Aminoshihi の回答履歴

全538件中421~440件表示
  • お風呂とトイレが一緒での使い方

    1kのアパートですがお風呂とトイレが一緒なのでお風呂の使い方がわかりません。シャワーカーテンのレールがついていますがこれは 中で洗うということでしょうか? カーテンを使わない場合 トイレットペーパーがぬれてしまうので、どうしたらよいのでしょうか 教えてください

  • 年賀状の保存

    皆さん、古い年賀状を何年前まで、取って置きますか? 整理の方法も含めて教えてください。

  • 靴のサイズ

    靴のサイズで 37 1/2 は 24cmでいいのでしょうか?

  • クラブのホールレディ??

    クラブのホールレディ・フロアレディの仕事とは、どんな仕事なんでしょう?お客さんにお酒ついだりお話したり…とかは聞くのですがそれ以外にありますか? それと、注意すべき点・やってはいけないこと・アドバイス・ここが良かったなどなど、この仕事について色んなお話教えてください★

  • 何年で漫画を描けるようになりましたか?

    私は漫画が描きたくて、一年ぐらい前から コツコツ絵を描いているのですが 最近、そろそろ描けるかな、と思うのですが まだ早いきがして 少し悩んでいます。 他の人はどのくらいで描けるようになったのかな、 と思い質問しましたので よろしかったら教えてください。 あと、性別も教えてくださると ありがたいです。 成長曲線(?)が違うと聞いたので。

  • 屋内に洗濯機を置く方法

    現在、屋外に洗濯機置き場のあるアパートの2階に住んでいます。 ベランダの一角が洗濯機置き場です。 屋外なので、雨や風にはふきっさらしです。 先日、知人から乾燥機つきの洗濯機を譲り受けました。 大きさも大きいし、まず乾燥機を外に置いておくのに抵抗があるので 室内に設置したいと思います。 しかし、部屋の中に「洗濯機設置場所」というものはないので、 どのように排水などを行うのか皆目検討がつきません。 部屋は6畳のダイニングキッチン(風呂場にも通じているフローリング) と8畳の和室です。 お風呂場につなげばいいんでしょうか? どうしたらいいのか教えてください!

  • トレンチコートのバックル(困っています)

    先日トレンチコートを購入しました。 安い割には形や生地もよく気に入っていました。 何回か着用後、外出時に来ようと思ったらひも部分のバックルが・・・ ないのです。 製造先の会社に電話しましたがどうも予備はないようです。 どこかバックルだけ売っているところ知りませんか? 色は黒っぽい茶色です。チョコレートっぽい色です。 どうかみなさんお知恵をください。 宜しくお願いします。

  • 仏壇をなんでもない時に購入すると不幸が起きる?

    私の祖父が34歳で若くして亡くなったのは、 仏壇をなんでもない時に購入したからで、 買ったらあかんよと3人の親戚から別の時に 言われました。祖母のお葬式の時です。 妻が学会と言うとこに行ってて、 もう家に仏壇があります。仏壇には、 亡くなった方は誰も入ってません。 私と妻の実家にもそれぞれ仏壇があります。 ・「仏壇をなんでもない時に購入する」ことを  どう思いますか? ・不幸封じの方法があるのでしょうか? 気になってます教えてください。

  • 働きすぎると・・・(長文です)

    昨日、パート先の経営者が自殺しました。 彼は365日休みなしで、大体お昼頃から夜の店を閉める12時ぐらいまで毎日働いていました。 車で1時間ぐらいのところから通いで、それが何年間か毎日でした。 遺書の有無はわからないのですが、経営が行き詰ってのことらしいのです。 私は、高校生から間はぬけましたが、約10年間の付き合いで、本当にお世話にもなったし、心の中では第二の父ぐらいに慕っていました。 職を失ったとか、そういうことより、なぜ死んだのか、どうして死ななきゃいけなかったのか悔しくて、ショックでなりません。 おとといまでは普通だったし、切れていた蛍光灯を取り替えたり、しまりが悪かったドアを直したり、これからにつながる事もしていたのに、それがぷっつりと切れてしまって、過去のことを考えると、今までの事はなんだったのか、悲しさを通り越して怒りすら覚えます。 働きすぎると、死にたくなったりするんでしょうか? もちろんそれだけではないとは思いますが、なぜこれまで死にたい様子などなかったのに、ぷっつりと死んでしまうのでしょうか?誰か教えてください。

