key523 の回答履歴

全162件中41~60件表示
  • 経理の仕事について

    経理の仕事をしたい場合について 教えて下さい。 募集要項を見ると、必ず、経験者と書いて あることが多いのですが、 やはり経験者でないとだめなのでしょうか? 簿記2級は受かったのですが、 未経験者可というのがなかなかなく。。。 もし、未経験者でも合格して、 今でも、働いていますとか、 何かしらアドバイス頂けたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • どうしたら納得するでしょうか?

    父の再婚相手(すでに離婚しています)のことなのですが、 『子供(実子)に嫌われているのに自分理解していない。』 これを理解させるにはどうしたらよいでしょうか。 子供が嫌っている理由ですが、 ・自分中心(自分の都合のいいようにしか理解しない) ・平気で嘘をつく(他の人のせいにする) ・料理が下手 ほかにもありますが、主に上記が理由です。 子供が他人に自分の行動が原因で同情されていてもそれすら分かっていません。 いくら父や親族が言っても理解しませんし、子供も電話での会話ですらしません(変わる前に子供の方が電話を切ります)。 逆に父や父方の親族のせいにしたり、文句を言う始末です。

  • 家族が頭おかしいと思うんですけど

    実家暮らしの女です。 家族のことで困っているので相談させて下さい。  両親と私と弟、父方の両親の6人住まいです。 父は自営業、常に家にいます。母は専業主婦。私は派遣OLで弟はニートです。祖父祖母は年金生活です。 弟は大学卒業しましたが就職活動は一切せず、家にいます。ただし引きこもりではなく、友達と遊んだり外には出ます。  私的には、弟に就職してもらいたいのが本音です。話をたまにするのですが、聞かずに部屋に戻ってしまうか黙って一切話さない状態になります。自分で動くことができないみたいです。その原因がまず、両親にあると私は思っています。  母親は私には昔から冷たく、弟を溺愛してました。その弟に対する甘やかしが、弟をダメにしたと思います。 ・まず、弟だけご飯は別メニュー。いつもではないが、食事時間以外でもきちんと別に作ってあげる。例えばみんなは魚の和食で弟はいやだと言えば弟だけハンバーグ定食とか。 ・遊び代はすべて出してあげている。やめろと言っても逆切れだけ。意味不明。  これ以外にも毎日の生活の上でたくさんありますが。そしてこれらにより、弟は自分で行動しません。まず、就職活動もできませんし、顔にできてしまったイボも最初は1ミリだったのに今では5センチ大。なのに病院にいきません。理由は今じゃない の一言。他、まだ若いのに脱毛症になっていても病院にもきちんと行かない。母と一緒に行き、母の口から先生に症状を伝えています。ほっとくと、今以上にご飯も食べなければ病院にもいかず。就職もしない。    また祖母が買いものに行くのに弟が車で送って行ってあげることがたまにあるのですが、80歳の祖母が買い物袋を両手にいっぱい持っていても車で待って見ているだけ。理由は、送っていけとは言われたが、荷物をもてとは言われていないから。こういった、気の利かない部分もかなり多く見受けられます。外食で食べ物に髪の毛などが入っていても、文句を言いません。理由はお店の人がかわいそうだから。  父は、普段は普通ですが、癇癪持ちのため、一度不条理にカッとなると暴力に発展します。今までもなぜ怒られているのかわからないけど何時間も怒られていたことが何百回とあります。言い返すと手がでるので最近は黙っていますがはっきりいってうるさいです。こないだは犬のトイレを拭いたぞうきんを思いっきり顔に投げつけられましたが、その時の怒りの原因は、呼ばれても一回で行かなかったためです。一番やめてほしいのは、犬に当たることです。こないだも犬をケージに入れ逆さまにしたり足でガンガン蹴っていました。理由は犬がトイレ以外でおしっこをしたから。(マーキングだと思う)警察を呼びたい勢いですが母に行っても知らん顔。警察よぶなんて馬鹿?と一言です。  母に関しては上にも上げた弟の件で困っています。何かを言ってもうるさいと大声をあげるだけ。私は母を馬頭しているわけではなく、今後の家族についてきちんとしなければとおもっているだけなのに、えらそうに とかしか言わず話になりません。 専業主婦でも食事は最近肩が痛い為週1~2ほど作るくらいです。(弟には毎日。作らない日はデパ地下などでお弁当かってくる)母の言い分としては、なぜ自分だけが肩も痛いのにご飯を作ったり、姉(私)にいろいろ言われているのかといった具合だと思います。  こんな家族です。一人暮らしすべきかもしれませんが、老後の面倒は私に回ってくることは確実です。弟はなにもしないでしょう。私としてはきちんと話し合いをして解決できれば良いですがそのレベルに達していない状態です。切り離すのではなく良い状態に持っていくにはどうするべきでしょうか?教えてください。

