hilo の回答履歴

全282件中21~40件表示
  • 禁煙中なのに....再びほしくなる心境とは

    41歳のおじさんです。 29歳の時に禁煙(9年喫煙)以来12年間続けていますが 2ヶ月ほど前宴会の席でシャレでもらいタバコを2,3本吸ってしまって以来少々気になっています。最近回りの人の喫煙者の口臭 (要するにタバコ臭い)も気になって困っています。かといって その2ヶ月間の間特に吸ってはいませんが気にはなります。 吸っていませんが禁煙外来にでも行って診療してもらった方が いいのでしょうか?自動販売機の前で立ち止まって少々なら 吸ってもいいかと思ったりしてしまいます。 うちの会社では分煙で会社ですう気は ありませんが、一度手を出すとまた復活してしまいそうです。 それに単身赴任寮で生活していますがtaspo なしで買うことのできる自販機もあります。1日1、2本のみで過ごす人なんてこの世に存在するもんでしょうか?いろんな方の意見が伺わればこれ幸いです。 来年でも1箱600円か700円になりそうだし、禁煙の流れは止められませんが、こんな時代逆行した情けない男どう思われますか?  ちなみに非喫煙者の妻にその旨相談するも一言(吸うの)やめろ!っと恫喝(どうかつ)されています。(笑)

  • コンタクトレンズしている方へ

    コンタクト装着してる方にお聞きしたいのですが、私は裸眼で0.2の為コンタクトレンズをつけていますが、 (2weekソフト) 皆さまはプールや海に行く時ってきちんと外していますか?どうされてますか?体験談みたいな感じでも 専門的な話でも何でも結構です。教えていただけないでしょうか? ちなみにゴーグル(度の入ってないタイプ)はするつもりですが よろしくお願いします

  • タイからの解読が難しい英文メール

    先日タイ旅行に行って帰ってきました。 タイの友人から届いた英文メールの内容が良く理解できません。 タイで使われる英単語は、日本やアメリカ、イギリスのそれとは 違うものなのでしょうか?(アメリカとイギリスは若干違いますが) 下記の英文メールの場合、私は jus → just smail → small enguht → enough monny → money と解釈しましたが、これでよろしいのでしょうか? また、 『i jus worry you to day im tried no castomer no good』 の英文の意味がさっぱり分かりません。 分かる方、ご教授頂きたいです。 返信をしてあげたいのですが、意味が分からない事には… ちなみに友人はバーで働いています。 よろしくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー i happy you ok i jus worry you go airport alone and you have smail monny if taxy go long way you no have enguht monny i jus worry you to day im tried no castomer no good i can not make monny this bar i wait for old bar open miss you to i go sleep now see you ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 15系 クラウン ロイヤルツーリングについて

    以前はもう一台所有しているセルシオに負けない位の走りをしていたのですが、クラウンロイヤルツーリングの馬力が最近落ちた様で、アイドリング時の揺れも気になるようになりました。 知人に、アーシングや、エアーフィルターの交換のアドバイスをもらいましたが、アーシングや、キノコ型のエアーフィルターに交換することで馬力UPが見込めるのでしょうか。また、クラウンにそのエアーフィルターを取り付けることは可能でしょうか。 アドバイス等ありましたら、御願いいたします。

  • やたら やる気が起こらない

    今日宿題をやっていたら妙にやる気が起こらなくて今こうやってパソコンに向かっています。 しかし、最近妙にやる気が起こりません、また全校集会で「早く終われよ」と思ってしまったことが今年度になってありました 昨年度までは結構まじめに聞いていたのに・・・ 何か原因はありますか??その対処法はありますか?? もうすぐテスト週間なので本気で困っています 教えてください

  • ウエットスーツの着脱方法

    先日購入したスキンのウエットスーツなのですが、着るのに悪戦苦闘しています。一度着てみたのですが、小一時間かかってしまいました。おかげで汗もびしょびしょ。脱ぐのには倍の時間がかかってしまいました。楽な着脱方法はないでしょうか?

  • 白いガスコンロありませんか?

    質問ですが、白いガスコンロはありますか? プロパンガスで使います。二口で魚焼きが付いているといいのですが。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 白いガスコンロありませんか?

