harukai の回答履歴

全86件中21~40件表示
  • 東京でお勧めの街を教えてください。

    この5月から東京に転勤です。 勤務地は新橋付近(内幸町が最寄駅)です。 私の家族構成は妻と娘の3人暮らしです。 賃貸の予算はMAX15万以内です。 環境が良く通勤便利な街を教えてください。 先日不動産屋めぐりもしましたが南馬込などは価格も手ごろで浅草線一本で新橋まで行けるので…と考えて いるのですが・・ 通勤時間は1時間くらいまで(我がままでスミマセン) 神奈川県でもOKです。葛西あたりも狙いめかと思っています。妻の希望は目黒区、品川区、横浜、なのですが・・・宜しくお願いします。

  • 新宿、川崎が通勤圏で2K以上7万以下のおすすめの場所

    彼女と同棲を考えています。 予算は二人合計で7万以下。部屋の広さは2K以上。 六畳間が一人一部屋あるといいかなと思っています。 私は新宿勤務。彼女はショップ店員で新宿、川崎、 横浜のいずれかで勤務することがあります。 そこで上記条件で新宿、川崎、横浜あたりが 通勤圏(駅To駅で60分以下)のおすすめの場所は ないでしょうか? できれば乗り換えが少ないと ありがたいです。 自分で調べたところ ・戸塚 ・保土ヶ谷 ・海老名 ・町田 ・分倍河原 ・立川 ・相模大野 あたりが条件に合致しているかなとも思っています。 もし、住まれている方がいれば感想も教えて いただけると助かります。

  • 総武線市川、津田沼で教えてください。

    通勤のことを考え、総武線快速の止まる「市川」か「津田沼」で引越しを考えています。 小中学生の子供がいるので、学校のことや住環境について教えてください。 住居は、どちらの駅でも徒歩15分以内を考えています。(ネットなどで、物件の取り寄せはしているのですが、実際にはまだ見に行っていません) そのあたりで、転出入の多い学校や評判のよい学校があれば教えてください。 またどちらも大きな駅のようなので、駅周辺で買い物等には困らないとは思うのですが、その反面治安に関してはどうでしょうか? 両駅で、住むのにお勧め地域などあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 首都圏で住み良い地域は?

    第2子出産予定で引越を考えており、引越先を探しています。 現在は池袋に住んでいて便利なのはよいのですが、騒音がひどいのと保育園や託児施設が少ないのが不満です。 そこで引越先の希望としては、 ・行政・地域が育児支援に手厚い ・大きな公園が近い ・図書館、スポーツクラブ、大型スーパーが近い ・駅から徒歩10分以内 ・新宿から電車で15分 ・国道246または東名用賀インターに出易い です。 贅沢な希望ばかりだとは思いますが、おすすめの住み良い地域がありましたら、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 関東に引越し(お勧めの地区は?)

    こんにちは。来月末に、仕事の都合で関東に引越しする事になりました。ところが、関東に住んだことがなく、どのあたりに住居を構えればよいのかまったく分かりません。どなたか、アドバイスいただけませんでしょうか。ちなみに、職場は日本橋?、神田、小伝馬町の駅近くです。私は30男独身です。 住居を決めるときの条件ですが、 1.安全(治安がよい、地震、洪水の災害が少ない)である事 2.2DK以上の広さ(いずれ二人で住めるように)で、家賃が12万円以下であること。ただし築10年以内がよい。 3.職場に近いほうがいいが、できれば通勤に1時間半以上かからない事。 とりあえず、知り合いがいるので横浜市鶴見区あたりを候補としています。(家賃等の条件はまだ確認していません。) どうか、よろしくお願いします。

  • 引き出物が人によって違う・・・

    いつもお世話になります。挙式2ヶ月前の嫁です。 人によって違う引き出物を贈りたいのですが、これってアリでしょうか? その場合、電化製品や重い物・小さな物・・・と引き出物の内容がみんな違う、というのが一目瞭然です。問題ないでしょうか?(電化製品などは持って帰ってもらうのも気が引けるので直送してもらい、送り状控えだけ渡してみたり、と考えています) お値段は揃えますが、自分の招待客の趣味や欲しいものが把握できているので、できれば相手に合わせて贈りたいと思っています。

