sobamoti の回答履歴

全376件中121~140件表示
  • 事務所

    ジャニーズのほかにオーディションがある事務所を教えてください。 後、その事務所の応募方法を教えてください。

  • 派遣先上司に相談したい

    派遣先に未経験での中途採用者がいまして 自分はその人に対する技術的教育を派遣先上司から頼まれています。 ※契約にはない自分のボランティアです ところがその中途採用者は与えられた仕事はこなしていますが それ以外に自分であれこれ勉強しよう、など熱意が感じられません。 私も実は未経験者採用でしたが、かなりお金とプライベートの時間を使って新卒者との ハンデを超えるべく奮闘してきました。 その中途採用者と話すと「そこまでしてどーするの」みたいなニュアンスも 感じられ・・なんか自分が苦労して取得した技術をあれこれ教えるのが アホくさくなってきました。 一応上司から頼まれたお願いなのですが、上記を理由に直接断ろうと 思っています。 皆様のご意見など頂ければと思います。

    • 締切済み
    • noname#17137
    • 派遣
    • 回答数3
  • あなたの周りにいる、いじめられるタイプとはどんな人?

    あなたの周りにいる、いじめられるタイプやバカにされるタイプの人ってどんな人ですか?教えてください。

  • 探しものはなんですか?

    探しものはなんですか♪ 見つけにくいものですか♪ あなたの探しもの、教えてください(^◇^)

  • どちらの言葉に共感できますか??幸福と不幸について…

    2つの文章がありますが、皆様はどちらに共感できますか?その理由も教えていただきたいです。 (1)幸福な家庭はどれも似通っているが、不幸な家庭はそれぞれ違うものだ (2)幸福な家庭はさまざまだが、不幸な家庭は驚くほど一様である どちらの文章もある場所からの抜粋です☆ どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 使い捨てコンタクトの度数

    こんばんは。 PWRの事なんですが、例えば-5.0を使ってる人が、 -4.0を装着した場合どう見えるのでしょうか? ちょっと視力が落ちたかなぁ?程度ですか? よろしくお願いします。

  • 腕と手(指と手の甲)がジンジンとしびれます

    こんにちは。今朝、起きたら左手に痺れを感じました。場所は親指から中指に掛けての三本と手の甲です。 時間が経ってきたら、左腕(肘より下部分)も痺れのような、重たいダルイような感覚になってきました。 睡眠時、左腕に負担になるような態勢では寝ていないとは思うのですが、初めての経験と違和感で今怖くなっています。他に思い当たる原因もございません。 過去ログも拝見させていただいたのですが、ご質問させていただきました。 経験者や、疑われる病気?等何でも結構ですので教えて下さい。 また、病院へ行った方がいいのでしょうか? よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 腰痛について(相当困っています)

    先日もこちらでお聞きしました。 私自身ではなく主人ですが、水曜日の朝に腰を痛めてその日から会社も休んで殆ど動けない状態です。 水曜日と金曜日に整形外科に行きました。 診断は「腰痛」。 昨年の9月にもぎっくり腰になり、その時は大事をとって入院をしました。そのときの診断もヘルニアではなく「腰痛」でした。1週間弱で良くなり退院しました。 今も、ベッドで殆どの時間を過ごし家の中を少し動けるくらいです。 右の脇腹近くが痛むらしく、時間が立っても良くなるような兆しがなく本人は相当参っています。 前は1週間弱で良くなっているのに今回は5日立っても良くなっておらず困っています。 違う病院に行っても同じでしょうか?

  • 昼は販売の仕事をして夜はガソリンスタンドで働いてます

    スタンドで働いたばかりです。周りは10代ばかりで口が悪い悪い。 しかも私女一人で居づらいです。スタンドで働いたことある方 いろいろ教えてください

  • 右手がだるい。。

    1週間くらい前から右手の肘から手にかけてがだるくて違和感があります。痺れや痛みはないのですが、何か病気ではないかと心配です。 1歳の子供がいるので抱っこをよくしているから腱鞘炎かなとも思うのですが、だるいだけで何かの病気に結びつくでしょうか?