  • 職場の女性

    彼の職場の女性のことで悩んでいます。 私たちは同棲5年、お互い35歳です。彼の携帯に1年ぐらい前から頻繁に職場の女性、Mさんとします(40歳独身)からメールが届くようになりました。 内容は自分日記のようなくだらないものだったので初めは何とも思っていませんでしたが、しだいに彼女から彼を誘う(飲みに)ような内容になっていき、彼は私に嘘をついて彼女としばしば食事などに出かけていくようになりました。嘘をついてこそこそと2人で会っていることに耐えられなくなった私は携帯を見てしまったことをにおわせ、相手は見当がついていること、嘘をついてまで行くことに不信感を感じるということは伝えましたが彼は全否定でした。が、「ヤバイ彼女にばれてるみたい」などとMさんに相談したりしてました。Mさんは私達が同棲していることも知っているのですが、彼女からのメールは止まることなく続いています。嘘をついて会うのも続いています。彼はMさんから「彼女にアリバイよろしく~」などと言われたりしてます… 情けない 近々、彼は今の職場を離れ転職する予定なのですが、それに合わせてか Mさんが今までとはちょっと違う行動にでてきました。転職先に一緒に連れて行ってほしいことを告げてきたり、私が支えになってあげるだの、家に来て手料理を食べてほしいだの理解に苦しみます。 私の彼もMさんをそこまで乗せるような態度をとっていたのでしょうが、私の存在や薄々ばれていることは知りつつ、こんなメールを毎日のように ー職場でも毎日一緒だというのにー 送ってくる神経がわかりません。年齢的なことを考えても同じ女として軽蔑してしまいます。 彼がよそ見をしたのは私にも至らないところがあったからでしょうが、それについては話もせずに信頼を裏切るようなことをするってどうなのでしょう。今のところMさんとは毎日のようなメールのやり取りと飲みに行くぐらいで浮気まではしていないと思います。でも、彼女のお家に招待されて喜んでいるくらいなので、このままいけば浮気するんじゃないかと思っています。 私が彼の携帯を見ていることが悪いのは十分承知しています。辛くなるのは私なのでもうやめようと思います。最近になって将来のことを話し合いだした矢先でしたがMさんがチラチラしてきているので私としては冷静な判断もできないでいます。彼はMさんのことは完全に私に隠しているつもりでいるようです。聞いても何もないと言います。 これから何かあったとしても気付かないふりをして放っておいたほうがいいのでしょうか?私はMさんに一度会ってどういうつもりなのかお話したいと思っているのですがやめたほうがいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#77840
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • ペットが死んだら、「喪中はがき」を出しますか?

    ペットが死んだことで、年賀状の欠礼を知らせる「喪中はがき」を出す人が増えているそうです。 その家族にとっては、“家族の一員”ということで出すのだと思いますが、もし、皆さんが飼っているペットが死んだら「喪中はがき」を出しますか? あるいは、そういうはがきをもらったら、どんな気持ちですか?

  • 子供だったからこんな馬鹿な事できた、そんなのありませんか?

    子供って純粋であると同時に無鉄砲で馬鹿な生き物だとも思います。 みなさんが子供の時だったからこそ、こんな馬鹿なことが出来たんだろうなってことありませんか?