    質問ですが、白いガスコンロはありますか? プロパンガスで使います。二口で魚焼きが付いているといいのですが。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • スカイライン売るか迷っています。詳しい方お願いします。

    今日、日産のディーラーにオイル交換に行ったところ、「今が売り時だ」という事を言われました。よくあることかと思っていたのですが、 見せられた資料によるとそう思えなくなってきました。 私は、2000年3月にスカイライン2500GT-t(R34)、ミッション、2ドアクーペ、フロントが見た目がら~んとしていたので、純正のスポーツタイプに変更して購入しました。 話によると、このR34は前期と後期に別れていてその前期のものの買い取り価格が、後期や他のシリーズと比べてものすごい高いんです。 私は走行距離は12万くらいでそれなりにありますが、それでも8年も乗ってかなりの高価格。車検は後1年とちょっと残っています。故障も今まで全くありませんでした。 今もそうですが、別に車に詳しい。好きな訳でもなく、次乗りたい車も無いから8年も乗ってきました。でもタイヤや保険・維持費等からそろそろ開放されたいというのも本音です。次の車検の前に売るって考えていたのですが、そう言われると・・・・。 次に日産で買うとしたらエクストレイルくらいですね。(強い希望は無いのです) どうしたらよいか迷っています。詳しい方の意見よろしくお願いします。  

  • デジタルカメラの電池の保存(?)どうしていますか?

    ニッケル水素電池のデジタルカメラなんですが、たまに天気が良い日にさあ写そう!と久しぶりにカメラを持ち出すと、電池切れで写せないので困っています!明日が写真日和の天気かどうかなんか分からないので、その日に限って前日に充電なんてできません。電池切れにならないように毎日充電して備えるしかないのでしょうか???デジタルカメラを使っている方々はどうしていますか?

  • 遠くにツーリングする時こんなふうに思うことはありませんか?

    僕は遠くにツーリングしたことはありませんが、このサイトを見ている皆さんの中でツーリングをされたことがある方はたくさんいらっしゃると思いますが、皆さんはツーリングをされる時に「警察のねずみ捕りに捕まるのではないか」とふと思うことはありませんか?気分転換に遠くにツーリングに行かれたのはいいのですが、途中で警察のねずみ捕りに捕まってしまった時、せっかくのツーリングが台無しになってしまうと思います このことについて皆さんはどう思われますか?

  • 火のついたポイ捨てタバコを投げ戻したら?

    車から火のついたタバコを平気で捨てる人が たまにいて、見かけてしまうと非常にイヤな 印象を受け、腹が立ちます。 仮にその車が信号などで停まっていたりして、 ポイ捨ても目撃し、間違いないと確信していた場合、 (ただし、目撃は自分のみとして) その投げ捨てられたタバコをそのまま相手の車中に 投げ込んだら、なにか法律に触れますか? 実際にやろうと思っているわけではありませんが、 どういうことになるのかは知っておきたいと思い、 質問しました。 結果としていくつかパターンがあるかとは思いますが、 それぞれ法律的な回答が得られれば幸いです。 →特に何も問題が起きなかった場合 →戻したタバコで相手が火傷をした場合 →戻したタバコで相手の車中にコゲができた場合 →タバコを戻したことによって相手に暴力を振るわれた場合 最後に、タバコのポイ捨ては「放火の意思がある」と 個人的に思うのですが、やはり法律的には違うのですか? 以上、法律に関してはまったくの素人からの質問です。 第何条などはいりませんので、どれかひとつ でもわかりやすく教えていただけると嬉しいです。

  • キャバクラを利用する男性の心理

    キャバクラを利用する男性に質問です。 女性は、お仕事だということを、男性も理解していると思うのですが、それでもお話したくなる男性の心理を教えてください 月々に使ってしまう金額もかなりお高いと思います。 それでも、利用してしまう男性心理が知りたいです。 お金が無駄だという感覚は無くて、むしろ、楽しんだ分、納得という風に思えるものなのでしょうか。 参考までに、月々、いくらくらい、キャバクラで使っているかも教えてくださるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#47892
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • アル中?酒飲みの彼との付き合いについて

