sobamoti の回答履歴

全376件中41~60件表示
  • 励ましてください・・・

    こんにちは。お世話になります。 統合失調症で、手帳3級です。 昨年秋まで働いていて、ボロボロに傷ついて退職しました。 やっと傷が癒えて、就職活動(障害者枠で)も難航しているのでアルバイト(健常者・かんたんな仕事)をしようと思い、面接の電話をしました。 詳しく話してしまうと本人特定されてしまうので、詳しくは言えないのですが、「手続きがある・終わったら電話をする」というので「どのくらい時間がかかりますか?」と聞きました。すると2時間ぐらいだとぶっきらぼうな言い方をされ、待っていたのですが、電話が来ないので、こちらから電話すると、別の担当者が、「誰が担当しましたか?10分くらいで手続きします(少し笑いながら)」と言いました。 私は最初の担当者に失礼があったのかと思い、情けなく思い、すごくショックを受けました。 でも母は最初の担当者はわからなかっただけだと言います。(手続きが) 自分でもそうかもしれないとは思うのです。 統合失調症の急性期に被害妄想が激しかったため、なかなか母の言うことで納得できません。 また自分が軽く、あしらわれた気分になってしまいました。 ずっと病気のことを言わないで働くのが怖くて、障害者の枠で転職活動をしていて、やっと、健常者の人とこのバイトだったらできるかもと思い、勇気を出して電話したのに、また怖くなってしまいました。 電話を担当した人と一緒に働くわけではないのですが、今の心情に困っています。 「励ましてください」というのも変なのですが、怖くなってしまって困っています。 よろしくお願いします。

  • パチンコ屋

    パチンコ屋で働いてみたいのですが、マイクパフォーマンスって何でしょうか?できればやりたくないのですが、アルバイトしている人は誰でもやらないといけないのでしょうか? 是非、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • みなさんの意見を聞かせてください!

     派遣の仕事をして1ヶ月経つ者です。 働き始めてから、1週間くらいで、人間関係の悪さを感じ始めました。 同じ派遣会社から来ている女性と私を含めて主に3人で仕事をしています。その中の一人についてついに我慢が出来なくなっています。(接客業ですが、接客業にあるまじき行為をする、注意しても改めない、何でも人任せ、やってもいないことを派遣元に吹聴する・・・)その女性はあと4ヶ月ほどで、契約期間満了という理由でクビになるということを派遣元から聞きました。  その女性が辞めるまであと4ケ月、我慢し続けなければならないと考えると胃が痛いです。しかし、自分もたった1ヶ月で職場を辞める場合を考えると、自分に対して情けなくなってきます。  その女性との人間関係はさておき、派遣元に対しての不信感(今まで、私が働く前まで、3人もの人が不当な理由で解雇されている、時給が安すぎるなど)、派遣先の職場の上司への不信感などを考え合わせると、頭が痛くなってきます。みなさん、こういうケースに望みはあるとおもわれますか?

    • 締切済み
    • noname#142205
    • 派遣
    • 回答数3
  • 2ちゃんねるとOkwaveどっちかを選ばないといけない!!あなたは・・・

    2ちゃんねるとOkwaveどっちかしかできないとしたらあなたはどっちを選びますか? 理由もお願いします!!

  • パソコンの文字打ちは「ローマ入力」それとも「ひらがな入力」?

    掲題の通りです。 自分はローマ字入力ですが、時として「ヴ」とかはどれとどれを押せば?と思うこともあります。 皆さんはどちらですか? やっぱりローマ字入力ですか?。

