですが、絵が下手くそなので手書きでは出来そうもありません。 そこで、グラフィックソフトであるphotoshopやillustratorを使おうと思うのですが、これらのソフトは絵心が全くなくてもデザインを制作することができるのでしょうか? またこれらのソフトは独学でもマスターできるのでしょうか?

  • 困った父…どうすれば?

    実は父が会社にいた(今はやめた)女の子に会っています。父の行動があやしかったので、父のメールを盗みみて知りました。 ただ、メールの内容からして体の関係とかはなさそうです。父が、パンや果物を買って、それをその女の子が会社の近くまで取りにきているようです。会うのは夕方の時間帯で、たまに会社の何人かで飲みに行く程度です。 まぁ、その女性も娘と同世代(20代半ば)だし、メールの内容からしてもやましいことはなさそうなのですが、何が困るかと言いますと、うちは貧乏なんです(苦笑)。父が以前作った借金やローンなどの返済で、毎月ぎりぎりの生活をしています。なのに、そんなこと(パンや果物)にお金を使うのが許せないんです…そんなお金があるのならもう少し家にお金をいれてくれればいいのになぁと思います。 パンや果物くらいで…と思われるかもしれませんが、それが多いときで週に3日くらいあるようで…。家族みんな欲しいものを我慢して家にお金を入れてるのに…と思うとやはり悔しくなります。ちなみに母はこのことを知りません。 どうしたらやめさせることができるでしょうか? それとも、このくらいのことは黙認した方がいいのでしょうか?

  • シリアルナンバー

    シリアルナンバーが無いと、ソフトはインストール出来ないのでしょうか? 無い場合はどうでしたらいいですか? また、普通どこに書いてあるのですか?

  • うるさい隣の住人

    隣の住人がうるさいのですがどうすればよいでしょう。 特に音楽です。どんなスピーカーを使っているのか知りませんが、かなり低音がやかましいです。毎日それも時間が夜中やひどいときなどは朝の3時とかとにかく非常識です。上の階からの苦情もあるみたいで(私も何度かしました)、大家さんが何度も注意したようですがまったく改善がありません。このままでは生活に支障があるので引っ越すしかないかとも思っています。しかし引っ越すにもお金がかかるし物件探しからやらなければならないので時間もかかります。うるさいときは直接苦情を言わず大家に相談してくれといわれたのですが、夜中では大家に苦情を言ってもらうこともできないので次の日になります。夜中うるさくてどうしようもないときは直接苦情をいいに行ったほうがいいでしょうか?それとも警察に通報してやるべきでしょうか?

  • 電子体温計を間違って、洗濯機に入れてしまい、洗濯してしまいました。

    電子体温計を間違って、洗濯機に入れてしまい、洗濯してしまいました(-_-;)。 体温計は壊れましたが、気になるのは、一緒に洗ってしまった衣類です。 体温計の水銀って、体に悪いと聞きますが、一緒に洗ってしまった衣類は大丈夫でしょうか?

  • 妊娠 タバコ

    以前はヘビースモーカーだったのですが、妊娠が判ってからはきっぱりと禁煙しています。 6週目の時、主人の友達と食事に行ったとき私の目の前でみんなタバコを吸っていました。煙たいのと、吸いたくなるのとでイライラしましたが、何もいえずにいました。人が吸ったタバコの煙も赤ちゃんに影響あるのでしょうか・・・ 憂鬱な日々をすごしています。そういう場に行った自分に後悔しています。

    • ベストアンサー
    • 7611678
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 引越しのご挨拶について

    こんにちは。 先日引越しをしまして今日で4日目になります。 無事に終わり荷物も片付き落ち着いた感じです。 それで、引越しのご挨拶についてですが日曜日の夜に隣と上2部屋に伺ったのですが(アパートで2階建て2部屋あります)、呼び鈴を鳴らしても誰も出てこなかったり真っ暗だったりしたのでそのまま帰ってきたのですが、もう一度お伺いしたほうがいいのでしょうか? また、大家さんへのご挨拶もしたほうがいいのでしょうか。 共栄アパートに住まわれている方、アドバイスお願いします。

  • 一人暮らしでこれからいろいろ買い揃えます。アドバイスください!

    キッチン用品など購入しようと思っているのですが、 選ぶ基準がイマイチ分かりません; 例えば流しの洗い桶。 ステンレス製の方がいいかプラスチックの方がいいか、など。 ぬめりとか嫌ですよね‥。 包丁は多少高くてもいいものを購入した方がいいと聞きました。 自炊を楽しく続けたいのであまり失敗したくないのです。 他の道具のことも使い勝手やお掃除のしやすさなどから 経験を踏まえてのアドバイスをください!

  • 膀胱炎だとしたら受診科はどこ?

    トイレが近く出しても残尿感があります。 またすぐ行きたくなる感じです。 排尿の痛みはありませんが、普段でも下腹部が重苦しく感じたり、鈍痛の時があります。 またそれと関係はわかりませんが、毎回ではないですが、朝起きると背中と腰がかなり痛みます。 受診をしたいのですが、町中の内科で良いのでしょうか? それとも総合病院などの泌尿器科が良いのでしょうか? 膀胱炎かどうかの検査は尿検査だけで分かるのですか? そしてその日にすぐ結果はわかるのでしょうか? 何度も足を運びたくないので、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • papapan
    • 病気
    • 回答数7
  • 微熱について

    最近頻繁に微熱が出ます。 風邪気味とかではなく、 ちょっと買い物に出掛け帰ってきて疲れたな、だるいなと思い熱を測ると7度2分とか、 今日はちょっと暑いな、ちょっとだるいなで7度とか・・・(気温が高いといつも熱が出るわけではありません) 少し休んでだるさがとれると6度8分くらいになります。(それが平熱なのかもイマイチ分からないのですが) 体温調節ができなくなっているのでしょうか? それとも皆さんそうなのですか?