gon0816 の回答履歴

全400件中281~300件表示
  • 今までで泣いた映画。

    これは泣けるーーーー!! ってお勧めな映画を紹介してください。 恋愛ものではなく、ドキュメント系や感動したもの、とにかくたくさんのお返事待ってます!!!1

  • ワイパーブレードを長いものに

     MC21ワゴンRの後期型に乗っています。 雨の日に運転しながら、何となく「もしかしたらワイパーブレードのサイズを少し長くすれば拭き取り面積が広がるかも」と思ったのですが、ワイパーの長さを変更することによるデメリットはありますか?  また、おすすめサイズ等ありましたらご教授願います。

  • タバコの臭いってどうすれば…

    家では私と主人がタバコを吸います。 その煙がお隣の方を悩ませているようです。 というのも直接言われたのではなく 漏れ聞こえた隣のご夫婦の会話から知りました。 (聞き耳を立てていたのではないのですが  …大声だったので) そこで現在、対策としてタバコを吸っているときは 窓を開けないように心がけている。 フィトン35というタバコに効く消臭剤を使っている。 いきなりの禁煙は無理なので 私は家の中で一切タバコを吸わないようにしている。 主人には本数を減らしてもらっている。 という事を対策としてしています。 が、窓を閉めていてもタバコの臭いが漏れるらしく お隣の方が困っている様子です。 正直、家も困っていましてどうすれば 臭いが漏れなくなるのか知りたいのです。 また他にも良い対策があれば教えてください。 さらにもうひとつ。 お隣の方はタバコを吸っていない 深夜・早朝に壁をたたく等し 我が家に対して主張しているようです。 こういった事に対する相談機関があれば知りたいのです。 ちなみに住宅密集地の戸建に10年ほど住んでいます。 3年程前にお隣の方が住むようになりました。 その方とは特に親しい交流もなく現在に至っていました。

  • 携帯メールしかしたことがない人のメールにムカっとこずにすむ方法

    こういう掲示板で長文を書くことに慣れている回答者さんや、メールといえばパソコンからはじめた方にはおそらく同意していただけるんじゃないかと期待しつつ質問していますが、 携帯メールしかしたことのない人のメールって 本当に用件だけで、あまりにも簡素すぎて「ムカ」とくることないです? というか私の友達なんですが 毎度、件名も署名も入れずに(もちろん名乗らずに)メールをよこすので 携帯が壊れてデータがパーになったときや 友達がアドを変更したときに誰だかわからず困り その都度、まず名乗るクセをつけることや、件名や署名もつけたほうがいい。と言ったのですが 「何で!?」と言われてしまいます。 彼女に限らず、携帯メールしかしたことが無い人はこんな感じが多いです・・・ 昔付き合っていた彼も私が長々とメールを打っても 「了解」とか一行だけの返事がほとんどで そのうち私も嫌になってメールを出さなくなってしまいました。 長文は向き不向きがあるでしょうけど せめて挨拶とか 「気をつけてね」 「短いメールでゴメンね m(_)m」とか いたわる文章を書けない。書こうという気にならないのは不思議で仕方ありません。 まぁしかしインターネットをしない彼女らこれを理解してもらうのは難しそうなんで・・・ 私が「ムカつかずに」彼女らとうまく付き合っていける、心の広い人間になれるコツがありましたらご伝授ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11593
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 産後3ヶ月の友人を結婚式に招待するのはムリがありますか?

    出産経験のあるかたに是非お聞きしたくて、質問させていただきます。 今秋挙式予定なのですが、招待しようと考えていた友人が8月出産予定だということがわかりました。 彼女は、今回2人目で、1歳になる長女がいます。 式場までは電車で1時間半程度かかります。一般的にはこのような時期に来て頂くことは、体調的に厳しい時期でしょうか? 現在は旦那様の両親と同居の上、実家もかなり近いので、出かける時には両親に預けて出かけています。 以前聞いたときには、子供は預けて行けるからなどと話していたのですが、場所もあまり近くないのでとても心配です。 残念ながら突然キャンセルとなった時にも、共通の友人が1人になってしまうため、色々考える必要がでてきました。 産後3ヶ月がどのような状態なのか、出産経験のない私には想像がつかなくて困っています。 やはり産後3ヶ月で、あまり近くない場所に長時間外出することはムリがありますでしょうか? 是非よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wao_wao
    • 妊娠
    • 回答数11
  • クレジットカードに入会しないと入れないスポーツクラブってありますか?

