nururian の回答履歴

全173件中121~140件表示
  • ロシアの嘘八百

    ロシアのウクライナ侵攻に関する報道を見聞きすれば、ロシア政府はでたらめを並べ立てるようなんですが、如何にどうあれあれほどまでに破綻した嘘をよくまあ続けざまに世界に向けて言えるもんだなと思うのですが、如何ですか。 何かどこかにチトでも真面なことは言ってるんですか。 あのように嘘八百並べられる精神性をどう考えますか

  • 皇室は「お飾り」なのですか

     かなり以前ですがテレビで有名な評論家が「皇室はお飾りです。」と言ってました。決して「左翼」の評論家ではありません。むしろ明確に「保守」の立場に立っている人でした。相手をしていたアナウンサーは少し驚いた様子で「えっ、皇室がお飾りですか」と返しました。そうするとその評論家は自分の「失言」に気づいたせいか「いや天皇機関説です。」とさりげなく言い訳してましたが、下手な言い訳に当方はあきれました。どんな番組だったか覚えていませんが、よりによってあのような有名な評論家があのように不用意な発言をしかもテレビ番組の中で言ってしまうとは。いかにも本音が出たという印象でした。ああいう本音をテレビで言ってしまうこと自体あの方は皇室のことなどなんとも思っていない証拠です。  そこで質問ですが「左翼」でもないあのような頭のいい「保守」の人たちの中にはあのような皇室観を持っている人が多いのでしょうか。「天皇機関説」が聞いてあきれます。あの評論家は皇室に対する尊敬とか敬愛の気持ちなど欠片も持っていませんでした。「経済評論家」の肩書持ってましたがどうやらお金がすべての人だったみたいです。

  • オリガルヒ

    ロシアの富豪集団 かつての角栄の金庫、小佐野氏や児玉氏のように議員は所詮金持ちの金儲けの道具? プーチンだけでなく、アメリカ、欧州、中国、その他も それなら、所詮は議員なんてトカゲの尻尾で何人変えても仕方ないのでは? 根本的に

  • ウクライナ、ゼレンスキー大統領

    日本の野党は、ウクライナの戦争をどう見ているのでしょうか。 ウクライナに憲法9条があればロシアは侵攻しなかった。 ウクライナが反撃しなければロシアはこれ程酷いことはしなかった。 ウクライナが爆撃したのは反ロシアの拠点だった。 これ全て、フェイクです。 憲法9条があっても、武力で威嚇するのは攻める側の常套手段です。 反撃しなくても攻める側は頭が爆発しているので、弱い住民は道路の 石のように戦車で踏みつぶします。 ロシアが空爆したのは幼稚園、病院、市庁舎です。 このまま、ロシアの進軍を許せば、ゼレンスキー大統領は戦争犯罪人 として、処刑されてしまいます。 これが、野党の日本共産党の言う憲法を守って死ぬ運命を約束させる ことが正しいのか。 ウクライナでは、女性も銃を持って戦う意思をもっています。 国土を守ることは大変なことなのだと痛感します。 何が正しいのか?平和とは何か?答えてもらいたいですね。

  • 共産から自由へ

    プーチン率いる共産党独裁国家は、同じ共産主義から独立できても、 独立国家のウクライナは NATOやEUに加盟しょうとすると、裏切り 国家として攻撃され排除される。自由民主主義国家とは違う永久的 に逃れられないのだろうか。質問です。ウクライナは自由民主主義 国に替われるだろうか?プーチンはロシアと NATOのクッションと してウクライナを占領したいだけなのか?それにしても犠牲が大き いと思います。

  • 自走迫撃砲

    ウクライナ戦争でちょいちょい自走迫撃砲なるものが出てきます。 ググルト自衛隊にもわずかに装備されているようです。 自走砲は射程があり機動力があり打ったらすぐ反撃を避けられるとわかりやすい兵器なのですが、自走迫撃砲とは何が良くて何に使うのでしょうか?車重も大差なく自走砲ではなくあえて自走迫撃砲を装備する理由とは自走砲に比べて何が良いのでしょうか?

  • 徳川将軍家と足利将軍家が贈られた大臣は?

