sekisei の回答履歴

全440件中281~300件表示
  • 満月と涙の関係

    こんにちは。 満月の時には、太陽と月が重なるので引力がちょっと大きくなって、満潮がおこりますよね。 そこでふと疑問に思ったのですが、水が引力に左右されやすいのであれば、体内の水も若干の影響を受ける物なのでしょうか?? あるマンガで満月の時は涙がでやすいといっているシーンがありました。これって物理的に証明できるのですか?? 興味津々です笑 教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートンのインターネットセキュリティ

    ノートンを使っていますが、『!』マークが出ていたので見たところ 「保護の状態:注意が必要」「1項目がPCの状態に影響しています」 と、出ていたため 「ウィルス定義の更新があるかどうかを調べる」「今すぐに解決」をクリックしてLive Updateをしましたが、 『!』「保護の状態:注意が必要」「1項目がPCの状態に影響しています」 の表示が消えません。 他に何かしなければならない事があるのでしょうか? 初歩的質問ですが、宜しくお願いします。

  • 電子対生成について

    初めまして、電子対生成について教えてください。初心者です。よろしくお願い致します。 電子対生成を起こすエネルギーは1.02MeVということですが、感覚がわかりません。 電子対生成を起こすには、100Vの何倍くらいの電圧が必要なのでしょうか?やはり10^4倍ですか?まずVとeVで単位が違いますが、違いを教えてください。 市販されているような電圧を発生させる機械で、このくらいの電圧を 起こせるのでしょうか?加速器を使わないで、人工的に電子対生成を起こせるのでしょうか?山手線を1周するような大きな加速器でないと無理なのでしょうか?

  • 素粒子は結局なにから出来ているのか、について。。

    こんにちは!質問はタイトルそのままなのですが、物質を構成する素粒子を究極まで突き詰めると、 結局何から出来ているのでしょうか。 ↓鉄をつくるのは鉄原子↓ ↓鉄原子をつくるのは電子と原子核↓ ↓原子核をつくるのは陽子と中性子↓ ↓陽子や中性子をつくるのは・・・。↓ こんな具合です。。あまり詳しくないので間違っているかもしれませんが、上のような素粒子をつくるのは クォークやボソン、中間子等があると聞いたこともあります。が、さらにそれはなにからできているのか。 ネットで調べると「エネルギー体である」とかいてありました。ですがエネルギーは元々存在しないもので、 もちろん質量も無いはずなのですが、質量0がいくら集まっても質量ある素粒子にはなり得ないと思うのです。 このような素粒子を究極に突き詰めるとなにから出来ているのか、 どなたかご教授いただけたらと思っています。よろしくお願いします。 最後に、長文失礼しました。

  • 電子対生成について

    初めまして、電子対生成について教えてください。初心者です。よろしくお願い致します。 電子対生成を起こすエネルギーは1.02MeVということですが、感覚がわかりません。 電子対生成を起こすには、100Vの何倍くらいの電圧が必要なのでしょうか?やはり10^4倍ですか?まずVとeVで単位が違いますが、違いを教えてください。 市販されているような電圧を発生させる機械で、このくらいの電圧を 起こせるのでしょうか?加速器を使わないで、人工的に電子対生成を起こせるのでしょうか?山手線を1周するような大きな加速器でないと無理なのでしょうか?

  • 多次元の存在を確認する施設の名前と現状

    2002年ぐらいに科学雑誌に書いてあったのですが 5次元以上の次元を確認するための施設を ジュネーブに建設して2005年完成予定だったと 思うのですが、その後そのニュースを聞きません。 現状はどうなっているのでしょうか? 教えてください。

  • 死刑廃止or死刑存続、どうして意見が分かれるの?

    最近、山口母子殺害事件で、ワイドショーなどでテレビ報道があったせいか、一部で、死刑に対する意見の投稿が目立ちます。 ここでは、別の観点から眺めていきたいです。 死刑廃止or死刑存続 の意見を求めたとしても、どうしても議論は収束に向かうようには思えないのです。 世界的に見ても、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E5%88%91%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%AD%A2 と意見は、まっぷたつに分かれます。 朝まで生テレビなどの討論番組を時々見ますが、一般庶民の私は、ある賛成意見を聞くと、自分もそういった考えになり、反対意見を聞いても、そういった考えになり、ふりこが左右に揺れている感じです。 どうして、集団の意見って、こうも真っ二つに意見が分かれることが多いのでしょう?

