KojiS の回答履歴

全588件中561~580件表示
  • インターネットにつながらない

    いままで98で社内LANを5台のパソコンで繋いでいました。このたび、1台だけMEにしたんですがインターネットにつながらず困ってます。ルーターはNTT-MEのSL11です。だれか教えてください。

  • 1クリックで2つの画面を・・・。

    ホームページを作るときにフレーム構造の右と左の両方のページを 1つのリンクをクリックしたことで1度に変えたいのですが どのようにコードを書きこめばいいのでしょう?教えてください。 できなければ“できない”という回答もいただきたいです。

  • Visual Basic 6.0 Proについて

    コンバンワ VB6において、ツールーバーコントロールを配置して 表面をFlatに設定した上でアイコンなどの イメージを張り付けたいのですがうまくいきません イメージを表示するにはどのようにしたらよいのでしょうか? また、マウスカーソルの座標位置を取得したいのですが どのようにしたらよいのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら よろしくお願いします

  • Rnd関数について

    今Rnd関数を使って問題を作ろうとしているのですが, 40問中から重複なしに20問ランダムに出題するというものを作ろうとしています。 しかし,重複を無くすためのプログラムの仕方がわかりません。 ついこの間,VBを始めたばかり(プログラムはVBが始めて)なので, できれば詳しい解説を書いてほしいです。 今現在考えているのはこんなのです↓ Private Function RandomCnt() As Long '********************************* '* ランダムで問題の番号を取得 * '********************************* '一時的にランダムで取得した問題番号を格納 Dim RandomNo As Long RandomNo = Int((MaxRec * Rnd) + 1) 'ランダムで番号を取得 Do While volQuizNo(RandomNo) = True 'まだ出していない問題が見つかる間 RandomNo = Int((MaxRec * Rnd) + 1) 'ランダムで番号を取得 Loop volQuizNo(RandomNo) = True '出題問題のチェック RandomCnt = RandomNo End Function

  • Word2000 改行マークがヘンテコ表示に

    Win98SE環境に、Office97-SR2→Office2000→Office2000SR-1の順でインストールしました。 各Officeは違うフォルダへインストールしています。 何でかWord2000だけ改行マークがヘンテコな表示になるんです。 通常ひっそりと目立たないようにしている改行マークが、真っ黒く「P」を裏返して穴部分を塗りつぶしにしたような状態になっています。 更に太字の「B」アイコンの横に下向き三角「▽」マークが表示されておりません。 さんざん試しましたがダメです。 でも直したい。 実は・・・前のPCの時にもO同じになりその時は何かをして普通の改行マークに戻ったんですよね。 でもだいぶ前の事で、何かっていうのをすっかし忘れてしまいまして。。。 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてくださいませ。 <試したこと> ・一度Office各種を削除し、同じ手順で再インストール ・ttfcasheの削除 ・Office2000SR-1フォントアップデート ・Office97との共存は諦めて、Office2000SR-1だけの環境へ どうぞよろしくお願いします。

  • Accessについて

    Microsoft Access97を使用して出面管理(出勤簿)を管理しているのですが、 日・月・年ごとの合計を計算する際2001年を起点にするとと計算しません。 たとえば2000年12月16日から2001年1月15日までは該当データを合計し 印刷などはできますが2001年1月16日から2月15日までだと合計が0(つまり計算されない)になります。 どなたか対応策をご存知の方がいらしたらぜひ教えてください.