    徳川将軍家 と 足利将軍家 が それぞれ、没後に贈られた大臣は、何大臣だったのでしょうか? 足利将軍家 と 徳川将軍家 の それぞれ没後 に 贈られた位 についての質問です。 徳川将軍家は生前に太政大臣になっていなかった将軍は、没後に太政大臣を贈られましたが、 足利将軍家は、没後に左大臣を贈られたのでしょうか? 足利将軍家は15代の将軍全て、生前に左大臣になっていなかった場合は、左大臣を贈られたのでしょうか? 徳川将軍家は太政大臣を 足利将軍家は左大臣を (生前にその位になっていなかった(徳川将軍であれば太政大臣に、 足利将軍であれば左大臣に、なっていなかった)場合は) 贈られた。 という理解で、正しいでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#250898
    • 歴史
    • 回答数2
  • ロシア軍の衝撃的な弱さ

    ウクライナ侵攻で判明した圧倒的に弱いロシア軍でしたが、もしNATOがロシアに攻め入ればあっという間にモスクワを占領し、その後はシベリアを東進しつつついにはウラジオストク辺りまで進撃し、しまいにロシアは北方領土辺りに亡命政権を作って台湾化するんじゃないですかね。 なんであんなに弱いんですか。 核戦争になってもロシアの核戦力は有効に機能するんですかね。

  • 【日本史】江戸時代の国民は生活ゴミを出さなかったっ

    【日本史】江戸時代の国民は生活ゴミを出さなかったって本当ですか? 江戸時代のゴミステーションみたいなゴミ捨て場はなかったのでしょうか?

  • ウクライナ側がロシアに勝利したらどうなるのか?

    ウクライナはNATOに加盟し、ウクライナ国内にロシアを狙ったミサイルが配備される。ロシア国民は枕を高くして眠れなくなる。 台湾と中国が対峙して三次大戦にならないかと世界中が戦々恐々としている。ウクライナとソ連が新たに火種になる。新たに三次大戦の火種をここに作ることになる。日本の全メディアやコメンテーターたちはそこまで考えていない。 プーチンはバイデンに「ウクライナがNATOに加盟しない確約をしてくれ。確約してくれたら侵攻はしない」と3回文書で頼んだが、3回ともバイデンは拒絶した。 1962年のキューバ危機の時、ソ連が核ミサイルの配備を強行していたら、米国民は枕を高くして寝ることができず、世界は三次大戦の危機に戦々恐々とすることになっただろう。今同様の状況を西側は作ろうとしている。西側メディア、コメンテーターたちの余りの無知、バカさ加減に驚く。ウクライナは何としても緩衝地帯として置いておく必要がある。プーチンがウクライナの中立を言うのはその意味である。 貴方は「ウクライナ側がロシアに勝利したらどうなるのか?」を考えたことがありますか?なかったのなら考えて下さい。 尚、私の質問の内容には全て根拠があります。勝手な思い込みによる情報ではないので安心して下さい。

  • ウクライナへの戦闘機の供与

    ウクライナ側から戦闘機の供与の要請があり、これに応えてアメリカがポーランドのミグ戦闘機をウクライナに供与し、その穴埋めでアメリカがF16をポーランドに供与するとかの話がありました。 しかしポーランドは身の危険を察知して断ると、それでもアメリカと国際世論がギャーギャー言うので、ポーランドからドイツ飛行場にミグ機を送り、そこからアメリカとドイツがウクライナにミグ機を運ぶんなら戦闘機供与に応ずると言うと、今度はアメリカとドイツが断りをギャーギャー口走り始めたのですが。 これに呼応しロシア側から「戦闘機供与は敵対行為とみなす」と言われてアメリカが顔真っ青になってますが、どう思いますか。 ロシアがブツブツ言い始める前に素早く戦闘機を供与してしまえば問題なかったのと違いますか。

  • ロシア経済制裁で原発再稼働はあり得るか

    ロシアに対する経済制裁としてアメリカやEUが石油とか天然ガスの輸入をやめてしまうらしいです。日本はまだはっきり方針を決めていないようですが日本はエネルギー資源を持っていないわけですからアメリカのようにはいきません。石油とか調達先はいろいろあるにしても少しあぶない状況ですね。そこでですがこれを機会に日本では原発再稼働となりますか。制裁でアメリカに歩調を合わせざるを得ないとなれば原発全部ではなくても部分的に再稼働の可能性が出てくると思うんですが

  • 日本の守り

    プーチンがウクライナに進攻したことは、世界にとって子孫まで 記憶に残る(ドイツヒットラーがユダヤ人虐殺をした事と同じ) ウクライナに対して各国は軍事品の提供はしても、軍の派遣は出 来ない。悲惨な状況をテレビや新聞で知るだけ、質問です。日本 も将来、中国進攻があれば、ウクライナと同じ境遇状況に成るの ろうか?                

