burntsienna の回答履歴

全173件中101~120件表示
  • 計算ミス

    数学の計算などでよく計算のミスをしてしまいます。 計算ミスをなくすためにはどんなことに注意したらよいでしょうか 

    • 締切済み
    • ppa
    • 高校
    • 回答数11
  • 夢が叶えられないのは親のせい?(長文お許しください

    こんにちわ。 私は小学校低学年から親にピアノがやりたいと泣きながらいつもたのんでいましたが、 習い事の月たった5千円程度のものも払ってくれませんでした。もちろんピアノは買ってくれませんでしたし、これっぽっちも協力してくれませんでした。 親にあんたなんか無理よと散々言われ続け、 それでもめげずに、親戚がくれたお年玉を溜めて中学3年でやっと中古のサイレントピアノを買いました。 親には一切迷惑をかけないという約束で、 調律やピアノ送料、騒音の件などすべて私が責任を負って、毎日練習しました。ピアノを買ってからも、もっと現実を見なさいとか散々言われましたが、今年奨学金を利用して音大に入れました。小さい頃からやってればもっと上手くなれたのにと、親が恨めしいです。イチローだって、親の援助のおかげだし、 ショパンだって、家にピアノがあって親の育て方が良かったからだと思うんです。天才は先天的なものではなくて、全て親だと思うんです。もちろん私だって、家に住ましてもらって、少しの食事はさせてもらってましたが・・。 今は親と絶縁状態です。仕送りなんてもってのほか。 私はずっと親のぺットだったし、生きてるししょうがないから育ててやるかという感じで育てられた為、常に自分に自信が持てません。ピアノの事以外でも常にけなされる事しかされずに育ったので、人間関係も上手くいかないんです。 私はこれから先、夢が叶えられずに断念しなければいけなくなった場合、親のせいにしてしまいそうです。 (私の夢は途方も無いです) どうして親が違うだけで、こんなに不利なのでしょう・・。皆さんはどう思いますか?私は親を許せません・・。またお勧めな本などあればお願いします。

  • 価電子について

     教科書に「1~12族までの元素は価電子の数がそのまま族番号になっている」とあるのですが、この考えでいくと、たとえば銅や亜鉛は3d軌道に10個の電子が入っており満たされているので原子価軌道はどちらも4s軌道であり、価電子数はそれぞれ1と2になるように思うのですが・・?

  • とても大切な人を亡くされて(T_T)辛い思いされた方々に質問です。

    私は7年前に大切な父を事故で亡くしました。最後に会ったのは朝、私を仕事に送ってくれた時でした。笑顔で私が「ありがとう!行ってきます」 「頑張れよ(^o^)丿」それが最後の父の言葉になってしまいました。その日のうちに、父は事故にあい、帰らぬ人となってしまいました。私の人生の中で一番つらい体験でした。そしてうつ病になり、2ヶ月ほどの自宅での療養生活をしました。その後、薬を服用しながら、仕事に復帰しました。販売の仕事です。1年くらいは、よく具合いが悪くなってました。が、不思議と段々薬が効き始めたのと、周りの支えによりお陰さまで、普通に接客や人付き合いも、出来るようになりました。、7年の間にお婆ちゃんが亡くなり、大好きなおじいちゃんが、末期の癌に侵されました。2ヶ月間おじいちゃんの、食事介助のお世話をしていましたが、1ヶ月前にとうとう。。帰らぬ人となってしまいました。凄く悲しかったけど薬のお陰もあり、今回はうつにならずになんとか、元気になれました。親友は8年前にお父さんを癌で亡くしているのに、病気にもならずに元気なんです。「お父さんが亡くなったことで、自分は強くなった」と言っていました。私もそうなれれば良かったのに。。私は元々明るい性格で、あまり悩むほうではなかったのですが、父を亡くしてからは、なんだか精神的に弱くなり、涙もろくなりました。テレビや本でも悲しい話しには、共感し過ぎるようで、胸が苦しくなり、すぐ泣いてしまいます。そして未だに薬がないと恐いです。どうして人によって、こうまで違うんでしょうね?皆さんはどうですか?