  • 生理が一日で終わってしまいました

    彼女の生理が一日で終わってしまいました。もしかしたら着床出血などの妊娠初期の症状かと思い不安です。いま遠距離で付き合って1年です。先月の彼女の生理は16日~20日頃まででした。22日頃に彼女とSEXをしました(コンドームはしていません。無責任な発言ですが中で完全に出してはいません。当然、避妊しない=妊娠の可能性。ということは理解しています)今月の11日に彼女と久しぶりにあってSEXをしている最中に出血がありました。彼女曰く、もともと生理の周期はバラバラだし血の量や色もいつもと変わらぬ感じだったので、ちょっと早く生理がきたのかなぁ~」程度にしか思っていなかったとのこと。しかし次の日の昼には量も少なくなり翌日にはぴったりととまってしまいました。他は胸がはったりや吐き気がしたりなどの症状はなく、いつもと変わらないとのことです。病院へ行ったほうがいいのはわかりますが、まだお互い結婚など考えていないため不安です。何かアドバイスください

    • ベストアンサー
    • zaburo
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 旦那にイラッとします。私の自由な時間を・・・

    私には三歳代の双子がいます。 子供が生まれてから、本当に大変で、そんな時だんなは何もしないどころか「家が片付いていない。一日何をしてたんだ」とか「残飯みたいな食事、よく作れるよね?」とか子供が泣いたら「泣き止ませろ」「「あっちに行ってくれ」などなど、「大変な時には何もしてくれない人なんだな~」と心底悲しくなりました。旦那のお母さんが時々来てくれるのが心の支えでした。 最近は子供も意思の疎通ができるようになり、旦那も楽しくなってきたのか?今は子供と遊んでくれるし、私も意地になり「自分の中で完璧な食事」とか部屋も片付けたり、洗濯物も美しく香りもよく・・とかしてたせいで?旦那の性格も良くなってきたように思います。 私は子供が生まれてから、時々旦那のお義母さんに手伝いに来てもらう事が唯一の楽しみでした。お義母さんの事も好きですし、子供も嬉しいようです。お義母さんは本当にすばらしい人で「美容院に行ってきていいよ」とか「美味しいコーヒーでも飲んでいらっしゃいよ」「ママの元気が一番よ」とか私に自由な時間を作ってくれるんです。 ここで本題なのですが、お義母さんと子供の歯医者(定期検診後のシーランと)に行こうと思ったら・・・旦那が「母は呼ぶな」的な事を行ってきました・・・。正直、彼と行きたくないんです。この前もフッ素に行ったのですが「待ち時間が遅い」「会計に何であんなに時間がかかるんだ」「シーラントって必要なの?」などなど・・・。私はこういう愚痴みたいな事を聞きたくないのです・・。 子供の病院とかに進んで行ってくれるようになってるのは、本当に嬉しいのですが、彼が私の平和な時間を削って行くようにしか思えません。 前にも子供の歯医者や病院(予防接種)に同行してもらった事があるのですが、直前になって「行かなきゃだめ?」とか「1人で行けるよね」と言い出したり・・・。せめて前日くらいに行ってくれればいいのに、車で出ないと行けない時間に急に言い出して「車で行くね」と言うと「危ないから車は運転するな」と言ったりします。 だからお義母さんを呼んで病院や必要な場所に行く事くらい許して欲しいのですが、どんな風に言ったら角が立たないでしょうか? ちなみにお義母さんを呼ばないで欲しい理由は「風邪をもらってきそうだから」だそうです。これ自体、こじつけっぽいと思ってしまうのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#100661
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • お歳暮を送った(送る予定)の方へ

    初めてお歳暮を(来夏からはお中元も)送りますが、送った方や送る予定のある方へお聞きします。 (1)お歳暮はどこで送られましたか?(送る予定ですか?) 例)百貨店やスーパーの店頭で,百貨店等のオンライン(ネット)で   シャディーや楽天等ネットの通販で,その他 (2)その理由は?(簡単で結構です) (3)価格はどれぐらい? (4)濃い親戚や今年結婚した妻の実家にお歳暮を送りたいのですが、百貨店やスーパーの店頭で送るか、ネットで送るか迷っています。 どちらがよいと思いますか? (1)~(4)全部でなくても結構です。 軽い気持ちでお答えいただければ幸いです。