    夫婦家族のカテゴリーにするか、迷いましたが、現在結婚を前提に3年同棲していたので、籍は入っていませんが、結婚生活同様をしている彼とのことなので、こちらにご相談しました。 彼はお酒が大好きです。呑み方は金曜日と土曜日のみで平日は呑んだとしてもビール1パイくらいですが、週末のお酒はとことん飲み続けます。大体夜7時から12時や3時位まで呑みます。必ず、金土は絶対です。初めの頃、お酒を飲むと10回に1回くらいは暴言を吐いたり、暴れたり、ろれつも回らなくなり、口調も怒り口調になることが多く、正直に怖いといい、ここ半年くらい、そのような態度になることはなくなりましたが、お酒の飲む時間はあまり変わりません。因みに私はほとんど飲まないので、2-3時間を越えてくると、同じ話題の繰り返しだったり、真剣に話をしても翌日覚えていないことも多々あり、疲れてきますが、彼のことはお酒以外は好きだったので、今まで付き合ってきました。正直、今とても混乱しています。ポイントとして 1.以前のお酒を飲むと暴言が忘れられなくて、酒量一線を越えると又始まるのではないかという怖さが未だにとれません。 2.呑まない私が3時間以上一緒にいることに「まだ終わらないのか?」と疲れてきます。 3.毎週これに付き合うため、結局土日は昼過ぎまで寝てしまうことになり、せっかくの休みが半日終わります。本来は朝方ですし、私も働いているので、休みの日には家事その他やりたいことがあります。 4.私の体調が悪くても、もう帰ろうと言ってももう帰るもう帰ると言って2時間くらい帰りません。 5.仮に私が付き合わなかったとしても友人や一人で行くので、結局2-4時くらいにしか帰宅せず、かえってくるとラーメンやうどんを食べたいということでそれを作り結局5時位まで寝れません。 大体このような状況ですが、これに関して自分自身がもう耐えられないという気持ちと、彼のお酒を理解できない私が頑固なのか、また、最近では、彼以外でも酒好きという人に対して嫌悪感を覚えるようにまでなってしまい、もう別れるしかないと思っています。実際、お酒は好きじゃないとか、飲めないという男性は少ないのでしょうか?この3年の生活が本当につかれてしまいました。でも、お酒以外の部分ではまだ彼のことが好きです。私が我慢をするべきか、別れるべきか混乱して分からなくなってきました。同様の体験をされた方がいらっしゃればアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 社会人としての自覚

    もう少しで社会人になるのですが、 とある性格判断サイトで、社会人としての自覚は小学生レベル、と出ました。 中学生の頃から引きこもっていたので、当たっていると思うのですが、 これではやっていけないと思います。 ここ数年ずっとしぐさのことばかり考えてて、 それのせいもあるのかもしれないのですが、 社会人の自覚とはどういうことを言うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 12/29から1/2までのグアムの天気

    今日から1/2までグアムに行くのですが詳しい天気をどなたか教えて頂けないでしょうか?

  • スワップ 0円

    こんにちは。 スワップが売り買い共に0円の業者はあるのでしょうか?? 自分で調べてみたところ海外の業者ではあったのですが、日本の業者では探すことができませんでした。 お願いします。

  • トラックのマーカー

    4トントラックにサイドマーカーをつけたいのですが 色、サイズ、個数の基準などはあるのでしょうか? 後リアタイヤをライトで照らしたいのですがこちらも基準などありますでしょうか?(安全の為) わかる方教えてください。

  • 知って間もない外国人と会う???

    おはようございます。 先週、カフェで一人コーヒーを飲んでいたところ会社帰りと思われる4人のスーツを着た20代~30代くらいの白人の外国人が少し離れたところに座っていました。そのグループの一人が帰り際に近づいて来て私にそのグループの中の友達が君に連絡先を渡したいらしいよ、と言われすべての個人情報が入った名刺と別に携帯のアドレスを渡されました。2日後迷ったあげく英語力をアップさせたいと思いメールを送りました。3通くらいしました。向こうには日本語が話せるのか、英語が完璧ではないことを伝えてあります。そうしたら昨日のメールで週末にdrinkはどうかと誘われました。返信はここでのアドバイスで考えます。私は来年英語圏の大学に留学を希望していますがすぴーキングのスキルが本当に劣っていて学校の先生に積極的に話しかけて頑張っている最中です。スピーキングをアップさせたいがために安易にアメリカ人らしいナンパ?みたいなのにのってしまって大丈夫でしょうか?私は人生経験が少なくわかりませんのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • アメリカで2年ほど生活するにはどうしたらいいのでしょうか?

    今年いっぱいで仕事を辞め、アメリカへ行きたいと思っています。 年齢的に(20代半ば)これが最後のチャンスだと思っています。 社会人になって夢のために今まで一生懸命お金も貯めてきました。 まずは向こうへ行ってバイトをしながら夢に関することに携わっていけたらと考えています。 何度かアメリカへは行ったことがありますがどれも観光で3ヶ月以内のものでした。 ビザの関係もありますし3ヶ月以上いるにはどうしたらいいのでしょう?? 留学といった形はとるつもりはないのですが友人は学生ビザでしか行ったことがなくて通常の場合がよくわかりません。 まずはなるべく言葉も通じるロスへ行こうと思っています。 結婚を決めている彼も一緒に連れて行こうと思います。 二人で向こうへ行ってバイトをしながら暮らすのって難しいことでしょうか? 私は英語は結構しゃべれますが彼は全くなので私が働こうと思っています。もちろん彼も少しずつ慣れていってもらってバイトはさせるつもりですが…。 アパートとかって日本みたいに敷金・礼金・保証人とかいるんですか? アメリカでひとり暮らしとかしたことある方~いろいろ教えて下さい。