risunotorasan の回答履歴

全3574件中181~200件表示
  • フローリングに2mmの穴をあけたい

    2階のフローリングがギシギシなるようになったので、フロアメンダーなる商品を購入しました。 どうやら注射器でエポシキ樹脂を注入する商品のようです。 それで2mmの穴をあける必要があるのですが、自宅には電動工具(可変速タイプ)があるのですがドリルセットが昔購入した金属用のドリルセットしかありません。 やはりフローリングには木工用ドリルを別途購入した方がいいのでしょうか? それとも金属用ドリルでも流用可能でしょうか?(2mmのドリルは未使用) それからフローリングに穴をあける場合、10cm幅くらいで少しへこみの線が板チックになるようにありますがそこの凹みに穴をあけて、注入後、100均一のフローリングの補修ネンドを練りこもうと思っていますが、これで問題ないでしょうか? それからフローリングに穴をあけたことがないのですが、やはり金属に穴をあけるように、ポンチで点を打ってから、最低速度でゆっくりあけていくのでしょうか?

  • 天井(10ミリ)石膏ボードの穴を補修

    戸建ての住宅です。 1階のリビング天井には、引っ掛けシーリングを使って、シーリングライトが付いています。 新築時からなのですが、恐らくドライバーでつついてVVFケーブルを通す穴を開けたと思われ、引っ掛けシーリング以上の直径の穴が開いていました。引っ掛けシーリングは穴周辺に残った石膏ボードの際にかろうじてビズ止めしてあるという格好で早晩落下するだうという案配でした。 ということで、セオリー通り、石膏ボードの穴の補修を行いました。ただ、今回は石膏ボードでは塞がず、10ミリの木製の合板で塞ぎました(引っ掛けシーリングのビス止めの際のビスの利きを考慮して)。 そこで、本題の質問です。下地材をビス止めしたのですが、どうもグラグラします。ビスの頭が石膏ボードにすぐにめり込むといった感じです。 添付の画像は補修過程を紹介する動画のキャプチャーですが、キッチりとビスで下地材を固定しています。 石膏ボードと一口に言っても、丈夫なもの、粉っぽくすぐに割れるもの、あるいは経年変化でもろくなるというようなことがあるのでしょうか? また、下地材がビス止めできない、ということであれば、補修はどのように行えばよいでしょうか? (今回は内部にたまたま、木製の桟があり、そこを足掛かりに補修を終えました) 宜しくお願い致します。

  • ステンレスの厨房を磨く道具は?

    専用のポリッシャーを購入すれば出来るのは分かります。 ですが、一度しか使わない道具にお金はかけられません。 そこで、今ある電動工具を利用できないかと考えています。 保有しているのは、 インパクトドライバ 電気ドリル グラインダー 電気サンダ くらいです、パットを購入して装着できればいいのですが、 何を購入すべきか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 寒い時期は床下換気口を閉じる方がよいのでしょうか

    築40年の木造住宅です。 換気口をふさいではいけないと思い込んでいましたが、開閉式があったり冬はせっかくの暖気が逃げやすいなどの情報を知って今少しの期間はふさごうと思うようになりました。 (室内は現在、足元がかなり寒い状況です) 東西南北の内、一方だけ人が入るスペースがないので開けたままで、他をすべてふさいでもよいのでしょうか。 それともそんなにふさぐと、冬でも湿気がこもるのでしょうか。

  • 無職(定年退職)年金暮らしの親は確定申告する?

    無職(定年退職)年金暮らしの両親がおります。 特に副収入などもございません。 医療費も年間10万円を越えておりません。 この場合、確定申告をしなくてもいいのでしょうか? 調べてみたら、 申請したところで特に還付金などもないので、 やるだけ時間の無駄になるのでしょうか? 両親が年配なので、 代わりにわたしがやっているのですが、、意味ありますか? ご協力をお願いいたします!

  • お風呂の洗い場

    お風呂の洗い場のタイルがひび割れてます。 そこから下に浸水しています。 10年以上浸水してたかと思います。 洗い場の床は当初から5センチぐらい落ちてしまいました。 木造家屋なので心配です。 浸水した水はどこへ流れて行くのでしょうか? 洗い場の下はコンクリートとか打ってあるので大丈夫なのでしょうか? 放置しても大丈夫なのでしょうか? 対処法とか有りましたらご指導願います。

  • エアコンの交換

    エアコンが壊れたので交換するのですが、専用のコンセントが無いので取り付けます。そのときに分電ばんに、空が無いので、器具をつけて、そこから、コードを引っ張ると言うことでした。エアコンが5台あるのですが、将来、ほかのエアコンが壊れたときも、分電ばんからコードを引かなければ、ならないのでしょうか。何か去年から法律が、変わったとのことでした。娘が去年、家を建てたのですが、分電ばんにブレーカーが20ぐらい、あるとのことでした。ちなみに我が家は築40年です。どなたか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 杉の荒材は、屋外で使えますか?