  • 歴史の本を読む際

    「教科書にはこう書いてあるが実は○○の方が真実だ」みたいな意見って、結局どっちが正しいのでしょうか。 まあ、そんなことを気にしていたら「織田信長だって実在したかわからない。なぜなら現代人は実物を誰も見た事がないから」と言って歴史の本を読む意味がなくなってしまいますが。

  • 江戸時代。武士は帯刀せねばならなかったのですか。

    ネットでちょっと読んだだけですが、「武士は、二本差しをせよ」という法令があった、という記事がいくつかあります。 しかし、どういう法令に基づくとは、ちょっと調べてみたのですが見当たりません。 「武家諸法度」にもありません。 何という法で決められていたのですか。 罰則もあったようです。 その条文を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 橋下徹氏が

    元大阪市市長の橋下徹氏がウクライナ戦争に文句あるような発言をして います。 なんでも、NATOが譲歩すれば丸く収まるようなことを言っています。 強いものに巻かれろ的な、いかにも橋本氏らしい発言です。 腕力で強い者に立ち向かってどうなる。負けるだけだ。ならば、負けて 次を探せば良い。なんてバカも休み休み言えって言いたいです。 戦う前から犠牲を無しにして媚びを売っていれば、安く見られるのは 当たり前。そんな選択はかつての日本も、今のウクライナもしてはい ません。まして門外漢のNATOに譲歩だなんて、どんな思考なのか 理解に苦しむ。NATOは静観ですよ。ウクライナが容易く国土を 明け渡すかどうか、見定めています。 容易く明け渡すのなら見放しますよ。頑強に抵抗するなら味方を するでしょう。ただそれだけです。それ以上はありませんし、譲歩も ありません。 その点をどう考えているのか。 橋本氏の思考をどう考えますか。

  • 市政の監察について

    例えば大阪でこのような件があったようですが、こういうのってこれでおしまいなんでしょうか? https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000551173.html 行政の問題って行政が無視決め込んだら裁判するしかないので、それ以上の追及は事実上無理です。 こういうのこそ裁判員裁判みたいに市民で議論したらいいと思うんですが。

  • クラス選択制

    学校でのいじめ防止のため、 生徒がクラスを選択できる クラス選択制って出来ませんか?

  • 古い戸籍も文字の解読

    先祖の戸籍を調査しています。読めない漢字があるので教えて欲しいです。 ①「竹下○之助ト婚姻届出」○の漢字が「土」の下に「父」が来てい るように見えます。 ②「門口○○認知届」かなと思います。字が崩れてて読めません。 解読できますでしょうか?

  • 橋下徹氏が

    元大阪市市長の橋下徹氏がウクライナ戦争に文句あるような発言をして います。 なんでも、NATOが譲歩すれば丸く収まるようなことを言っています。 強いものに巻かれろ的な、いかにも橋本氏らしい発言です。 腕力で強い者に立ち向かってどうなる。負けるだけだ。ならば、負けて 次を探せば良い。なんてバカも休み休み言えって言いたいです。 戦う前から犠牲を無しにして媚びを売っていれば、安く見られるのは 当たり前。そんな選択はかつての日本も、今のウクライナもしてはい ません。まして門外漢のNATOに譲歩だなんて、どんな思考なのか 理解に苦しむ。NATOは静観ですよ。ウクライナが容易く国土を 明け渡すかどうか、見定めています。 容易く明け渡すのなら見放しますよ。頑強に抵抗するなら味方を するでしょう。ただそれだけです。それ以上はありませんし、譲歩も ありません。 その点をどう考えているのか。 橋本氏の思考をどう考えますか。