  • トレンチコートのバックル(困っています)

    先日トレンチコートを購入しました。 安い割には形や生地もよく気に入っていました。 何回か着用後、外出時に来ようと思ったらひも部分のバックルが・・・ ないのです。 製造先の会社に電話しましたがどうも予備はないようです。 どこかバックルだけ売っているところ知りませんか? 色は黒っぽい茶色です。チョコレートっぽい色です。 どうかみなさんお知恵をください。 宜しくお願いします。

  • 部活を続けるべきなのかどうか

    私は今中学2年生で、音楽部(オーケストラ)に入っていて1stバイオリンをやっています。 音楽部に入った理由は、運動がダメだからで音楽は好きだけど…みたいな特に固い決意などはなく、ただなんとなーく入りました。 そんなこんなで一応2年続いたのですが、とうとう大きな壁にぶち当たりました…って大袈裟かな(笑) 音楽部は夏休みの終わりにコンクールがあるので、夏休みは毎日一日練習なんです。 もうすぐ3年だし、受験があるし凄く不安です。 しかも秋まで3年が居るなんて音楽部だけなんで更に不安です。他の部は1学期で3年は退部なので。 「夏を制する者は受験を制する」という言葉を聞いた事があるのですが、夏休みに勉強する事はそんなに大事ですか? 受験の経験が無いので全然分かりません。だから不安です。 もしそうだとしたら、音楽部部員は受験勉強の時間が他の部の人たちと大きく違ってくるんです。 一応私は塾に行ってて夏期講習にも行くつもりなので、部活に行けないことも多くなると思うんです。 だけど、ここまで続けたし、辞めるのはもったいないという気がします。 だけど「続けるけどコンクールには出ない」など中途半端なのは顧問が許さないと思います。 正直もう3年になると勉強と部活の両立は無理だと思うんですね。 だからやっぱり部活は辞めるべきなのでしょうか? 顧問に相談すると「部活を中途半端にやめた奴は受験も中途半端」とか言うし。 確かに先輩達はちゃんと合格してるんですけど、全員ってわけじゃないんですけど、レベルが低かったり推薦は落ちたりとかしててやっぱり部活のせいかなぁって感じなんです。 私は人生の中で大きな「受験」を成功したいです。 第一志望校に合格したいです。 でも部活も続けられるなら続けたいです。正直内申とかも心配ですし。 アドバイスとか待ってます…ほんと悩んでます。

  • 一生、親の収入を当てにできる人は、恵まれた人なのでしょうか?

    病院で介護の仕事をしている28歳、独身男性です。 先月、私の職場に、39歳の男性が新人として入ってきたのですがその勤務態度があまりにも目に余るものがあって、今、職場でかなり評判が悪い状態です。とにかく、仕事に身が入ってないというか、いい加減というか、失敗しても言い訳ばかり、注意しても単に聞き流してるだけ、みたいな感じで同僚の職員ともあまり連携が取れていないみたいです。彼は、現在、二児の子持ちの既婚者なのですが、不動産業を営んでいる実家の収入で十分潤っていることもあり、彼はいわくはっきり言ってお金には困っていないそうなのです。おそらく、仕事もせいぜい小遣い稼ぎ程度のものみたいで、そのせいかそれほど積極的になれないのかと思われます。周りの職員にはいい迷惑なのですが。 さて、前置きが長くなりましたが、ここで質問です。彼は恵まれた人間、宝くじで一億を当てたような幸運な人間なのでしょうか? 39歳で、一家の大黒柱のくせに、親の収入をいまだに当てにしてる、というのは、私にしてみたら、何とも甲斐性なしな男と見下してしまいたくなるのですが、それは結局は私のつまらないヒガミという気もしなくはないし・・・。しかし、何故かちっとも羨ましいとも思えないんです。彼みたいな人は、宝くじを引き当てたような幸運な人、あるいは、恵まれた人と言えるのでしょうか? 変な質問ですみません・・。

