harukai の回答履歴

全86件中61~80件表示
  • 大阪でおすすめの場所

    こんにちは! 大阪で分譲マンション(予算3000万前後、3LDK)をさがしています。夫婦ともに大阪出身ではないのでどこで探したらいいのか相談する人もなく困っています。 今年2歳になる子どもが幼稚園に入る前にはマンションに落ち着きたいと思っています。 夫の会社が谷町4~堺筋本町あたりなので、通勤1時間内で、子どもの教育環境がまあまあ良いところというのが探しているポイントです。 過去の回答も拝見したところ北摂が人気ということですが、私どもの予算ではとても買えそうにないです。 他にオススメの場所があれば教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 船橋市習志野の情報ください!

    今回千葉県船橋市習志野付近で戸建てを買おうかと計画しています。が、主人も私も地方出身なのでこちらの土地勘などまったくわかりません。希望条件の物件がこの地にあったのですが4棟新築物件が建っていて今年の3月に完成したのにもかかわらず1棟しか埋っていません。近くには大型店舗や24時間スーパーなど便利な場所に建っているのですが半年募集していて1棟しか決まっていないところを見るとこの地に問題があるんではないかと気になります。高い買い物なので慎重にいきたいのですがこの地に詳しい方ここがだめなど情報あったら下さい。

  • 家族で関東に引っ越します

    10月に家族(私・妻・3ヶ月の娘)で東京の支店に転勤になりました。事務所は新橋です。通勤を1時間くらいと見て、赤ちゃんのいる家族が暮らすにはどのあたりが良いでしょうか?家賃・買い物(車無しです)・治安など教えていただけますか。

  • 上尾市について

    上尾市について教えてください。以前『治安に問題有り、上尾警察やる気なし』とこの欄に出ていましたが‥。ヤンキーなりかけの高校生(息子)が住むには危険な“賭け”でしょうか?正直どなたかお教えください。

  • 城東地区の住環境について

    マンションを購入予定ですが、押上、町屋、両国、浅草あたりを候補地として考えております。 それぞれの町の住環境、今後の資産価値、また城東地区で他におすすめの場所があれば教えてください。どうぞ、よろしくお願いします

  • 看護師か助産師か・・・30歳女の悩み

    今年31歳になる女性です。5歳のこどもがいる母子家庭の母です。 現在看護専門学校2年生。卒業時には32歳です。もともと助産師になりたくて看護学校に入りました。 しかし、年齢的にタイムリミットです。 助産師になったら、また看護師のままであったとしても大きな病院で働きたいと思っているため、年齢的にはぎりぎりです。採用がないんです。 希望している病院の採用は、今年度採用で昭和47年生まれまででした。 私は49年生まれなので、再来年度の採用はぎりぎり受けられます。 その後1年助産師学校に通ったとして、就職が出来ないんです。 母子家庭ということもあり、少しでも早く社会に出なくてはならない思いもあり、年末に進学を断念し、看護師として働く決心をしました。 しかし、今年度になって母性看護学を勉強して(まだ1回の授業ですが)やはり私は助産師になりたいのだという思いを持っていることに気づきました。 公立の学校に入れば学費は安いです。学費のためにバイトもしようと思えば出来ます。 勉強も今まで積み重ねているので、自分の努力しだいだからいくらでも頑張ります。 しかし、就職を考えると躊躇してしまうところがあるんです。 退職金がきっちりと貰えるところで働きたい。、また助産師の資格を持った人と一緒に、自分を高めながら働きたい。 個人の産院では看護師や准看が助産行為を行っていると聞きます。私はそのことに対して賛同できないので、同じ資格を持っている人同士働けるようなしっかりとした病院で働きたいとおもっているんです。 そうなるとやはり総合病院やそれに準じた病院となります。 後2年早く入れていたら・・・と今更言っても仕方ないのですが。 皆さんならどうしますか?看護師として働きますか?助産師として働きますか? 来年の進路決定に向けて悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • うつ病は完治するのか。

    闘病生活3年目に入ります。発症してから1年目に一度3ヵ月間休職しました。その後月に2回、どうしても起床して会社にいけない日があり、そのことで苦悩した結果、医者を代え、減薬と睡眠導入剤の調整をしました。しかしその結果、かつて無いほど症状が悪化し、再度休職する事になりました。 現在元の処方に変更して改善を待っていますが自分のうつ病は完治しないのではないかと非常に不安になっております。2人のカウンセラーに相談したのですが、一人は「うつは絶対治る」と断言し、もう一人は「うつ病は一生治らない」と言います。どちらが正しいのでしょうか。 助言お願いします。乱文ですみません。

  • デジタルオーディオプレイヤー

    いまさら人にも聞けないのでだれか詳しい人教えてください。 いま話題のデジタルオーディオプレイヤーとは具体的にどのようにして音楽を取り込むのですか??  やはりパソコンがないと無理なのでしょうか? また取り込むのにはお金がいるのでしょうか??  ほんとに機械にうとくてすみません・・

  • 東京都内で住みやすい地域(地区)を教えてください。

    私は、事情があって今年の秋に東京都内に引っ越す予定です。引越し先が見つかっていないのですが、私が現在住んでいる地域は、地方で人口が30万人くらいの田舎です。治安もとても良いです。   都心ですと、家賃も高いと思うので、都内であれば田舎でも全然問題ないです。むしろ、環境や治安の良いところを重視します。お勧めの地域(地区)があれば教えてください。

