sobamoti の回答履歴

全376件中101~120件表示
  • いじめについて思うことがあります。

    イジメをする人っていうのは、人をいじめるぐらいだから、よっぽど自分の容姿が完璧で性格も良くて、環境に恵まれていて、何ひとつとして欲求不満がなくて、暇だからいじめるんですよね?? だって、いじめる人に何でいじめるのかって聞いたら、キモイからとか、むかつくからとか調子乗ってて、腹立つからとか暇つぶしになるからだとかって言ってますよね。 ドラマ女王の教室でイジメについての問題があった時、人が存在する限りいじめはなくならないんです。人は弱いものをいじめることに喜びを見出す生き物だからです。 いじめに立ち向かおうという気力がないから、いつまで立ってもいじめられるんです。っていうセリフがありましたけれど、イジメって、いじめに立ち向かっても余計にまた、反抗してきたとかって、酷くなるだけの気がするんですけど。。。

  • ホームページ作成方法

    ホームページ作成を考えておりますが、どのような方法・準備が必要なのか、まったくの素人なので分かりません(WordやExcelなどはまともに出来ますが…)。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 また、自分のホームページを持っていると、気分的にはいかがでしょうか。 以上、御回答よろしくお願いいたします。

  • ハードコンタクトレンズの汚れ

    1ヶ月前にコンタクトにしました。2週間ほど前から、レンズの汚れが気になります。 掛かりつけの眼科に相談に行ったところ、浸け置きタイプの洗浄液を使用しておりますが、毎日擦り洗いをすること。こまめに目薬をさすこと。等と言われました。 毎日、擦り洗いをして、目薬もさしてますが、全く効果がありません。同じように困ってる方、また、解決された方、いらっしゃいませんか??

  • TBCのエピ

    今、TBCで両脇の脱毛10000円!!!ってやってるじゃないですか。 実際どうなんでしょうか・・・良いですか? 安いからやってみたいってちょっと思うんですけど、なんでそんな安いのか不安です。 アフターケアとかがないからですかね? 実際にやられた方とか、何か情報を持っている方いましたら、教えてください。

  • 現在、フリーターの方いらっしゃいますか?

    差し支えありませんでしたら・・フリーターの方、その理由を教えてください。 ※訳(病気)があって今は休養中。 ※前の会社の事(人間関係など)でずいぶん精神的に疲れ、働く意欲がない。 ※自分の適職が分からず長く続かない。 など色々あると思いますが・・

  • 責任感、自覚がなく、割り切る派遣社員

     製造現場で製造ラインの運営に携わっている者です。  私の現場では製造ラインの作業者は社員が3割、派遣社員が7割で、日々、アウトプット、品質を上司からうるさく言われています。  数年前までは社員の構成比率がもう少し、高かったのですが、近年は社員を減らされています。(製造の流れ作業は単純なのであえて社員は必要ない論理)  私も精一杯の指導をしているのですが、仕事への姿勢が今一、物足りなさを感じています。  具体的に言うと 1.自分の仕事準備をしない、人任せ。 2.ライン停止の間、『清掃してくれ』と指示しているが、やろうとしない。雑談している。 3.不良となる定義を説明しても真剣に聞こうとしない。 5.何の連絡もせず、黙って休んだりする。 6.就業後の身の周りの片付け、清掃をせず、すぐに帰ろうとする。 7.自分の仕事の役割を覚えようとしない 8.『言われたことだけすればいい』『それ以上のことをする気が無い』  という割切り感があり、前向きな姿勢が見えません。  上司や派遣会社幹部に何度も訴えてはいますが、口先ばかりで一向に改善されません。  最近は派遣社員の質も落ちてきて、要求する仕事が遂行できない人も目立っています。  私の会社は繁忙期と閑散期がはっきりしていて、ヒマになれば派遣社員の何割かは切られます。  中には良い人材も居られますが『ここで一生懸命頑張っても何の保証、見返りもない』というのは分かります。でも派遣されている以上はそこでベストを尽くして欲しいと思います。  上司に言うと『彼らは一日来て、いくら?位しか考えてない』『そういう人に過度な期待を持つのは無理』『割切っている者に責任感なんてあるわけない』 と言われました。  派遣で来られている方、従事されている人はみんなこんな考え方なんでしょうか?だとしたら残念なことです。そうなんでしょうか?

