sekisei の回答履歴

全440件中301~320件表示
  • 物が小さく見えるのは

    今まで、誰からも答えらしい答えをもらったことのない質問なのですが・・。 私は子供の頃から、数メートルくらい先のものをしばらく見ていると(主に先生の話を聞いているときが多かったです)徐々に見ているモノの大きさが小さくなり、最終的には大人の顔だとおおよそ赤ちゃんの顔くらいの大きさに見えてしまう現象がしょっちゅうありました。不快というか集中が妨げられるので不都合を感じてはいましたが、頭痛にまでは至らなかったので、あえて何もせずあきらめていたのですが・・。全体が小さく遠く見え、手元も少し遠のいて見えるといった具合です。視力は1.5だったため、眼科に通う機会もなく・・。大人になってもやはり変わらずでした。 最近になって10歳の娘が同じことを言うようになり、遺伝したのか~!と驚きながらも、いったい何?!と思うのです。今まで同じ症状の人に出会ったことも、話を聞いたこともないので、ただただ不思議です。娘が私の気持ち(症状)を理解してくれるとは、思ってもみませんでした。娘はまだ症状を面白がっている程度です。1日に何度もなるようです。 実は別の病気で眼科にかかったついでに質問してみたこともあるのですが、不思議といった様子で結局回答は得られずでした。どのようなところで聞いてみるべきかよくわからず、ご助言いただければありがたいです。できれば専門の方、よろしくお願いします。

  • 宇宙の中心

    宇宙の中心はどこにあるの?

  • 姓名判断は当たってると思いますか?(信じますか?)

    1、当たっている(信じている)と思うか、当たっていない(信じない)と思いますか?? 2、その理由、その根拠(当たっていると思っている方、当たっていないと思う方どちらの方も) 3、当たっていると思う方、当たっていないと思う方、どちらとも思わない方もできれば納得するような (簡単でもいいので説得して欲しいです。そのような関連のサイトもあれば教えて欲しいです。) 4、あるインターネット上の山○○姓名判断が周りの人等が結構当たっていたのですが、 本当に姓名判断は、吉数や凶数・良い画数や悪い画数等で運勢・運命が決められたもののように多少なりとも影響はあると思いますか? 5、悪い結果が出た場合どうされますか?? 変な質問で申し訳ございません。宜しくお願い致します。

  • 男性ボーカルの歌のうまさ

    皆さんは歌手の中で誰が一番うまいか?っ言われたら誰を答えますか? 男性の歌手限定です!! 私はEXILEのATSUSHIだと思います。

  • 地球磁場の逆転について

    過去に地球は何回か磁場(SとN極)が逆転したと聞きましたが、それはどのようにして起こるものなのでしょうか?きっかけや原因など)教えて下さい。また、年々地球の磁場が減少(弱くなっている?)というのは本当でしょうか?(磁場の逆転も近い?)

  • 血液型占いを否定する気持ち。

    血液型と性格については、生物学的には関係ないとされています。 それは、私も分かっています。 心理学的には、関係がある気がするのですが。 それに、血液型と性格に関しては、毎度回答がたくさん集まるし、飽きない話題ですよね。 なぜなんでしょうか? しかも割と強い口調で全面否定される事も多いし。  (心理学的には?と思ってしまうのですが。^^;) 私は夢占いの方が信憑性も低く、否定的な意見があってもいいのですが、そういう意見はごくまれで、書き方も穏やかな気がします。 特にフロイト関係の夢占いは、仮にあっていたとしても日本人にあうかどうかまでは、果てしなく疑問です。 私の身びいきな印象だけでしょうか? 注意!! 血液型と性格については、賛否はいりません。

  • NASAが発表した初期宇宙の画像は楕円形だけど・・・

    2003年2月11日にNASAが発表したWMAPの観測データによって、宇宙の年齢が137億年であることなどいろいろわかりましたが、そのときの初期宇宙の画像は楕円形をしています。NASAのサイトを見ると、「ちょうど地球の地図でもあるように、全天候を投射するために楕円形をしている」と訳せるようなコメントが小さくありますが、これは結局、誕生時の宇宙は球で、ラグビーボールのような楕円ではないということなのでしょうか?どなたかご存知の方、ぜひ教えてください!

  • 量子カンピュータについて

    量子カンピュータについて、その原理が素人にもわかりやすい解説を探しています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#41949
    • 科学
    • 回答数3
  • さまざまな分子は存在しうるのでしょうか?

