risunotorasan の回答履歴

全3574件中3561~3574件表示
  • マンション最上階の天井裏を生活空間にしたい

    分譲マンション11階の最上階に住んでいます。天井がフラットですが、点検口から覗いたら天井裏が、切妻で高いところで2mほどあります。このスペースを、子供の遊び部屋とかベッドルームとか、吹き抜けにするとか、収納スペースにしたいのですが出来ますか。12畳くらい造りたいのですが、占有面積 60m2です。 また、洗面所の室内のパイプが入っているところが管が1本なのに50cm*50cmほど空いています。つめて物がおけるようにしたいのですが出来ますか。お願い致します

  • 老後について

    今国民年金加入してます。13300円毎月支払いしてます。しかし、この春から値上がりするって本当でしょうか。14500円位と記憶あります。解かる方回答お願いします。数年間で17000円位まで上げる予定と聞いてます。この辺も教えてください。あと、家は国民年金のみですが、今後、私たちが支給されるときは、いくら位?何歳から?そのためには、自分でいくら蓄える必要あるのか?お聞かせ下さい。ちなみに、今41歳です。前後しますが、国民年金価格値上がりして、尚且つ蓄えも、生活厳しいのに、本当大変です。子供は、もう少し仕上がるのに時間かかります。自営ですが、同じ環境の方、老後のお考え教えてください。

  • 騒音について

    上の階の大音量の音楽に悩まされています。何度も管理会社の大和リビングに掛け合っていますが、全戸に「騒音には気をつけましょう」というような当たり障りの無いチラシを入れるだけで何の解決にもなっていません。どのくらいの音量かと言いますと、壁や床が振動でびりびり震えるほどです。怒鳴り声なども良く聞こえてきます。直接言いに行くのは危険だと判断しています。(元々常識があるような人間ではないと思われるので) このサイトでも色々と同様の悩みで相談されている方がいますが、結局は被害者が我慢しろと言うような感じで、納得がいかないのですが、管理会社なんて結局その程度のものなんでしょうか?何を管理してるんでしょう?

  • 明日までに血圧を下げたい

    血圧の検査に通る為明日までに正常値まで血圧を下げたいのですが、薬を使わずにいい方法は無いでしょうか? お願いします、

  • 仕事内容と今後(乱文ですみません)

     こちらのサイトはいつも参考にさせていただいております。  現在派遣社員としてとある貿易関連会社で働いております。顔合わせ時の説明では「うちは人も少ないし、貿易の経験を積むには一通り流れを見られるからとても勉強になる」と先方に言われたこと、無職期間を作りたくなかったことなどから現社勤務となりました。  実際は仕事がなく暇が多いこと(朝メールを見て来ているメールを印字した後はずっと電話番をして社員さんにやることはありませんか?と毎日伺いを立てるのが日課)仕事自体が不定期で毎月きちんと仕事があるとは限りません。(今はこっそり資格の勉強してますが)  私は一度正社員を短期間で辞めており、今まで派遣先の事情があると言えど、派遣先を何社か変わっているので(長期前提派遣で)現在の派遣先には更新があるならば最低2年は勤めたいと思っていました。最近は少しずつ仕事は入るようになりましたが、一日業務に追われることは一切なく、大概半日以内で終了しあとはひたすら電話番です。  この派遣先に来て今月で1年少々ですがスキルアップ面を思うと不安になることが多いです。この不安から学校で勉強を始めました。(学校へ行くのには現社のような電話番メインは気楽ですけど)  派遣社員が私一人ということもあり、派遣先の方はよくしてくれますがスキルの面では不安を感じます(現社は外資系なので英語の勉強になりますが私自身会社が取り扱っている物に全く興味がないので覚えたいと思えないです)  現在は「勉強時間、生活費確保と職歴を少しでも長いものにする」ためだけに働いています。そして今後結婚した後を考慮し、少しずつ正社員の仕事も時間をかけて探し始めました。(貿易事務の社員枠は少ないけど)  派遣社員歴が長い方でこんな思いをされたことはありますか?私の立場ならどう考えますか?参考意見を頂けたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • jiji311
    • 派遣
    • 回答数6
  • 国民年金の払戻の期限