  • サーフィン初心者

    昨年夏からサーフィンを始めました、5回ほど海に行った初心者です。サーフィンを教わったのは中部地方の海でローカルの方と一緒に教わりながらそこのポイントのショップで購入したボードでやっていました。現在東京に帰って来た為サーファーの知り合いがいません。ビジターでしかも初心者が一人で入りやすい(ローカル色が強くなく、初心者向けのポイント) 関東近圏で知っている方いましたら教えて下さい。 また、ビジターとして心がける点などアドバイスお願いいたします。(トラブルを避けローカルの方に迷惑かけずに修行したいです。正直一人でいくのがちょっと怖い。)

  • 彼女の親への結婚の許しの挨拶って

    4/2に彼女の両親へ、結婚の許可の挨拶へ行きます(その日、弟の家族、彼女の両親・姉の家族と、夕食を彼女の自宅で食べ、私だけ泊まることが決まってます)。会うのは2回目(親へは)ですが 1.安定した生活ができる根拠を示してほしいといわれているが、どういえばいい? 2.結婚式の日程を具体的に決めたいがどうしたらいい?(彼女と8月と決めており、新居や婚約指輪、結婚指輪は手配済み。相手の親には内緒で) 3.その他、あなたの経験など教えて下さい。

  • 病院における個人情報保護法

     私の勤務先はずばり、個人情報保護法の対応に出遅れまくっている病院です。  そこで、病院勤務の方にお聞きしたいです。  病院それぞれで対応はさまざま(ガイドラインに沿ってはいても)だと思いますが、具体的にどういう部署の人が中心になって、どういう風に院内に周知させ、どんな窓口体制でやっていこうとしていますか?  私は病院勤務この春で2年目なんですが、対策の係みたくされていて、意見を求められたりしていくと思うんですが、イマイチよく分からないんです。具体例の想像がつきにくくて・・・。

    • ベストアンサー
    • pswcyan
    • 医療
    • 回答数7
  • お勧めを教えてください!

    Macのノートをほしいのですが、どれがいいのかよく分かりません。15万から20万ぐらいの予算です。 デザイン系にはMacがいいとか聞いたからなのですが。 皆さんお勧めのものは何でしょうか?

  • 契約書提出後の内定辞退について

     現在就職活動をしている大学三年生です。 今1社から内定をいただいているのですが、その会社は第一志望ではありません。第一志望や第二志望の会社の合否がでるのは五月下旬から六月に入ってです。  しかし内定をいただいている会社の入社契約書の締め切りが四月二十日に迫っています。やはり契約書を出す前に辞退をするべきなのでしょうか?しかし内定がひとつもなくなってしまうのは、この先就職活動を続けていく中でたいへん不安なのです。  アドバイスよろしくおねがいします。

  • 以前(30年位前)に沼地だった新築住宅

    以前(30年前以上)に沼地だった場所に新築ができて購入を考えております。30年以上前は沼地だったらしいですがその後にマンションが建ち、その後に戸建が建ったようなのです。また地形はすり鉢の底のようなところですので湿気も非常に気になっております。また先日見学にいった際に近所で散歩していた人にきいたところ阪神大震災時は液状化現象がひどくヘドロ状になっていたとききました。ざっとマイナスイメージばかり書き込みましたが、その他(価格、間取り、場所)は満足しています。大きな買い物ですので非常に迷っています。良きアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • プリンターの附属ソフトを紛失した場合・・。

    Pixus BJ S300 を使用しています。別のPCでこのプリンターを使いたかったのですが、附属のCDROMが紛失してどうしていいのかわかりません。 相談窓口などに連絡して、新たにソフトだけを購入しなければなりませんか?

  • 外出先で、携帯を充電する方法教えてください。

    携帯の充電が完全に切れてしまいました。 夜に会う約束をしていた友人と連絡がとれない状況に、今とても困っています。 どこか充電のできるスポットなどありませんか?

  • リース料と保守費用

    現在業務用冷蔵庫をリースで使用しています。 2年前に7年間のリース期間が終了し現在は再リースというかたちになっています。リース料は年間1万円ほどですがこれに約3万円の保守点検費がセットになっています。もう古い冷蔵庫なので保守はいらないのですが セットでなければならないといわれました。これって拒否はできないのでしょうか。 最初のリースは電機系のリース会社でしたが期間が満了する3ヶ月ほど前に残りのリース料は肩代わりするので自社リースに変更するように冷蔵庫業者に言われ現在はそのようになっています。

  • 交通事故の示談金にて

    私は交通事故に2003年の1月あいました。 それに対しての示談金請求についてわからないのでおわかりの方はお答えをいただきたいと思います。 私は会社員で年齢は当時46歳。家族構成は妻46歳、長女14歳、次女9歳。 事故の内容は交差点内にて相手の信号無視による衝突事故。警察の判断では100%相手の過失と認められました。 現在治療中。来月、示談に踏み切ります。参考まででよいので、示談請求額等のご回答お願いします。

  • 市民税

    引越しを考え市民税が問題になっているのですが、多摩市の市民税は他に比べていかがでしょうか?教えてください。