  • 精神病に対してどんなイメージ持ってますか?

    こんにちは。 あなたは、精神病と聞いてどういう病名を思い浮かべますか? また、精神病を患っている人に対するイメージは? 病名は何でもかまいません、鬱病、パニック障害、総合失調症、人格障害などなど・・・ あなたのイメージによって様々かとは思いますが。 イメージもどんなことでもかまわないのですが、 例えば「ひきこもりっぽい」「治らなさそう」「気持ちがたるんでるから病気になる」「かわいそう」など。 「一般的には○○だと思います」みたいな回答ではなく、あなたがどう思っているかをお聞かせ下さい。 もちろん否定的なご意見でもかまいません。 実際の患者の外見や性格によって違う、などではなく、精神病という病気の先入観みたいなものをお答え頂ければと思います。 (以前は○○だったけど、身近な人が精神病をわずらって○○に変わった、なんて回答も歓迎します) ちなみに、なぜこんな質問をしようかと思ったのは、自分がある精神病を患っているからです。 でもだからといって励ましの言葉などがほしいわけではなく、ただ他の人から精神病に対してどのようなイメージ(先入観?)を持たれているのかな、と思ったからです。 変な質問ですが、よろしければお暇なときに回答下さい。

  • アミューズメント(パチンコ)メーカーへの転職

    アミューズメント(パチンコ)の企画・製造などを行っているメーカーへの転職を考えています。 職種は事務で、店舗から上がってくる数字の集計を行うことが主な仕事のようです。 しかし、仕事内容としては問題ないのですが、業界が気になっています。 メーカーなものの、パチンコというとどうしても暴力団的な存在がバックにいそうなイメージが…。パチンコメーカーは実際のところどうなのでしょうか? それと、一般的な社風や世間的なイメージなどはどうなのでしょうか。 検討している会社は社員200名前後で、ネットで調べたところパチンコメーカーとしては規模は大きい方のようです。 よろしくお願いします。

  • 再就職のことで質問です

    24歳男です。多くの質問を見て参考になった部分もありますが、質問させてください。 私は昨年の12月から新しい職場で仕事をしていました。 その職場に入職する前の面接でのことです。その時に希望の職種を伝えていたのですが、全く未経験の部署に配属になりました。 恥ずかしながら、全く経験のなかったことと、予想以上の緊張感、プレッシャーに襲われてしまい、パニックになってしまいました。技術的な部分に関しても、ミスは許されない感じがすごくありました。 加えてそこの上司のセリフがすごくきつく、「お前はマイナスポイントで入ってきた」、「早くしないともうすぐ入る後輩に追い越されるぞ」、「お前みたいなマイナス思考の人間は終わりだな」など、かなり言われてしまいました。 結局、1ヶ月で自分は逃げ出してしまったのです。 そして今は再就職活動中となってしまいました。再就職に焦っている自分、再就職に怖くなっている自分の両方がいます。 そうも言ってられず、ある職場に見学に行くことになり、そこの方から「ぜひ来てほしいけどねぇ」と言われました。(履歴の事は言っていない) そこに1ヶ月のことも書いて履歴書を送ったのですが、送ってから10日程経っても面接の連絡が来ません。 選考方法に書類審査はなかったのですが、書類選考で不採用になったのでしょうか。 一般的にこのような場合、連絡は来ないのでしょうか。 ご教授ください。お願いします。

  • TBC

    TBCの二十歳のお祝いエステ券を貰ったんですが、 行った事ある人いますか? いましたら、どんな感じだったか教えて下さい。

  • 指の痺れ

    30歳男性 左手の小指と薬指に1週間ほど前からしびれを感じています。正座をしていて足がしびれるような感じです。小指の指先が特にしびれを感じます。曲げ伸ばしはできます。触れれば触れている感覚もあります。右手は全く問題ありません。利き腕は右です。寝ている時に左手が下になったわけではないです。 こういうことは今までありませんでした。 そこで、以前こういうことがあった人で、どのようにしたら治ったのか?(例えば食生活を改善したとか、普段の生活で気をつけたことなど)教えてください。 現在不便ではないのですが、もし病院に行くとしたら何科に行けばよいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • こんな日に仕事の派遣社員の身分って・・・。

