nururian の回答履歴

全173件中81~100件表示
  • ロシアの闇社会

    ウクライナの避難民の一部はロシアに送られた。 ロシアで人道的な介助が与えられるとは思えない。 というのも、ロシアの闇社会はマフィアと同じで貧困に苦しんでいる 人をターゲットにしているからだ。 ウクライナ難民は格好の的と言えよう。 特にウクライナの女性は美人揃いだ そういう女性は闇の中に取り込まれ、子供も同様にやられる。 ロシアの軍はその闇と繋がっていて、難民に闇へ行くように促す。 こんなことも日本の非戦派は同意するのか? どう思っているのか、ご回答お願いします。

  • 戦車

    ウクライナで侵攻してくる、破壊された戦車というのは、 車のように横転したりはしないのでしょうか、ひっくり返る ような状態は、見かけないので、よろしくお願いいたします。

  • ロシアの闇社会

    ウクライナの避難民の一部はロシアに送られた。 ロシアで人道的な介助が与えられるとは思えない。 というのも、ロシアの闇社会はマフィアと同じで貧困に苦しんでいる 人をターゲットにしているからだ。 ウクライナ難民は格好の的と言えよう。 特にウクライナの女性は美人揃いだ そういう女性は闇の中に取り込まれ、子供も同様にやられる。 ロシアの軍はその闇と繋がっていて、難民に闇へ行くように促す。 こんなことも日本の非戦派は同意するのか? どう思っているのか、ご回答お願いします。

  • ロシアの闇社会

    ウクライナの避難民の一部はロシアに送られた。 ロシアで人道的な介助が与えられるとは思えない。 というのも、ロシアの闇社会はマフィアと同じで貧困に苦しんでいる 人をターゲットにしているからだ。 ウクライナ難民は格好の的と言えよう。 特にウクライナの女性は美人揃いだ そういう女性は闇の中に取り込まれ、子供も同様にやられる。 ロシアの軍はその闇と繋がっていて、難民に闇へ行くように促す。 こんなことも日本の非戦派は同意するのか? どう思っているのか、ご回答お願いします。

  • ポーランドがカリーニングラードを奪還する可能性は?

    ロシアからポーランドが カリーニングラードを 奪還する可能性はあるでしょうか? カリーニンニクラードだったらうまそうなラーメンみたいですが カリーニングラードは地理的に重要な拠点なんでしょうか? 教えて下さいよろしくおねがいします (´・ω・`)

  • ゼレンスキー大統領はなんで支持率が低かった?

    ゼレンスキー大統領は今は支持率90%以上ということですが、逆にロシア侵攻前はなんで支持率が低かったんでしょうか?

  • 煽り運転

    車の運転で何をしているわけでも無いのに急に煽られました。 仕返しで嫌がらせで急ブレーキ踏んだり、 わざとゆっくり進んだり、 または青信号になっても全く進まなかったり、 右左折する時に、ブレーキ踏んでからウインカーだしたりしてやりたい気分です。 みなさんは煽り運転されたらどう対処しますか? 信号待ちしてたら、後ろかものすごい勢いスピードで近づいてくる車があって、後ろベタ付けで停車、 信号青になってもそのままベタ付けでついてくるんですよ。 腹立ちませんか!?

  • キエフ周辺の露軍が後退してる理由

    ウクライナのキエフを包囲していたロシア軍が後退(撤退)しつつあります。 何故ですか。 ウクライナが攻勢をかけているというよりは、ロシア軍が自主的に後退していると見えます。地雷を埋設しつつ撤退しているほどですし。 もしかするとキエフへの核攻撃を予定している? 化学兵器使用の準備段階としては撤退の幅が大きい感じがしますし。

  • 体育会系教員にとって1980年頃は良かった?

    批判非難するつもりはありません。 50手前の男性です。 丁度校内暴力が盛んな頃に小中学時代を送りました。 私より10才以上上の世代は高校や大学でも学園紛争というものがあったそうですが、 1 学園紛争(これも手放しで認められるものではなく、関係の無い人に危害を加える等許されるものではありませんが)が学校での生徒の自治などそれなりの要求があるのに対し、1980年頃の小中の校内暴力等は「暴れてみたいから暴れてみる」という感覚だったのでしょうか? 2 偏見で申し訳ないのですが、高校や大学でも進学校の運動部等は 暴力の問題等置きませんが、国士館や日体大等の大学 その付属高校等は何故暴力沙汰が起きるのでしょうか?「暴れてみたいから暴れてみる」という延長線上でいる生徒が入ってくるのでしょうか? (警察や自衛隊での訓練とは別に寮内での暴力事件なども、この様な人種の人が居るからなんでしょうか?) 3 オリンピックで日本人に限らず外国人選手も記録を出すために 練習を重ね、精神を極限にまで追い込むと、興奮状態になり、そのフラストレーションが爆発して、表沙汰に成っていないが、暴力沙汰になるケースもあります。(高校野球の強豪校の選手がクラスなどで 部外者を苛めると云う様な事もあるそうです) その記録を取れれば、苛めも暴力も大目に見てくれるという事なのでしょうか? 4 現在に成って見直されましたが、この時代の体育会系の教員は その様な環境しか知らず、その方法でしか指導できなかったのでしょうか?私は完全な体罰否定派ではなく時には根性論なども必要かとも思えましたが、同級生に親や周りの大人が暴力的で「暴力で制する事が全て」という躾で育った子が居りましたが、この様な子が順応できる組織としてこの様な教員や部活動があったのでしょうか? 5 当時(1980年頃)罰則の体罰等は受け容れておりましたが、 私は「無意味な暴力」は嫌いでした。 同級生の彼は運動神経は優れ、野球のセンスは1番でした。 故に彼等がレギュラーと成って行くと、「暴力的な組織」に成ります。苛めや暴力はいけませんが、その様な気質の者を中心に置くとどうしても暴力的に成ってしまいます。(比較的環境の良い小中学生が集まる地域は昔からその様な事が少なかったと思います) 彼等を活かす道として「暴力的な組織」があったのでしょうか? この辺りの事をご回答戴けたらと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#251140
    • 教育問題
    • 回答数2
  • オリガルヒに対する資産凍結

    オリガルヒ(ロシア富裕層)に対する資産凍結が報道されています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/65a406051be4bd9f6a45c1bcbfb6b5f835b06083 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-sanctions-idJPKBN2L7154 オリガルヒはなぜ凍結される前に資産をさっさと引き上げないのでしょうか? そうしない理由は何ですか?