  • 風邪の引き始め…あなたはどんな対策をしますか?

    こんにちは。たくさんのご意見を伺いたいのでアンケートカテにしました。 数カ月前になりますが、若干熱っぽい、節々が痛い、鼻水が少々…危険だなあ、と思っていたら翌日39.5℃の熱。朝食を準備しながらキッチンで2度、軽い失神を起こしました。そして翌日娘が39.5℃…。 で、また今日嫌な予感がします。こんな時にPCいじる自分もどうかとは思いますが、まあそこは大目に…。 みなさん、こんな時はどうやって対策をしますか?ユニークなものでも何でも、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#21300
    • アンケート
    • 回答数17
  • 密度と超臨界

    天文学のカテで見ました。 「探査機の強度が非常に高ければやはり液体水素の海まで到達するかもしれません。 ただ気になるのは液体水素の海と大気の境界がはっきりしているのかどうかわかりません。 あまりに高圧だと超臨界のように気体の密度から液体の密度に連続的に変化してしまうかもしれません(自信ないですが・)」 「超臨界のように気体の密度から液体の密度に連続的に変化してしまうかもしれません」のところがわかりませんでした。超臨界とは、どういったことでしょうか?密度との関わりを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#41949
    • 化学
    • 回答数4
  • NIS2006について

    NIS2006をインストールしました。 タクスバーに出る状態ウィンドウを出ないようにしたいのですが、どうしたらいいですか? 保護の状態をシステムトレーに移動、とありますが、システムトレーはどこにあるのでしょう? よろしくお願いいます。

  • 人形が好きすぎる

    なんで?って思います。20歳女です。 私、人形が大好きで、たくさん部屋に置いてあります。 その中で特定の4つの人形は家の中でほぼずっと持ち歩いて夜は一緒に寝てます。普通に一人で会話しちゃったりもします(^^o); 人形に人形以上の何かを感じてしまいます。(怖い話ではないですよ。笑 ほんとに生きてる(?)んじゃないのかな~。って、ほんのちょっとでも思ってしまうときがあります。 でもかわいくてかわいくて、勇気ももらうし、見ていると幸せになります。 別にこんな自分がいやだ!っていうわけじゃなくて、 なんでなんだろうって思って。なんかあるのかなぁって。 私は周りとうまく溶け込むのが苦手で、昔いじめられていた時期もありました。今は変わろうって思ってアルバイトしたりなるべく人とかかわろうって頑張ったり。 自分の悩みは自分で解決しちゃう方です。 何か関係あるのかなぁ? なんとな~くでもいいので、何か思ったら教えて下さい。 お願いします(^^*)

  • 人形が好きすぎる

    なんで?って思います。20歳女です。 私、人形が大好きで、たくさん部屋に置いてあります。 その中で特定の4つの人形は家の中でほぼずっと持ち歩いて夜は一緒に寝てます。普通に一人で会話しちゃったりもします(^^o); 人形に人形以上の何かを感じてしまいます。(怖い話ではないですよ。笑 ほんとに生きてる(?)んじゃないのかな~。って、ほんのちょっとでも思ってしまうときがあります。 でもかわいくてかわいくて、勇気ももらうし、見ていると幸せになります。 別にこんな自分がいやだ!っていうわけじゃなくて、 なんでなんだろうって思って。なんかあるのかなぁって。 私は周りとうまく溶け込むのが苦手で、昔いじめられていた時期もありました。今は変わろうって思ってアルバイトしたりなるべく人とかかわろうって頑張ったり。 自分の悩みは自分で解決しちゃう方です。 何か関係あるのかなぁ? なんとな~くでもいいので、何か思ったら教えて下さい。 お願いします(^^*)

  • ニュートリノの速度

    ニュートリノに質量があるそうですが、 しかしそうだとすると、ニュートリノは光速で飛行出来ないことになると思うのですが、どなたか教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • nx2000
    • 科学
    • 回答数10
  • お礼がないと虚しいのは何故?

