ooedosen9 の回答履歴

全136件中21~40件表示
  • フェアレディZ34

    フェアレディZ34についてです。 最近特に暑い日が続いています。 Z34始動時してしばらくは加速感もいつも通り良いのですが、エンジンがかなり温まりかつ 油温が110くらいに近くなると、アクセルを踏んだ時の加速がかなりモッサリすることがあります。この前は何ならアクセルを踏んでもかなりゆっくりにしか加速しないこともありました。 でも、コンビニ等でしばらく20分くらい時間を潰して少し車が冷えた後は、また加速感が通常に戻りました。 それ以降の日も、ちょっと暑い日に車を動かして油温が上がると加速感がモッサリしてきます。 これは何が原因でしょうか? 暑さによるものですか? 特にエンジンランプ等は付いていません。

  • 真面目に働くことの馬鹿馬鹿しさ

    高校時代文化祭の店を任されて、楽しむ余裕もなく準備から文化祭が終わるまで店のために働いていたなあと思い出しました。 しかしふと思い出してみると「なんか意味あったのかな」と思います。 バイトをしていたときは、日曜日なんて人いないので店長が15時間ぐらい勤務、自分も13時間ぐらい働いて、あとバイトの学生が2人ぐらい4時間→帰宅→4時間の8時間勤務みたいな 平日働いている人にとっては日曜日は休み気分なのに、「なんでそんなに頑張っていたんだろう」とふと思います。 そのバイトを辞めて他のところで働き始めると、今度はなんとなーく仕事していますみたいな空気の人たちが多くて、「なんでこんな場所で一生懸命頑張っているんだろう」と急に馬鹿馬鹿しくなってきました。 真面目に働くって馬鹿馬鹿しいだけじゃないですか?

  • お金がないのに欲しいものを買う妻について

    簡単に自己紹介させていただきます。 僕は26歳で普通の会社員(月給30万程度)です。 1年前に27歳の妻と結婚しました。 妻も仕事(月給15万程度)をしております。 今2人で暮らす生活費は、食費や日用品などの買い出しは、なるべく僕が負担するようにしていますが、 妻には家賃(8万円程度)の1/3と電気ガス水道等は4割ほど負担してもらっています。 携帯代や娯楽などはそれぞれが自分の給与内でコントロールしてきました。 そんな中で、1ヶ月前に妻から突然クレジットカードの請求が過多になっていると言われ、明細を確認したところ、10万円近くの請求がありました。(普段は3〜5万円程度) 妻いわく分割払いをしていたツケが募りに募って支払い能力のキャパを超えてしまっていたとの事です。 さらに次月も続けて13万円の支払いがくることが分かり、私から強めの注意と今後こういった事がないようにきちんとお金の管理をしてほしいとお願いをしました。 私は一人暮らしの経験もありますが、妻は実家暮らしも長くそういった感覚が疎いのかもしれません。 今回は妻の給与だけでは賄いきれない為、落ち着くまでは生活費(家賃や光熱費)の負担はしてもらわず、その代わりに率先して家事をしてもらう事と下記2つを条件に足りない分の支払いを僕が負担する事で乗り切ることを決めました。 ①クレジットカードを僕が預かること ②毎日何にお金を使ったか家計簿を付ける そういった状況のなかで、妻はこの1ヶ月毎日節約を行い、僕から見てもすごく努力してくれていると関心していました。 来月の支払いを乗り切ればまたいつものように制約のない普段通りの生活が出来るとホッとしていたんです。 ただ、昨晩妻が年明けに行く予定だったアイドルグループのライブに行く際に[ペンライト]を買いたいと相談してきました。 ※ライブ自体はすでにチケットを購入していたらしく、仕方なく行くことは認めました。 ただ、ペンライト自体は6,000円程度するらしく、僕からすると高価なものです。 そもそもこういった金銭的に余裕がない中で、ペンライトくらいは我慢して欲しいとお願いをしました。 ですが、妻はせっかくライブに行くのにペンライトがないのはドレスコードとしても恥ずかしい。無いことに後悔して楽しめない。などで頑なに購入したいと言ってきます。 僕はそれ以降何回かライブに行って使うとしても、今、無理に購入することが正しいとは思えません。一般常識として、お金に余裕がない中で最低限のモノ以外は買うべきではないと思っていますし、妻も子供ではないので我慢して欲しいです。 丁寧に説明もしましたが、理解してもらえずここまで幼稚なのかと少し失望しました。 普段そんなに金遣いも荒いわけではなく、今回のようなことは稀だと思っていますが、 ここで我慢が出来ないことに僕は将来一緒にやっていけるのか不安です。 そもそも、こんな小さな話で口論や喧嘩するくらいなら僕も寛容になり許してあげるべきかとも悩んでいます。 皆様ならどのように対応されますでしょうか。 ご教授いただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 高校中退

