ooedosen9 の回答履歴

全136件中61~80件表示
  • 扶養から抜けない方が良いでしょうか?

    旦那の扶養を抜けて、年収193万円程度(交通費除く)働く場合、働き損になるでしょうか? 扶養から抜けることで厚生年金に加入することは出来ますが、社会保険料や介護保険料など自分で支払わなければならないものが増えてしまいます。 また、旦那の給料には扶養手当が入らなくなります。 この場合、旦那の扶養から抜けないように働いた方が良いでしょうか?

  • 夫とスナックのママとの関係

    夫の不倫後、再構築1年目の夫婦です。 先日、夫の誕生日のことです。 自営業の夫には自宅敷地内に事務所があり、そこで友人、知人、親戚、仕事仲間…みんなとお酒を飲むのが夫の楽しみであり、日課みたいなものです。 そんな夫の誕生日。きっといつものように事務所で飲むのだろうと、夫が帰ってくる前に料理を準備し、プレゼントをテーブルに置いておきました。 私自身は、話ベタですし、邪魔になっては…と思い、同席するのは遠慮しました。 帰ってきた夫は、料理があることに喜んでくれ、準備してよかったと思ったのも束の間… 夫の口から驚くべき言葉が発せられたのです。 『これからスナックのママが伊勢神宮のお土産持ってきてくれるから』 はぁ?!となりました。 30分程度で帰る。お前が怒るから先に話した。 などと、言われましたが、ヒトの夫の誕生日に、わざわざお土産という形でプレゼントを自宅に持ってくるとは、どういうことなのでしょうか? しばらくすると、本当にそのママと従業員であろう女性がやってきました。 ちゃっかり席に座り、乾杯してました。 お土産のほかに小さなケーキまで持ってきてました。 なんのために準備したのか。 悔しくて悲しくて虚しいです。 しかも、翌日になっても、翌々日になっても私のプレゼントへのお礼も感想もなく、見れば事務所のテーブルの上に置きっぱなしにされていました。 それなのに、ママからのお土産は事務所の神棚に奉ってあり、格差に心底悲しくなりました。 頭にきたので、夫の目の前でそのプレゼントをつかみ 『いらないんだね?いらないものをプレゼントして悪かったね!もういいよ!!』 と持ち去りました。 プレゼントは、シャワーヘッドだったのですが、結局私が設置して一番に使ってやりました。 夫が使ったのは誕生日から4日後でしたが、やっぱり感想もお礼もありませんでした。 スナックのママが誕生日プレゼントを、わざわざ、自宅に持ってくる。 これって一線を越えてませんか? 例えば、夫が飲みに行って、貰ってくる…というのなら、まだ許せるのですが。 自分が蔑ろにされたこと。さらにこのママのこと。どちらも許せなくて、誕生日から5日たった今でも不機嫌を隠せません。 いつまでも、こんな態度でいたくはないのですが…。 せめてお礼の一言でも聞けたら…。 タイトルと少しズレたかもですが、どうしたらいいでしょうか?

  • イオンを語った詐欺メールですよね?

    AEON CARD イオンカードは持ってないのにメールが来ました。 イオンを語った100%詐欺メールに間違いないですよね? https://www.aeonbank.co.jp/news/2019/1108_01.htmlイオン銀行 {イオン銀行を名乗る不審なSMS(ショートメール)、Eメール等にご注意ください} フィッシングメール記事で注意されている内容と殆ど同じに見えます。

  • 女性 食いっぱぐれない資格

    食いっぱぐれない資格 現在31歳第一子妊娠中の者です。 仕事は金融事務をしています。育休明け職場復帰をして、時短勤務をしながら肩身を狭い思いをし(こういう風潮の職場です)このまま会社にしがみつくか いっそのこと、出産を期に退職し(育休を貰わないのはもったいないですが)子育てが落ち着いたら社会復帰するか。悩んでいます。 後者の場合、家庭に入っていた期間がブランクになり再就職が厳しいのかとも思います。 その際に何か、食いっぱぐれないような資格などありますでしょうか? 資格には実務経験も必須だということは重々承知してます。 今現在の資格 FP2級 簿記2級

  • 童顔の自分

    男性に質問です。 以前から、自分でも童顔だと自覚はしていたんですけど‥‥ 先日職場の4歳上の男性に、マスクを外した顔を見られたときに、「童顔なんだね〜」と言われ‥‥ 仕事的に窓口業務もあるためナチュラルメイクですが、学生時代の友人からも、あのときとずっと変わらないねって言われています。 男性心理がよくわからないですが、悪い意味で言ったのでしょうか‥‥??