  • 手根管症候群は若い人でもなるんですか?

    手のシビレがひどく、医師に診断してもらったら、手根管症候群と言われました。現在薬と理学療法を行っていますが、手のシビレがいっこうに良くなりません。通常、治療期間はどれくらいなんでしょうか?また医師からは首からきていると言われましたが、ひょっとしたら、他の病気という可能性もあるのでしょうか?

  • 勝ち組と負け組みの定義は?。

     勝ち組と負け組みと分類される時代ですが、皆さんの勝ち組と負け組みの定義はありますか?。  

    • ベストアンサー
    • noname#200372
    • アンケート
    • 回答数6
  • 左手の痺れ

    昨日、朝起きてからずっと左手の痺れに悩まされています 左手全体が力が入らず、小指と薬指が常にマヒ状態です 動かないわけではないのですが、力が入らないしキーボードのaを打つのが難しい状態です(大分慣れてはきましたが・・・) 原因はなんなんでしょうか・・ご存知の方お教え下さい・・

  • 左手の痺れ

    昨日、朝起きてからずっと左手の痺れに悩まされています 左手全体が力が入らず、小指と薬指が常にマヒ状態です 動かないわけではないのですが、力が入らないしキーボードのaを打つのが難しい状態です(大分慣れてはきましたが・・・) 原因はなんなんでしょうか・・ご存知の方お教え下さい・・

  • 派遣は危険なの?

    私は派遣により社会参加したいと思っているのですが、ネット上で以下のような派遣に関するよくない言説を聞き、躊躇しております。以下の私が仕入れている派遣に関する言説が、全くのでたらめであるのか、一面真実もあるのか、それともそれが通常の業態なのか、教えて欲しいと思います。 派遣の仕事は基本的に「細切れ雇用」で、長くとも一ヶ月すれば派遣先を変更せざるをえず、ひどいときには1日だけの仕事もある、むしろそれが普通だと聞きました。また、派遣として長期雇用してしまえば、正社員への道を提示しなければならないような法律があり、それを回避するために、いかなる理由があろうとも長期雇用はしない、とも聞きます。さらに、派遣に対する差別意識が企業側に非常に強く、家畜のような扱いを受けるとも聞き及んでいます。他にも、年齢や容姿によるハンデの作用が大きい、ほとんど仕事を回してもらえずに待機しているばかり、などともいわれています。 かように様々なよくない情報を見てきましたが、なにより問題だと思ったのは、生命を冒涜するような仕事もずいぶんあるということです。 たとえば、半導体の検査をする仕事では、眼をやられるそうです。人体に有害な有機溶剤を扱うような職場でさえ、ろくな危機管理が出来ておらず、薄っぺらいマスクを装着したのみで作業に従事させられるそうです。中には、有害ガスが充満しているような部屋でも、十分な防備なく、過酷な労働条件におかれるだとか。そしてこの危険な業務が、細切れ雇用との相乗効果を起こす。短期的に仕事を転々としなければならないが、もしも途中で仕事を断れば、次の仕事は回してもらえなくなる。そんな不安もあり、よほどのことがなければ仕事を断ることはできない。また、派遣会社の担当者から、業務に関する満足な説明が得られずに業務に従事するケースが多々ある。

  • あなたの「金縛り」はどのタイプ?