    閲覧ありがとうございます。 私は今高校三年生です。 全日制の高校に通っているのですが最近学校に行けてなくて、まだ行く気にもなれない状態で、このままだと単位を落としてしまう可能性があります。 正直もう行く気になれないので、今の高校をやめて通信にでも通った方がいいのではないかと思っています。 ですが受験生ということもあり、今このタイミングで辞めてしまうのは勿体ないなと感じるのと、この時期に通信に行くとなると年内に大学の受験をするのは出来ないのではという不安もあります。 今の高校に頑張って通い続けるのが1番いいとは思うのですが、通信に行ってもいいかどうか意見を聞きたいです。 よろしければお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

  • 愛想がなくてもお店はできる?

    弟が来年か再来年に自分の店(飲食店)を出す予定だそうです。 家族経営で子供2人と3人で始めるそう。 しかしおばの私から見ても甥姪はかなり無愛想です。友達や親戚など近しい人とは笑ったりしますが、バイト先に何度か食べに行きましたが営業スマイル皆無。 いらっしゃいも言ったり言わなかったり。 言っても聞こえないぐらいのボソボソ。 むしろバイトも部活も半年と続かない子達で、きっと将来的にも仕事を転々とするか、ニートになるのが目に見えています… 弟自身は八方美人タイプで外ではかなり愛想がいいので 3人でお店を始めたら弟だけニコニコ、甥姪は無表情で接客というのが簡単に想像できます。 飲食店なら例え店員の愛想が悪くても美味しければやっていけますか? 出来れば経営者経験のある方にお聞きしたいです。

  • 都内の最適なホテルを紹介してください

    ホテルを紹介してください 来年の2月から 仕事と資格試験の勉強の為に 東京都内で2ヶ月滞在します 一日中部屋にこもります パソコンは2台使って、書類や本もたくさん 持っていくので、広めの部屋で とにかく静かで集中出来る部屋のある ホテルを紹介してください 高層階の方がいいのでしょうか? 神経質な方なので、ちょっとした物音でも 深夜に目を覚ます為に静かな環境でないと 寝れない方です 1ヶ月あたりの予算を30万円前後で考えています よろしくお願いします