  • 住民税、源泉徴収、確定申告、職歴詐称etc

    どうか、教えて下さい。 再来週より、入社が決まったのですが、履歴書に以下の様に偽ってしまいました。 ■実際 (省略) 2007年12月A社退社 2008年3月B社入社 2008年6月B社退社 ■履歴書 (省略) 2008年2月A社退社 ← ここです。 2008年3月B社入社 2008年6月B社退社 前々職を辞めた後の空白期間を埋めたくて2ヶ月間、職歴を伸ばしてしまいました・・・。 問題1 再来週入社と、年末の数日間のみの勤務とはなりますが、源泉徴収を求められると思いますがどう対処したら良いのでしょうか。 株や単発アルバイトによる雑取得があるので確定申告は自分でやる等と言い逃れられないでしょうか。 問題2 実際は今年の収入はB社の3ヶ月間で100万以下(約90万円程)なのですが、履歴書上は100万円を超えると見られると思います。 しかし、住民税は100万円以下は(確か)請求されないと聞きました。住民税は来年、今年の分に対する納税額等が会社に書面として届くと聞きましたが、これに対しては対処出来ませんでしょうか。 詐称など、してはいけないこととはわかっていましたが・・・ 全て言い訳でしかありませんが、どうしても仕事にありつきたくてやってしまいました・・・どうか助けて下さい。 また、上記以外にもこうした方が良いというものがあれば教えて下さい。 本当に、宜しくお願いします。

  • どうすれば奥さんを従えさせることができるか

    今度結婚します。 それらのすべての段取りを一生懸命やっています。 ですが、彼女がすべてを自分の思うようにします。 結婚式の段取り、ものを購入すること、入居することすべてです。 私が計画しているものすべて却下されます。 彼女が計画することすべてが、バランスが悪く、二度手間になることばかりです。 なので、私が計画するほうがこんな利点がある、彼女が計画することには、こんな弊害や二度手間があるということを説明しますが、毎回私が折れる形になります。 しかし、結局やってみて、やっぱり私が計画したほうがよかったということが毎回わかり、二度手間、三度手間がかかります。 例えば、入居するとき、じゅうたんを敷く予定にしています。 私は引っ越す前に、中をはかり、じゅうたんを買って敷いた後に引越しをしようといっています。ですが彼女は一向に譲らず、じゅうたんは いつでも購入できるからあとにするといいます。 結局私が折れて彼女の思うとおりにします。 ですが案の定、たんすやテレビ台、その他もろもろをまたよけなくてはなりませんでした。 いつもこんな具合です。なのでこの前、もう少し僕の提案も受け入れるよう言いました。その場では反省しますが、毎回同じです。 思わず手が出てしまいそうになります。手を出すようじゃ、男として最悪だし、一度出してしまうと、DVの道に走りそうなので必死に耐えています。すべて私の言うとおりにするというわけじゃありません。 それだと主人と奴隷の関係だからです。私の提案もたまには受け入れてほしいのです。また、今回の移動も結局作業をしたのは僕一人です。 怒ってもまったく効果ありません。 みなさんだったらどうやって諭すことができますか? 彼女は頭がいいんですが、僕はそんなに頭がいい方ではありません。 だから見下げてるのかもしれないですけど、男としての経験などから、 やっぱりこうした方がいいというものはもっています。 ぜひご教授ください。