  • Access97のリンクテーブルについて

    Access97で作成したデータベースを元のPCから別のPCへ移動させようと思っています。 ところが、そのデータベースのテーブルの多くがリンクテーブルとなっており リンク先がフロッピィディスク(データ移動用)になっています。 ちなみにこのFDにはSEQファイルというのが保存されているのですが、 どのように関連付ければデータベースごと移動できるのでしょうか? 担当者が辞めてしまって二進も三進もいかず困っています・・・ あとデータベースの内容等の参照・変更をするためにユーザーアカウントがありますがどこからそのアカウントを入力してやればいいのでしょうか? 普段はAccessを起動させると勝手に入力画面にジャンプするので・・・

  • キーボードカバーについて

    シリコンゴムで出来たキーボードカバーなのですが 自分は直接カバーの上からタイピングしており すぐカバーがふくれあがってきて使いずらくなります。 このふくれあがってきたカバーを元に戻す方法って無いのでしょうか? 交換するしかないのかな、いい方法がありましたら教えてください。

  • メディアプレーヤーとリアルプレーヤーについて

    ベーシックな質問でお恥ずかしいですが、 この二つは両方ダウンロードしても 不都合はないのでしょうか? 機能がぶつかりあうような。と言う意味でです。 今は前者のみダウンロードしているのですが、 似たものだから、どちらでもいいのでは、など あればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • ACCESS2000のデータ登録・検索方法

    マスタ入力画面を作成しコードを入力しますが、既に登録済みのコードである場合は、該当するレコードを表示して未登録のコードの場合は、新規入力として取り扱う方法を教えてください。 また、登録ボタンによってのみテーブルへ書きこまないようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • ソフトウェアIPルーティンッグ

     店の中でネットワーク環境を整えたいのですが、回線は1.5Mbps、IPは 1つしかもらえません。これに10台くらいのPCを接続したいのです。 Proxyは考えてみましたが、ソフトウェアごとの設定が必要になるので、出来れば ローカルルーターの機能が欲しいのですが、残念ながら予算は殆どゼロです。 ただ、WIN95,98初代とノートFMVFDD無し、FMV5133なんかと、ゴミのような10BASE LANは腐るほどあります。Linuxを導入すれば手っ取り早いのですが、残念ながら 私以外の人間が全く使えないのでメンテナンスが不可です。  Windowsならそこそこ使える人間がおおいので、これでルーティングをさせたい のですが、98SE、ME,2000なんて高等な物はないので WINDOWS上で動作するIPルーティングソフトウェアはないものでしょうか? ただし、値段が安いとか、フリーとかでないと・・・。

  • ソフトウェアIPルーティンッグ

     店の中でネットワーク環境を整えたいのですが、回線は1.5Mbps、IPは 1つしかもらえません。これに10台くらいのPCを接続したいのです。 Proxyは考えてみましたが、ソフトウェアごとの設定が必要になるので、出来れば ローカルルーターの機能が欲しいのですが、残念ながら予算は殆どゼロです。 ただ、WIN95,98初代とノートFMVFDD無し、FMV5133なんかと、ゴミのような10BASE LANは腐るほどあります。Linuxを導入すれば手っ取り早いのですが、残念ながら 私以外の人間が全く使えないのでメンテナンスが不可です。  Windowsならそこそこ使える人間がおおいので、これでルーティングをさせたい のですが、98SE、ME,2000なんて高等な物はないので WINDOWS上で動作するIPルーティングソフトウェアはないものでしょうか? ただし、値段が安いとか、フリーとかでないと・・・。

  • Office2000のヘルプファイル

    こんにちは。教えてください。 現在NT4.0WS(SR6.0)にOffice2000をインストールしています。 主にAccessのヘルプファイルをよく使うのですが、 たまに表示されない項目があります。 キーワードには出てくるのですが、ヘルプが表示されないのです。 たとえば、「INSERT INTO ステートメント」「ADD NEW メソッド」などです。 たまに「ヘルプファイルがみつかりません、修復しますか?」と聞かれるので、OKしてOffice2000のROMを入れてやると、「正常に終了しました」というメッセージが出るのですが、やはりヘルプは表示されません。 Officeのセットアップから「追加」を選択して、すべてのアプリケーションのヘルプファイルがマイコンピュータ上から実行されるようになっているのは確認してあります。 あと他に何のファイルがあればいいのでしょう??? 何かおわかりの方アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • 右クリックの反応が遅い

    いつも大変お世話になっております。 W2KとIE5を使用しております。 ホームページ上のハイパーリンク部を 右クリックすると色々なメニューが出てきますが、 出てくる時間がかかりすぎます。(1秒ぐらい) すぐ出てくるようにはできませんでしょうか。 よろしくご教授ください。

  • pdfファイルの背景色を変更するには?