    こんにちは! 彼氏のPCで質問します。 去年9月に登録していた派遣会社から派遣先が決まり今働いています。 国民年金なのですが、来年の3月分まで払っていたため、社会保険事務局に問い合わせたところ、払戻の用紙が送られてきました。 この用紙を持って社会保険事務局に行くのは、いつまで行かなければならない期限があるのでしょうか? また、人に頼んでも大丈夫ですか? 時給なのでできれば休みたくないと思いまして質問しました。

  • 細木数子さんの番組で・・・

    昨夜、フジテレビで放送の細木さんの番組で渡辺徹の家の事を話していたのですがその内容についてです。 家を建てる時はここに注意みたいな事を言っていたと思うのですが覚えていらっしゃる方いらしたら教えていただけませんか?お願いします。

  • パーキンソン病

    症状と治療、家族の対応について

  • 源泉徴収表の張り方は? 所得税確定申告Aです。

    ネットのオンラインの申告書作成で確定申告書Aで所得税の申告書を印刷しました。 源泉徴収表や保険料納入通知書を裏面に張るように、とのことですが、 ウラ全面のり付けすると、源泉徴収表2枚ほぼいっぱいで保険料もあるので全部は張れません。 こういうときは、左か上だけ糊付けし、すこしずつずらして重ね張るやり方でいいでしょうか? ホチキスでまとめ、一番下のものを全面のり付けでしょうか? 探し方が悪いのか、裏面に張るというだけで、張り方を見つけられませんでしたのでよろしくお願いします。

  • 一億円の重さは?

    刑事ドラマ等で見かける場面に、身代金○億円を用意する所がありますが、現金一億円とはどのくらいの重量、容積なのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • 外溝工事を隣地の人と折半で行いたい時はどうすればいいですか?

    今度一戸建て住宅を新築するにあたり、隣地との境界線上にブロックを隣地の人と折半で建設したいのですが、建築メーカー(ミ〇ワホーム)に交渉するのは行なっていないので、施主で交渉してくれと言われてしまいました(ふざけるな~!だからつぶれそうになるんだ。)。 それで自分で交渉しに行くのですが、どんな風に話を持っていったらいいのですか?手土産は?あいさつもしてないので、ついでに工事着工のあいさつもしたほうがいいですか?着工時期も確定はしてないのですが。 どなか経験者がいたらアドバイスお願いします。

  • 再就職手当てはもらえるのでしょうか?

    1月いっぱいで退職しました。 2/21に新聞の折込求人広告に載っていた会社へ 面接に行きました。まだ結果待ちです。 離職票が来たのが2/23なので失業手続きしました。 早速検索したら、 面接に行った会社が載っていました。 もし採用されたら最初の1ヶ月はハローワークの紹介でないと再就職手当がもらえないですよね? この時会社にハローワーク紹介した事に処理出来ないか聞いたら失礼でしょうか? もし出来るとなるとどういう風に処理したら よいのでしょうか? もし駄目だとしても、採用日は1週間の待機後に した方がいいでしょうか? 噂で聞いたことがあるのですが、知人の紹介で 入った人が会社から〔ハローワークの紹介で入ったことにするから〕と言われ再就職手当てをもらった と聞いたことがあります。 なんだか損した気がしてしょうがないんです。 もう少し早く離職票が来てれば良かったんですけど・・・

    • ベストアンサー
    • koma01
    • 転職
    • 回答数4
  • 食器棚を2段にしたいのですが・・・

    上段がガラス製の観音扉で、中段が電子レンジなどを内臓できるオープンの棚で、下段が引き出しと炊飯器(乗せる部分は動きます)が収納できる食器棚を持っています。 これをリビングボードなどに改造したいのですが、日曜大工は不得意で自信がありません。 Web上で食器棚をリメイク(リフォーム?)してくれる所をどなたかご存知でしたら教えてください。ちなみに東京都在住ですので、できれば東京都内でお願いいたします。 ※希望は上段をそのままの形でリビングボードに、下段は炊飯器の部分を引き出しに直して箪笥のように使いたいのです。(中段は使い道なさそうだし・・・) 日曜大工の経験のない私にとっては、自分でやるのは無理ですよね・・・

  • 仕事とは・・?

    仕事とはどうゆうものですかね? 私は ずっと続けていきたいもの、 好きなこと とか思うんですが 能力とか努力とかも必要ですよね・・? 今は大変な仕事をやっていまして もっと別に私の仕事ってあるんじゃないか? という気持ちがします 皆さんにとって仕事とはどうゆうものですか? 教えてください