    今日は、仕事でした。 こんな雪の日、あなたは、会社に行きますか? ちなみに私は、派遣社員です。 私が行ってる会社には、土曜日出勤が交代でありますが、新課長になって早三ヶ月。 新課長は、土曜日出勤でみんなで分担する仕事ができず、誰かがフォローしてる状態で、今日は、そのフォロー出勤日でした。 こんな時、あなたなら、どうしますか? 結論としては、私は行きませんでした。 帰り、雪がすごくて帰れなかったらサイアクですからね。

  • 栄養士と調理師。

    自分は給食センターや病院などで給食を作る人になりたいのですが、 ああいった所で調理をしているのは調理師の方なんでしょうか、それとも栄養士の方なのでしょうか? 勤めたことがある方など回答よろしくお願いします。

  • 派遣会社の営業マンて・・・

    先日、派遣のお仕事を辞めた後で私物を持って帰るのを忘れている事に気づき営業マンに連絡をとりました。「派遣先に用事があるので、一緒に持って帰る」「後日宅急便で送ります」と言われ今日で一週間が過ぎたんですが、一向に届きません。待っていた一週間のうち2回連絡をとったのですが、「遅くなるけど送る」と言うだけなんです。同期の子が派遣先で働いているので連絡をとったところ、「営業マンが私物は持って帰ったよ」と。宅急便てそんなに時間はかからないじゃないですか。多分、未だに手元にあるんじゃないかと・・・。いい加減だと思いませんか?土日待って来なかったら「とりに行く」と連絡をして見ようかと思っています。みなさんはこういう経験てありますか?

    • ベストアンサー
    • anego22
    • 派遣
    • 回答数4
  • 検眼を行う資格とは?

    以前、レーシックを受けて目にトラブルを持った者ですが、その病院(自由診療)の検眼のやり方に疑問を持っております。 検眼用の機器を使って行うんですが、ああいうのってキチンとした看護婦の資格などを持っていない人 が行っていいものなのでしょうか? もしド素人が行なっていたのであればそれは問題だ と思いますので、どこか(厚生労働省?)へ報告したいと思っています。 視力検査も素人でやって良いのでしょうか? 眼科関連に詳しい方、または一般の方でも構いませんので、教えてくださいませ。

  • 右腕のだるさ(尺骨神経麻痺?)について

    こんにちわ。  重作業はもちろん、マウス作業や、食事中箸を扱う為に右腕を上げる軽い作業の時などにも右腕が一分も経たないうちにもの凄くだるくなり、腕を上げるのが辛い状況になります。  ちなみに、自分は今23歳で10年くらい前に怪我で右肘の骨にヒビが入ったことがあり、病院には怪我した日に一回行ったっきりで腕を固定するわけでもなく気力で治しました。それ以来右腕に違和感があったので腕のだるさの原因はたぶんそれだと思います。  一年前に近くの大学病院に検査に行き、レントゲン撮影や右腕と左腕の神経伝導検査をしたら、どうやら右腕(肘から小指まで)の神経の伝わり方が遅いみたいで、尺骨神経麻痺だろうと診断され、ビタミンBを処方されたので毎日飲んでいるのですが、まったく改善する傾向にありません。  話は少し変わりますが、友達が趣味でギターをやっていて是非自分もやりたいと思い、一度借りて弾いてみたんですが、軽いピッキングでやはりすぐに腕がだるくなってしまいました。  ここで質問なんですが、どうしてもギターが弾きたくて、尺骨神経麻痺の手術に踏み切ろうと考えているのですが、手術することによって腕のだるさがギターのピッキングが軽快にできるまでに改善する見込み(可能性)はありそうでしょうか?