  • 塩を入れすぎた場合の調整方法

    もともと薄い味付けが好きなのですが、結婚したため少し濃い目に作ろうかな。。と思うとよく塩や味噌を入れすぎてしまって、濃いー味噌汁や、しょっぱい炒め物ができてしまうことがあります。 味を見ながら少しずつやっていくのが一番なんでしょうけど、もうやってしまった場合、何か調整するいい方法ってご存知ないでしょうか。 今のところ、煮物だと水を付け足す、サラダだと洗う(!!!)とかむちゃくちゃな事をやってごまかしてますが、炒め物がごまかせない。。。。 味付け失敗しちゃった!時のリカバリ策、ご存知でしたら教えてください。

  • イタズラ電話の撃退

    家の電話にイタズラ電話らしきものがかかってくるようになりました。 「どちら様ですか?」と聞くと「…わかる?わかる?」と言ったりするそうです。(これは母が取りました) 私がとった時はブフォと息がかかった音が聞こえて「今、なにしてるの?」と言いました。 結構とし言った感じのおじさんの声です。私は何を言ったらいいのか分からず無言で切りましたが、またかかってきます。 着信拒否以外の方法で撃退した方、その撃退方法を教えてください。

  • 部屋が腐界の森に・・・

    私の部屋のことを棚に上げて言うのも なんなのですが、 私の親友の部屋がマジで汚いんです。 本・服・化粧品が部屋中にごろごろしています(笑) あれでどうやって生活しているのかが不思議な位です。 ※物が大量にある(服・鞄・本) ※部屋は8畳以上あって広い ※長年掃除していないのでホコリが凄い ※服や本を収納するタンスや棚が無い ※仕事であまり時間が無い 以上の5点の上で安く早くで 掃除する豆知識しりませんか?情報提供を よろしくお願いします。 この際どうしてここまで部屋が汚れたかは 黙認してください・・・(+_+;)スイマセン・・・Σ(-□-;) 何か足りない事があればまた補足させて頂きます。            

  • 森光子とジャニーズ事務所の関係

    森光子さんて東さんと仲良かったり、今朝のニュースでも舞台の最後に東さんを始め、マッチや堂本さん等ジャーニーズの方が、いろいろ来ていて、森光子さんとジャニーズ事務所って、どうゆう関係があるのでしょうか?ちょっと不思議。

    • ベストアンサー
    • noname#10615
    • 俳優・女優
    • 回答数2
  • オリジナルのヘアピンが作りたいのですが・・・

    オリジナルのヘアピンが製作したいのですが、少し難しい問題の為、ご相談させて下さい。 ビーズなどを使用してヘアピンを作るのではなく、チャームのような素材の物で、オリジナルのモチーフをヘアピンにつけたいと思っています。 ですが、自分でチャームを製作する知識も素材も無い為、どこかでオリジナルのヘアピン(もしくはヘアピンのモチーフにできるような物)を製作して下さる会社がないか、切実に探しています。 どうしても自分好みのヘアピンがなく、ずっとオジナルのヘアピンを製作したいと思っていました。 もし、そう言った会社をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけませんでしょうか? もしくは、上記のようなヘアピンの作り方を参考にできるサイト様や本をご存知でしたら、お教えいただけないでしょうか? どうか、よろしくお願い致します;;

  • 良いHPあったら教えて下さい。

    ミシンを使っての裁縫どころか、手縫いですら小学校の家庭科以来で、 さっぱりやり方が分かりません。 針と糸を触った事が無い人でも理解出来る様なHPなど、 ご存知の方いらっしゃいましたら、 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • メッシュ地について

    メッシュの生地を買って、服の上に着けたいです。ですが結構メッシュの穴の大きさが大きいのを着けようと思っているので、どうすれば良いのか判りません。そもそもメッシュ地も『縫う』方法で良いのでしょうか? 教えて下さい。ちなみにミシンの高等技術は無くても出来るのでしょうか?練習は励むつもりです。

  • ホテルの泊まり方。

    ホテルの宿泊のことで質問なんですが、 例えば2泊の予定で、その間ずっとホテルに滞在することは可能なんですか? チェックアウトが11時、チェックインが15時なんですけど、その間は外で時間をつぶすことになるんでしょうか??