    スポーツクラブの月会費の支払方法ってどういう方法ですか?(参考までにお聞かせ下さい。) 今、入会を考えているスポーツクラブが、入会時にクラブが指定したクレジットカード会社に登録し、月々の会費がそのクレジットカードからの支払になると言われました。 それ以外の会費の支払方法は全く扱っていなくて、クレジットカードを作る事に抵抗のある人は「カード自体にはさみを入れて処分して下さい、ただ、解約はしないでください」と言われました。 また、同じ会社のクレジットカードをすでに持っていても、新たに作り直さなくてはいけないということです。 近所にスポーツクラブはたくさんあるのですが、新しくオープンするので、設備が整っているのと、自宅から一番近く通いやすいことなどから、そこに入会したいのですが、すでにクレジットカードは何枚も作っていて、これ以上カードを増やしたくないということと、会費の支払方法がそれだけしかないというのがひっかかって、申し込み出来ずにいます。 定員の決められているスクールに申し込みをしたいので、締め切られてしまう前に入会をしなければいけないので、近日中には決断しなければならない状況で、困っています。 スポーツクラブってどこでもそういうものですか? 以前レンタルビデオ店で会員になる際、同じような事がありましたが、「クレジットカードに入会すると特典がつく」といった感じで、強制ではなかったし、カードを作っても支払は現金で出来ました。 なので、今回のスポーツクラブの「強制的に入会、支払もカードからのみ」といったやり方がひっかかってしまって。

  • 小倉智明のかつら疑惑・・?

    先日、ハプニング映像特集で「小倉智明」が朝のテレビ番組に出演中に挨拶をしたとたん、かつらがポロリと前に落ちる画像がありました・・・。あれは本物の画像なのですか?それとも、映像を編集して公開した物なのでしょうか?家族で意見が割れています。どうぞよろしくお願いします。

  • SOS!! 今 私に出来る事

    こんにちは。(長文ですみません!)  私の 住んでいる マンションの向いに 無人の古家があります。  ここに 引っ越して2年になりますが その頃には すでに この古家には 数匹の猫が 住み付いて いました。  定期的に 餌を与えに来る人が いるようです。しかし 年々 猫の数が 殖え 古家以外の 家屋にも 遊びに行くように なりました。 今年の冬には 町内会の人たちが 保健所に 通報したらしく 保健所の職員が 現状を 見にきましたが 捕獲されずに 今に 至っております。 しかし、 その日から 古家の壁に 「餌を与えたら即 処分します!町内会」と言う 張り紙が 貼られました。 可哀想に思いながらも 遠巻きに 見守っておりましたが 最近 隣の マンションのオーナーさんが 深夜に 物干し竿で 古家の猫を 追い回し古家の窓ガラスを割りながら 猫を叩いているところを 何度か 目撃しました。 物音だけでも 怖いのに 子猫達を突付いているのが 許せなくて 憤っています。 地元の交番に相談したところ 深夜の見回りを増やしますとの回答・・・ 確かに 野良猫を 嫌いな人に とっては 困った事例でしょうが 隣人の 行為には 許せないものを 感じます。 古家とはいえ 器物破損には なりませんか? 動物愛護に反しませんか? うちにも 保護した猫が三匹います。どんな状況の猫達にも愛情を 感じます。  隣人の この行為を 止めさせる 方法は 何か ありませんか? 今 私に 出来る事を 教えて頂けませんか?

    • ベストアンサー
    • kuunyan
    • 回答数6
  • 充電はこまめに?使い切ってから?

    充電池を長持ちさせる方策として、出来るだけ使い切った状態にして充電する方がよいという人と、出来るだけバッテリーが残っている状態にするため、こまめに充電した方がよいという人がいるのですが、どちらが正しいのでしょうか。理屈を知りたいので、その構造とともにご説明していただけるとありがたいです。

  • 謝罪会見、なぜ原稿を読むの?

    最近、様々なところが謝罪会見をしているのをテレビで見かけますが みなさん、謝罪文が原稿を棒読みみたいな感じで、ずーっと下を向いて 話していたりしますよね。 私は謝るなら原稿なんか読まずに自分の言葉で謝ればいいのに・・・ といつも思ってしまいます。 原稿は誰が書いたものかわからないし、ただそれを棒読みという感じがして とても反省しているようには見えなかったりします。 あと、「遺憾」という言葉も昔は誰も言ってなかったのに 最近はすぐ「遺憾です」とコメントすればいい、みたいな感じがして 謝罪会見や謝罪コメントなど見ていて、なんだかすっきりしません。 なぜ自分の言葉で謝罪コメントしないのか・・・。 何か自分の言葉で話したらあとあと問題とかあるのでしょうか?