    季節外れの質問ですみません。 タイトルどおりなのですが、あなたの「金縛り」のタイプは? 1.体が動かない 2.息ができない 3.人工呼吸をされる様に、ズンズンと体に圧力がかかる 4.その他 すごーくたまにですが、私は金縛りにあいます。 よく体験談などを目にするのですが、私のソレは少し皆さんと違うような気がしています。 私は1、2、3、です。 3がとてもひどくて、”やめてくれ~死ぬ~”と叫びそうになります。(声はでませんけど) いつも死ぬかと思うくらいです。 体験談では3にふれている方は殆ど見かけないので、不思議に思っています。 金縛りには身体的疲労によるものと、霊的なものがあると言われていますよね。 それぞれの是非は問わないものとして、多くの方が金縛りの経験はあることだろうと思います。 どれがあてはまりますか?(3の方はいらっしゃいますか?)

    • ベストアンサー
    • noname#153101
    • アンケート
    • 回答数13
  • 眼科で測ってもらったハードレンズのデータを持って、コンタクト専門店へ…

    私は右目だけ乱視が尋常じゃないくらい酷い(確か不正乱視です)ので、ハードコンタクトレンズを使用しないと日常生活を送れません。 愛想の悪い「ギャラリー」という眼科併設コンタクト専門店でずっとハードレンズを購入しているのですが、レンズのカーブがどうも合っていないようなんです。 何故そう思うかというと、購入直後のレンズは確かに眼の上での滑りはなめらかなのですが、使い続けていると段々と滑りが悪くなってきます。 それに、昔行っていた眼科にたまたま行ったところ、 「このレンズどこで作ったの? カーブが眼と合っていないけど…」というようなことを言われました。 私の右目は乱視が酷すぎて何かと厄介らしいです。 「ギャラリー」ではアルバイトらしき女性がレンズを作ってくれるのですが、明らか事務的でマニュアルに従ったやり方しか知らないようです。 この前、カーブを調整している時、明らかに妥協した上でカーブの調整を終えられたような気がしました。 皆さんはこのようなご経験はありませんか?? そこでお聞きしたいのですが、ちゃんとした眼科で度数やカーブを測ってもらって、そのデータ(処方箋?)を、安いコンタクト専門店に持っていってコンタクトレンズを作ってもらうことは可能なのでしょうか? 本当はちゃんとした眼科で作るのが一番いいということはわかっているのですが高すぎます。 私はシードA1というハードレンズを使っているのですが、価格が3~4倍くらい違ってきます。 もし眼科で測ってもらって、そのデータをコンタクト専門店に持っていってコンタクトを購入することが可能なのであれば、どういう手順を踏めばいいのでしょうか? ちょっとしたアドバイスなどでもいいですのでどうか教えてください。 分かりにくい部分があれば補足させていただきます。 多くの皆様の体験談なんかも聞かせてもらえると嬉しいですm(__)m

  • 左手の痺れ

    昨日、朝起きてからずっと左手の痺れに悩まされています 左手全体が力が入らず、小指と薬指が常にマヒ状態です 動かないわけではないのですが、力が入らないしキーボードのaを打つのが難しい状態です(大分慣れてはきましたが・・・) 原因はなんなんでしょうか・・ご存知の方お教え下さい・・

  • 27歳以上の独身の方

    あなたは何歳で(までには)結婚したいですか? 現在恋人の居る方、何年付き合っていますか? その相手とは結婚したいですか? (したい場合、具体的に話はでてますか?)