    杉の荒材で板壁を作ろうかと思っています。 塗り方は浸透性木部保護塗料→ペンキでいいでしょうか。 荒材は、表面がザラザラですが、そのまま塗っても耐久性は平気でしょうか。 よろしくお願いします。

  • スチールラック設置時の床の凹みと地震対策について

    部屋にスチールラックを設置した際の床の凹みと、地震などで揺れた場合についての対策について相談させてください。 部屋の模様替え・整頓の為に、やや大きめのスチールラックを買いました。 (サイズ的にこれと同じくらいかと思います http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E5%96%84-YAMAZEN-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95-%E5%B9%8590%E5%A5%A5%E8%A1%8C45-IJR-15094J/dp/B001486IDU/ref=sr_1_29?ie=UTF8&qid=1393396930&sr=8-29&keywords=%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF) 最初は壁際に設置して固定して使うつもりでしたが、自分の計算が甘かったため、設置した後のスペースが狭く使い勝手が悪くなってしまいました。 そのため、当初の予定とは別の場所に設置し、キャスターをつけて使用時に引き出す方法で使いたいと考えていますが、ラック自体が大きいので、「乗せた荷物の重みで床がへこむ」「地震が来たときキャスターでは不安定で倒れないか」を心配しています。 特にキャスターを直に床に設置していることに不安を覚えています。 床はアパートのフローリングです。(柔らかくて多少の凹みなら自然に戻る感じ?) 対策や予防策などありましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 鋼材の塗装

    L字鋼を塗装したいです。 表面の錆は、錆取り用のモジャモジャしたタワシの大きいものであらかた取ってもらった物を貰ってきました。 特に電気工具は持っていないので手動になるのですが、まだほんの少し錆が残ってるので取りたいです。 (1)普通の紙ペーパーでよいのでしょうか? (2)また何番から初めて塗装前は何番を使えばよいでしょうか? 設置場所は屋内です。 (3)塗装は刷毛で塗るタイプではなくてスプレーでも良いのでしょうか? (4)屋内なので大丈夫だとは思いますが、ホームセンター等で入手可でなるべく錆が長期出ずに高耐久なものはどんな種類の物でしょうか? (5)錆止めの意味で、上塗りか下地塗装は必要でしょうか? (6)また塗装手順ですが、ペーパで鳴らした後にアルコールなどで拭いて脱脂したほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 印刷画面が表示されないのですが・・・・。

    国税庁HPの確定申告作成コーナー(書面提出を選択)を利用して申告書の入力を行いました。 入力が完了し、いざ印刷と思い「印刷」をクリックしたのですが、印刷画面が表示されません。 PDFで申告書が表示されると思うのですが、なぜか「Word」が表示され「読み込みできません」と表示されます。 この場合どうしたらよいのか全くわからず困っています。 どなたか知恵を貸してください。 ちなみにAdobe Rerder XIはインストール済みです。

  • 交通事故後の勤務について

    娘が交通事故にあいました。相手が10:0で悪い人身事故です。医療機関には相手の保険で無料で通っています。 介護の仕事をしており しばらく休みをいただきました。事故後7日目に出勤した所 痛みがひどくなり とても仕事ができる状態ではなく 再度休みをいただきました。 転職したばかりで試用期間中なので肩身が狭い思いをしており 職場に迷惑をかけているので もう辞めた方がいいのかと考えております。 そこで質問なのですが この状況で 自ら辞めたいと申し出るのと 職場からクビを切られるのでは 今後の相手からの補償内容に違いはあるのでしょうか。 また ハローワークを通じて就職したので 早期に就職を決めたらいただける「再就職手当て」の手続きも中途半端な状態です。 追突され 痛い目にあい 車は廃車 心はボロボロで親としては かわいそうで見てられないんです。余分にお金をもらおうなんて思ってない でも 本来いただけるはずだったものがいただけなくなるようなことはしたくないのです。 どう動けばいいのか分かりません。 アドバイスをよろしくおねがいします。

  • ベッドで寝る人たちはベッドから落ちないのでしょうか

    ベッドで寝る人たちは、寝返りをうったときにベッドから落ちないのでしょうか。 日本人だけでなく、西洋人などはどうなのでしょうか。

  • 一軒家とマンションについて。

    現在一軒家に住んでいるのですが、マンションと一軒家ではどちらのほうが良いのでしょうか?一軒家の方、マンションの方、意見を聞かせて下さい。

  • 築40年の3F建て3Fの1LDKのマンション

    親が離れのため築40年の3F建て3Fの1LDKのマンションを8年前に300万円で買ったのですが、それをこのたび相続したのですが、売ろうかどうか悩んでいます。不動産屋に相談したところ、100万円なら売れるとあり、早速売り出して良いかと言われました。売るか貸さないと、別荘扱いの税金を取られるとも言われました。 (1) 8年でそんなに価値が低下するのでしょうか?本当は100万円以上の価値があるのでしょうか? もう一軒、別の不動産屋に相見積もりを取った方が良いのでしょうか? (2) 自分は戸建ての家があるのでそのマンションは要らないのですが、そのマンションの近くのアパートの1か月の家賃を見ると、4~6万円でした。 3万円でも良いので、人に貸したら、4年で100万円以上の収入になるので、それでも良いのかなと思っています。そんなに家賃収入は簡単ではないのでしょうか?個人的には、貸すならちょっと遠いですが大学があるので、後腐れないように低家賃で大学生に借りてもらいたいなと思います。やや田舎気味の地域なので治安は良いです。 (3) また内装は汚いので、改装が必要です。入居者任せの内装改装というのは可能なのでしょうか?それとも簡単でも事前に改装して貸し出す必要があるのでしょうか?何も構いたくないので、敷金礼金無しで行きたいくらいです。 ご知見ある方いらっしゃいましたら、お教えください。