    何故、人は見返りを求めるのでしょうか? 電車で席を譲っても相手の方が無言(経験ないですけど)でしたら辛いですよね? お金が絡まないのに、お礼を言って欲しい、行為を認めて欲しいと思うのは何故ですか? いつも、その他ペットカテで回答させていただくのですけど、虚しくなる時があります。 同じ方々が多いのですけど、(誰にも)お礼も良回答なしで締め切られる方や、 お礼は一言で、補足欄で再質問をなさって、再回答にはお礼を書かない方がいらっしゃいます。 ※私にだけ、そういう対応なのではありませんけど。。 お役に立てれば、と思い書き込みをさせていただくのですけど、お金が得られる物でもないのに どうして単にお礼の言葉がいただけないのが虚しいのでしょうか? 電車での席や道を尋ねられた時等でも同じと思います。 回答に手間はかかりますけど、好意でするものですし、損はしないと思いますけど、 何故報われないような感じがするのでしょうか(^^;)?

  • 量子コンピュータとDNAコンピュータはどちらが速い? 量子vsDNA

    宜しくお願い致します。 (素)因数分解、RSA暗号解読、巡回セールス問題など 数学的・科学技術的計算において 率直に量子コンピュータとDNAコンピュータはどちらが速いのでしょうか? (量子は並列、DNAは超並列ですよね。やはり、DNA?) 後、どちらがより早く実用化されるでしょうか? 将来、どちらが主役になるでしょうか? 色々とご意見いただけましたら幸いでございます。

  • 木星や土星に突入すると・・・。

    たまに、探査機に乗せられて木星に突入させられる夢を見ます。わたしにとって最高に恐怖をあおる夢の一つです。 そんでふと思ったのですが、木星や土星はガス惑星と言われていて、個体の表面を持たず、深度を増すにつれてガス性の物質の密度が上がっていくらしいですが、実際探査機や有人の宇宙船を突入させたら落下するごとにどのようになってくのでしょう?どこにもぶつからずにコアまで到達するのでしょうか?それとも液体水素の海のようなものに着水する? それと内部の人間は木星とどの程度の距離まで耐えられますでしょう?内部に突入する前にどうにかなってしまのかな。 なんか急にすごく気になったのでよろしくお願いします。

  • ピエゾ磁気について

    力が加わると物質の磁化が変化するピエゾ磁気なるものがあると聞いたのですが、教科書等では見当たりません。 ピエゾ電気のことは載っていてピエゾ磁気が載っていないのはなぜなのでしょうか?

  • 『ラプラスの魔』なんかの用語

    最近『ラプラスの魔』や『シュレディンガーの猫』のような物理用語を色々探しています。 物理でなくてもかまいませんので、こういった面白い用語をご存知であれば教えてください。

  • 第10番惑星の名前は?

    第10番惑星の大きさは冥王星とあまり変わりないらしいですね。 ところでもう名前(日本語名)は決まっているのでしょうか? 海外は「セドナ」とか呼んでいた記事を見たことがありますが日本語名はどんな名前になると思われますか? ちなみに私は天・海・冥の王の流れ+発見されないほど遠い、雰囲気的に太陽系とはいってもまだ知らない暗黒の領域に発見されたから「暗王星」「闇王星」(アンオウセイ)「黒王星」(コクオウセイ)なんてどうでしょうか?なんかどれも暗いイメージで不気味すぎますね(汗)そもそも天王星、海王星、冥王星はどんな由来からついているのでしょうか? まぁ本当の希望名は「第10番惑星」なんですけどね(笑)

  • 第10番惑星の名前は?

    第10番惑星の大きさは冥王星とあまり変わりないらしいですね。 ところでもう名前(日本語名)は決まっているのでしょうか? 海外は「セドナ」とか呼んでいた記事を見たことがありますが日本語名はどんな名前になると思われますか? ちなみに私は天・海・冥の王の流れ+発見されないほど遠い、雰囲気的に太陽系とはいってもまだ知らない暗黒の領域に発見されたから「暗王星」「闇王星」(アンオウセイ)「黒王星」(コクオウセイ)なんてどうでしょうか?なんかどれも暗いイメージで不気味すぎますね(汗)そもそも天王星、海王星、冥王星はどんな由来からついているのでしょうか? まぁ本当の希望名は「第10番惑星」なんですけどね(笑)