  • 氷が溶けると、どうなるのか・・・。

    どのカテゴリがいいのかわからなかったので、とりあえず、物理学でお聞きします。 先日、晩酌で、焼酎をロックで飲んでおりました。 酔っていたのか、焼酎をコップいっぱいに注いでしまったのですが、その時、ふと思い立ち、かたわらにいた子供(小学校3年生)にコップを見せ「氷が溶けると、お酒がコップからあふれるかな?」と聞いたところ、「氷が溶けたら水になるから、コップからお酒があふれるよ」と子供が回答。 お酒ではもったいないので、コップに氷を2~3個入れて水をぎりぎりいっぱいまで注いで実験しました。 結果、もちろん、水があふれることはありません。 子供は不思議がって興味津々。 氷の体積分だけ水面を上に持ち上げていて、その体積分だけ水になるということなのですが、このことを小学校3年生の子供に上手に説明できません。 上手な説明方法はないものでしょうか?

  • 『心』の位置はどこにある?

    精神的な活動・本能的な活動の根幹を成すもの、と言われている『心』ですが、その位置はどこにあると思いますか? いつの頃か、心理学の講義を受けたコトがあり、その際に「自分の『心』がありそうな場所を手で押さえてください」と言われ、私は自然と胸を押さえていました。 周囲を見てみると、大多数の人が胸を抑えていたのですが、頭や腕を押さえている人も数人いたのです。 個人の感受性の問題だと思うのですが、皆様はどこにあると思いますか?

  • 遷移金属元素・電気陰性度

    わからない問題が二問あり、困っています。 どちらでもよいので解答お待ちしております。 以下の問いに出てくる用語の意味は理解しています。 よろしくお願いします★ (1)d-ブロック元素であるZn、Cd、Hgは遷移金属元素に 含められていない。その理由を述べよ。 (2)電気陰性度は右ほど上ほど、その値が大きくなる。 その理由をイオンエネルギー、電気親和力から説明せよ。

  • 生まれ変わるとしたら何に生まれてきたいですか?

    もし生まれ変わることができたとしたら 次は何に生まれてきたいですか? 理由も教えてください 僕はツバメが良いです 大空を一度でいいから自分の手で飛んでみたいですね 回答お願いします

  • さて、あなたは誰ですか?

    と聞かれたら、何と説明しますか。

  • あなたは運がないツイてないねって言われて生きてきました

    生まれもって悪運の強い人っているんでしょうか?小学生の頃おかしくなりまた。一人でご飯を作り寝る。仲の悪い両親のパイプ役で日記に「死にたい」ばかり書いていた10代。中学で好きじゃない先輩から告白され、その先輩の母親が息子を取られた!と思いこみ鬱病へ。そして町内会の掲示板に「**(私の名前)は悪魔」と張り紙をされた事もあります。興信所が私をつけ回し脅されたことも。鬱病の病院代も請求され裁判だけは許してやるといわれました。高校の推薦入学もそのお母さんが校長に直談判し取消し。高校は年中ストーカーに遭い拒食症。大学推薦も、入試直前で特待生に取られどん底へ。最初の会社では、顔が気に入らないといじめに遭い、次の会社では役員2名から犯されそうになり精神的に病んで退職。大手だったので、マスコミに知られないよう内密にと念を押されました。その後、航空系に入ると母が病気精神的に病み、私も精神的に薬無しではいられなくなる。身体もボロボロ。最近の転職試験では、前職の同期6名と一緒に試験を受け、五ヶ月かかって最終試験までいくも、私のみ不合格。この試験のため6年間待ち、ずっと勉強してました。経歴詐称した同期は見事合格。2*年間、薬を飲まない日はありません。いつもどこか具合が悪いです。ざっと私の人生を知っている人は、みんな本当に運ないよね悪運すごいよねと言います。お払い、風水、ポジティブシンキング、ご先祖への毎日のお祈り、お守り、すべて効果なかったです。生きているだけ幸いですが・・昨日もホームレスに抱きつかれ、数ある自転車のうち、私の自転車だけにウジ虫が集っていました。人の運ってやはり差があるんでしょうか?まずは人に幸せを!とボランティアも始めましたが、ボランティアしてる=暇人と見られ、辛いことを言われています。幸せは自分が決める。確かにそうだけど、あまりにも変な事が多すぎて嫌になります。

  • 小樽での自由行動

    来週、高校生の娘が、修学旅行で、道南に行きます。 それで、小樽で半日、自由行動があります。 小樽へ行ったら、これは、見ておけとか、これは、食っておけとか、これは、買っておけ・・・とか、ありませんか? よろしくお願いします。

  • 自分に自信がありますか?