  • フェミニストの定義

    フェミニストの定義とは何でしょうか? 女性差別を嫌ったり男女同権は当然だと思ったらフェミニストなんでしょうか? それとも、より熱心に社会に呼びかけるような活動をする人の事を指すのでしょうか

  • ロシアが北海道を占拠しに来るという予想について

    ある番組で表題のようなことを力説する人がいましたが、理論的にも可能なのでしょうか。

  • ロシア軍将官戦死

    ウクライナ紛争でロシア軍の将官が何人も戦死したとのことですが、 一般企業でいうところのどれくらいの地位なんでしょうか。 ロシア陸軍兵力が28万人くらいで、トヨタ自動車が34万人くらいだそうです。

  • 日本原子力発電所は海の近く ウクライナは内陸

    日本の原子力発電所は海の近くに建設されています。 もしもの時、冷却に大量の水が必要だからと聞いたことがあります。 ウクライナは内陸部にあります。 なぜ日本は津波の影響を受けない内陸部に建設しないのでしょうか?

  • 介護現場では敬語とため口どちらがいい?

    最近精神科のデイケアに通ってて一人の若い女性スタッフの方が 初めて会った時からタメ口で話して来ることに対してストレスを感じます 他の年上の方スタッフさんは敬語なのに5歳年下の彼女だけタメ口で話してきます 見て貰ってる側なので仕方ないかなと思うんですがイヤな気分になります 何か作ったりなど作業する時はこの方が利用者に教える担当で必ず話さなきゃいけません こういうのって主治医に正直に話しても大丈夫なんでしょうか? 細かい患者って思われて悪い印象になりますか?

  • 日本史ついて

    日本史の登場人物を調べて、その人の考え方や人生を知ることは、何の意味があるのでしょうか??社会人になる上で役立つことはありますか? また、この人のことを調べると人生観が変わる!という人物などいましたら、教えていただきたいです。

  • 北方四島問題

    ロシアの現政権、プーチン大統領が政権を降りたとき、 新しい大統領と交渉し直すべきだと思います。今のプ ーチン大統領では政権を降りるまでは、ロシアとの交 渉はできない。日本政府は、しばしロシアと縁を切る べきだと思う。ウクライナの為に集中すべしです。 質問です。プーチンでの交渉は何をしても変わらない 悪化するだけだと思います。私は次の大統領に望みを 掛けた方が良いのでは?

  • 大日本帝国が真珠湾を攻撃したのは。

    ロシアがウクライナに侵攻した暴挙に対して、真珠湾奇襲攻撃と比べて、“あーだこーだ” という話をよく聞きます。 そこで日本史の教科書を読んでみたのですが、 「軍部は、ABCD包囲陣の圧迫をはね返すには戦争以外には道がないと主張した。」 と記述されています。 質問です。 日本は、“追い込まれて仕方なく”真珠湾攻撃に踏み切ったのですか。 つまり、日本が英米に戦いを挑んだのは、自存自衛論の建前上、他国のせいで“仕方なかった”ということにしているのですか。 他方、上記の教科書の内容から推測すると、このような状況になることを予測して、周到に準備して、日米交渉決裂を機に、“予定通り”真珠湾奇襲作戦を決意したようにも受け取れます。 よろしくお願いいたします。

  • ウクライナ戦争への疑問(1)

    マリウポリなど主要都市へのミサイル攻撃はアパートなどに着弾しています。ロシア側の意図は何だったのでしょうか? 純粋に民間人を殺すことを目的にしたものでしょうか? 「ウクライナが打ったミサイルだ」「誤爆だ」「ウクライナ兵士が潜んでいた」などロシアは数限りないウソをつくと思いますが、このさいそれはほっといて、どういう目的でこんなことをしているのか知りたいです。 ロシアが発射したミサイルが普通に集合住宅に着弾しているのは確かです。しかしそんなに多くの人を殺せるわけじゃないと思います。巡航ミサイルのコストとしては割に合わない気もします。

  • ソ連時代をお花畑感にした日本共産党は

    ソビエト連邦が第二次世界大戦以前の世界大恐慌に対しても、経済は 揺るがなかった。と日本共産党は喧伝していました。 そして、社会主義は資本家の搾取、収奪からの解放を目指す理想郷だ とも言っていました。 しかし、それは全部ウソだと分かっています。 その時代、ウクライナで取れた穀物は全て、貨車でモスクワ行にな っておりウクライナは歴史上最悪の飢餓に見舞われたのです。 日本の社会主義者はそれを知ってか知らずか、なにも知らない日本人 に、ただ理想郷だ。と思わせていた。それが連合赤軍事件にまで 発展したのだが。なぜ、そんなことをしたのか?なぜ、それが正しい とか言ったのか? ウクライナから穀物を収奪したソ連が、理想郷だというウソで騙して 扇動した償いをしたのかどうか? どうなんですかと聞きたいです。