  • 生まれつき意地悪な人間

    タイトル通りです。 生まれつき意地悪な人間っていると思いますか? いるにしても、いないにしても そう思われる根拠を添えて頂ければ ありがたいです。

  • 「迷惑料だ!」と怒鳴り散らされ5000円を要求されました。

    こんにちは、相談よろしくお願いします。 今回、相談したい内容は母のパートの事です。 ついこの前知った事なのですが、去年の9月母が生活の足しになればとの思いで派遣会社に登録をしたそうです。 その会社より紹介されたパート先は、日給8000円で綿を箱に詰める作業だったそうなのですが、労働環境があまりにも悪かったので1日で母は辞めたのですが、後日派遣会社に電話をしたところ、若い20~30代くらいの男性に「こっちは1ヶ月の予定で派遣をしているのに突然辞められて困ってるんだ!迷惑料として5000円を払え!でないと残りの3000円は払わない!」と怒鳴り散らされたようなのです。 母は大病を患った直後だったので、肉体的、精神的ショックでその後数日寝込んだそうです。 結局、残りの3000円も貰えないまま今日に至っています。 相談内容は、途中で辞めた時の事を派遣会社から何も聞かされていなかったにも関わらず5000円を払う必要があるのか? あるとすると残りの3000円は苦労してまで請求する意味があるのか? ないとすると8000円をどのような方法で請求する事出来るのか? すでに時間が経っている事もあり、泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか? 補足としてですがそのパートの労働環境は、綿埃がたくさん俟っている中マスクもさせず、休憩時間はお昼など合わせて1時間も取らせてもらえず立ちっぱなしで朝8時から夕方5時まで永遠と同じ作業をさせられたらしいです。 母はもう関わりあいたくないらしいのですが、娘の私としてはどうにかしてあげたいと思っていますのでよろしくお願いします。

  • アルバイトを続けますか?

     私は30代・独身で、今病欠の事務員の代わりバイトをしています。働いて数ヶ月経ちますが…正直続けるべきか迷いながら働いてます。  あるご縁で今の会社の面接を受けました。その時「病欠している人が出てくるまで2ヶ月お願いしたいのですが、もしかすると延長するかもしれない。仕事内容は簡単な事務と会計の仕事もちょっとお願いする。」みたいな事は話されました。私は会計未経験の事は伝えましたし、「バイトだし、そんな難しい事はさせないだろう」と安易に考えてました。  実際働いたら病欠している方の引継ぎ関係は全くなし、上司や他の社員(2名)も事務員がしていた仕事は全くわからない状態なのに、病欠している事務員とほとんど変わらない仕事を頼まれます。  全然わからず今現在も手探りで仕事をしている状態です。でも社員さんは皆さん優しく、仕事以外では良くしてもらってます。  会計の仕事もほぼ任されますがわからないので間違いだらけで本社の方からお叱りの電話が何度もきます。やり方がわからないからどうしたらいいのか?と尋ねても「バイトだからやらないで!」と言われます。上司に相談しても適当に対応すればいいから、と言われるだけで会計・事務仕事は殆ど任せます。  仕事は全く引き継ぎもなくわからない状態で、本社の事務員からは怒られるだけで誰も教えてくれません。上司と社員2名は病欠している事務員と仲が悪いみたいで、私がずっといると変に期待をしており…どうしたらいいのか、正直迷ってます。病欠している方もうつ病らしく、いつ復帰するのかも未定です。  皆さんだったらこういう状況でも続けますか?

  • 処方箋をくれない眼科

    コンタクトレンズ使用者です。 いつも利用している眼科では、レンズを作る時に「うちでコンタクトレンズを作ると、隣のメガネ店で購入してもらうことになります」と言われます。 店まで処方箋を持って看護士さんがついてきます。 私はインターネットで安価で購入したいのですが、処方箋を渡さないというのは医者が自由に決めれるものなのでしょうか? 「隣で買うと割引がありますよ」という眼科はたくさんありましたが、処方箋を渡してくれない眼科は初めてです。 田舎なので他に眼科が無く困っています。 店くらい自由に選びたいのですが・・・。

  • 統合失調症の方についてのアンケート

    統合失調症の方や周りの環境に関するアンケートをとります. 医学的知識などはネットを探せば見つかりますが,ここではそのような知識ではなく皆様の生の声をアンケート形式から“共通点”を見つけてみたいのです. --------------------------------------------------------------- 〈質問〉 Q1.その統合失調症の方の発症した年齢と性別 Q2.本人を取り巻く社会環境(家庭・学校・親戚付き合いなど) Q3.本人の特徴傾向(性格・習慣・外見・趣味など) Q4.本人が経験した主要な出来事(喜怒哀楽なことを含めて) Q5.その他 ---------------------------------------------------------------

  • 手根管症候群やバネ指で労災使えますか?