  • 眼科で測ってもらったハードレンズのデータを持って、コンタクト専門店へ…

    私は右目だけ乱視が尋常じゃないくらい酷い(確か不正乱視です)ので、ハードコンタクトレンズを使用しないと日常生活を送れません。 愛想の悪い「ギャラリー」という眼科併設コンタクト専門店でずっとハードレンズを購入しているのですが、レンズのカーブがどうも合っていないようなんです。 何故そう思うかというと、購入直後のレンズは確かに眼の上での滑りはなめらかなのですが、使い続けていると段々と滑りが悪くなってきます。 それに、昔行っていた眼科にたまたま行ったところ、 「このレンズどこで作ったの? カーブが眼と合っていないけど…」というようなことを言われました。 私の右目は乱視が酷すぎて何かと厄介らしいです。 「ギャラリー」ではアルバイトらしき女性がレンズを作ってくれるのですが、明らか事務的でマニュアルに従ったやり方しか知らないようです。 この前、カーブを調整している時、明らかに妥協した上でカーブの調整を終えられたような気がしました。 皆さんはこのようなご経験はありませんか?? そこでお聞きしたいのですが、ちゃんとした眼科で度数やカーブを測ってもらって、そのデータ(処方箋?)を、安いコンタクト専門店に持っていってコンタクトレンズを作ってもらうことは可能なのでしょうか? 本当はちゃんとした眼科で作るのが一番いいということはわかっているのですが高すぎます。 私はシードA1というハードレンズを使っているのですが、価格が3~4倍くらい違ってきます。 もし眼科で測ってもらって、そのデータをコンタクト専門店に持っていってコンタクトを購入することが可能なのであれば、どういう手順を踏めばいいのでしょうか? ちょっとしたアドバイスなどでもいいですのでどうか教えてください。 分かりにくい部分があれば補足させていただきます。 多くの皆様の体験談なんかも聞かせてもらえると嬉しいですm(__)m

  • 一日一食生活って問題ありますか?

    一人暮らしを初めて一年が経ちます。 最近『一日一食生活』が続いていますが、これって問題無いでしょうか?食べている物はコンビニ弁当とかでは無く野菜中心のバランスの取れた食事です。 食べる時間はだいたいですが、午後1~3時が多いです。間食は全くしません。 ご回答の程よろしくお願いします。

  • パチンコ店員さんて

    26才になる娘の彼27才(彼といっても結婚しようとしている相手)がパチンコ店に勤めています。大学時代(六大学)にアルバイトしていて、卒業してそのまま就職したそうです。パチンコ店というのは不動産会社の多角経営の一部だそうです。 娘は結婚するつもりでいますが、夫はパチンコ店に勤めている男なんてダメだと言って会うのを拒否しています。 夫は60代、私は50代ですので、パチンコの店員という職業がまともじゃないというような先入感をもって見ています。しかし、以前テレビで見たのですが、ちゃんとした女の子が大学を卒業してパチンコ店に就職した……みたいなのを見たことがあるので、今はパチンコ店といっても健全な就職先なんだろうかとも思っています。娘が好きな相手なのだからとは思いますが、やはり不安です。今はどうなんでしょうか?子どもが生まれたときに親の職業がパチンコ店員なんて。私たちの考えは古いですか?間違っていますか?

  • あなたの趣味を教えて下さい

    皆さん、趣味は何ですか? 私はこれといって趣味がなくて困ってます。 今日も主人は釣りに出かけてます。 一緒に釣りに行くこともあったのですが、何せこの雪、この寒さ。好きモノでない限り、外でジッとしているなんて私には無理。 なので、私はこうしてパソコンの前で・・・ あっ、愚痴を言うつもりではなかったのですが、皆さんの趣味を教えていただいて参考にしたいと思っています。 自宅でできる低予算の趣味をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#153101
    • アンケート
    • 回答数17
  • 友人の結婚式、お金がない場合の祝儀どうする?

    先日会社の同僚(25歳)に聞かれたことなんですが、、、 わたしは結婚1年目で結婚式を挙げています。 先日同僚が「NOZOMIちゃんの結婚式に来てくれた友達で祝儀1万の子いた?」って聞いてきたので 「いないよ。」と答えると 「実は友達の結婚式に招かれてるんだけどお金がないから祝儀1万にしようと思うんだけど、。」と 言うので「それは常識はずれだし恥かくからやめな。」って言ったら「やっぱりそうだよね。」と 納得はしてもらえたんですが、、、。 皆さんなら、お金がない場合どうしますか? 貯金を下ろして3万包む 親などに借金する 祝儀1万にする 結婚式は欠席しお祝いのみ渡す など、、、 どうするか教えてください。 体験談でもOKです!! 私なら大切な友人なら貯金を下ろすなり親に借りるなりして3万包みますがそう親しくないとか親友ではない友人の場合は2万にするか行かないかだと思います。