  • DC37V

    ボイラーから回収した送風機の仕様がDC37V24Wでした。 AC電源から37Vを取り出すアダプターを使う機器はあるのでしょうか? 博識の方がおりましたら、是非妙案を。無ければ捨てですね。

  • HDの中身を空にしたいのですが・

    旧型XPノートが終わりそうです・・その序章とも言えるアクシデントが昨日に・・・起こってしまいました・ コップの水を液晶画面に垂らしてしまいました・ 直ぐに拭いてその場は何事も無く落ち着いたのですが、 数時間後に黒い影が現れて今では二つの丸い円形のブラックホールみたいな影だけが残っています・ 周りの光加減がぼんやりお日様見たいに見えます。 付けぱっなしで画面を閉じて放置していても円形がくっついたり、離れたりを繰り返していて・消える事は無いです・ 買い換えに伴いHDのデーターを空にしたいのですが・・無料の削除アプリは在りますでしょうか? あと無料で回収してほしいので良心的な業者さんをお知りであれば教えて下さい。 新鮮とも不気味ともとれる画面で・・違和感・を覚えます・ アドバイスをお願います。

  • 杉の羽目板の施工方法

    マンションの壁のリフォームで杉の羽目板を腰壁代わりに貼ってみたいのですが、下地がコンクリの上に石膏ボードが貼ってあるだけで木下地がありません。こういう場合ってどのように施工するのでしょうか? 一度石膏ボードに胴縁を接着剤で貼りつけて、それに羽目板を打ち付けるのでしょうか? そんなことなら直接羽目板を石膏ボードに貼りつけたほうが早いように思いますが。 躯体にビスを打つわけにいかないと思うし、石膏ボードにビスを打っても効かないと思うし、どうやっているのか教えてくださいませ。

  • タワーマンションの売却について

    駅徒歩2分のタワーマンションのMRを見て行って、 夫が買う気マンマンなのですがとても不安に思っています。 まずそのタワーマンションは一番上の階が29階建てとなっており、 私達が狙っているのは下から2つ目の階の4階(3800万円台)です。 間取りがとても広く、再開発エリアの為今も買い物は便利ですが、 更にショッピングモール(中規模)誘致の予定です。 また駅から2分と近い為通勤を考えるととても良さそうでした。 ただし物件価格は安いですが、タワーマンションならではの管理費・修繕積立金が高く、 修繕積立の方は将来8.8倍になると聞きました。 25年後は両方足すと月7万近い出費となります。 丁度その頃夫の定年の年あたりになるのですが、年金支給が70歳になってしまうと、 約10年間は貯蓄を切り崩して生活…という事になると思うのですが、 そのあたりが修繕積立金のピークにあたります。 そこで10年前後の修繕積立金が高くなる前に売ってしまおうか等の話も出ているのですが、 タワーマンションの低層階(しかも4階なので低層の低層です…) って売却出来るものでしょうか… 一応川に面しており、360度低層階でも何もさえぎるものがありません。 この先もさえぎるものができないようです。 しかし低層…。 中はホテル並みの作りで行くと即決して買いたくなるくらい素敵だったのですが、 一旦自宅で冷静に考えてみると、 今後の資金面などで色々考えてしまっております。 タワーマンションは歴史が浅いとの事で、 MRの営業の方も修繕積立金は高めの設定にしてあるので、これ以上あがる事はありません。 と言っているのですが、よく普通のマンションでも突然の修繕に一世帯70万かかったり、 徴収される事もあるとの事…。 タワーの場合はそういった徴収の額も高そうで…。 低層なら買える!と思っても手を出さない方がいいのか…。 判断できずにいます。

  • マンション 騒音

    マンション上階に住んでいます。 かなり前から下階の早朝からの声に悩まされてきました。 先日やっと管理会社より措置がされ 張り紙がマンション内に張られました。 それから1日もたたないうちに、本人が名乗り出て 自分は病気だから声をだすのはしょうがないようなことを言ってきました。 病名はチック症だそうです。その家の家主であり 大きなお子さんもいらっしゃいます。 ご自分では、これから、気を付けますと 言っていたそうです。 ところが、10日以上すぎても まだ早朝に 声が聞こえてきます。 午前4時から1時間以上も数分起きに 犬の遠吠えのような声です。  私どもは 夜も主人の仕事上遅く、この時間に起こされてしまったすると  寝ている暇がありません。 また再度寝ようとしても、声がきになって 再び寝付けないのです。 ご本人は病気と主張してますが、 今度はわたくしが病気になってしまいそうです。 このような場合 どのように主張し対処していけばいいのでしょうか?