    Acrobat Readerを使ってpdfファイルを見るときに、その背景色を変更することができますか?白地に黒文字の文書をディスプレイに表示すると眩しくて見づらいので、背景を灰色に変更したいのです。ちなみに、私のWindows環境では画面プロパティにおいて背景色を灰色に変更してあり、エクスプローラーなどはその設定に従ってくれます。

  • 今までみたいたサイトが更新できません。

    今まで 普通どおりに更新ボタンにて新しいページ(特に掲示板)を見ていたのですが インターネットオプションを弄りすぎた為なのか 更新できないのです。 掲示板に書き込み登録をすれば 過去の掲示が見えますが。以前は そのような事もなく普通に見れていたのです。自分では何処をどう 弄ったのか不明になっています。 どうぞ 復活??できますよう 教えてください。

  • Office2000のヘルプファイル

    こんにちは。教えてください。 現在NT4.0WS(SR6.0)にOffice2000をインストールしています。 主にAccessのヘルプファイルをよく使うのですが、 たまに表示されない項目があります。 キーワードには出てくるのですが、ヘルプが表示されないのです。 たとえば、「INSERT INTO ステートメント」「ADD NEW メソッド」などです。 たまに「ヘルプファイルがみつかりません、修復しますか?」と聞かれるので、OKしてOffice2000のROMを入れてやると、「正常に終了しました」というメッセージが出るのですが、やはりヘルプは表示されません。 Officeのセットアップから「追加」を選択して、すべてのアプリケーションのヘルプファイルがマイコンピュータ上から実行されるようになっているのは確認してあります。 あと他に何のファイルがあればいいのでしょう??? 何かおわかりの方アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • Office2000のヘルプファイル

    こんにちは。教えてください。 現在NT4.0WS(SR6.0)にOffice2000をインストールしています。 主にAccessのヘルプファイルをよく使うのですが、 たまに表示されない項目があります。 キーワードには出てくるのですが、ヘルプが表示されないのです。 たとえば、「INSERT INTO ステートメント」「ADD NEW メソッド」などです。 たまに「ヘルプファイルがみつかりません、修復しますか?」と聞かれるので、OKしてOffice2000のROMを入れてやると、「正常に終了しました」というメッセージが出るのですが、やはりヘルプは表示されません。 Officeのセットアップから「追加」を選択して、すべてのアプリケーションのヘルプファイルがマイコンピュータ上から実行されるようになっているのは確認してあります。 あと他に何のファイルがあればいいのでしょう??? 何かおわかりの方アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • Capsのデフォルト設定について

    マシン起動時にCapsがオフになっていますが、これをデフォルトとしてオンに 設定したいのですがご存じの方いらっしゃいますでしょうか? この設定がBIOSかOSかFEPどこで設定するのかもわかりません。 よろしくお願いします。 環境: 使用PC:NEC PC9821NX OS:WINDOWS NT4.0 FEP :ATOK12

  • Office2000のヘルプファイル

    こんにちは。教えてください。 現在NT4.0WS(SR6.0)にOffice2000をインストールしています。 主にAccessのヘルプファイルをよく使うのですが、 たまに表示されない項目があります。 キーワードには出てくるのですが、ヘルプが表示されないのです。 たとえば、「INSERT INTO ステートメント」「ADD NEW メソッド」などです。 たまに「ヘルプファイルがみつかりません、修復しますか?」と聞かれるので、OKしてOffice2000のROMを入れてやると、「正常に終了しました」というメッセージが出るのですが、やはりヘルプは表示されません。 Officeのセットアップから「追加」を選択して、すべてのアプリケーションのヘルプファイルがマイコンピュータ上から実行されるようになっているのは確認してあります。 あと他に何のファイルがあればいいのでしょう??? 何かおわかりの方アドバイスください。よろしくお願いいたします。