  • 産後1ヶ月11日。母乳不足で困っています。

    出産体重が3525グラムでした。 初産だからか母乳が出にくいのに対してとても飲む子で、生後1日で母乳8回ミルク110ml、生後4日の退院の前日には母乳8回ミルク430mlも飲んでいました。 3回母乳外来で相談していますが、分泌は絞ればピューピュー出るので良好と言われ、いつもミルクをあまり足さないよう頑張りましょうと言われます。 母乳の授乳後に足りないと泣くので、母乳を9回くらい(5分×4回か10分~15分×2回)でミルクを欲しがってもなるべく300ml以上は与えないようにしていましたが、生後30日目の1ヶ月健診で体重の増えがよくないと言われてしまいました。 4395グラムでそのままミルクを足しながら授乳してくださいと言われています。 母乳の分泌が悪くなるからミルクを足すのがよくないと思って我慢させていたのでショックでした。 現在は母乳の回数11回くらいでミルクを60ml×7回420mlを足しています。 ゴクゴクと飲んでる感じがする時もあるのですが授乳後にパクパクしたり、口にこぶしを泣きながら入れようとしたり大泣きしています。 いつまで混合なのかな?と不安に感じています。 逆に与えすぎなのかな?少ないかな?と思ったり、 起こして母乳の授乳回数を増やした方がいいのかな?と思ったりします。 授乳は母乳を飲ませた後にミルクを与えています。 たまに母乳を授乳した後にミルクを60ml与えても足りなそうにしています。 白湯か糖水は1日40ml与えていて、おしっこは1日に12回くらい、うんちは1回の量が2日分くらいが1~2日に1回出ています。 1日1回くらいゲップが出なくて寝かせた時に吐いたりする事があります。 同じような経験のある方のお話を聞きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 不倫相手の夫から慰謝料を請求されそうです。

    先日不倫相手と別れました。 彼女はそのことを旦那に話してしまい、旦那よりそのことについて謝罪するように連絡がありました。 日を改めて彼女の旦那と話をすることになっています。 慰謝料を請求された場合、応じなくてはいけないと思っていますが、どれくらいが相場なのかあらかじめご意見いただけないでしょうか。 付き合い始めた当時、旦那に対して愛はないといっていましたので、当時より夫婦の仲は冷えていたと思います。 また、慰謝料を請求された場合、私の妻から不倫相手の彼女に対して慰謝料を請求しようと思いますが、別居中でも大丈夫でしょうか。

  • 妻の不倫で・・・(長文です)

    結婚して5年目の夫婦です。子供が2人います。(2人とも女の子) 妻が去年の春から家計のたしにパートで働きたいとスーパーに勤めています。 そこでスーパーの社員の男と不倫をしているみたいなのです。 帰りも遅く仕事時間は午後5時から9時なのに朝方まで帰ってこない時もあります。問いただしてもレジの打ち方を教わっていて気づいたら寝てしまっていたと言います。こういうことが頻繁にあります。 今では週に2回は朝帰りしています。でも何もないと言います。 妻の携帯にも何件も不倫男からのメールを発見しているのですが、何にもないと突っぱねるばかりです。 明らかに不倫しているのですが、妻自身、私や不倫男と別れるつもりはないらしくこのままの状態が続いています。 いくら問いただしても何もないと言い最後は逆切れになって取り合ってもらえません。 私が不倫男と話し合いをして別れさせようと思うのですが・・・ もし会って不倫男と妻がSEXしていたことがわかったら辛くて怖くて会うことも中々決められません。 こんな状態がもう一年以上続いています。 前に子供にママ好き?と聞いたのです。 子供は妻の事が好きでもし別れたら子供が寂しい思いをするのだと思うと不憫でなりません。 子供は私が仕事から早く帰った時は私が面倒をみてます。 私自身も妻とはなるべく別れたくはありません。 長文ですが今のままでは良くないことはわかっているのですが自分でどう判断してどう解決したらよいのかわからなくなっています。 皆様方のご意見ご感想をお聞かせいただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 経理の仕事に就きたい