  • 窓 建築基準法

    6畳の部屋の窓を法律で決まってる面積にするには、小さな小窓をいっぱい作ってその合計が必要な面積になれば良いですか? それなら大きな窓を作らなくてもいいですか?

  • がん検診の結果について 教えてください

    SCCという項目が H9.5 とありました。 担当医師もなんだろうというので、はっきり分かりませんでしたが どういうものか 気になりますので、詳しい方お願いします。

  • 巻き爪かどうか?

    これは巻き爪ですか? たまに痛くなって腫れてほんの少しですが膿む時があります。 皮膚科に行ったら巻き爪ではないと言われましたが、自分では巻き爪なんじゃないかと思います。 とりあえず、薬を出されて、爪は切りすぎないように言われ、あとテープで指の肉を少し引っ張るように貼る方がいいと言われました。 巻き爪かどうか気になります。

  • 移動式エアコンについて質問です

    質問よろしくお願いします。 こちら↓の移動式エアコンを購入しようと思うのですが、質問をさせてください。 https://www.amazon.co.jp/dp/B08QV9BR1C/?coliid=I2FKQQS20VNOJ8&colid=1VOAFRDYE14YI&ref_=lv_ov_lig_dp_it&th=1 この製品を自宅の2Fの畳、6畳の部屋で使用したいのですが、部屋を閉め切った状態で使用しても問題無いでしょうか? 排熱が出るみたいですが、事務用とか、キッチンやトイレでの使用も想定されている製品みたいですので、8月とかの猛暑の中でも、屋内の部屋で使用しても問題無さそうに思えますが、どうでしょうか・・・? 部屋が熱くなっても、自分(の周り)だけをピンポイントで涼しくしてくれればそれで構いません。汗が出ない程度に効いてくれれば、と思っています。 ご回答お待ちしています。

  • バイクのチェーンクリーナーを吸い込んだ

    先程チェーンの掃除をしていたのですが、スプレータイプのクリーナーを使っていてマスクを付け忘れたのでそのままシューシューしていたのですが、多少吸い込んでしまったようで今呼吸をすると少し肺が苦しいです…。 影響はないでしょうか、不安です。ちなみに呉のクリーナーです

  • 僕の受け止め方が間違っているのでしょうか?

    僕は結構思い障害を持っています。睡眠薬を飲まないと全く眠れません。事情があり自治会の行事を休まないと睡眠薬が1日分足らなくなるので、会長に行事の欠席をLINEで求めました。僕の障害のことを彼女は知っています。●が僕で▲が会長です。 ●「実は月曜日通院なのですがに急用ができたんですけど、火曜日では1日分薬が足らなくなります。今週中に行かないといけなくなったのですが、土曜日の午前しか空いていなかったので、申し訳ありませんが行事は欠席したいです」 ▲「承知しました」「予備の薬はありますか?」 ●「ないです」 ▲「じゃあ、私の睡眠薬を飲めばいいです。今飲んでいるもの以外にもありますので探します」「AとBとCがありました」 ●「医者の処方した薬じゃないと不安で飲めません」 ▲「似たような成分のものがあるといいんですが」 ●「ダメです、全く同じものじゃないと不安です。処方したものしか飲めないです」 ▲「調剤薬局でなんとか処方してもらえないですか?」 ●「以前、医者から診察を受けないと薬は出せないと言われました」 ▲「そうですよね、処方箋が必要ですよね」 「あなたはちゃんとしているんですね」 ●「いや不安なだけです」 と、こんなやりとりがありました。薬の名前と「。。。。」のようなものは省きましたが、ほぼ同じ文面・口調です。 このやりとりをしていて、彼女がなんとしてでも僕を行事に出席ようとしていると感じていました。 彼女の勧める医師から処方せれていない薬を飲めば出席できるからです。 ちゃんとした人なんですね、というようなことを言っていましたが、ちゃんとした人じゃなかったら飲んでくれたのに、と残念がってるんじゃないかと感じました。 みなさんはどう感じますか?

    • ベストアンサー
    • noname#251912
    • アンケート
    • 回答数13
  • シロアリの業者を呼ぶだけ無駄?

    シロアリが家についてからシロアリの業者を呼んで薬剤を注入しても手遅れですか? シロアリ対策は予防策としてやれば効果があるけど1度シロアリに食われたらハリなどの芯を食われるからシロアリの業者を呼んでも金の無駄ですか?