    精神論であなたは自分に自信がありますか? どのような理由で自信がありますか? またない人もどう言う理由でないですか? 日本人は自分に対して謙虚なところがあると聞きます 皆さんが自分をどう思っているのか少し気になりました 私は自信がもてないですね 理由は・・・良く分かりませんが 立派な事をしたわけでもなく すぐには良くない事の方が思い出せますね 回答よろしくお願いします

  • 男の人の色んな欲について。

    こんにちは。自分の偏見が強いことは認識していますが正直な気持ちを書きたいと思います。 もし気分を害されたらごめんなさい。お手柔らかに宜しくお願いします。 男の人って、良い人と悪い人の差が激しいと思いませんか。 志の高い人が沢山いるのも知っていますが、その反面犯罪者も多いですよね。 犯罪の男女比は平均8:2位とのことですが、某国では98%の犯罪者は男性だそうです。 銃・戦車・戦闘機・刀などに興味を持つのも殆どが男性ではないでしょうか。 ゲームやギャンブル等に溺れたりホームレスになるのも男性に多いですよね。 あり得ないことですが、この世に男性がいなかったら戦争もなかったのではとさえ思います。 また性犯罪のニュースを見るたびに男性の性欲の強さには驚かされます。 以前何かで見たのですが、男性は一日の7割以上はセックスのことを考えているとか。 大抵の男性はとりあえず会う女性全て裸にするとか脳内セックスしているとか聞いて寒気がしました。 暖かく見守るべきの子供たちを性対象と見てみたり平然と痴漢・覗きをしたり。男性の性欲ってそんなに抑えられないものなのでしょうか。 風俗産業がこんなに栄えているというのに強姦事件も多いですよね。 浮気をしたりお金持ちになれば愛人を囲ったりというのも男の人の定番のような気がします。 まだ勤め始めて数年の頃、とても信頼していた上司に愛人にならないかと言われ失望したことがあります。 私と同じ歳くらいのお孫さんがいるとのこともあり、そんないやらしい目で見られていたことは本当にショックでした。 男性の性欲や狩猟本能って、現代ではそんなに必要だと思いませんのでもう少し進化していけばいいのにと思います。 こんな考え方するのっておかしいのでしょうか。ご意見お待ちしています。

  • 価電子について

     教科書に「1~12族までの元素は価電子の数がそのまま族番号になっている」とあるのですが、この考えでいくと、たとえば銅や亜鉛は3d軌道に10個の電子が入っており満たされているので原子価軌道はどちらも4s軌道であり、価電子数はそれぞれ1と2になるように思うのですが・・?

  • Mathematicaについて

    Mathematicaの授業を履修してるのですが、家のパソコンには無いので、復習ができません。 そこで、フリーソフトでのダウンロードはネット上に無いのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 死んだらどうなると思いますか?

    最近亡くなられた慶応大の小此木啓吾教授がその著書(どの本だか忘れました)の中に書かれていたのですが、フロイトが少年時代、母親に全く同じ質問をしたそうです。すると母親は、両掌を擦り合わせて手垢を作り、「死んだらこうなるんだよ。」と言いました。そしてフロイトはこれによって、死とは無になって土に還ること、つまり肉体も精神も何もかもなくなることなのだと悟ったそうです。 晩年、彼は顎ガンに冒され、それは想像を絶する苦痛を伴うものだったそうです。100回以上も手術を受け、ナチスの迫害を逃れてロンドンに亡命した後も病魔と戦いながら仕事を続けたそうです。それは、たとえどんなに生きている時苦痛があろうとも、己のライフワークとなる仕事を完成させなければ、死ぬことによって何もかもがなくなってしまうという強い思いがあったからだそうです。彼にとって死とはまさしく自分が無意味、無価値なものになるということに他ならなかったのです。 私はこの話を長い間信じていました。ところが昨年暮、知り合いになったある女性からこんな話を聴かされ、驚きました。彼女は美輪明宏さんの家(なんと美輪さんは彼女の顔を見るなり名前を変えろと言ったそうです)で知り合った男性と恋に落ちたそうですが、彼には超能力があり、酔っ払うとスプーンを曲げてばかりいて閉口したそうです。その後彼は亡くなりましたが、暫くの間、彼女の夢枕に出てきたそうです。そして、市川拓司著『いま、会いにゆきます』を読め、と言ったのだそうです。 何やら丹波哲郎の世界のようでもあり、大槻教授が聞いたら笑い飛ばしそうな話かもしれませんが、皆さんは死んだらどうなると思っていますか?死後の世界って、あると思いますか?もしあるとしたら、それはどんなものだと思いますか?仏教の説く輪廻転生ってあると、本気で信じていますか?肉体は死んでも霊魂は生き続けると本気で信じてますか?