    今年大学を卒業した、22歳の女です。 4月大学で学んだ分野の会社に就職したものの、仕事の内容に疑問を感じ9月に退職しました。 その後、全く別の分野ですが自分の性格に合っていると思い、一ヵ月半集中して簿記の勉強をし、先日、日商簿記3級と2級を受験しました。まだ結果はでていませんが、自己採点から多分両方合格していると思います。 簿記の知識を活かし、今経理の仕事を探しているのですが、ほとんどが実務経験者を募集しており未経験者採用がとても少ないようです‥。 とにかく挑戦できるようなところはどんどん挑戦してみるつもりですが、面接の際どうアピールすればよいか悩んでいます。 私のような経歴の人物を採用者はどうみるのでしょう。 どのようなことでもかまいません。アドバイスをお願いいたします。 以前は専門的な(芸術関係)仕事をしていたので、事務経験はありません。

    • ベストアンサー
    • noname#212896
    • 転職
    • 回答数3
  • ご祝儀について

    12月に友人が結婚する事になり式に招待されています。 招待客は10人程だそうです。式だけで披露宴や食事なし、引き出物なし。受付を頼まれています。 私ともう一人の友人が招待されていて二人とも先に結婚しておりお互いに結婚披露宴に出席しています。 そのさい私や友人も三万円のご祝儀を頂いたので、今回も三万円で良いと思っていたのですが、友人いわく、自分たちは食事に引き出物があったけど、今回はそれが無いので1万円と五千円ほど出し合ってプレゼントでいいんじゃないか?と提案がありどうするか悩んでいます。 ちなみに私は山梨から大阪の式場まで行かなければなりません。 とわいえ実家が兵庫なので帰省のついでなのですが、小学生と乳児を連れて帰るのは正直しんどくて、今年は帰る予定に無かったのですが・・。すいませんつい愚痴が!! で、ご祝儀の額は友人に合わせた方が良いでしょうか?

  • 印刷について教えてください

    エクセルで特定のワンシートのみ印刷が出来ないようにするには どうしたら良いでしょうか。教えてください。

  • 【ヤン車(改造車)】と、その【オーナー】

    車体を低くしたり。妙な光を放ってたり。 やたらと見てきたり。運転が荒かったり。 車を改造してる「ヤン車」つまり「ヤンキー車」とその「オーナー」に どういう印象をお持ちですか?

  • 元彼女はツレの嫁(長文)

    お互い気持ちの残ったまま別れてしまった彼女は今やツレの嫁。つい最近、3人目も出産してもう完全に家族です。 それでもボクには大きな存在で、夢にまで出てきます。他の子と付き合ってもそれは変わりませんでした。相当気持ちが残ってます。 というのもヨリを戻したいと言われた直後に出来ちゃった婚をしたんでボクの中ではまだ終わってないというか、実際の所どうだったの?という思いがすごく強いんです。 今でもツレの嫁ということでたまに会ったりします。ボクからはしませんが彼女の方から連絡を取ってきて、世間話から相談まで色々と話したりもします。 前に一度、思いが爆発して「一生大切な人だ」と伝えました。「好き」とはっきりしたことは言えませんでした。 でも彼女はその言葉を純粋に喜んでくれ、少し泣いてました。が、それ以上のことにはなりませんでした。 そしてまた、元の状態(たまにみんなで会う、向こうから電話)に戻りました。 そして昨日、、、 いきなり元彼女と女友達が2人で家に来ました。 ボクたちが過去に付き合っていたことを知ってる女友達が気を利かしたのか1人で買い物に行き、部屋で元彼女と2人っきりになってしまいました。 別に何もなかったもののドキドキしてしまい、また「好き」という気持ちがぶり返ってしまってます。 ボクのこの気持ちは過去のものとして心にしまっておく方がいいんでしょうか? そして元彼女の今の気持ちはどんな感じなんでしょう? 子供のことを1番に考えてる子なんでボクとどうこうってことは考えて無いとは思うんですが、やっぱり気になります。 厳しい意見でも構いません。よろしくお願いします。

  • 妊娠されるのは困りますが、毎回、生で中出ししています。

    妊娠されては困る。だけど避妊はしないというわけではありません。 彼女はピルを飲んでいます。 飲み忘れがないように、毎日決まった時間に二人で確認もしています。 ピルの飲み忘れが無い場合、妊娠は絶対にしませんか? それにも関わらず妊娠した場合は結婚します。