  • 「かつら」 って、どうして丸出しになるの?

    町で 「かつら」 をかぶっているのがミエミエのオジサンって時々いますよね。 後ろから見ると何だか髪の部分が宙に浮いている感じになっているとか、前から見ても生え際が妙にクッキリしているとか、顔の感じと比べて髪が異常に濃いとか ・・・ 上手く口で説明できないんですが、要は 「かつら丸出し」 になっている人ですね。 でもテレビのコマーシャルなんか見ると、今では技術が発達しているので絶対にかつらと分からないような印象があるのですが、もしかすると実際の話、無理なんでしょうか? あるいは上手に仕上げている人が、それとは分からない (誰も自分がかつらをかぶっているとは言いませんよね) だけで、本当は素晴らしい出来栄え。 ところが一部の人がメーカーのアドバイスを聞かないで、 「濃い髪」 に固執して 「かつら丸出し」 になっているのかな、と思ったりするんですが、実際にはどうなんでしょう?

  • 借金を返してもらえるのでしょうか?

    身内でのお金の貸し借りなのですが、私が1年程前に祖父の負債約100万円を変わりに支払いしました。 借用書を祖父に書いてもらいましたが、まだ返済もしてくれません。 私にも事情ができすぐにお金が必要になったのでどうしても返して欲しいのですが、祖父は祖母との年金暮らしで余裕もありません。(祖母は年金はありません。祖父の年金で2人が生活しています。) 私の母方の父ですが、母は2年半前に他界し兄弟(私の叔父にあたる)が2人います。叔父2人は祖父が以前にも借金し、絶縁を突きつけていて助けてくれないので私に泣きついてきました。 借用書は祖父のサインと捺印だけです。 縁を切ったから関係ないという叔父2人になんとか支払いをして欲しいと思うのですが無理なのでしょうか?

  • 発熱の理由は?(11ヶ月♂)

    昨日、朝から元気に保育所に出掛けた11ヶ月の息子。ですが、お昼過ぎに突然私の職場にTELがきて、息子が発熱したとの知らせがあり、飛んで帰りました。今日1日一緒に家に居ました。熱はだいたい39度前後。ミルクの飲みはイマイチですが、食事(離乳食)はとてもよく食べます。風邪の症状も全くないですし、はっきり言って、熱以外は普通と変わりません(もちろん、熱がカッカ出ている時はボ~っとしていますが・・・)。お医者にTELすると、解熱のお薬を飲ませて様子を見てください、と言われるばかり。原因が分からないので、戸惑っています。考えられるのは、歯が生えかかっているから・・・?耳の病気(中耳炎とか)・・・?どちらも、見る限り痛そうには見えないのですが・・・。他に何か考えられる原因ってありますか?

    • 締切済み
    • noname#52896
    • 妊娠
    • 回答数8
  • よそのお子さんを預からないといけません

    娘の同級生のお母様が英語を教えてくださることになりました。 安価なレッスン料で引き受けてくださり、娘もとても楽しんでレッスンを受けています。 口コミで生徒が増えていき、今では平日は毎日レッスンがありますが、問題はレッスン中(1時間)その先生の子ども2人を預からないといけないことになったことです。レッスンにはそれぞれの親は自宅に帰ってくださいというので、送り迎えをするのですが、その際にそこの子どもを自宅に連れて帰り、また、1時間後に連れて行きます。 うちに来てもらっても、遊び相手はレッスン中で不在ですし、手持ち無沙汰です。 預かるのはローテーションで、持ち回りなので、頻度的には大したことはないのですが、ふとその子たちにとって、こんな風に毎日人の家に預かられるのってどうかなと思いました。(2人とも幼稚園児です) 遊び相手がいるならともかく、大人だけの家にです。 一緒にレッスンに入ればどうかなとも考えたのですが、やはり先生にとって集中できないので都合が悪いみたいです。 よろしければご意見いただければと思います。

  • 年齢が一回りうえの人達との接し方(男性)