  • 24年の付き合いの友人を辞めるか悩む

    知り合って24年の付き合いの友人と、付き合いを辞めるか悩んでいます。 言いたい事言える友達だったのですが、会う約束をしていて、私の住んでる所まで私の休みに友達は、仕事後に来てくれる事になっていたが、車で40分かかる距離なので、悪いなと思っていたのもあり、私がその日友達の住んでる近くに行く予定が出来たので、そっちでご飯に行こうとLINEを入れたら、電話がかかってきて、「勘違いしてないかな?と思って。私は残業になるかは当日にならなきゃわからないから、午前中にわかるから、その時に何時に会えるか連絡するって入れたと思うんやけど、時間はだからわからない。残業で遅くなるなら、次の日仕事だから、わざわざその日じゃなくても、翌日でもいいわけやし」と言われ、定時で終わったとして、ご飯屋現地に来れる時間を聞いてるわけで、勘違いしてはないというか、勘違いするところはないけどなーと思いました。 翌日にでも変えてもいいって勝手に思ってるようだが、私は翌日も休みですが、予定もあるんですけどって感じです。 そっちに行くよと言って喜んでくれると思ってたのに、こっちに来てもらっても、職場はこっちじゃなくて、私の住んでる方だから、来てもらわなくても的な言い方で、でも、一度家に帰るって言ってるから、それならやはり、友達の住んでるとこにいった方がいいじゃんと思うのですが、なんか言い方とかが、棘があって、苦手に感じました。今までそんな言い方してくるような友達ではなかったのになと思う反面、シングルマザーで育って、その子もシングルマザーというか未婚で21で産んだ子を育てるのに母親に助けてもらったのに、仲悪く一人で住む母親とは一緒に住みたくないらしく、金銭きついのに、わざわざ別で住んで、親にそんな感じだから、友達の私にも、そういう部分があるかなーとは思っていたので、やはり思ってた通りかなとは思い、友達を辞めるか悩んでいます。 夏場私が時間とれて、友人の休みに合わせれるよと言って誘っても、断られたのに、急に何ヶ月かしたら、涼しくなってきたから、会いたいなと思ってと言われ、そういった部分でも、勝手だなと思いました。 せっかく長く続いてる友人ですので、これからも続けたかったという思いもあり、悩んでいます。

  • タクシーについての疑問

    タクシーについての「素朴な」疑問です。 タクシーを自宅(一軒家)に呼んだに場合、玄関前にバック駐車できるのに、ほとんど路駐なのは何故なのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • 結婚式に呼ばれていない時の結婚祝いについて

    結婚式に呼ばれていない友達に結婚祝いを渡すかどうかで迷っています。その子との間柄は以下の通りです。 ・中学校、高校が同じ。両方共3年間同じクラスでした。高校の時は休み時間など一緒にいる仲でした。(ちなみに部活は別でした。) ・高校を卒業してからは、高校の集まりの時ぐらいしか会っていません。 ・インスタで結婚式を挙げているのを見て、お祝いコメントを送りました。今その友達は県外にいて、ちょうど帰る予定があるからご飯に行こう、という話しになりました。 ご飯の時に3,000円~5,000円のプレゼントを渡そうかな、と考えています。 でも、結婚式に呼ばれていないし、たまたまインスタを見て結婚を知ったぐらいなので、プレゼントを渡したら変に気を遣わせてしまうのかな、とも思います。これから頻繁に会うことも無さそうですし… 皆さんだったらどうするか、ご回答をよろしくお願いします。

  • 75歳の父が生命保険をやめるといっています

    父が年を取って定年退職するために生命保険を解約しようとしています 生命保険って逆に年を取るほどガンが発覚したり死亡のリスクが増えるわけですので 新しく入るならともかく今まで長年はいっていたなら年々安くなってるはずですし逆に辞めたら 損なんじゃないんでしょうか?

  • 誇張して批判するクセ

    会社の会議等で他者の落ち度を誇張して批判することが癖(そうしなければ気が済まない様)がいます。 このような癖がついた要因を分析していただけないでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • 一階の天井の点検について

    一階の天井を訳あって確認したいのですが電気工事士の人か大工さんに頼めば穴を開けずに確認できるのでしょうか? ちなみに自分で一階の点検口から覗いて見たのですが半畳程のスペースが見えるだけで自分が覗きたいスペースは見る事が出来ませんでした。 どなたか知識のある方いらっしゃいましたら回答宜しくお願いします!!

  • 退職の理由を聞かれたときの、上手な逃げフレーズは?

    今の職場がギスギスして退職者も続出で、自分もウンザリして辞めることにしました。 私の退職理由について、皆、なんとなく察するとは思うのですが、でも社交辞令的に「えー、残念〜」「どうしてやめちゃうんですか〜」とか色々な人に言われると思います。 さすがに本当の理由は言えませんし、「一身上の都合で」と事務的にシャットアウトもできないので、オススメの社交辞令返しのフレーズを教えていただきたいです。 さすがに1年近く在籍して今更「ちょっと合わなくて」も言えないし、「やりたいことがある」という白々しいウソもつきたくないです。 個人的には、「色々ありまして〜」とかが、全てを含んでるし良いかなと思っているのですが…。「ちょっと色々ありまして〜。皆さんとお別れするのは本当に残念なのですが〜」みたいに。 他にもあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ワクチンを受けない兄妹について