  • 普段はどんな事を考えていますか? 意見下さい。

    はじめまして。 実は他のカテゴリーでも質問したのですが、色々な意見が聞きたくて、ここにも質問させて頂きます。 皆さんにお聞きしたのですが、皆さんは普段、普通の生活でふと時間が余った時とか、ちょっとした時間には何を考えていますか? 最近友人と話をしていたのですが、 どうも私はちょっと前の事柄や、思い出した事柄について、『こういう考えだから自分がいけないんじゃないか・・』とか、『他の人なら、どう思うんだろう』とか『気持ちが重い(モヤモヤしてる)のは何が理由なんだろう・・・』とか、精神面や、自分の事や、他人との関わりについてばかり考えています。 と、いうか頭をよぎります。 気分転換をしている最中です、ふとそんな事を思ってしまうので、気分転換にならない事もあり困ってます。 その事を友人に言うと、『もやもやしてても、あ~、モヤモヤしてるわ、ぐらいにしか考えない。考えても仕方ないやん。どうしてそんな事ばかり考えてるん? ほっといたらいいやん』と言われちゃいました。 他の人は、そこで思考が止まる人が多いのかな? 自分としては、『ほっておく』と、いう感覚もイマイチ分からない人間です。 そこで、ちょっと気になりましたので質問させてもらいます。 皆さんは普段、何げに何をよく考えますか? また、モヤモヤしている時があった時は、それをどういう風にして自分の中で対処してますか? いろんな意見が聞きたくて、質問してみました。 なんでも良いのでよろしくお願いします。

  • 友達関係について(長文です)

    普段はこんな事は考えないのですが、友達に言われた一言で考えさせられることがありますので、質問させてください。 僕のクラスの机の前に友達A、その1つ前に友達Bがいます。 休み時間毎に、席が近いこともあってAとBと大体話をしているのですが、教室を変える授業の時AとBは2人だけで教室を出て行っているので、僕はそれを追いかけて一緒に行くか、他の友達と移動しています。 少し話を飛ばして、毎回一緒に帰っている友人Cと、普段は家の方向が逆でいつもは一緒に帰らない友人Aと帰っていました。(今回一緒なのはAが用事で別ルートで帰っている為) それで、主にAと冗談だらけの話をしていました。 (Cにはからかわれているように感じる話に聞こえたかもしれません) その後Aと別れ、Cに「あいつの話なんか気にすんなって」と冗談と笑いを混じえて言うと 「○○(僕)ってコウモリみたい」と言われました。(コウモリとは、鳥と獣の争いの話で出てくるコウモリのことのようです) それで、「最後には向かえてもらえなくなる」「埋め合わせとしてチーム(等の数人でする物事等)にいるけど、他のメンバーにとって大事な人が「入れて」と来ると、(僕が)先に外される」などを言われました。(いまいちコウモリの話とは関係ないような気もしますが・・・) そのときはいまいち意味が分かりませんでしたが、自分なりに考えた時に最初に書いたAとBとの関係が頭に浮かび、今までの経験では、友達は大体いつも行動を一緒にする と認識していたので「AとBとは席が近いだけの繋がりなのかな・・」と思うようになってしまいました。 何を質問したいのか(&何を書いているのか)分からなくなってしまいましたが もの凄くもやっとする物が胸にたまっています。 どうすればいいでしょうか。このような経験は初めてです。 この雑文を理解していただけた方、アドバイスをください。

  • 人生って?地球って?人って?

    こんばんは。 私は最近よくこんなことを考えてしまいます。 人生って何だろう? 生まれてきて死んでしまうまで一体何なんだろう? みんな生きて死んでしまって地球ってこの繰り返しですよね? 自分って存在がいなくなったら怖いって気持ちがすごくあります。 自殺願望なんて絶対にありません。 怖いだけです。 自分が生まれるまでは色々な歴史があって その時の記憶なんて私にはナイです。 みなさんは、こんなこと考えたことはありませんか? 友達に言っても 『答えの出ない問題は考えない』 と言われました。 そのとうりかもしれないんですけど 死ぬことがすごく怖いんです。 こーして考えることが出来なくなって 未来はずっと続いていく・・・ そー考えると恐怖で不思議で・・・。 こんなこと考えたことがある方からの ご回答お待ちしております。

  • 光ってなんですか?

    皆様へ こんにちは! 光ファイバーとか光通信とかいいますが? 普通のファイバーとか通信とか何が異なるのですか? 大体、光とは何なのですか?何故明るくできるのですか? 光とは ○○であるとか言い切れるものなのですか?