     今、私が生活している環境は男女ともに自分よりも10歳上ぐらいが多いのです。。。今までは同世代の人達と過ごしてきた(離れていても5歳ぐらい)ので、いっも会話に困ります。同姓だと大丈夫なのですが、男性とはほんと無理なんです。しかもみんな結婚してて、この人たちに恋愛感情を抱いてはいけないと構えてしまいます。  この人達とは部署違くて接点がないといえばないのですが、たまにかかわると何を話していいのかわかりません。(向こうから話し掛けてくれることもありますが)  その結果ほんのちょっとの関わりで、冗談ぽくですが「冷たいね」って言われてしまいます。私的には早く打ち解けたいのですが・・・うまくきっかけがつくれません(><)  どうすれば、早く打ち解けられますかね?  あっ!ちなみに、飲み会とかそういうたぐいのは一切ありません(TT) 

  • 32歳の年収

    私の主人は自営業をしておりまして、年収が額面で500万くらいです。 私は現在専業主婦をしておりますが、以前はずっと大手商社で派遣事務をしておりました。 ですので、商社の男性の社員の給料が大体いくらかということは知っています。 それに比べるとうちの旦那はまったく少ないと思うのですが、比べるところがあまりにも高収入な方ばかりなので、うちの旦那の年収が人並みなのかどうかわかりません。 32歳で年収500万は妥当でしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 携帯の寿命

    携帯を使えるとこまで使えるとこまで使いたいのですが、友達とかに、あんまり使うと急にメモリーが飛んだりするとゆわれたのですが、本当ですか? 解かる方回答お願いします。

  • 社会人の副職について

    会社で働いていますがお金が足りず副職を始めようと考えています。会社で禁止されいるので内緒で働こうと思ってます。友達にバレたらクビになると言われました。日払いなら大丈夫とも聞きました。バレるのは年末の確定申告が理由とも聞きました。本当ですか?実際社会人でアルバイトをしている人がいると聞いたのですがどうやっているのか教えて頂きたいです。

  • 会いたがるのに会わない彼の気持ち?30代以上の男性教えて(長文です)

    30代後半女性です。30代年下の男性とおつきあいを始めて1か月半が過ぎましたが、最初ものすごいアプローチの後、Hしてから、ろくに会えていません。 私たちは既に1年ほど前からお互いを知っており、それぞれの人柄に惹かれたもの考えていたのに、これは私の勘違いか、と思い、消えようと思いました。私は自分にも相手にも複数の恋人を持つことは許さない、ということは言ってありましたし。なので、私から会いたいとはほとんど言いませんし、メールもこちらからはほとんどしていません。 ところが、彼からメールが途絶えません。毎日ではありませんが、必ず来ます。会おうというので、行くと2時間しかない、とか言います。いつ会えるの?などとも言います。あなたはいつがいいの?というとうーん、と言って考え込んだりします。 短い時間でも会えた時には彼はとても嬉しそうで、誰もいなければ抱きしめて離してくれません。しようと思えばできる場所でも、私が少しでも嫌な素振りを見せれば無理にHしようとすることもなく(我慢しているのはわかります)、大変優しく、私の表情の動きひとつにも反応して頬を赤らめたりします。 彼の仕事は夜9時くらいには終わりますが、週末もサイドビジネスがあるようで、こちらからは時間が読めず、何で会えないの?ということすら、突っ込みにくいのです。 一体これをどう考えたらいいのでしょう?彼の私に対する気持ちがどんなものかが全く分からないのです。 週末には別の女?とも考えましたが、以前に疑うようなことを言って怒った顔で否定されたので、聞けません。 経済的にそれほど余裕があるわけではないのは分かっているので、金のかかるデートをしたいとは言っていません。 何か事情があるなら言ってもらえれば、私は待っていたいと思っているのですが。

  • 祖母の法事で彼と揉めています

    祖母の3回忌を7月の第三日曜に行います。 場所は高速を使って4時間くらいで、それなりに遠い場所です。そのため、法事を終えて1泊していくよう主催者や親族から申し出がありました。 最初は大変でも日帰りで帰ろうと思っていた両親も折角の好意だから無理強いしても…と宿泊することになりました。 私は、法事の場所から駅までの距離がある+新幹線で帰らなければならないこと、特に予定もなく、両親他皆の行動を乱すことが嫌で、行動を共しようと思っていました。 しかし、彼は法事に出席することは構わないが、常識で考えて帰ってくるべきだ。タクシーや新幹線を使ってでも、予定がなくても帰ってくるよう気を遣うのが当たり前だ。20代半ばにもなって、両親と共に泊まるのはおかしいと怒ってしまいました。予定はキャンセルするからいいと電話を切ってしまい、繋がりません。私はどうしたらよいのでしょうか?私の行動はおかしいのでしょうか? アドバイスをお願い致します。