  • もう一人子供が欲しい!でも教育費の事考えると・・

    2歳、1歳の息子がいます。 私はもう一人子供が欲しいのです。私の年齢のこと考えると、 2~3年以内には欲しいです。 でも教育費のこと考えると・・・ 主人は、もう子供は、いらないと言います。 理由は教育費がかかるから。 実際、今は月に2~3万の赤字です。 私もいずれ働きにでるつもりです。 今はまだ二人とも幼稚園にも行ってないので、 教育費のこと、ピンとこないのですが、 やはりすごくかかるものなのでしょうか? 二人と三人は経済的にもすごく違いますか?

  • 小平周辺の子育て環境、教えてください

    この度、転勤で茨城県つくば市より東京方面に引越しをする、0歳児のいる30代世帯の主婦です。 主人の通勤(日本橋)と、家賃と、環境を考慮して、小平・小金井・三鷹・武蔵野市あたりで引越し先を検討しています。 1週間内に転居先を決めなくてはならないのですが、どの市・沿線がいいのか見当がつかず困っています。 本当は中央線沿線がいいのですが、ちょっとお高いので花小金井あたりを考えているのですが、保育所や子育て支援など、周辺地区で「ここがオススメ!」というのをご存知の方、情報をいただけないでしょうか?

  • あまりに選挙報道や世論調査が偏見報道に見えて仕方ない

    最近選挙関連のニュースは見るようにテレビをつけているんですが、自民党はたいてい褒めちぎられています 逆に民主党はやけに攻撃されてたりしています。バカにされてたり 世論調査も計ったかのように全国紙のほぼ全て(全部は見れてないので)で自民党圧勝と書かれていました 選挙法には触れないんですか?というかこんなのってアリなんですか? 道行く人にアンケートと称して意見を聞いてましたけど、 「小泉さんのこれまでの構造改革に対する評価はどうですか?反対ばかりしている民主党はどう思いますか?」 こんな質問をしたら明らかに偏るようにも思えるんですが、なぜ選挙法に抵触しないのか不思議でなりません。 (ネットでは禁止してるし、一党が特別なことをするのも禁止されてる事が多いのに) また森田実さんのHPの日誌と言うところに 「テレビ・ファシズムの危機性高まる。投票日の9月11日に向けてテレビと新聞による「小泉賛美・野党攻撃」の偏向報道の強化が「再び指示された」と、内部からの訴え。」 http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/ というものがありました。これは事実かどうか分かりませんが、私がニュースを見て感じたことの事実としてみると非常に納得できる内容です 実際問題ないのでしょうか?また問題があっても小泉さんに反対はしたくないということなのでしょうか?(司法や色々なところ) 教えてください!

  • 大阪で子育てしやすいのは

    こんにちは.大阪に移転してきたばかりで大阪の様子が良くわかりません. 子供を育てるにはどこの市町村が良いのでしょうか.医療費などの面が心配です.先輩ママさんよろしくお願いします.

  • googleのアドセンスとアドワーズの違いは何ですか?

    自分のホームページにgoogleの広告をだして広告収入を得るのはどっちですか?

  • 八王子(狭間駅)と千葉(西船橋)への通勤について

    こんにちは。地方都市に住む者で関東圏のことが全くわからないので教えて下さい。 来年4月から私が八王子に勤務し、彼が千葉の西船橋で勤務することになりました。 この場合、どこのあたりに住めば通勤しやすいでしょうか?通勤時間は私は1時間半~2時間は覚悟しています。彼の職場へは1時間くらいで着ける地域がいいと思っています。 よろしくお願いします。

  • あなたの考える「ROCKの聖地」

    あなたの考える最高のライヴ会場。 すなわち「ROCKの聖地」を教えてください。 また、その会場が似合うアーティストもお願いします。 会場は世界中どこでもかまいません。 アーティストも、現役・解散・ジャンル等は問いません。 私は・・・、 日本武道館 →ドリームシアター、ヴァンヘイレン、メタリカ、メガデス 大阪城ホール →B'z、ラウドネス、エアロスミス マジソンスクウェアガーデン(アメリカ) →ボンジョヴィ、エリッククラプトン ロイヤルアルバートホール(イギリス) →ジミ・ヘンドリクス →ザ・フー ウェンブリーアリーナ(イギリス) →クイーン →ディープパープル →レッド・ツェッペリン という具合です。

  • 生まれ変わっても同じ親の元に

    もう一度生まれ変わっても同じ親の元に生まれたいですか?