  • アル中

    昨夜も遅くまで飲み、夜中も目が覚めるたびに飲み、今日も朝起きた時から酒を飲んでいます。 11時に近所の焼肉屋さんがあいたので、行きました。2品たのんで、あとは焼酎を飲んでいました。 出たあと、その近くの、はま寿司に入りました。ここは焼酎も日本酒もないので、ビールを飲んでいます。サーモンの刺身だけ頼みました。 本当にしんどいです。お金も限界です。 たびたび同じ質問をすみませんが、もうたくさんアドバイスもいただいていますが、すみませんがアドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#251832
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数4
  • 【OKWAVE】人間関係の悩み…解決方法は?

    家庭、職場、学校、恋人、友人……。 人間関係の悩みというのは、暮らしている以上 どうしてもついて回るものです。 みなさんは、いま、抱えている悩みはありますか? そして悩んだときにどう解決するか、ぜひ教えてください! ―――――――――――――――――― アンケート(全3問) ―――――――――――――――――― ■質問1(自由回答) いま抱えている人間関係の悩みはありますか? [回答例] コロナ禍で疎遠になってしまった友人が多いです。 悩みがあっても、ちょっとした愚痴を言いあえる 相手が少なくなってしまいました。 ―――――――――――――――――― ■質問2(自由回答) 悩んだときに、どうやって解消していますか? [回答例] 待ってるだけじゃなくて、自分から話しかけると、 相手も実は同じ気持ちだった!ってことがあるので、 積極的に連絡をとっていきたいです! ―――――――――――――――――― ■質問3(任意回答) 年代を教えてください [回答例] 30代 ―――――――――――――――――― 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/06/01/10039/ OKWAVE質問回答キャンペーン(6月前半) <名称> 【OKWAVE】「人間関係の悩み」アンケート <期間> 2022/6/1(水)〜6/14(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問へ回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ※6月1日にお送りしたメールの画像内に200名様に300円分のAmazonギフト券という記載がございましたが、誤りとなり、正確には以上の条件となります。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 同期の連絡について

    この4月に入職したもの(男性)です。 2週間前に、新人研修会があり、いくつかのグループができていました。 そのグループは4月やゴールデンウィークに何回か飲みに行ってたみたいで、いい感じに仲間ができていました。 この前の研修会の休み時間に、一つのグループに自ら入りました。 そのグループの話の中で「今度、遊びに行こう」と計画の話が出ていました。 グループラインを今度作るそうです。 まだ僕にはグループラインの連絡が来ていません。 もしかしたらもうグループラインができているかもしれません。 グループの中に2人ほど、個別にラインの連絡先を知っているのですが、 「グループライン、作った?」などと聞きたいのですが聞いていいものでしょうか。  自分に自信がなく、ラインで「グループライン、作った」とか聞くと「あいつ調子に乗ってる」とか「あいつ誘うの嫌だ」とか同期同士で言われるのではないかと考えるとなかなか行動に移せません。 でも自分で行動しないと進まないのもわかっています。 普通に同期にラインで「「グループライン、作った?」などと聞いてみてもいいのでしょうか? 長くなって申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • スマホ依存

    スマホに依存しているなと感じることはありますか? 自分はたびたびこちらで質問をさせていただいていますが、そのたびに、早く回答がつかないかと、スマホばかり見てしまいます。依存しているなと思います。

  • 何年くらい前の写真でしょうか?

    何年くらい前の写真でしょうか?

  • 他の男の影がしんどい。どうすれば?

    彼女は趣味が多く音楽・映画・登山・ツーリング...と多岐にわたります 彼女は自分からアレコレと手を出す(挑戦する)ほうではないです 「他の男に教えられた趣味だろうな」と思うと、とてもしんどくなってきます この考えが何度払拭してもこびり付いてきてしんどいんです。 彼女の前では絶対に不機嫌になりませんが、別れて家路についてる時にぶわっと考え込んでつらいです 「そんな面もあるんだなー」で受け止められたことが受け入れられなくなってきてて、いつからこうなった?どうしようもない事を何故?って状態です 友人と呑んで吐き出しても、一時的にラクなだけでしんどいです こういう感情ってどう収めるのが正しいんでしょう? 既婚者の方や交際されてる方に意見をききたいです。

  • 忘れ物をなくすには

    いつも精神的に余裕のある朝に持ち物確認をしているのですが忘れ物がなくなりません なぜですか?

  • HV車の燃費

    冬場に17㎞程度であったHV車の燃費が20㎞を超えました。何故、季節による違いがあるのでしょうか。