    主人のことですが、今の会社に勤めて2ヶ月くらいですが、3日目頃から指の痺れ、麻痺、力を入れるのが困難になってきました。普段はサンダーを使った作業なのでそのせいだと思いますが、労災認定はできるのでしょうか?昨日、病院に行ったら「手根管症候群、バネ指、腱鞘炎」と言われたそうです。このまま治らないようなら手のひらを切開し、手術も必要とのことです。会社に労災を使いたい旨を伝えると診断書を労務士に渡し、労災の認定が降りれば使えるけど、2ヶ月しか働いてないし認定が降りるのは難しいかもと言われています。年末に入るので来年に入ってから問い合わせるようですが、診断書は病名が書いてあれば大丈夫ですか?ちなみに治療期間も書いてもらおうと思ったんですが、分からないそうです。

    • ベストアンサー
    • macha
    • 病気
    • 回答数2
  • 障害での就職で

    今、ハローワークでの職を探しています。 以前と違うのは、一般の求人ではなく怪我で障害を持ち障害者対象の求職を探してるということです。 今まで、トライアル雇用などで時間を無駄なく利用してきました。 今の雇用状態が一般の求人も少なく、障害者もだから少ないというよりは昔から改善されていないものだということも知りました。 障害になってこのような状態であることも知ることができたのですが 障害の人が程度によりどのように社会で働いているのか以前より詳しくなりました。今、職安の担当の方の連絡で町の役場での初の障害者雇用をするということの相談に来たということで、ぜひ受けてみた方がいいということでした。ですが、今まで職を探す時に自分の住んでいる町は除いて探してきました。気持ち的にそれはどうなのかと思ったのです。 知り合いがいる、名前でどこの誰とわかる。とりあえず、離れていれば少しは大丈夫かもということで除いていたのです。 この連絡は住んでいる町で、以前母親が働いていた場所、同級生も数人いる職場であり、どうにも気が進みません。 それならしなければいいという感じですが、職を選ぶとき、何か条件に気になる部分があるとき相談したい気持ちになります。 何かいい考えが、気持ちの持ち方で考え方一つでしてみようと思えば と思うのですが。 障害者になっての気持ちが少しわかってきたのと、これはどのように考えていけばいいのかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 猫好きの理由を教えて下さい

    タイトル通り猫が好きな理由を教えて下さい 複数有っても1番のを教えて下さい。

  • 精神的な年齢

    自分の年齢を、精神的に考えると、何才だと思いますか?  ※「精神的に」とは、知識、経験、人格、行動の仕方、ものの考え方、など、身体面以外の事と考えて下さって結構です。 実際の年齢とご自分の考える「精神年齢」に差がある方・・それはなぜだと考えますか? 無理にではありませんが、できましたら、性別と実際の年代もお願いします。

  • これを見た女性に答えてほしいです。

    165~160センチの男性から「綺麗だね。」とか、「付き合いたい。」と好意を持たれたらどう感じますか? 1.かなりうれしい!! 2.普通にうれしい 3.なんとも思わない 4.少し嫌・・・ 5.絶対に嫌!!!! ご協力お願いします。

  • ガソリンスタンドでアルバイト経験のあるかた

    ガソリンスタンドでバイトしようと思うんですが ガソリンスタンドで働くと手が黒くなる(オイルなどで)ということを 聞きました。 そこで ・普通の給油などでも黒くなりますか?? ・アルバイトでもオイルなど触ることがありますか?? お願いします

  • いじめは「やる方が悪い」ですか?それとも「やられる方が悪い」ですか?

    1. やる方が悪い 2. やられる方が悪い 3. 両方悪い

  • いじめは「やる方が悪い」ですか?それとも「やられる方が悪い」ですか?

    1. やる方が悪い 2. やられる方が悪い 3. 両方悪い

  • いじめは「やる方が悪い」ですか?それとも「やられる方が悪い」ですか?

    1. やる方が悪い 2. やられる方が悪い 3. 両方悪い

  • ご家族に幻聴の症状がある患者がいる方へ質問です。

    ご家族に幻聴の症状がある患者がいる方へ質問です。 頭の中で絶えず誰かと喋っていて、自分の問いに同意の返事がすると「トン」と木の棒で叩くような音がし、反対の返事がすると、「トントン」と2回否定の音がしたりする私の幻聴。 自分が達成したい目標を思い浮かべると、突然頭の中がプチプチと鳴り出し、「それはしてはいけない。」というシグナル。 私は、大学である事を教わった。これはすごい事で、もし続けたらすごい事になる。そう思うと、突然車の中にいても吐気をもよおし、そして実際に吐く。 「あなたがそれをしてはいけない。」 そんなシグナル。 「他の人が成功するためにあなたは失敗しなければならない。」 言葉は、一瞬の内に感覚として伝わります。 母は全く聞いてくれませんでした。 今、通院中で薬も飲んでます。 他のご家族の方は、そんな時、その幻聴の内容を聞いてあげ、それについてアドバイスして、患者の心を慰めることができますか?

    • 締切済み
    • noname#23208
    • 病気
    • 回答数1