    博物館などで原子模型が置いてあったりしますよね。 それを見て思ったのですが、例えば、その模型を使って H-O-H は作れます。 その模型を使って H-O-O-H も作れます。 その模型を使って H-O-O-O-H も作れます。 実際の分子の世界でも、このように手さえつなげれば、 どのような形の分子でも存在しうるのでしょうか? イオン結合、共有結合、水素結合、それぞれ話が違ってくるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 相対性理論について

    「光の速さで移動すると、時の流れが遅くなる」と例えに言われますが、なぜそうなるのでしょうか。どこで何をしていようと、時間は一様に流れているのではないのですか。

  • 今は無いけど、あったら便利だなと思う『カテゴリー』は?

    『okwave』を使う上で、 今は無いのだけど、あったら便利だなと思う 『カテゴリー』はありますか? 私も質問しようと、それに関係ありそうなカテゴリーを探して、結局無かったことがあります。何処で質問したらいいのかが判り難い質問ってありますよねぇ。 そんな質問にぴったり合いそうな『カテゴリー』はありますか。

  • 今は無いけど、あったら便利だなと思う『カテゴリー』は?

    『okwave』を使う上で、 今は無いのだけど、あったら便利だなと思う 『カテゴリー』はありますか? 私も質問しようと、それに関係ありそうなカテゴリーを探して、結局無かったことがあります。何処で質問したらいいのかが判り難い質問ってありますよねぇ。 そんな質問にぴったり合いそうな『カテゴリー』はありますか。

  • 新星について・・・

    何度も何度もお世話になります_(._.)_ 二つ質問させて下さい。 (1)色んなHPを回っていて当たり前のように使われている記号・・・ NGC 941 NGC 691 NGC 3430 NGC 6907 N49B NGC 3997 NGC 5668 IC 390 NGC 6143 これらは何なのでしょう!?調べようがありませんでした・・・。 どうか詳しく教えてくださいm(__)m (2)これは回答してくださる方にお任せしたいのですが・・・ 『新星らしき星を発見した時から、申請を上げるまでの一部始終』 をこと細かに教えて頂きたいのです。 例えば、まず星がよく見えるところに行ってカメラで写真に収めて(出来ればどういったカメラだとかも) どんな部屋でどんな分析の仕方をして・・・ 等々、こんなわがままに答えていただける方、おりましたらよろしくお願いしますm(__)m生の意見を聞きたいのです。待ってます!!

  • 静止衛星から

    どこかで見たような記憶があるのですが、みつかりません。 静止衛星から長~いロープで地球に帰還できるのでしょうか。 宇宙空間の厳しさや寒さは克服できたと仮定します。

  • 悲しくてor鬱になる曲

    悲しくなるor鬱になるor涙が出る曲ありましたら教えてください。ジャンルは問いません。

  • 自由意志と量子力学

    昔私の友人が、「もしこの宇宙に量子力学が存在しないなら、ラプラスの悪魔の話のように宇宙のできごとは最初から決まっていて、自由意思などないことになる。でも量子力学があるのでラプラスの悪魔は存在せず、自由意思がある」とか言ってました。この友人が言ってることが正しいのか間違いなのか、いまだに謎です。どなたかお教え願えないでしょうか?

  • 自由意志と量子力学

    昔私の友人が、「もしこの宇宙に量子力学が存在しないなら、ラプラスの悪魔の話のように宇宙のできごとは最初から決まっていて、自由意思などないことになる。でも量子力学があるのでラプラスの悪魔は存在せず、自由意思がある」とか言ってました。この友人が言ってることが正しいのか間違いなのか、いまだに謎です。どなたかお教え願えないでしょうか?

  • 理系離れはそんなに問題ですか?

    日本人の子供の理系離れが 昨今叫ばれていますが 理系離れは日本にとって そんなに問題でしょうか?

  • 雲はなぜ浮いている?

    なぜ雲はいつまでも浮かんでいるのか? 雲は水や氷の粒でできており、 霧と雲は同じもの。 なのに、雲はなぜいつまでも浮かんでいられるのでしょうか。 分った方がいましたら、回答お願いします。 四字熟語に関係あるとか...

    • ベストアンサー
    • noname#43983
    • 地学
    • 回答数4
  • 地球のマグマは何故冷えないのか

    熱せられて溶けた鉄も時間の経過とともに冷えれば、固体になるのに何故マグマはエネルギーを保っていられるんでしょうか? 仮にマグマが固まってしまったとしたら、地球はどうなるのでしょうか。