    東京に住んでいる兄妹が3回目接種の副反応がつらかったので4回目は受けないと言っています。年末年始には実家に帰ってくるようですが、実家には基礎疾患を持った高齢の母がいます。4回目接種を受けないのであれば帰省は遠慮してほしいと言ってよいものでしょうか ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • プレゼントを開けない友人

    かれこれ、15年以上付き合いのある同性の友人がいます。 私は誕生日のプレゼント交換が面倒くさいので、幾度もプレゼントの代わりに食事に行こうと提案しては、嫌だ!と拗ねられ、誕生日プレゼントを欲しがります。 しかし、欲しい!と言う割に、あげたらあげたで雑然とした部屋の、机の中や机の上にいつも置きっぱなしです。 消えものがいいだろうとブランドの石けんや紅茶(紅茶が好きなので)、ハンドクリームなどをあげますが、この間遊びに行ったら、8年前にあげた石鹸が机の中に入っていました(笑) ちょっとお高めの紅茶も、缶に入ったままで飾るでもなく、食品を入れてあるカゴにポイっと入っていました。 欲しいというからあげたのに、使わないってことは、やっぱり匂いや味が気に入らないからでしょうか。。 でも封すら開けてないんで好みの味・匂いじゃない!ってことはないと思うのですが… かと言って好みのものを買ってあげるというと『愛がない』みたいなことを言って拗ねます(笑) 欲しがるのに使わないってどういうことでしょうか?皆さまの意見が聞きたいです。

  • 彼女と会うのが怖くなってきました

    前回このサイトで質問をしてから、デートをしてきました。まだ知り合って1ヶ月半くらいです。車でまずはランチをしに向かったのですが、1時間くらい私が喋ってもうんやハイとかしか言わず、こちらが喋らないと黙っている状態でした。ご飯中も彼女から喋ってくるのは少なく、テンションも低く明らかに前回とは様子が違いました。そんなやり取りが丸半日続きまして、ついに彼女が理由を言ってきたのですが、LINEを返さなかったのは、友達といる時は携帯をいじりたくないからなのと、自分の時間を大切にしたいし、2日間は仕事が忙しいことは伝えてあるから理解してくれないと困ると言われました。また、どうせ返信がないと思って2日間放置していたことも言われ、何をしているかわからなかったから不安だったと言われました。 その後はこちらが謝って許してもらって、LINEでも仲良くして行きたいと言われたのですが、また彼女がこういう行動に出るんじゃないかなと不安なのと、他に男がいて都合よく遊び相手として利用しているだけなんじゃないかなと思えてもきてしまいました。 その証拠に手を繋ぎたいと言ったら、手を繋ぐの好きじゃないからと冷たく言われました。 別れるべきなのでしょうか

  • 母親 虐待 

    母親が子どもに対して、「口で言っても聞かないんだから、こうするしかないんだからな!!」と言って頭を思いっきり叩く、殴るの、どう思いますか?それも虐待のうちにはいりますか?

  • 納豆について

    ネギとかつお節を入れても味は変わらない気がします。 カラシとタレだけで十分かと。 みなさんどう思いますか?

  • 遠近両用メガネは使いづらくないですか?

    遠近両用メガネの購入を検討しているのですが 車の運転などで見づらくなる角度があるなど イマイチ怖いイメージがあります。 また、普段使いでも使いづらそうな気がしています。 慣れれば便利に使いこなせるものでしょうか?

  • ノースリーブの女の子とデートしたいです

    28歳社会人男です。 批判されるとは思いますが、、 批判される覚悟の上での質問です。 ノースリーブの女の子とデートしたいです! 今年の夏が終わるまでになんとか叶えたいです、、 一応彼女いるんですけど恥ずかしいと言って着てくれません、、 やはりレンタル彼女が良いんですかね? 他にも何か案があれば是非是非教えてください。 よろしくお願いします! 良い歳して気持ち悪い、彼女いるのに最低、以外の回答でお願いします。