  • こういう親をどう思いますか

    先程、子連れの主婦が何人か集まって愚痴を話してるっぽかったので会話を聞いていたら最後に 親「○○ちゃんを見たら気持ち悪いって言うのよ」 子供「うん」 と子供に教え親は笑ってました。 こういうことを子供に教える親をどう思いますか?

  • 日本のまつり行ってみたいですが

    こんにちは たいわんにんです。 9/1~9/7 友達と一緒に日本に旅行したいです。 よく本とかドラマなどで日本の夏祭りのことを紹介しています。すごく楽しそうので一度だけ 金魚すくい、おもちゃすくい、焼きそばある祭り 行ってみたいですが調べた後、夜の祭りなかなか見つからない、もしよければ、情報教えてくださいませんか  謝謝

  • やはり理解ができない。台風時のサーファー

    こんばんは。 今日の台風で波が高くなっているのにサーフィンをする心理が分かりません。 これで事故になれば、他の人に多大な迷惑をかけることになります。 1.台風などで必ず事故の危険性が増す際に、危険を顧みずの行為をどう思われますか? 2.これで仮に溺れたり、波にさらわれた場合に救助に向かいますが、救助隊まで亡くなったという話は聞いたことがありますか? どうしても私にはサーファーの気持ちが理解できません。 確かに絶対的な自信が自分にあれば、海に出れるという事は理解できるのです。 ただ万が一の事を考えると、100%他人に迷惑をかけることになり、 このような台風の時に確率は跳ね上がるということは常識で分かります。 私が理解できないのは、常識で分かる行為をなぜ自分の欲望が上回るのかです。 溺れても波にさらわれても救助に来なくていいというならば分かるのですが。 アンケートですので難しく考えずにご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • バンド活動において悩みありますか?

    バンドをやるに当たって、仲間との音楽感や趣味の相違、価値観の違い、色々問題にぶち当たると思いますが、そういった人間関係やその他の問題点や悩みあったら聞かせてください。またそういうときの解決法も教えてください。

  • 実親との距離 【長文です】

    実親との距離はどのくらいがいいのでしょうか? いろんな年代の方よりアドバイスを頂きたいと思い投稿しました。 数年前、主人が病気になり、私の実家(マンション)に転がり込んでいました。偶然、隣の方が転勤でしばらく家を空けることになり、そこを貸してもらっています。そろそろ戻って来るので出なければなりません。 現在、主人は他界し、息子(4才/2才)と3人になりました。 私の両親は、私達の面倒をよく見てくれ大変助かりです。このまま、住み続ける事ができればよかったのですが、そう思うようにもならず・・・。 実家のマンション/築30年 大型マンションか、近所の築浅のマンションにしようか検討中です。 ただ、築浅マンションに引越と現在とは小・中学校ともに学区が変わるんです。私も働いている為、息子たちが祖父母の近くのほうが寂しい思いをしないのではないか? でも、ちょっと古い。。。 アドバイスをお願いします。

  • 1人暮らし

    今は平塚の実家に住んでいる学生です。 来年の春、就職して勤務地は伊勢原市になる予定です。実家が平塚なので通うこともできますが、私は看護師になるため勤務が不規則です。また、自立したいと思ったので家を出ることにしました。 そこで、病院の寮に入るか、アパートを借りるか迷っています。病院の寮は安いのですが古いしなんだかいまいち。だったら自分で部屋を借りようかなとも思っているのですが、いろいろと治安のこととかが分かりません。 そこで、伊勢原市に詳しい方など「ここは比較的良いよ」や「アパートを借りるなら、こういうところがお勧め」など、なんでもいいので何かありましたら教えてください。